2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上の引きこもり。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 02:13:38.36 ID:Fuvr/UQW.net
約40年引きこもってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:12:15.59 ID:yv+IZ4XW.net
それは幸せなことだよ、時間とお金のムダ遣いを防げる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:24:09.18 ID:c4wG2UFa.net
だね。断る手間が省けるし、何より断りを入れる気苦労が無いのは嬉しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:08:35.13 ID:2ECiVg32.net
いまだに僅かだが来る年賀状だが
印刷だけの愛想も無いものばかり
直筆の文言が無い相手には出したくないのだけど
訣別のハガキ(実は最期の言い訳)を出そうかどうか迷ってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:20:23.29 ID:Z9nM0KMw.net
年賀状出そうか出すまいか迷って、結果出さないことに決めて出さなかった。
そうしたら1月も15日を過ぎたあたりにその相手からの年賀状が届き、
「えーどうしょうこれ」と悩む。
こんなことが10年以上続いている。
その相手はいったいどういう発想でそれをしてるのだろう?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:00:53.69 ID:2ECiVg32.net
いるよねそういうの
普通、無視したら気づくはずなんだけど
こちらが出さなくなったのに毎年送って来て
悪い気がして、こっちもしぶしぶ出したりしてた
でももう止めようと思ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:20:50.79 ID:ji6GBNM6.net
今年は年賀状書かないことに決めた。来たらしょうがないから返事するけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 03:10:13.17 ID:9F31hj6p.net
今年63だが同級生の男で無職無収入なの俺だけだわ
楽しかった70年代に戻りたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:46:45.05 ID:3npPSIbc.net
高校時代に鬱になり始めてから、片っ端から捨ててきてる人生なのさ…今は軽すぎてる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:12:37.71 ID:XoWy7DD4.net
年賀状だなんて昭和の悪習いまだに続けている人が多いのに驚き
Lineで事足りるだろうに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:13:15.01 ID:li7z7ZbN.net
しつこく賀状送って来る連中は
葬式要員が欲しいんだと思う
きっと遺族が賀状を見て連絡すると算段しているだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:46:56.39 ID:HtwnDrcF.net
なるほどな
俺は年賀状手紙メール&ラインどれもやらん
しかし電話は大好き
同郷のやつらとため口が活力の源

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:01:07.30 ID:lbt5C1eC.net
>>117 単なる安否確認のつもりじゃない。自分は無視してるよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:50:47.62 ID:YAT6G6Ge.net
去年年賀状出さなかったら怒られた
その子はメール出しても返事が遅くて1ヶ月近く経ってから
そっちの方がよほど失礼だと思うけど
建前のありふれた年賀状の何がいいんだか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:35:25.75 ID:PtwbzLT/.net
>>122
Line交換できるような親しい人とは元々年賀状など不要。
年賀状は仕事上の付き合いとか、特に付き合いはないが関係は切りたくない人に出す。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:52:56.10 ID:bdwNYfjv.net
>>127
リタイアして仕事なんかしてないし
お前まだ仕事してんの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:00:19.98 ID:hEMul4kw.net
てすと

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:09:42.58 ID:yLhOAh3n.net
賀状は年金ハガキみたいに生存確認をしているのでは?
来なくなったら自分が勝った〜って喜ぶんじゃ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 05:32:36.11 ID:hSCpTJk2.net
[NHK] Eテレ ハートネットTV ひきこもりVR「親子対談」

こもりびとキャンペーンの一つ。番組のテーマは「ひきこもり親子対談」。
自分の思いを親には言えない当事者と、ひきこもりの子どもの気持ちが分からない親が、バーチャル空間に集合。
「なぜ、親は働くことばかり求めるの?」「親以外に誰とも繋がりがない息子の本音は?」など、
VR上で実の親子ではないからこそ聞ける本音を語り合う。
溝を埋める糸口は見つかるのか!?それぞれの立場から、一歩を踏み出すヒントを考えます。

2020年12月8日(火) Eテレ 午後8時00分 〜 午後8時30分
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1591/

[NHK] ひきこもりクライシス 100万人 のサバイバル
“こもりびと”の声をあなたに 〜親と子をつなぐ〜
2020年12月9日(水) 総合 後10:00放送
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4493/index.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:21:05.39 ID:TAd3oLT2.net
>>131
この番組見たけど、本当に困ってる親が見たらどう思ったんだろ

画面いっぱいに映るお魚さんに耐えられないで切った人も多そう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:10:08.74 ID:tH18tnZe.net
   
