2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ12

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NHK、BSプレミアムを2024年3月末で停波
https://www.phileweb.com/news/d-av/202210/11/56625.html

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NH■の内部留保を国民に還元しろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>293
ほとんど12月1日で本放送終わりじゃないのこれ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8Kは別枠なん?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>295
案内放送のみ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
民間4K/8Kチャンネル数は“24”目標。基幹放送普及計画変更へ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447141.html

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:13:04.13 ID:reX7XnEj0.net
鉄道 必要 民営■
郵便 必要 民営■
電話 必要 民営■
高速道路 必要 民営■
NHK 不要 特殊■人

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スクラビングバブルまだか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うちのポストにゴミを入れていくなよN■K!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:41:47.77 ID:tRVKgoT2a.net
>>298
たぶん空いた右旋BSにはWOWOWが4K放送で入るんだろうな
アンテナ交換が必要な左旋よりも右旋のチャンネルが欲しいとパブコメ提出してたし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 00:52:38.44 ID:0Q43EREW0.net
代わりにスロット返上を要求されるかもな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:46:57.96 ID:Q0PEylx6a.net
むしろ民放BSの4Kスロットを返上させた方がいい
未だにほとんどの番組が2Kのアプコンで帯域の無駄遣いにも程がある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:46:06.47 ID:HAWcM4uKr.net
つうかもう電波余ってるんじゃねーの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:06:08.54 ID:uUAUEol3M.net
>>304
NHKのチャンネルを減らすなら、民放にも通販減らすとか4K番組比率を一定以上義務化させるとか、それなりの事やってほしいよね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 02:21:17.83 ID:BrfM2aqA0.net
前に民放4Kでアニメを録画したらHEVC高レートなおかげでノイズは少なかったけど色がおかしくてダメだった
HLG化のせいかBT.2020のせいか分からないけど色変換をミスってる感じ
アップコンバートでもいいからせめて色変換くらいちゃんとしてよ…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:17:27.83 ID:17Y4BlS10.net
BSスカパー!の跡地帯域 「スカチャン14」(11/8より)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:16:22.97 ID:JlA50J5h0.net
帯域開けるんじゃ無いのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:12:33.45 ID:afxuANco0.net
ガセやろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:26:10.39 ID:7ux0Y42q0.net
プレミアムだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:36:56.23 ID:uDZGru8xd.net
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447141.html

2Kのスロット減らして4K増やすみたいだね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:47:59.33 ID:hnFVubIl0.net
>>312
>>298 で既出

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:20:14.18 ID:G8p34KDDd.net
https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1593451294307790849?t=rbBdeFg_9Kuoja9rjtSmOQ&s=19
スターリンクとBSが干渉するのかね
(deleted an unsolicited ad)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:51:52.37 ID:HrNj8xuD0.net
BS/CS放送とStarlink、周波数が干渉してるけど大丈夫?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:00:16.90 ID:mjgu7hsQ0.net
こないだレコーダーで録画してたBS番組でブロックノイズ出まくってたのはこれの影響か?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:54:52.68 ID:1Kyzjqlra.net
まーた池田信夫がUHF帯空けて通信会社に譲れとか言ってるよ…
池田を黙らせるためにもさっさと地上波4K始めろ
https://www.youtube.com/watch?v=TNakOMdbh1E

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:33:35.52 ID:AjNXSN390.net
まあ現状実現するわけないしほっとけば

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:30:12.75 ID:+ZFd25hG0.net
>>317
ごめん無理
それ自分も言ったから>>151

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:35:26.19 ID:+ZFd25hG0.net
固定向けは全て光放送(8K)にして
地上波はモバイル放送(5Gブロードキャスト)だけで良いよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:44:18.25 ID:NG4OTJ/N0.net
またStarlink障害かBS衛星

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:23:53.24 ID:unXVCiNX0.net
新BS4KはBSプレミアムの後釜的役割になるんだね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:39:51.84 ID:Kkd5yqf+0.net
BS右旋空き帯域(4K3ch)公募し夏頃認定へ
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000136.html

結局、スカパー転属組しか現実味なさそうなんよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:57:41.39 ID:+HbyBLxE0.net
スターリンク(Starlink)のアンテナ設置工事の割引キャンペーンを行います
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000059535.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:09:17.13 ID:1Sw5Lpz9d.net
>>322
当初からそうだって話だった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:21:15.46 ID:PRN6e54w0.net
ザ・シネマ4K、BS右旋でまさかの復活とかあれば笑うわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:42:53.95 ID:GNn3pfdq0.net
WOWOW・スターチャンネル・日本映画+時代劇かな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:42:56.32 ID:eehdDiL20.net
wowow 4k
ショップチャンネル 4k
QVC 4k
だろ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:23:57.66 ID:HMVqH/z80.net
wowowは2kを返上してないから無理じゃね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:31:28.92 ID:eo/FbtOW0.net
3chとも左旋4kを返上して申請すんだろ
w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:48:17.74 ID:HvLSLt2K0.net
>>330
契約者激減しそうだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:57:12.58 ID:K7tvPwVA0.net
Jスポは4Kでも4ch割り当てられてるしWOWOWが2Kを返上する必要はないだろ
むしろ右旋4K 3chを全部WOWOWに割り当てた方が有効活用になる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:38:19.94 ID:1O7LL//q0.net
取れてももともと3chやってるし左旋の返上はしないだろう、と言うかされたら困るw
今回は2K返上しなくても取れる可能性が高いだけに確実に来そう

334 :ドロシー!:2023/01/25(水) 18:28:22.54 ID:KGUbF27F0.net
オレ、ネトウヨでヤフーニュースコメで嫌韓コメ書いた直後、トイレでウンコしてたんだけどさ、立ち上がって便器の中をふと覗いたら、
その便器の中に在日コリアンである日本ゲーム業界のトップに立つゲームプランナーの松浦正明【本名:殷正明(ウン ジョンミョン)】さんの怒りに震えてる顔が見えたんだよ。
湯気立ってた。
嫌韓コメとかヘイトスピーチはイケないよなって思ったワケ。
みんなもトイレ入ったら気を付けろよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:35:41.89 ID:nTfKH06P0.net
【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
sssp://o.5ch.net/1uf7g.png

