2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毒男】 60過ぎて独身ですがなにか? 【毒女】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:35:07 ID:TNSso0ya.net
(´・ω・`)ショボーン

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 00:23:19.50 ID:ukcEPUS+.net
【社会】ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661265714/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 15:03:31.07 ID:thLPDVGn.net
【婚活】“33歳差”女性に4度お見合い申し込む74歳男性…結婚から自ら遠ざかる婚活男性たち ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661574068/
68歳初婚男性「子どもを産んでくれる女性が希望」
仲人が、お預かりしている会員さんのプロフィルを持ち寄って、お見合いできる相手を見つける「プロフィル交換会」という会合があります。
通称“手組み”と呼ばれ、サイト上でのお相手選びが当たり前になっている今の時代に、仲人だからできるアナログなお見合いの組み方です。

手組みで仲人らが持ち寄るのは、サイトに登録していても、なかなかお見合いの組めない人たちです。
ことに男性の場合、50代や60代になっても「子どもが欲しい」と思っている人が、手組みにはよく登場します。

「こちら、51歳の会員なんですが、お子さまが欲しくて」
「55歳なのですが、子どもを望んでいます」
「59歳なのですが、お子さんのいる女性でも大丈夫です。ただし、自分の子どもも欲しいと思っているので、産んでくださる女性が希望です」
「68歳の男性ですが、ご自身のお子さんを希望しています」

自分の子どもでもおかしくない年齢の女性との結婚を望み、孫でもおかしくない年齢のわが子を授かりたいと願う――。
人生に理想を掲げ、道筋を敷いていくのはご自身ですが、現実離れした理想を掲げても、それを実現するのは難しい。
お見合いは、「選ぶこと」と「選ばれること」がイコールにならないと成立しないのです。
自分の父親のような年齢の男性からお申し込みが来ても、それを受ける女性は、まずいないでしょう。
 
続きは↓8/27(土) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0f5872996efea2e6c0b1eeee543ebf09aa7897

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:05:11.34 ID:wJSUGlRq.net
女は閉経すれば打ち止めだが男は生涯現役だからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:16:01.77 ID:24xAx/+3.net
>>874
資産家なら何とかなるはず

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【富山】70歳弟、口論になり「頭を木の棒で殴った」…74歳兄が3日後に発見され死亡 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661688532/
同居の兄を木の棒で殴打するなどしたとして、富山県警上市署は26日、同県上市町、無職の男(70)を傷害の疑いで逮捕した。
兄(74)は自宅で死亡しているのが確認されており、同署が傷害致死容疑も視野に捜査を進める。

発表によると、男は23日頃、自宅で兄の頭を木製の棒(長さ約1メートル、直径約3センチ)で殴打するなどの暴行を加え、
頭頂部に裂傷を負わせた疑い。男は「口論になり頭を木の棒で殴った」と容疑を認めている。

続きは↓ 
読売新聞オンライン 2022/08/28 11:48  
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220828-OYT1T50099/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「1500円の食事代が割り勘」に憤る婚活女性の主張 「せこい」「ケチ」だけではない?意外な理由とは ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662089066/
■以前、会員のよりこ(41歳、仮名)が、ホテルのティーラウンジでのお見合いを終えて、
つねお(47歳、仮名)とレジに向っていたときに、彼が言った。

仲人から、『お茶代は男性が払うように』と言われているんですけど、まだ付き合うかどうかわからないのに、男性が払うというおは、おかしなルールですよね」
お見合いのときから、この男性はお断りしようと思っていたのだが、その言葉を聞いて、絶対にこの男性との交際はナシと強く思ったそうだ。
そして言った。「男性が払うルールはないと思いますよ。私のお茶代はお支払いします」

■やっぱり払える男がカッコいい?
お財布から1500円を出して渡すと、つねおはそれを受け取り、支払いを済ませてラウンジを出ると、別れ際、よりこに言った。
「今日はありがとうございました。今度食事にでも行きましょう」
これから2人が付き合うことを前提にした言葉だった。そして、その言葉どおり、つねおからは交際希望が来た。
もちろんよりこは、交際辞退。その連絡を入れてきたときに、憤慨した口調で私に言った。

