2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代でスマホを所持するかを検討するスレ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 11:27:31 ID:hC4IZY9h.net
dtabと言うことはドコモのタブレットと言うことですか。ドコモのタブレットの機能は良いと認識してる。

ただしドコモのアプリを止める方法を知りたい。 ドコモのアプリはドコモの収益のために存在するのであって
ユーザーの利便性のために存在はしてない。ドコモとは限らないけど、それが移動体通信会社の本質かなと。

>電話機能とテザリングができてサイズは今のガラケーサイズ・・・
既に自分も>>686で言及してるけど「ガラ携の大きさで通話と携帯ルータ機能」があれば便利と思う。
スマホの進化が緩やかになって更なる需要を掘り起こそうとする時に、どこかのメーカーが発売するかも。
ただし今の移動体通信会社はプリンタと似た感じでビジネスモデルは本体を安く提供して付加サービスで
稼ぐ戦略なのでソフトから上る収益がないとハードを廉価には提供できないと判断してる。

また現状ではテザリング使用時はバッテリーの消耗が激しいと聞くので、そこは携帯ルータ機能で代替できないかと。

総レス数 1023
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200