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:30:38.46 ID:w3nbPlnK0.net
てすと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 05:30:43.55 ID:P5IuVaqC0.net
令和4年度 総務省周波数ひっ迫対策技術試験事務「放送用周波数を有効活用する技術方策に関する調査検討」の実施状況【放送サービス高度化推進協会】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000859785.pdf

地上テレビ放送の海外動向【三菱総合研究所】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000859686.pdf

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:23:47.70 ID:vm/sMbmb0.net
BSプレミウム廃止って来月の話かと思ってたけど・・
来年かよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:39:56.33 ID:y4oFrGAS0.net
今年12月1日ね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:07:32.52 ID:y4oFrGAS0.net
NHK<新BS2Kチャンネルは横1,440ドット。
総務省<2K(1920x1080)によるテレビジョン放送は、関連省令において、「高精細度テレビジョン放送」と規定

?????????????????

現行BS1:1440x1080(/サブチャンネル:720x480)、現行BSプレミアム:1920x1080
主要民放5局と同じ映像解像度・映像ビットレート・音声チャンネル・音声ビットレート。
インターレースだから実質解像度は1440×540になる?クソ高い受信料のせいとはいえ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:33:37.07 ID:Leq4wx5w0.net
BSPの分そのままスロットなくなるのかとりあえず今実質18スロットのBS1にスロットくっつけるとかするのか分からんから
なんとも言えないんだけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:55:08.48 ID:aAJIz5h80.net
BS1の帯域がそのまま生き残ると予想(再編は手間がかかるので)
しかし民放と同じ音声ビットレートって、ステレオだとNHKは144/256の2パターンでBS日テレとBSテレ東とBSフジは256、BS朝日とBS-TBSは192なんだよね
ちなみに4KだとBS朝日だけ192で他はBSもCSも全部256

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:45:11.06 ID:ET6zMD750.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1477486.html

> 新BS2Kの解像度について。現状、BS1は20スロットで1,440×1,080ドット、
> BSプレミアムは18スロットで1,920×1,080ドットとなっているが、新BS2Kはどうなるのか?
>
> NHK:新BS2Kは、BS1と変わらず、「20スロットで1,440×1,080」のままとなる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:36:21.18 ID:0/u5TxlF0.net
フル解像度見れるのはブルーレイや配信だけになりそうだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:30:18.63 ID:qT5WWh6d0.net
無料フルHDのBS11はBSの良心

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:35:31.93 ID:aepy+CRc0.net
放送波に金つっこむぐらいなら
その同じ金をTVerのインフラ増強に突っ込んだ方が国民の幸せになる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:55:01.54 ID:67ZZ63fzM.net
空いたBS帯域に4K・3チャンネル追加。総務省が事業者公募へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1486102.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:26:27.33 ID:UDj7RFSF0.net
どうせWOWOWが移動するだけ
今更新規参入とかありえないしw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:50:47.85 ID:Wkhgrpcp0.net
NHK地上波の完全廃局を求めます

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:52:56.46 ID:mDNxPFHG0.net
WOWOWとショッピング2局が右旋に移動したら左旋は誰も見ない8KとアップコンバートだらけのCSだけになって本当に価値が無くなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:15:10.50 ID:c5Md46650.net
サーセンw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:11:29.84 ID:vytwKEWq0.net
CS左旋のスターチャンネル4Kとか日本映画+時代劇4Kとかは応募しないのかね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:46:11.72 ID:VhAESR8r0.net
左旋で唯一見てたのがスカチャンのF1だったが去年で終わってしまった
復活してほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:00:04.03 ID:VZGQGKi4M.net
wikiによれば、ショップチャンネルとQVCは4K左旋BS放送でサイマル放送を行っているが、
BSJapanextは4K・2K右旋BS放送なので通販番組の総量規制が行われているらしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:11:34.09 ID:xgUJRh5+0.net
ジャパは自社では総量守ってるが(旅番組も実は通販で怪しいが)
別の時間は他局で通販するって規制逃れじゃね?って

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:07:50.19 ID:rliC1apWM.net
ショッピング2局が右旋に移動するなら
総量規制があるからショッピング以外の番組もやるんじゃないかということだよね
それはそれで面白そうだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:07:26.76 ID:Xa5tur2U0.net
今あるショップジャパンやQVCみたいなのが右旋移動すんのはジャパネクストみたいなことやんなきゃ無理だからな
24時間通販出来るスタジオ持ってるからそのぐらいは難しくないだろうけど
かなりの時間通販できなくなる、まあ情報番組の体した実質通販番組なんて抜け道やってるとこもあるけどさ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 11:04:50.83 ID:tUIyDD8u0.net
>>356
BSの自社チャンネルではそれ以上通販放送出来ないから
キー局系等他局で通販番組枠持つのはグレーでズルい
ってことかな
結局24時間(も実際は無いけど)通販流してるじゃん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 09:41:46.55 ID:HlCiJe3M0.net
NHK、新チャンネル名は「NHK BS」と「NHK BS プレミアム4K」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1494847.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:14:32.03 ID:Dy2utlB1d.net
東京MXとかに来て欲しい😍
ド田舎九州には必要だわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:43:46.67 ID:g/Z3WkdP0.net
sptv

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:52:34.83 ID:mTXq5LVna.net
radikoより放送大学ラジオ(唯一のBSラジオ)の方が費用掛かると思ったが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:23:10.36 ID:fRQ15kX5M.net
テレビもやってて同じ設備だから安くできるんじゃないの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:05:02.89 ID:ibuEmei70.net
BS放送の右旋帯域における衛星基幹放送の業務の認定申請受付結果
https://www.soumu.go.jp/main_content/000884485.pdf