「たとえお見合いした女性にお断りを出すにしても、お見合いのお茶代は男が払ったほうが株が上がると思います。
ホテルのコーヒー代1500円は確かに高いけれど、それが出せないケチな男性とは、お付き合いしたくありません」

■こんなケースもある。さとえ(37歳、仮名)は、あきひこ(44歳、仮名)とお見合いの後に交際に入った。
あきひこは、お見合いではスマートに2人分のお茶代を支払った。そして、初デートは週末に都内でランチをしたのだが、その後にさとえは交際終了を出してきた。
続きは↓ 9/1(木) 11:11配信  
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ab08770b0ba99eb5d151710a20ace4ed2856f0

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
20代の終わりに家を建てて以降40年間ずっと一人で住んでたんだが
さすがに傷みもあるので引っ越すか大規模リフォームを考えたが
物の多さに嫌気がさしてきた ここ数年でかなり不用品処分してきたが
追いつかない 本も千冊は売ったけどまだ数千冊ある orz

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>879
おれはリフォームした。
本もたくさんあるがレコードやCD も数知れずあるから引っ越しは面倒だ。
家が売れるかも分からないし。
水回りを中心にしたが快適になった。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家を売るとか簡単に考えすぎw
不動産会社が喜んで買い叩く

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>880
風呂場と洗面所はリフォームしたんだが床を張り替えないといけなくなった
そのためにはまず今ある「使用可能な使ってない機器類」を処分する必要があって
今の落札価格見るとオクで高く売れるけどオクに出品する気力がわかんのだよね
ペコちゃんやMAPに売れば良いけど半値だからな
なまじ家が広く収納力があることがあだとなってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:14:53.76 ID:s83b7YtM.net
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662734077/
国立社会保障・人口問題研究所 9日発表

独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、
仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。

男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、
女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。

こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。
結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。
一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。

9/9(金) 18:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7168a13e6333ac0e4cfa830ea66297df2af9931f 

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【社会】 38歳の彼氏に「温泉に行きたいと言ったら、温泉に入るだけだった」という女性の不満 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662812596/
お悩み解決掲示板に9月上旬、「38歳の彼氏に温泉に行きたいと言っていたら、温泉に連れて行ってくれました。
食事無し、宿泊無し」というスレッドが立った。
スレ主の女性は、このデートについて「温泉じゃなくて、銭湯みたいな感覚です」と不満を漏らしており、

「いちいち『泊まりで料理を食べて温泉に入りたい』と言わないと分からないのでしょうか?」

と苛立ちを隠せない。
今まで温泉と言えば「元カレも女友達もみんな温泉旅館」だったといい、「彼氏のような価値観の方はいますか?」と問いかけた。

「普通は泊まりって思いますね」という声もあるが……
「普通に温泉入って楽しんだふりはしました、が。温泉=湯だけと思う人が居たのか!と驚きです」

この件に対するスレッドの回答は、意見が分かれている。スレ主と同じく「ドン引き」した人の意見を見ていくと
「温泉といえば、普通は泊まりって思いますね。彼氏さんの感覚がズレてる。銭湯だったら、ドン引きです。どんだけケチかよって思ってしまう」
「私も、温泉=旅館またはホテルなので銭湯に連れて行かれたらガッカリするかも…」

キャリコネニュース 2022.9.9
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/142991/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★12 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662902208/
  