[NHK] ひきこもりクライシス 100万人 のサバイバル

体験談 〜当事者・関係者の思いは〜

今、ひきこもりに苦しんでいる当事者や家族が求めていること。
それは自分より一歩先を歩いている元ひきこもりの「リアルな体験談」だという声が多く聞かれました。
ここでは、ひきこもり当時、支えになっていたこと、外に出られるようになったきっかけなど、
寄せていただいた体験談を紹介します。

サイトに寄せられた皆さまからの声を掲載していきます。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/voices.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:19:33.58 ID:krZKy26u.net
>>128
無職だよ、でも人間関係は「ゆるく」維持してもイイんじゃまいか。

もう今まで十分働いてきた60代は外出しなくてもひきこもりとは違う罠。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:55:32.90 ID:16EK3C9O.net
社会に適応出来なくて引きこもりになるのは理解できる
この世の中で”みんな”と群れることが出来る方が異常だと思う
道徳・倫理を捨て、ひたすら周りと慣れ合うことがそれほど良い事なのか
子供の虐め自殺に驚かず、またかと平気な顔が出来る人たちは異常だと思う
どんどんおかしな風潮になっていってるのに誰も何も言わずただ従う
自分にはただの家畜にしか見えない
自分は家畜にはなれない
なぜなら自分は家畜ではないからだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:15:49.05 ID:FQ3PWGaG.net
>>135 オマエただの甘ちゃんゴミ人間。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:51:08.20 ID:ZuDhO47w.net
キミもつまらない奴だね
そんな言葉吐いて楽しいかい?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:40:32.12 ID:vXGv3U37.net
泣くな、なんでも笑いにもってけー 
リタイアしたら自由だぞ。冗談好きのおもろい友人ばかりと付き合え。
ウジウジしてる湿った友とは離れろ、移るぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:43:26.84 ID:gFeC3zNR.net
月一回、町会で集まりがあるんだが、アリバイ作りと思って顔を出してるよ
とりあえずの義理さえ果たしておけば、あとは変に干渉される事も無い
要は「割り切り」だと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:32:27.18 ID:bnvXbt4b.net
>>冗談好きのおもろい友人ばかりと付き合え
そうだよな、つまらない奴と付き合う必要は無いよな
でもおろしろい奴なんていないんだよ
みんなますます余裕が無くなり金の話ばかりでユーモアゼロ
会う気もしない
全部切ろうかと思ってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:41:03.33 ID:w7UtC9G1.net
あと二年経ったら、このスレにお世話になる予定です

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:20:23.85 ID:E98zVf9O.net
60以上になると引きこもりなのか隠居なのかあいまいになる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:08:04.22 ID:DjYkCzQq.net
そのうち生きているのか死んでいるのかわからなくなるさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:45:39.83 ID:RQjYcXVj.net
>>142
独居なのか三世代で同居なのか全く違う人生ですよな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:50:07.91 ID:jea6Ce1g.net
うつ歴5年目...
容姿の劣化と老化も重なり、人前に出ることさえ億劫になってきてシマッタ。。。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:09:20.91 ID:FbVRbotB.net
公園とか海に行けばいいよ
俺はアウトドアで随分救われた
自然には心を治す力があるんだ
たった一人で焚火を見て、夜空を見る
朝は鳥の鳴き声で目を覚ます
もう家には帰りたくなくなるくらいだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:14:09.00 ID:6+UUfLy/.net
ウォーキングから始めると
良さそうな予感

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:49:41.60 ID:kQlL3fd3.net
>自然には心を治す力がある

分かるような気がします。thanks

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:05:41.09 ID:7Wc5g7In.net
そんな暮らしは1年も持たないさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:48:51.00 ID:96sVx+j0.net
>>149 同意
真冬にロマンチックに月を眺めて焚き火だと?
お花畑は春が来てからにしてくれよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 07:53:26.08 ID:U1++vhFz.net
焚き火で癒やされるというの
あの役者さんもやってたなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:08:52.17 ID:lIi9l/xv.net
>>149
ソロキャンプは何年も続いてる
楽しくて止められない

>>151
たぶん俺の方が先だよ
彼のは芸の一つだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:16:22.82 ID:U1++vhFz.net
不器用ですから...... むふっ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:17:19.25 ID:U1++vhFz.net
あ。
ショットガンの人だったかな
記憶がこんがらがっちゃんぷぅ〜