3番組のところに5番組の応募
ショップ2つ落としてほしいが…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:33:43.15 ID:KfBrigty0.net
帯域開けてこれかよ
こんな体たらくなら110CSから2Kを移動すれば良いのに
アジア映画、ドラマ、音楽って結局中韓でしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:56:04.47 ID:zbvt19Rs00606.net
やったね。さーせんの帯域が空くよ(*´Д`)


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:17:44.93 ID:bfoLIIDU00606.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1506/154/w01_o.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:25:40.18 ID:o+6BUIsEa0606.net
これまでの事業実績から考えてもWOWOW 4Kの認定は確実
残り2枠がショップ系になるのは嫌だがQCOとかAMIZAなんて運営元が胡散臭すぎてとても審査を通るとは思えんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 06:24:42.41 ID:4w78eLp30.net
新規事業局を募集しても
地上波既存番組(最近なら中韓)の二次利用をメインにする新規事業局ばかり
総量自主制作7割を超えるのは通販局だけ・・・だったら他の通信業界(無線等)に開放して欲しいくらい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:45:09.99 ID:lErLB5wx0.net
総務省では、「新4K8K衛星放送」の更なる普及ねぇ・・
wowow4kはともかく
「やったぁQVCが4Kになるから4Kにしよう!!」
ってなるか?
ショッフ゜チャンネル4Kでやって左遷は?普及した?


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:11:26.21 ID:9xKjHye00.net
>>352
> CS左旋のスターチャンネル4Kとか日本映画+時代劇4Kとかは応募しないのかね

これは何故応募しなかったんだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:03:39.03 ID:8wOteS2D0.net
WOWOWは確実(左旋も残して2チャンネルやるだろうし)
メッチャ怪しい所2つとショップ2つという地獄の選択w

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:18:25.79 ID:PEBX0NAJ0.net
まぁショップ2つだろな…orz

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:35:23.70 ID:fkaUlgKG.net
4Kいらねえよ
SDチャンネルのHD化に使えや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:00:16.88 ID:okj/cqyj0.net
ほぼ1年前の話がこれなので

> 総務省としても、今後、BS 右旋に一定の空き帯域が確保できた場合には、
> 4K 放送普及の観点から、当該帯域は4K 放送に割り当てることが適当であり(以下略)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:44:33.37 ID:0i+xJoXa0.net
BS/110度CS放送の左旋波に関する申請は無し
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201905/20/47415.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:04:26.86 ID:okj/cqyj0.net
>>376
今さら2019年の話はイラネ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:08:47.33 ID:ih2cQ44J0.net
ショップ系2局は既存民放チャンネルでも番組垂れ流しまくってるのに
まだチャンネル増やすのかよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:42:48.97 ID:K8WqKj1j0.net
増やすんじゃなくて左旋から右旋に移動したいって言ってるの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:58:57.95 ID:oLyAaPy50.net
ジャパは1日CM8時間内でやりくりしてる(だろう)が
4Kは普及させるためにまだ免除、とかじゃないよな
え?ずっと通販OK?


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:46:16.00 ID:O9fjYvBV0.net
どうせ見ないからどうでもいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:18:25.91 ID:GJ40xrem0.net
まあショップ2社の移動がすんなり通るならジャパネクストがなんであんな苦労したのかとなるから
すんなりいくとは思えないのは間違いない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:37:25.46 ID:qjo75mEN0.net
パブコメでキー局連中が空き帯域は4K4K!!と同じコメントしてたのは何だったんだ
結局ワウ以外ろくなチャンネルが来ないじゃんね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:55:03.56 ID:sWRaUt/20.net
総務省 「今後BS右旋の空き帯域は4Kに割り当てるつもりや」
キー局 「ええで」
という話で、キー局は総務省に逆らわなかった
そしてキー局は既にBS右旋で4K放送してるのでさすがに申請はしないんじゃね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:52:25.93 ID:6/Eq7lxQM.net
右旋は総量規制を適用せざるを得ないでしょ
ショップ2社を選んで
その2社が総量規制を拒否したら
また再募集じゃないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:14:23.60 ID:xiznkJiqa.net
昨年開局した新BS3局も、なかなか思っていたようには視聴者やスポンサーが確保できないようですね
そのなか新たな絞り込み、上手く運用出来ないなら電波返して欲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:05:57.22 ID:74FXewC90.net
QVC4Kが通販8時間規制したらそれBS12になるんじゃね・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 03:30:57.56 ID:INO10YhR0.net
BS右旋の有料3チャンネルを未使用のCS右旋 ND26へと追い出す
申請された5つの4Kチャンネルを全て割り当てる
(1チャンネル足りないのはWOWOW 4Kを二つにするとか)

これで良いよ

389 :388:2023/06/26(月) 03:53:41.85 ID:INO10YhR0.net
…いや、衛星のトラポンの数は12本しか無かったはずだから無理か

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 03:55:12.54 ID:pxVct4a40.net
>>102 より
> ★衛星電話会社の反対で使用できない周波数
> ND25、ND26

ND26は使えるようになったん?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 11:37:39.51 ID:oKLM8N3A0.net
ロシアが拒絶してるから無理

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:40:01.79 ID:pxVct4a40.net
>>102 より
> ★ロシアとの係争中の周波数
> BS24

ロシアはBS24じゃね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:36:50.22 ID:wMZo0odU0.net
あー申し訳ナス

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:41:23.69 ID:sBbMlZNT0.net
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:15:38.83 ID:wBSL0ioG0.net
放送規格が変わったらもうTV見ないって人多そうだよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:16:57.30 ID:vgP1LkFR0.net
HDDにしか録画できない(タイムシフトオンリー)なら買わない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:23:51.11 ID:07JUpAEf0.net
>>394
`総務省に地デジ4Kはいつか聞いたけどまだ決まっていないとのこと
地デジ’4Kチューナー内蔵TVの発売までは4KTV買わなくていいかな
メーカにはコンパクトで省エネの19V〜22V位の大きさのTVを個人的に作ってほしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:04:21.78 ID:jwgSwzXr0.net
>>394-395
しばらくは旧地デジも併存するから特に問題は無いでしょ
それよりも導入するならテレビ局の体力が落ちる前に早く導入した方が良いよ