結婚の意思に関する独身者の回答結果
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220909-00000094-mai-000-2-view.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この結婚子育てが当たり前の年代の独り者は世間から奇異な目でみられている
おそらく近所でも変わり者としてヒソヒソされてるんだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「コスプレあんにょいなゆゆかと」のやつ、つりなん?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
59過ぎたけど近所の同じくらいの独身デブ女の下着干してる観察してると
窓から睨むんだよなあ
盗まねえよ!観てるだけだよ 何様だあ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:59:05.86 ID:T24dW1sV.net
60歳以上スレに59歳の人がいる理由が良く分からんな
まぁ59過ぎだから60歳を超えてる可能性もあるが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 21:22:22.95 ID:pTwYFkSR.net
来月60なんだけど
悪いんか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:51:36.43 ID:ybAMlP4J.net
>>890
いいよ~
ややこしい事を言う輩は無視。
だから老害といわれて嫌われるんだな。
ようこそいらっしゃいました。
歓迎するよ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【Japan Data】少子化の深淵 : 「性交経験なし、交際望まない」が増加― 2021年出生動向基本調査 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663213158/
「恋人いない、ほしくもない」―国立社会保障・人口問題研究所の調査で、未婚・晩婚どころか、
交際したことがない、セックスしたことがない、交際を望まない人が増えていることが明らかになった。

「性交経験のない人」の割合の推移を見ると、
女性は90年代から2000年代初頭にかけて減少(=経験者は増加)したものの、2005年以降、再び、未経験者が増加。

交際相手がいない(異性の友人/恋人、婚約者のいずれもいない)割合も、2010年、2015年調査と比べて増加傾向にある。
2021年は女性で64.2%、男性で72.2%が交際相手なし。

さらに、男女ともに3人に1人は「特に異性との交際を望んでいない」と回答している。
  
9/15(木) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb92e3dcba898d2fe2ca1f376c5bc48ce4c7ff74

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
童貞や処女のまま還暦になった人いる?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1663465991/

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妙に若いね
独身男ってすなわち生まれた直後とか若いうちに自殺したり病気で死んだ人も含まれてるのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寿命は平均値じゃなくて最頻値をみないとね
老後資金の予想する時とか
読み誤る

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうそう
あるグループの寿命がそれぞれ 30 50 60 70 70 80 80 80 90 90
とすると最頻値は最高の3人で明らかに80だけど
平均は700÷10で70になる
だいたい最頻値>平均値というのが今までのデータで明らかになっている

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妻が死に年金一人暮らしの65歳 byぺこりーの

https://youtube.com/channel/UCo-pTbqR9hyRMuATq2LtIZA

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>894
身の回りを見ていてもそんなもんですね(都内)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あとちょっと

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
太陽もいづれ燃え尽きて全人類は滅亡
その後、漆黒の世界が永遠に続く
現世の10年20年など鼻くそ以下
人の不幸を笑うちっぽけな人生より
百万光年の星屑になって遥か宇宙の果てに
飛び散りたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身だからどうこう言う時代じゃないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【しらべてみたら】人気シリーズ年金の現実!元女優の年金額は?

ttps://www.youtube.com/watch?v=nL5NBP_ZHRM

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 17:09:20.45 ID:8hmsP8QP.net
>>893
職場にそれらしき男なら2人いるけど
見た目も気持ち悪い爺だよw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 17:11:38.53 ID:2LDU7ndy.net
人のこと言えんのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 17:18:04.88 ID:Pxr59XZN.net
親が100近くで他界して蓄えを少しばかり相続した。
独身で残したってしょうがないので、
それ使って家を建て替えることにした。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>906
ご愁傷様です。介護とか大変だった?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10年前に中途自己都合退職したが、親が遺した預貯金を相続したら退職時よりお金持ちになっていた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
900

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>907
弟が看ていたので自分は特に。
要介護になってから数か月だったんで割と早かったね。
ピンピンコロリに近い方だと思う。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレ立てられたの12年前っていうのは納得、今はいくつになっても独身なんて
珍しくないからね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰かに頼ることも泣き言言ったこともない。理由は友人がいないから。
創価学会の者に母親が洗脳されてから俺は精神的障害者だと自治体に泣き叫び報告してくれた。俺の学生時代も学校で泣き叫んでくれたよ。仕事先にも来て創価学会員と一緒に俺が精神病だと泣き叫んでくれたよな。ゴメンな国家公務員上級試験まで通る人間で。ゴメンな大学特待生で卒業して。何の恨みあるのか知らんけど創価学会員俺の仕事も何もかも潰してくれたよな。痴漢してる?放火してる?精神病?数人半殺しにしてやってもまだわからんか?何が目的や?結婚も結納入れる前に破談になるまでしてくれたよな!何もかも無くしたから俺は死ぬことも何とも思ってない。ポスター貼り出してる信者に俺はどうすれば良いやろう?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>911
凄いな!、12年でやっと1000レス。
独身が少ないのかな?、ジジババの2割はいるだろ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
所帯を持つと得だよ!
国民年金が奥さんの年金3号で得・・・20才〜60才までの40年間(800万円得)
健康保険が扶養で得・・・20才〜60才までの40年間(300万円+以降も有り得)
介護保険が扶養で得・・・40才〜60才までの20年間(150万円+以降も有り得)
児童手当15歳まで計200万円、給付金 等

