2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代でスマホを所持するかを検討するスレ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:57:37.62 ID:K/3eY0i3.net
>>778
なるほど、老人ビジネスとは上手いな。

自分もスマホは最低限サービスのMVNOにしたのでガラ携を契約変更するために
ドコモに行ったら70才前後の年配、数人が店員から使い方を教わっていた。
新機種が出るたびに老人が使い方を教わるなら食いっぱぐれのない商法だと思う。

昨日TVで老人二人の月の通信費1万5千円(スマホ8千円、ガラ携3千円、固定4千円)を
1万千円にするアドバイスをしていたけど現在、自分の家は4人で1万3千円程度である。
内訳は固定4千円(プロバイダ料3千5百円、IP電話5百円)、楽天スマホ2台4千5百円、
OCNスマホ2台3千5百円、ドコモ千円 って感じ。固定をインターネットにしwifiを使えば
二人なら更に安くなるけど老人には難しいか。因みに自分66才なので区分けでは老人かも知れない。

>>780
iDとはSIMがキャリアの紐付きってことだろ?

総レス数 1023
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200