ややこしいLDM方式なんて止めて旧地デジの同一周波数中継を増やして
それが無理な所ではCATVの義務再放送制度で代替して電波空けちゃうのが手っ取り早い

でも今回はテレビ局が高齢化しててスピード感を失ってるからgdgdになって終わるだろうな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:53:50.65 ID:L6QWJHDVr.net
千葉テレビみたいに1チャンネルの電波に2チャンネル詰め込めば十分

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:06:56.23 ID:mTwi+JK70.net
>>394
また地デジカのCMやるのかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:55:48.10 ID:rqpmk9xp0.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00089/00003/

コーデックやらは決めて仕事やってる感だけ出して放送に必要な周波数は決めない
実際に地上波放送を実現する気はない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:07:20.53 ID:+G39Y2xo0.net
>>401
記事最後まで読めねぇよ
クソが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:02:11.90 ID:qeNx39Ok0.net
電気代が余計かかる、ケーブルテレビは周波数的に対応できるのか?
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 22:37:12.89 ID:VDUwlpbz0.net
実際本気でやる気あるのかな
デジタル移行の時よりテレビ局の財政状況厳しいだろうし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:49:01.84 ID:IHHdVJ340.net
>>404
テレビ局からはやる気が感じられないというか死にたがってるというかそんな印象受けるね
まぁ今の視聴率減少ペースなら地上波なんてあと10年も持たないわけだし
地上波4Kが普及する前に地上波が終わっても不思議では無いけど
元テレビっ子としては悲しいなぁ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:22:19.89 ID:fumbzLtY0.net
誰も望んでないもんに金使うならtverの24時間完全配信に金使えってのが世論だ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:37:11.25 ID:LM75m0490.net
世論はそんなかもだけど実際の末期は番組制作会社が結託して新サービス立ち上げて
テレビとtverがテレビショッピングだらけになってる、みたいな感じでしょ
でそれをテレビ局は分かってるはずだけどわざと死にたがってる感じしてる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:37:24.12 ID:LM75m0490.net
世論はそんなかもだけど実際の末期は番組制作会社が結託して新サービス立ち上げて
テレビとtverがテレビショッピングだらけになってる、みたいな感じでしょ
でそれをテレビ局は分かってるはずだけどわざと死にたがってる感じしてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:37:39.71 ID:LM75m0490.net
二重カキコスマソ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:41:45.33 ID:mM9nonKH0FOX.net
マスゴミに限ったことじゃないけど昭和の感覚を何時までも引き綴るのは辞めて欲しいね
まあ今の状態だと空き帯枠が増えた所で他局の二番煎じで埋めるのわかりきったこと。新規BS局(元スカパー局)やる気無し

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 06:49:25.41 ID:Y5xirSbq0.net
4Kの視聴者ってまだ少ないんでしょ?
なんで普通のBSが1440なんだよ
ええかげんにしろよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 10:17:21.43 ID:YlDss4oo0.net
BSは帯域削ったからな
当初はフルHDだったし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:11:54.25 ID:gDX9rJpk0.net
BSデジタルも地上波もなにぶん20年前の技術水準のものなので
フルHD流せるスロット取ると2chしか流せん
4KだとBSでは3ch流せるから一応効率化される

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 15:54:29.01 ID:nKHOGp7h0.net
どうせならBSもH.266で1スロット6chで行って欲しいわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:58:40.00 ID:8kUionWf00808.net
>>414
もしかして1トラポン6chってこと?
1スロットだと約1Mbpsだから6ch詰め込むと1chあたり166kbpsでワンセグみたいな品質になっちゃう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 20:50:16.20 ID:2up6L1R50.net
局側が4Kに力入れてないからな。民放BSは言うまでもなくNHKもプレミアムの番組をスライドしてごまかしてる
4Kまで編成する体力ないのだから各局合同で1チャンネルでいい
BS削減の空きスロットは4Kに割り当てるというがこれ以上増やしてもどうなる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 08:55:05.50 ID:Xovm1Wq30.net
1440の映像から4Kを見るとかなり綺麗に見える
1920の映像から4Kを見ても別に1920でいいんじゃないと思ってしまう
TVを買い替えさせるための戦略では?
映像の質を落としていかにも今のテレビの画質が悪いようなイメージを付けさせるのはおかしいよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:40:17.85 ID:8Opn+MhB0.net
特に新規局は12スロットHDだからな
そら4Kと比べたら際立つだろうさ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:23:03.62 ID:+03NzG5E0NIKU.net
どうしてこんなにめんどくさいことばかりなのさ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:39:04.84 ID:KsxySRP10.net
空きがどうのこうのより電波の利権をキープしてるだけの局の権利を取り上げたらいいのに
ショッピングとか地上波の再放送しかしてないじゃん
映画もほとんどやらないしやってもおなじのばっかだし

421 :いまさらながら:2023/10/01(日) 11:46:23.81 ID:13REW9wfx.net
デジアナ変換がおわった2015年度5月から犬HKは
地上波2CHへも受信報告おながいねメッセのワイプ表示を
はやく導入していただきたかったああ○ CATV運営側が
強く反対したせいで遅れてしまったけど大汗

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:48:00.38 ID:t1xr6iPU0.net
【ラジオ】NHK、AMの「ラジオ第1」と「ラジオ第2」を一本化へ 1千億円の支出削減も [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696552824/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 19:39:36.39 ID:SW9+Logb0.net
スカパーJSAT、WOWOWを残して4Kチャンネル終了へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1542757.html
放送終了の理由について「4K放送を強化することがサービスの向上に寄与し、
スカパー! の加入者増にも貢献すると考え、2018年12月より4K放送を継続してきた。
しかし、受信に必要な左遷対応アンテナの整備と4Kコンテンツの充実に時間を要しており、
採算の面において直近で改善の見込みが立たないと判断し、チャンネルの放送終了を決めた」と回答。