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それに二人で一つ屋根の下に住めば台所、風呂、居間など共有できるからその分節約にはなるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
所帯を持つと得だよ!年金編!

加給年金(妻が65歳になるまでもらえる)
夫65才で妻が40才なら45年間で計975万円もらえる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
訂正!
所帯を持つと得だよ!年金編!

加給年金(妻が65歳になるまでもらえる)
夫65才で妻が40才なら25年間で計975万円(39万円×25年)もらえる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金が奥さんの年金3号で得・・・20才〜60才までの40年間(800万円得)

これなんだけど・・・
養老生命保険?父が掛けてくれてたんだけど20才〜60才?で60歳で600万円。
掛け金とほぼ同じと思う。まあ生命保険の部分がメリットなんだけど。
そう思うと年金3号は得と思う。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結婚したこと無いのだが、家の中に複数人いると鬱陶しくない?
一人で気ままに生きた方が、健康に良い気がします

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良き夫、良き妻 に巡り逢えた幸せ者たちのスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1658560191/1

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60歳を過ぎたら、、、残債ないオール電化の家があれば、、、独身がいいぞ!
地域は、大地震がほぼなくて、豪雪がない温暖な瀬戸内の沿岸部〜広島市近郊

市役所、大病院、商業施設から直線で10キロ以内だな 
普通の家で平地なら新築なら4200〜4500万円はするよ (無理かな)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>921
オール電化の家は電気が止まったら全てが使えなくなるぞ。
生活インフラは分散して使うのが鉄則。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60過ぎたら 賃貸でいい
物もいらねえ 
いつ死ぬかわからねえんだから 荷物増やすなよ
死んだあと荷物多いと
情けないし センス無さすぎだからな 
持ち家は売れ  荷物は捨てろ  
食べる 寝る 妄想する
これだけで生きて行こう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ご自由に

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身ってノーストレスで完全なる自由で最高だと思うんだけど独身男は何故寿命が短いのかな
独身女は長生きなのにね

男は旧石器時代から縄文時代まで長い間狩りをして動物と戦ってたし、それ以降も戦で戦ってきたから、ある程度ストレスがあったほうが(危険にさらされたほうが)健康でいられる体の作りになってるのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
規則正しく栄養バランスの良い食事になりにくいからじゃね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貧困層の独身男は生活保護申請しずらいのでは?→自殺する男が多い
一方独身女は生保とか他の男とかの補助とか、生き延びる道がある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
919 クイックで結婚

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:29:14.89 ID:X1sR/Asp.net
【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664800444/
35歳以上の独身男性のみなさんは、結婚に対してどのような意識を持っているのでしょうか。
全国の35歳以上の独身男性181人に調査をしたところ、約6割の人が「結婚しても良いと思った瞬間がある」と回答しました。
その一方で、結婚しても良いと思った瞬間はあるものの、結婚しなかった理由については、
「自由さ、気楽さを失いたくない」「お互いの時期が合わなかった」などの声が寄せられたそうです。

株式会社Q.E.D.パートナーズが2022年9月に実施した調査で、
おもに「35〜39歳」(39.8%)、「45〜49歳」(21.5%)、「40〜44歳」(18.8%)、「50〜54歳」(11.6%)の人が回答しています。

【結婚しても良いと思った瞬間はあるが結婚しなかった理由】 
【結婚しても良いと思ったことはない理由】  

まいどなニュース2022.10.03(Mon)株式会社Q.E.D.パートナーズ2022年9月実施
https://maidonanews.jp/article/14732872

