2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代でスマホを所持するかを検討するスレ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:01:13 ID:QUq38Ygf.net
>>468
>PCでもたまに指値や枚数の注文間違いするのに
ごもっとも。勘違い・間違いは人間なら避けられないので「空売り」もしないと決心してる。
決算手段を携帯性で用意することは利便性とリスクの兼ね合いを検討しなくてはと考える。

早稲田の大槻教授がiPhoneの利用者らしいけど「超能力者」に近づてパスワードの一部が発覚した。
大槻教授は「超能力」を信じる人でないけど自分はiPhoneの情報を窃むツールがあるのではと思った。

>>472
村上氏のように忙しい人のスマホでの決算自体を否定しないけど
60代でも定年前と定年後でスマホ決算の必要性は違ってくるのでは。

>>474
追跡自体はPCでもできるサービスは他にもある。
送った方も受け取る方もコードをコピペするだけで配達状況を確認できる。

クロネコのアプリが経度・緯度まで確認できるなら他のサービスを上回るけど。

総レス数 1023
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200