「WOWOW 4K(4KBS191)は'24年4月以降も放送を続けるため、
プラットフォームとして4K放送を全て止めるというわけではない。
今後4K放送を実施したいと考える事業者が出てくれば、共に検討し放送する事は有りうる」とコメントした。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 19:45:41.54 ID:SW9+Logb0.net
左遷問題もあるけど
そもそも4Kで放送してるコンテンツが無さすぎる
あれじゃ4K放送の意味が無いよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:09:45.75 ID:VFFmdBth0.net
>>423
この記事読んで来年はうるう年ってのに気が付いた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:59:39.59 ID:cD2B/khN0.net
BS右旋再編で新規で4K x6ができるのでそこで復活させようとしているのかもね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 00:18:24.62 ID:iYTVOTva0.net
通販は残る!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 10:02:42.30 ID:lbTnhaFX0.net
スカパー!4K
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1461844611/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:38:09.16 ID:F2ukqKCs0.net
>>364
結果まだかよ!(`・д・´)
wowとQVCとショップが認定されたら左遷から撤退して
NHKしか残らないのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:55:56.32 ID:H+2jZsIB0.net
レグザの100インチって4Kなんだな
8Kは完全に終わってるな
価格で調べたらLGの糞高い奴除外したらシャープが2年前に出たのが最後
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec057=1&pdf_so=e2

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:46:11.96 ID:eUdJPk1d0.net
50インチで2Kのレベルかよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:27:59.95 ID:w7rYlNEA01111.net
こりゃ左旋終わったかw
nottvやi-dioで分かっていた話だがもうハード入れ替えを要する新方式の放送普及はかなり絶望的だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:44:04.22 ID:DaLmSqHk0.net
チューナーだけならテレビの買い換えで一定年数経てば自然に置き換わる
アンテナもそれだけ交換なら変える人もいるだろう
ただ配線までと言われたらそら無理だわな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:53:48.32 ID:jh5LQzKo0.net
BS放送の右旋帯域における衛星基幹放送の業務の認定に係る電波監理審議会への諮問及び答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000142.html

唯一の希望WOWOWがダメだった
もう衛星4K放送の未来は無いわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:58:51.96 ID:jh5LQzKo0.net
>(うち2者が申請を取下げ)

よく見たら取り下げたみたい…
左旋継続して右旋取下げするなんて

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:12:46.80 ID:kMIe5m1a0.net
認定することが適当と認められた申請
 ショップチャンネル4K [ショッピング番組 無料]
 OCO TV [アジア映画・ドラマ・音楽・日本の地域紹介番組 有料(一部無料)]
 4K QVC [通信販売番組 無料]

申請後に2者(2番組)が申請を取り下げ
 AMIZAチャンネル [ニュース解説、文化教養番組、 情報バラエティ 無料]
 WOWOW 4K [総合エンターテイメント(映画、ドラマ、音楽、スポーツ) 有料]

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:19:39.67 ID:kMIe5m1a0.net
今後の自分の関心はBS右旋トラポン再編はいつからか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 01:35:30.14 ID:6C+CCu0T0.net
まあWOWOWはトラポン丸々使ってるからそこ使って4K放送できるからね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:37:22.21 ID:dXnLYmHI0.net
WOWOWは右旋2Kで既に72スロットも占拠していて勝ち目がないと思ったとか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:22:03.72 ID:97E70ZqJ0.net
申請受付結果の発表段階では夏頃には電監審で認定の予定だったのが11月までずれ込んだのはWOWOWの申請取り下げが予定外だったからなのか?
NHK単独の8K放送のために8Kテレビ買う層なんてほとんどいないだろうしBS左旋放送自体が消えそうだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:05:00.03 ID:QxNmM3g40.net
パナの社長が「コンテンツないのに8Kテレビ出す意味あんの?」って言ったら
お前ら袋叩きしたよな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:41:55.66 ID:L7ggbwbV0.net
AMIZA、WOWOWはこのままじゃ通る見込みありませんよと暗に言われて下げたのか?
気になるところであるがこうなってはもう4K拡大の見通しも明るくないなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:09:31.05 ID:GrfWKPUG0.net
WOWOWはこの後、2K 3chを4K 3chにどうやって移行していくのだろうか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:18:03.00 ID:tj1XhN4I0.net
莫大なカネかけて衛星放送インフラ作って通販番組くらいしか用途ないのか
タダでさえ電気代が倍掛かるカラクリがあるのにコレではなあ。。。
まあ地上波でさえ利権&忖度コンテンツしか作れないからしかたがないか
OCOTV(仮)も二番煎じ、三番煎じコンテンツばかりなんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:21:09.76 ID:MCr20DfF0.net
新規組で良かった局は松竹東映くらいだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:09:11.49 ID:Q6VsumvZ0.net
朝テレビつけるたびに通販の金切り声が聞こえてきて気分が落ち込む