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/
かつて大都市より婚姻率が高かった地方
案外勘違いしている人も多いのだが、都道府県別の婚姻率は東京都がダントツに高い。
合計特殊出生率が東京は最下位であるため、混同している人も多いようだが、
1980年代から一貫してずっと東京は婚姻率が全国トップレベルで推移している。

■興味深いのは、1935年時点では、東京も大阪も神奈川もワースト5の中にいたということである(それでも婚姻率自体は今より全然高いのだが)。
同時に、1935年にトップ10だった秋田や新潟がワースト5に転落している。

■地方の婚難化現象
婚姻率自体の増減だけではなく、全国平均比での比較推移をみると、都道府県の逆転現象だけではなく、
大都市と地方における婚姻格差がこの期間において2度拡大していることもわかる。

(全文はこちら)10/3(月) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20221003-00317838

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身の男は自分の稼ぎで自分一人だけ養ってきた
今まで生きてた意味がないわな。
レオナルドダビンチとかミケランジェロやベートーヴェンみたいな後世まで名前が残る大芸術家か
ニコラ・テスラみたいな大発明家以外は独身男性が生きた証が全く残らない。
すべての生命の最大の使命は自分の遺伝子を後世に残すこと、
いくら豊かな生活ができても小なし独身は理解できない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:26:33.82 ID:wP5gDivs.net
>>931
んなこたあない
普通に働くだけでも直接的間接的に人々の役に立ってるんやで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:39:27.19 ID:FxO4Chq7.net
子供一人育てて東京の大学にアパート借りて出して結婚費用出したらいくらかかるかわかるか
安く見積もっても3千万はいく、2人で人口維持ができるから6千万
小梨男性もいるからその分プラスして3人ならば9千万、諸経費入れてアバウトで一億円
しかも妻帯者も税金取られている
独身子梨男は妻帯者よりも一億円余分に国家の為に納税して初めて公平になる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 06:34:37.95 ID:2iZVD8Mf.net
>>918
金銭面より精神面だよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身の良い所・・・

自分の結婚式の資金350万円がゼロ
子供の大学の学費約600万円がゼロ
子供の結婚式の資金350万円がゼロ
自分の葬式の資金がゼロ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分の葬式資金ゼロ
隠密同心の初めな言葉

死して屍拾うものなし、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てか独身最強じゃね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身は最弱な生き物、
女に相手にされない可哀想な生物、
子供の顔も見えないし、孫の顔も見えない、
人生で一番嬉しい事は孫と手を繋いで歩く事、

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番幸せなのは猫と暮らすことやで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:20:31.89 ID:pTUjjp8N.net
すべての人類の絶滅を

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てか独身が一番無敵だろ
自分の事だけ考えてればいいからな 
奥さんいても浮気されて
イライラして禿げてる同僚多いぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一つ屋根の下で四六時中一緒に暮らして苦痛に思わない程に気の合う人というのが母と妹以外にいる気がしない
なので同棲とか結婚とかしたいと思ったことがない
(そうです寂しい人間です)

それに共働きがデフォで男の家事分担割合が低すぎる現代において結婚は女に不利過ぎる
その証拠に生涯未婚独身女の寿命が長い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 11:56:56.17 ID:4/YmDVCl.net
自分の母親や妹ではSEXできないだろう、
SEXは風俗で済ますのか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【芸能】イマドキの結婚観『一生結婚するつもりはない』と答えた男性が17.3%… 今田耕司が若者へ忠告「人生の先輩として勧められんな」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665267723/
番組では「イマドキ男女の結婚観」を特集。
ある研究所のアンケートで、18〜34歳の独身男女に「結婚する意思があるか?」と聞いたところ
「一生結婚するつもりはない」と答えた男性が17.3%、女性が14.6%と過去最高を記録したという。

そんな若者たちに対して、自身も独身の今田は「自分の周りのことで精いっぱいなのも分かるけど、
『一生結婚しない』って決めてしまうのは、人生の先輩として勧められんな」と忠告した。