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:29:53.68 ID:pnOifJFN.net
>>150
キャンプは全く真夏より真冬の方が快適だよ
慣れてる人はむしろ真夏はキャンプしないぬらいだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:23:53.24 ID:xP/FlslW.net
>>155
60歳以上のおじいちゃんに勧めるのもどうかと…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:02:16.35 ID:NmYiQ8bx.net
キャンプ嫌い、後片付け考えただけで嫌だ。
テントに砂などのホコリはどうすんの? この寒いのにどこで洗うの?
油のついた食器に煤で黒くなった調理器具は何処で洗うの? 汚れたまま持って帰るの?
近くに温泉が有れば良いが、普通は風呂もシャワー無いでしょう。何日入らないつもり?
もちろん着替えなんて無いし洗面所も無い顔も洗わないし、野糞でしょ。 いやだわ。
そして設備の整ったキャンプ場はお仕着せで野性味が無いでしょう。やっぱりリゾートホテルが良いと思う。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:53:30.02 ID:r7fj8fro.net
>>157
キャンプ場でのキャンプなら温水のシャワーあるし炊事場もある
場所によっては炊事場でお湯も出るよ
温泉まで徒歩で行けるキャンプ場もあるし、なくても車で近くの温泉や銭湯に行くよ
テントは雨でドロドロとかでなければ洗わないよ
157の言ってるのはマニアックな野営で普通はこうじゃないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:55:14.89 ID:r7fj8fro.net
>>157
もちろん着替えは持って行くしトイレもあるよ
場所よってはウォシュレット

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 02:04:07.18 ID:+LuGXkWK.net
野糞はシャベルで穴掘って
拭いたペーパーはライターで燃す
埋め戻して現状復帰。

登山道登ってる時 急に便意切迫!
尻まくって左手斜面に空中放出… 前後に登山客無し
紙だけを丸めて右の崖からポイした。m(__)m

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:23:58.40 ID:T0sxFw2O.net
野糞は爽快感いっぱい きもちイイー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:27:38.33 ID:phERWAEr.net
震えながらの青姦はどうよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:58:07.99 ID:4r/jcbWD.net
貧乏な家に生まれたら人生終了 38スレ目
http://itest.5ch.net...gi/loser/1600093414/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:19:10.68 ID:SUgIBOA3.net
両親を殺害か、67歳ハゲの息子を逮捕。

熊本・宇城市の住宅で18日、この家に住む内○悦子さん(90)と、90代の夫が1階の寝室で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。らしいよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:16:37.61 ID:bgOvt/v8.net
天国へお見送りか
孝行な息子じゃのう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:47:52.46 ID:XbQlFGfC.net
生きている?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:32:08.46 ID:g6QPpd9S.net
【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629039604/
■未婚化の要因「男余り現象」とは?
前回の記事未婚化の原因を「イマドキの若者の草食化」のせいにするおじさんへのブーメランで、
日本の生涯未婚率(50歳時未婚率)について書いたが、未婚化の要因として、別に人口構造上の問題がある。
それが、「男余り現象」である。残念ながら、日本には、現在どうがんばっても結婚できない男が340万人もいる。

20〜50代に限定しても300万人、20〜30代でも145万多い(2015年国勢調査)。
つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても340万人の未婚男性には相手がいないということになる。
もっとも、未婚女性の全員が結婚するわけではない。実際にはもっと多くの男性が余るという計算になる。
これが、「男余り現象」というものである。どうして未婚男性の方が多くなってしまうのだろうか?

■若い男ではなく「未婚おじさん」が余っている
実は、300万人を超える「男余り現象」は1985年からはじまっている。
そして、その1985年をピークとして、20〜30代の男余り数が激減し、かわって40〜50代の男余りが激増した。
2015年には40〜50代の男余り数が20〜30代を逆転している。
同じ男余りといっても、かつては「若い未婚男余り」だったのに対して、今や「未婚おじさん余り」になったということである。

90年代以降というのは、ちょうど生涯未婚率が急上昇した時期と一致する。
少子化が進み、今後ますます若い男の絶対数が減る。
同時に、グラフを見る限り、60歳以上の男余りも増加基調にある。
そのうち日本は「未婚のおじいさん余り」になってしまうかもしれない。

8/14(土) 10:00(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210814-00252946
 