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:58:50.64 ID:um/+Sz/D0HAPPY.net
BS右旋のショップチャンネルとQVCはBS左旋=CSとは違う番組なのではないだろうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:27:21.41 ID:BjDwNO0n0HAPPY.net
広告番組が8時間を超えないことって規制がなさそうだから
渋々やりくりしてたジャパネッツと違って通販垂れ流しだろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:52:42.30 ID:ThsZ7Qe00HAPPY.net
>>445
いろんなとこからコンテンツ買ってきて無料だと経営としては大丈夫なのかと思ってしまう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:14:42.78 ID:um/+Sz/D0HAPPY.net
BS11やらBS12が存続できてるんだから大丈夫だろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 01:04:13.33 ID:CMKGTQDs0.net
NHKもついに本当の2K(1920x1080)をやめてしまうのですね
1440x1080で2Kとか詐欺もいいところ。
4Kも8Kとかが出てきたらいつか、4Kもどきに画質を下げる気ですか?
それでテレビとか売るなんて詐欺みたいなもんだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:11:10.02 ID:3J2SBLYv0.net
〈広告放送〉ショップチャンネル(住友商事系)、QVC(三井物産系)の大手商社に加え、ジャパネットたかたもテレビ通販で急成長した。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:23:13.85 ID:8AykavfN0.net
>>451
プレミアムシネマが移るのに新BS1はフルHDにしないの?
1440ってマルチ放送想定でその解像度にしたと思うけど続けるのかね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:47:56.21 ID:gafPp10k0.net
「NHKBS2K(現BS1)」引き続きサブチャンネル有り

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:12:32.79 ID:Wv2knvkU0.net
そうですか、残念至極...
フルHDはBS11と有料のWOWOW 3chだけになってしまいますね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 00:05:02.33 ID:rAd8LjSH0.net
うちはハーフHDTVなんで1440になっても大して変わらん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:03:16.47 ID:OghMZ5xh0.net
NHKが1つ減るけど空いたところに別の局が増えないのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:26:51.41 ID:oDuk9X0K0.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1486/102/t02_o.jpg
他に空いている帯域もあり、それらを整理して以下の認定された4Kの3番組が増える

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:12:46.80 ID:kMIe5m1a0
認定することが適当と認められた申請
 ショップチャンネル4K [ショッピング番組 無料]
 OCO TV [アジア映画・ドラマ・音楽・日本の地域紹介番組 有料(一部無料)]
 4K QVC [通信販売番組 無料]

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:53:12.80 ID:XbpjsNovd.net
新規が3つが入るのは11ch
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000144.html

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:30:48.09 ID:lwEY/F/r0.net
BS1は22スロットくらいに増えるんかね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:28:26.99 ID:oDuk9X0K0.net
空き帯域は4Kに割り当てるのが総務省の基本的な考え方なのでたぶん増えない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:35:17.95 ID:Ngf3a+fH0.net
>>156 を更新

TP 割り当て       備考
1 16+16+16
3 24+12+12        WOWOWプライム/スター2/スター3
5 24+24
7 (4K)(4K)(4K)
9 18+16+14        BS11/グリーン/トゥエルビ
11 (4K)(4K)(4K)       ショップチャンネル4K/OCO TV/4K QVC
13 16+16+16       日テレ/フジ/放送大学
15 2+20+14+12      ES/NHKBS/WOWOWプラス/スター1
17 (4K)(4K)(4K)
19 12+12+12+12
21 12+12+12+12      アニマックス/日本映画/釣り/(空き)
23 12+12+12+12     ディズニー/Japanet/よしもと/松竹東急

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 03:28:14.92 ID:Ngf3a+fH0.net
または、アニマックスと釣りをTP3に移動して放送大学をTP13に移動すればTP11は空くので
他の番組は移動させず細かい空きスロットはそのままにしておくのかもしれない

TP 割り当て       備考
1 16+16+16
3 24+12+12        WOWOWプライム/アニマックス/釣り
5 24+24
7 (4K)(4K)(4K)
9 18+12+14+4
11 (4K)(4K)(4K)       ショップチャンネル4K/OCO TV/4K QVC
13 16+16+16       日テレ/フジ/放送大学
15 2+20+12+12+2
17 (4K)(4K)(4K)
19 12+12+12+12
21 14+12+16+6
23 12+12+12+12

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:33:57.49 ID:0Pk2QCNB0.net
>>462
うまくやれば12スロット分が空くんだね
110CSからの移行も見込めるから、1chだけど募集掛けてくれないかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:23:37.36 ID:G9MaYZgX0.net
BSイレブン4K(アニメオタク向け)を作るべきです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:29:12.95 ID:TOodanHd0.net
アニメに4Kなんて意味ないじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:32:53.16 ID:ydb27PwN0.net
>>459
BSスカパーの空き地なのね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:02:15.32 ID:Ngf3a+fH0.net
>>463 と似たようなパターンでスター1と釣りをTP3に移動して放送大学をTP9に移動

TP 割り当て       備考
1 16+16+16
3 24+12+12        WOWOWプライム/スター1/釣り
5 24+24
7 (4K)(4K)(4K)
9 18+16+14        BS11/放送大学/トゥエルビ
11 (4K)(4K)(4K)       ショップチャンネル4K/OCO TV/4K QVC
13 16+16+12+4
15 2+20+12+12+2
17 (4K)(4K)(4K)
19 12+12+12+12
21 14+12+16+6
23 12+12+12+12

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:12:53.20 ID:Ngf3a+fH0.net
>>464
基本的に空き帯域は4Kに割り当てる方針だからどうなんだろうね
空けておくのはもったいないと思うけど今までも放置してたし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:50:04.11 ID:oakG7oE30.net
民放4Kはいつまでサイマル放送を続けるのか
帯域の無駄使いだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 03:21:55.17 ID:8qrax9pF0.net
>>470
民放4Kは2Kと同じなので
右旋で
スターチャンネル4K
WOWOW4K(再チャレンジ)みたいなので4K映画やったほうがまし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:22:21.82 ID:JZF/PkIT0.net
キー局系4Kは大半サイマルでちょっとだけ別番組入るみたいなやつだからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:46:15.15 ID:6FP9cmC20.net
素材が4Kの番組もほとんどないしな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:54:08.40 ID:aof5yswK0.net
>>470
BS 4Kの視聴可能世帯数が2Kと遜色なくなったらだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:03:05.13 ID:oakG7oE30.net
10年以上かかりそうだなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:36:08.80 ID:vtVgjMFr0.net
今更だけど、wowow右旋ダメだったんか…
アンテナ設置費用なしに4k wowow見られると期待してたのに
広告放送が増えてまともにコンテンツ作れる局のが減ってさらに画質落とされるだけかよ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 19:29:36.32 ID:SQKcI7Rf0.net
wowow4Kが右旋に移動してしまったら左旋対応アンテナを設置する理由が無くなるからね
左旋対応アンテナを設置するのは、右旋の4Kを視聴するには左旋対応アンテナが必要だと勘違いしてる人ぐらいになってしまう