加えて、10代のころ、バイト先の”ママ”に言われたという結婚にまつわる金言を紹介。
それは「自分のためだけに頑張るのには限界があるのよ」という言葉だといい、
「あの頃はまだ19歳やったから、何を言うてんねん…と思ってたけど、今は染みるわ〜」と、しみじみ語っていた。

10/9(日) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f0988eb0ff475674f7f5f539fb0401a3979434

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:00:59.73 ID:50Ll1CBy.net
疑似〜SEXはラブホ〜デリヘル嬢だな! おれは19〜22歳までの素人系だな
最低でも半月に一回は行ってるよ 残り少ない人生を楽しむんでるよ 

独身〜クソ爺 目標=カネを1万円以上〜残して死たくない!
今日 子供会の祭りの寄付をしようと思ったけど、神輿を見に近所の人がたくさん出てたので、ヤメたよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:11:41.84 ID:nY0CnT9/.net
>>923
65過ぎると賃貸物件激減するよ。
ないことはないけど、選べない。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
んなあこたあない 
いくらでも賃貸物件あるよ だって空き部屋ばかりだから 喜んで貸すよ
これからは老人賃貸天国だわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自宅に物が溢れてるので整理しないととは思ってる

骨董とかに興味が無いがオーディオ カメラ 筆記用具で1000万くらい使って
大物は処分したけどまだまだ残ってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>948
筆記用具!?珍しい趣味だね!?見てみたい。写真貼って欲しい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレ12年も続いてるんだね凄い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
12年とは凄いなあ。
何人くらい住人が入れ替わったのだろう?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665995809/
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。

■「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った
2021年の最新の出生動向基本調査によれば、結婚相手に求める条件として
「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。

もちろん、女性側の条件として「男性の経済力」は相変わらず高いもので91.6%もありますが、
令和の時代において「男は経済力だけではなく容姿まで求められるようになった」のです。

全文と続きは↓ 東洋経済オンライン 10月17日(月)
https://toyokeizai.net/articles/-/625473?display=b  

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>922
>生活インフラは分散して使うのが鉄則。
エネルギー源として自立型太陽光発電システムやら自家発電装置、
飲料水として使える井戸があるといいな。(雑用水なら雨水貯水槽と言う手もある)
プロパンガスやら灯油、薪炭なんかも使えるようにしておくと安心かw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:16:56.20 ID:6Y3cHCJb.net
うちは田舎なので強制的に?井戸とプロパン
井戸は電気で地下水汲み上げるので電気止まるとダメだけど自家発電機があれば大丈夫
あとは石油ストーブ買いたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 22:58:04.12 ID:S2keSb5N.net
>>954
昔の井戸についていたような手押しポンプがあるといいね。
最近の井戸用ステンレス製手押しポンプはいいお値段するけど・・・
https://www.monotaro.com/p/1841/2687/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:22:01.54 ID:VMwNZDwp.net
小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 ★2 [combatt★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666336693/

2022年10月21日 15時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013866341000.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:48:57.99 ID:kElIIJhO.net
小室圭さん「KOMURO, KEI」公式HP合格者リストに名前掲載 弁護士資格試験3度目で合格   [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666360823/
NHK NewsWeb 2022年10月21日 22時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013866341000.html

ひろゆき氏 「きっと出来る子だと信じてました!」小室圭さん弁護士資格試験 3度目での合格に [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666339054/ 

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:32:44.88 ID:9eksnG6a.net
「ごみ屋敷」初の全国件数調査、環境省 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666399090/
大量のごみ、物品を屋内や敷地に放置し近隣トラブルの原因となる「ごみ屋敷」について、
環境省が全国の市区町村を対象にした初の件数調査に着手したことが22日、分かった。

ごみ屋敷となる背景には高齢化や社会的孤立、経済的困窮といったさまざまな要因があるとされ、住人自らによる解消は難しいケースが多い。
自治体は対応に苦慮しており、各地の課題を集約し、住人の自立支援といった解決に向けた自治体の取り組みを後押ししたい考え。