【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629010999/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:45:42.87 ID:izTVYTK4.net
太陽光浴びながら歩きや。少しは幸福になるで。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:13:16.77 ID:CMHRM87t.net
ヤッフーイ 初めての年金が振り込まれる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 06:06:03.46 ID:pKRjTxTR.net
【兵庫】「分身ロボット」で緩やかに外の世界とつながる ひきこもり当事者に新たな支援の形 神戸市【オリヒメ】 [少考さん★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641227798/ 

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:17:38.69 ID:c3IoJWZ8.net
野中しんすけ
 『40歳、50歳、60歳で寝たきりになる理由を教えます』
  https://www.youtube.com/watch?v=IcAx5rRx6Ng

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:54:24.62 ID:c3IoJWZ8.net
野中しんすけ
「新型コロナ感染防止のワクチンの副反応、
・・・・・接種後に、非常に遅れて出てくる副反応が見られる。
 数日、副反応が出て、いったん収まったのに、さらに日にちが経ってから
 出てきたパターン」
   https://www.youtube.com/watch?v=HlAhq18wSQw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:49:45.44 ID:3LNf026v.net
2022年1月13日、
新型コロナ感染者数・・・・181万1606人、(累計)
       死亡者・・・1万8415人  (累計)

1,東京都・・・3124人、←★
2,大阪府・・・2452人、←★
3,沖縄県・・・1817人、←★
4,愛知県・・・1036人
5,兵庫県・・・・904人
6,埼玉県・・・・886人 
7,神奈川・・・・842人、
8,福岡県・・・・699人、
9,千葉県・・・・633人
10、京都府・・・ 566人、
11、静岡県・・・・382人
12、北海道・・・・328人、
13,熊本県・・・・296人
14、滋賀県・・・・287人、
15、群馬県・・・・234人、
16、長野県・・・・220人、
17、新潟県・・・・220人、
18、山口県・・・・218人、
19、栃木県・・・・196人、
20、岐阜県・・・・179人、
21、茨城県・・・・177人、

重症者・・・・・・125人
新型コロナオミクロン株の感染ピークは3月の末だそうです

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:54:20.48 ID:Z/idh0fx.net
オミクロンなんてインフルと同じだって! 死なないんだもの。
わし今晩は居酒屋で宴会、2件目はカラオケでチャイナ女と銀恋だもんね。
コロナなんて用心してても家族から移るらしいからー 用心しても無駄だもん、運命だな。
てなこでクリスマスからい日におきの外飲みで70人生を謳歌してます。だって何時逝っていいんだもの。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:46:20.22 ID:CMgMQPbk.net
或る猿の赤ちゃん、 母と子猿の一年 (2020年6月産まれた) 
 https://www.youtube.com/watch?v=Bpkgtajlxjs

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:15:04.91 ID:MZn51Jyi.net
オミクロン対処法、
「空気伝染」力が増している。
マスクを通過する。
家庭内感染が激増、 感染を避ける方法はあるか?
メルク社の「経口クスリ」は、今すぐに利用できるのか? 副作用は?」

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:57:29.68 ID:JhAHWkkV.net
こたつに入ってのんびり冬季五輪を見るなんて
札幌五輪を思い出すなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:16:16.38 ID:uNb+FELV.net
どうやら家族全員喉をやられたようです
熱はありません

ややこしいことになるといけないので
検査はしません

外では二重マスクをするようにしてました

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:55:42.75 ID:mmTovsNz.net
さむい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:31:12.51 ID:hu+aDQtj.net
>>178
治った?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:45:27.55 ID:/dpRom6f.net
寒暖差がこたえてる
ひきこもりは24時間スーパーはありがたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 01:47:02.85 ID:ze2U6fQV.net
膝を痛めて8年引きこもっている。
引きこもりには、通販の置き配はありがたい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:36:36.09 ID:hQF0OAMO.net
「えっ、自分が」…大人になって発達障害と診断されるケースが増加 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649419186/
4月2〜8日は厚生労働省が定める「発達障害啓発週間」。
2018年に公表された厚労省の調査で、発達障害と診断された人は全国に約48万人いると推計された。

「最初はえって感じ。(診断に)抵抗があった」。30代の谷川信治さん(仮名)=鯖江市=は、
7年ほど前に広汎性発達障害(自閉スペクトラム症)と診断された。

思い当たる節はあった。「子どものころから、グループでおしゃべりができない。自分が話すタイミングが分からなかった」。
集団生活になじめず、いじめを受け、小学校高学年は不登校になった。
大学を卒業し就職したが人間関係がうまくいかず、3カ月で退社。その後に就いた仕事も長続きしなかった。
(後略)