wowowが申請を取り下げたのは、左旋アンテナの普及への影響を考えてのことだと思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:37:43.20 ID:6exFPP5Z0.net
2Kの1920放送取り上げられたくなかったんじゃね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:46:49.88 ID:vNeBCtJ80.net
>>477
テレビは買い換えてもアンテナはそのままって人も多いだろうね
いつになっても左旋は無理そうだ
集合住宅ならどうしようもないしね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 08:57:25.85 ID:RZylkQ3N0.net
BS民放もスロット削減(12スロット化)してもいいのでは?
通販、海外ドラマ規制が全然生かされてない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:32:00.36 ID:Ex93jqnf0.net
そもそも左旋のアンテナって特殊なのか?
何が違うのかまるで情報がないので
単に交換しなきゃいけない商法ではないのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:46:18.19 ID:IfTXPvwk0.net
>>481
特殊よ
左旋で受信した信号をBSなら2.2GHzから2.7GHzにダウンコンして伝送してるから
CSだと2.7GHzから3.2GHzだけど使われてない

通常のアンテナだと110°CSですら1.6GHzから2GHzの間だからかなり中間周波数が上がってる
だからアンテナ交換だけじゃ無理で途中の同軸やブースターの入れ替えも発生するしなかなか普及は難しいんでは?
集合住宅の共聴システムとかの入れ替えはなかなか進まないだろうね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:57:32.74 ID:+LUWQEGv0.net
>>480
現行16スロットが地デジと同レベルだから
キー局を12スロにするのは微妙

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 05:32:35.06 ID:mONqOsDI0.net
>>482
家のアンテナ線を左旋帯域対応したのに全部入れ替えないと使えないからな
フレッツテレビにして、5000円するアダプターを最低でも部屋ごとにおけば無理矢理見られるとは思うが
そこまでする程見たいもんじゃないと思うw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:25:27.27 ID:RnUVmGTG0.net
左翼が国会専門チャンネル作れって叫ぶけど総務省が認可しないだろうね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:57:50.50 ID:YIcuxXap0.net
左だけに左旋でやれば良いんじゃね?
見る人いないかもしれんけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:36:34.67 ID:vDO9MqWy01212.net
偏波面電圧切替のアンテナが出てた頃、某宗教団体が左旋使ってたんだっけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:52:58.81 ID:4+ZDdpDW0.net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000914757.pdf
4Kの信号が来ない集合住宅、タワーマンションの問題はどうするんだろう?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:38:49.86 ID:W/yhTcOk0.net
資料2−5 BS2Kリモコン選局番号の再割当に関するタスクフォース事務局提出資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu11_04000094.html

リモコンの3をどこに割当するかの資料に再編予定が載ってた
>>463が当たりみたい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 13:19:09.72 ID:/8oAgkeh0.net
BS右旋帯域のデジタル放送 (再編予定、2024年度以降)
https://i.imgur.com/nJ9zVpB.png

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 13:43:58.30 ID:+BsFuLqd0.net
まじかー
もう1ch分ひねり出せるのに
なにが再編だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 00:58:59.14 ID:CvBdpW+50.net
>>464
これ期待してたけど無しか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:56:21.27 ID:rBV1d5Bh0.net
能登半島地震を受けてBS-3の移動遅れそうだ
BS103ライフラインCH、3月迄なら計画通りいきそうだが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:44:37.10 ID:OWxyn9su0.net
BSプレミウム、チャンスキ解除!!(`・ω・´)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 09:34:53.75 ID:NPRR9f1OM.net
【能登地震】NHK、BSチャンネルで地上波ニュース 地震の視聴困難対策 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704846194/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 17:07:18.44 ID:wtB2yKrs0.net
偽善だなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:54:29.38 ID:68GQLnJt0.net
やっぱチャンスキ!!(`・ω・´)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 05:52:07.54 ID:y/WKd3At0.net
『NHK BSP終了で空くリモコン3ch 割当は放送大学に 衛星放送各社が合意』映像新聞(1/15)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:27:33.20 ID:YsHGVmxq0.net
そこは吉本かジャパネットちゃうの?
2chは松竹として

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:56:12.74 ID:anCHbGZ/0.net
地上波と同様に昔からある局優先で権利があって、放送大学がやりたいと言えば拒否できないとかじゃね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:33:17.37 ID:XWRTu/O30.net
とにかく無料のBS11やBS12の番組表が有料放送に挟まれてるから
無料放送だけまとめてくれよ
予約するとき使いにくいんだわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:52:14.68 ID:ZbZKcfCD0.net
3ch放送大学なら番組表の順番も変えて欲しいね
よしもと/Japanext/松竹東急はいつ終わるか分からんからな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:43:09.93 ID:13O1d6tG0.net
>>501
9chや10chが有料放送だもんな
まあ手動で変えるんだがw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:52:50.63 ID:UfZRYYJ30.net
ソフトバンクが3Gの廃止延期したね
BS103はどうなるだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 01:03:13.37 ID:IOfMBLOP0.net
3月末で停波に1票入れとく

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:50:07.47 ID:U1kvyHPPH.net
3チャンネルあったスターチャンネルが6月から1チャンネルに縮小だって。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 16:07:43.51 ID:sYjWhWc80.net
マジか
同じ3ch体制のWOWOWはどうなるんかねえ
あっちは別でWOWOWプラスや4Kもあるけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:11:02.29 ID:cn3ffKcH0.net
スロットは返すのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:20:01.44 ID:cn3ffKcH0.net
プレミアムだから知らんかったけど
スターデジオも全部終わるんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:22:26.81 ID:sAShMHYp0.net
>>423
今月末でCS左旋は全滅なのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:32:23.55 ID:BwG0Tnmfr.net
BSデジタルラジオ
NOTTV
ワンセグ
そして今度は左旋