調査は9月下旬に始めた。平成30年度以降に把握した件数や改善した件数、事案にどう対応しているかを質問。
ごみ屋敷への対応を目的とした条例の制定状況や、改善に当たっての課題も尋ねている。来年3月にも結果をまとめ、ウェブサイトで公表する。
 
産経新聞 2022/10/22 09:23  
https://www.sankei.com/article/20221022-MC6AR6ZAK5IVZOQYVAJGM4L5VA/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:07:34.59 ID:jzm6cDHG.net
>>958
その問題に環境省が手を挙げたことにびっくりw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:31:20.83 ID:sWDxo9lu.net
結婚から1周年 小室さん夫妻 収入増で新しい家族を迎える準備も [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666396979/ 

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:08:42.24 ID:19ZIU634.net
ほぼほぼ老後なんて無いんだからある意味気楽だよな

独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1663465991/12

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:19:33.52 ID:MmoWz+tk.net
「メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしく」のやつ、つりなん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:33:08.60 ID:NpmOs8Vd.net
年金を65歳まで掛ける〜独身の男性は大バカ!はいますか?
そんなに生きれるわけない!〜70歳まで半健康で生きれるのが、、、せいいっぱい!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:58:27.89 ID:tpTOZvRM.net
わし若いおにゃの子と70まで働くで 

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 16:19:04.41 ID:0LOpmynh.net
【芸能】いしだ壱成に27歳差新恋人! 植毛効果を実感「見た目も大事ですからね」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667343723/

新恋人を披露したいしだ壱成(TOKYO-SPORTS)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221102-00243688-tospoweb-000-2-view.jpg
【写真】27歳差恋人と手つなぎデートするいしだ壱成
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/1760w/img_99923a9b485e5a31a960db9b7023dd7f218428.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:51:33.75 ID:9LRMfhle.net
芸能界のコネ作りの為に結婚したんかもしれんな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:52:12.30 ID:9LRMfhle.net
まだお付き合いかボケたなワイ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 02:39:10.97 ID:JgIMKmka.net
50の若い女と暮らしたいなあ 60過ぎると50女は若く見えるよなあ 
70になると60女の尻見るようになるんかなあ 

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 15:24:46.35 ID:P5zKtLQc.net
>>966
踏み台に決まってるだろね!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:21:00.18 ID:hWSVr2Y/.net
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★2 [蚤の市★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667471913/
発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。
知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。
以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、
周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。  
一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。

続きは↓ 11/1(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/659bcd8f70a87f17200e8eb714e8d74150a6145a

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:37:41.25 ID:z6o2eZjM.net
【結婚】独身女性200人にアンケート「彼氏いない歴=年齢」に関する調査結果を公開 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667655056/
■調査結果概要
「彼氏いない歴=年齢」の独身女性200人に、「これまでに彼氏ができなかった理由は?」と質問した結果、
「彼氏いない歴=年齢」になりやすい女性の特徴として以下のことが分かりました。

・自分自身にコンプレックスがある
・周りに男性がいない環境で育った
・仕事人間
・女性と過ごした方が楽
・恋愛感情が分からない
・恋愛以外で充実している
・恋愛に消極的
・男性不信

また、「今後彼氏が欲しいか?」「結婚したいか?」と質問した結果、どちらも約半数が恋人や結婚を望んでいることが分かりました。
記事では、「彼氏いない歴=年齢」の女性が彼氏を作るコツや、実際に「彼氏いない歴=年齢」で結婚した女性の体験談も紹介しています。

■調査結果
*これまでに彼氏ができなかった、または作らなかった理由は?
  
※詳細は本文で 調査期間 : 2022年10月13日〜2022年10月25日
https://matching-two.com/boyfriend-not-history-age/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:14:33.45 ID:LKz+WKTK.net
>>938
お前が独身じゃないなら関係ない話
必死になって独身を攻撃しても意味がない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:25:53.45 ID:aDrGE4Qw.net
>>938
そう言いながら実は独身を羨ましがってるような気がするのはワイだけかの
結婚するのも、子や孫持つのも、独身もそれぞれにメリットデメリットあるんやで

総レス数 1010
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200