4/7(木) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b5d99e53edb000dd199453a24b65ac67e0ae4c

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:40:22 ID:ggHE2nFQ.net
暖かくなったんで扇風機を出すタイミングを気にしてたら
今度は一転して寒くなり、ファンヒーターを片付けられない…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:25:10.06 ID:2cFvOpwp.net
回転すしが自動精算になったので、コソコソと行き、
スーパーのセルフレジを覚えたので、ソソクサと買ってくる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:44:47.85 ID:6XX0RMe7.net
医者と散髪と冷凍食品買いに行く以外はじっとしている。
燈火管制したら、近所の人は気味悪がるだろうな・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 09:53:37 ID:dfPYEQQV.net
単に留守だと思うだけ
自分が気にするほど世間は自分の事を気にして無いと気付くべし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:50:52.74 ID:+0kB1PP8.net
東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”  (NHK 首都圏) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654686802/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:52:19 ID:jcb4o0yy.net
オートファジー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:27:55 ID:gLcP/XZ/.net
引きこもっても、飯くえてりゃいいじゃないか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【社会】ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661233621/  

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
40代なら親が60代だから餌をくれる
60代になると80代だから危うくなる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>178
そんなくだらないことするくらいならN95

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:45:36.68 ID:ZzLaC5/r.net
買い物をしていた兵庫県芦屋市の女性(62)のスカートにスマートフォンを差し入れて盗撮したとして、兵庫県警芦屋署は22日、県迷惑防止条例違反の疑いで、同市の無職男(63)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後7時25分ごろ、同市の商業施設内にある小売店で、女性のスカート内を撮影した疑い。調べに対し「日頃のストレスやうっぷんがあった。盗撮をしたことに間違いありません。すみません」と認めているという。

 同署によると、男性店長(59)が防犯カメラに写った男の不審な動きに気付き、取り押さえたという。酒などは飲んでおらず、女性とも面識はなかった。

神戸新聞

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 00:24:00.86 ID:ukcEPUS+.net
【社会】ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661265714/  

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
盗撮が嫌ならスカートはくなって思う
わざわざ下側をがら空きにして罠をしかけるなよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 09:29:45.31 ID:FOD2hsrn.net
>>196
60代にもなって何を言っているんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:54:38.96 ID:5Hf4qeW6.net
正論じゃないか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 15:58:08.59 ID:ZnrMkGGg.net
頭の中は小学生か?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:12:23.15 ID:5Hf4qeW6.net
じゃあお前がスカートはけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうすると スカートを履いた ストーカーw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その手があったか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
週イチの食料品の買い出しにしか玄関を開けてません。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中尾直子と中尾真一は精神異常者ですスマホを勝手にさわるから死ねばいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:20:35.98 ID:SMIteFDi.net
最近は買い物にも行かなくなった
もちろん散歩もしない
以前は生協が来てたが今は宅配弁当で済ませてる
だんだん歩けなくなってきたし
今度倒れたら終わりだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>205
散歩して関節をすり減らすのはバカだから貴方は正しい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「ちっちさんへお約束ブログ」のやつ、つりなん?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生きてる限り消耗し続けるんだよ
殆どは無駄なことで浪費している
徹底的に無駄な事をやらされ疲弊しぼろぼろになって滅んでいく
これが庶民大衆の運命なんだ

209 :夢見るキャンプファイヤー:2022/10/29(土) 09:47:51.73 ID:mGimTgal.net
引き籠ってる時間が惜しい
キャンプに行きたい
絶対楽しいのに腰が重い
めっきり体力が弱って日に日に衰えていく
今のうちに終の棲家をさがしておかねば

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:58:08.70 ID:DY404MKI.net

腐りかけた軽ワンボックスが終の棲家でもういいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:41:04.36 ID:DdiRjggc.net
海辺の無料駐車場で車上生活してた高齢者がいたが
そのうち車から出て来なくなって、周りの者が四んだんじゃないかと不審がってた
人付き合いは無かったが、70を越していたらしい
だが本人にとっては悪い最期じゃなかったと思う
景色の良い静かな海辺で人生を閉じたんだから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:38:25.42 ID:P6V9n8kN.net
引きこもり、うらやましい。
もう働きたくない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:55:09.18 ID:w34Y0bHb.net
金だよ世の中は

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 09:30:23.28 ID:M3HA+y6J.net
生活保護を受ければいいじゃないか
毎日罵声を浴びるのも楽しいもんだ

総レス数 429
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200