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:55:15.34 ID:IZB/soed0.net
画質はHDで十分だからなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:04:14.82 ID:cn3ffKcH0.net
パブコメで業界が揃って右旋の空き帯域は4Kに!
なんて言うもんだから4K通販地獄にw
もう辞めてほしいこういうの

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:49:43.72 ID:rwyJHPTy0.net
>>506
NHKBSに4スロット分けてくれないから
そうすりゃサブチャンの画質低下が防げる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:59:47.76 ID:sAShMHYp0.net
>>506
これでBS右旋の空きが合計36スロットになるので
あと12スロット空いたら再編して4K x3にするのが今の既定路線な気がする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:41:47.37 ID:ltLTz0bx0.net
スターチャンネル、26スロット返却か?
スターチャンネル2、3は5月末で終了し、1チャンネルになって新価格に!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:34:31.78 ID:9b47mmd/H.net
スターチャンネル自体の停波も時間の問題。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:28:04.90 ID:CQnKFE+Z0.net
ネット配信に客がどんどん流れてるからどこもきついだろうな
また再編があっても希望者が出てくるだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:15:13.77 ID:y5Ok0o3C0.net
BSプレミアムとスターチャンネル2・3の返却で2トラポン丸々空きそう。
4K6チャンネルの可能性が微レ存...

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:12:38.54 ID:emLvYrP40.net
今のところ1トラポンと36スロット空く事になり、1トラポンは既に4K番組3チャンネル決まっている
なので残りは36スロット

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:18:38.61 ID:7NSztsKe0.net
また糞チャンネルを募集するのか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 23:25:29.17 ID:emLvYrP40.net
空きが36スロットで募集は無いと思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:11:36.62 ID:RwmfsapS00303.net
変調とか違うんだし2k/4kの混在は無理かと
トラポン丸々空かないとダメなんじゃね?
あと12スロットと言う事は新規で増やした1ch分だなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 12:09:29.33 ID:8lI6VoSt00303.net
BS右旋での4K放送、ショップチャンネル/QVC/OCO TVの新規チャンネル開設を認可へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc119a209963cb2326c791ca0b562903e18dfd5

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 12:14:53.25 ID:8lI6VoSt00303.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1430401.html
「空いたBS右旋帯域は4K放送に」。総務省が基本的考え方公表

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1430/401/b00_o.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 03:13:26.07 ID:l9C+tgwX0.net
>>525
この総務省がよく出してる今の衛星放送のチャンネル配列図って、最新の画像はどこから探せばいいの?
ググったらなんとなくヒットするけど、現時点の最新はこのURLから見れる。って場所が知りたい。


総務省も流石にどこかで4k8k放送は諦めるだろうけど
そうなったら既存チャンネルのスロット数戻してくれたらいいな…
まあ実際は衛星数減らしてスロット数が戻る事は二度と無いだろうけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 04:11:54.95 ID:X4aTgZ1G0.net
>>526
衛星数減らす?
これ一機で出してるけど?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 07:47:06.58 ID:MP70rNdqM.net
スロット数が少ないほど安く済むから局にとっては好都合じゃないのか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:58:40.81 ID:rZxku5Ou0.net
BS阪神阪急東宝宝塚

BSにっかつロマンポルノ京急

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:00:32.17 ID:OsPsZlRo0.net
>>526
「衛星放送の現状」で検索

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 22:41:12.06 ID:l9C+tgwX0.net
>>530
おおサンキュー!
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/eiseihousou.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:58:50.08 ID:dslK1WZD0.net
衛星の維持も金が掛かるんだしさ
空いてるスロットがあるならさっさと再編して募集をかけろよなあ
6スロSD事業者の12スロHD化でも、CSからの移動でもかまわん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:57:54.21 ID:lzsfTfgV0.net
総務省も放送局も、スロット増やしたり常時サブチャンネルにしても
「普通の番組で画質の低下を感じる事はありません」みたいなしょーもない言い訳しかしないからな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 03:46:28.83 ID:2DXvWuVT0.net
>533
それなら4Kなんか元々必要ないという結論になってしまう矛盾

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:30:11.86 ID:elLQyCra0.net
BSで日中マルチやるようになったけど明らかにクソ画質だよな
帯域2/3になるから10スロちょっとの計算
新規BSの12スロ未満だからまあそうなるわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:09:16.21 ID:ELoUyTt80.net
18スロットの無料FHD最後の砦BS11あたりも減縮の生贄になるのでは?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:55:12.38 ID:j7U420PK0.net
NHK職員が例によって受信料を横どり
https://www.corporate-legal.jp/news/5131

NHKは1月13日、同社のラジオ番組を制作するNHKラジオセンターの50代職員に対し、交通費の不正請求を理由に、停職1ヶ月の懲戒処分(20日付)を下すと発表しました。同職員は、2021年9月から昨年6月にかけて、出勤や取材などで発生した交通費について実際とは違った経路を申告したり、乗っていない区間を申告するなどして、50回にわたり、合計10万円近くを不正請求していたということです。

10ヶ月やってもばれないということは他の職員もやってます。氷山の一角。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:47:53.95 ID:tlSs8ThI0.net
>>536
BS11が右旋に4Kチャンネルほしかったら返しただろうが
この分なら返してまで右旋でも4Kやりたい局はもう出ないんじゃないかって気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:56:55.28 ID:X41qswKt0.net
右旋だとしても4Kを見てる人少ないからな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:10:17.83 ID:aBb8KyNC0.net
震災向けのNHKchの番組表が4月から未定になってるから終わりかな
空いたところは何に使うんだろ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:42:06.41 ID:fUwURZbE0.net
空いたところで現在既に決まっているのは以下の4K放送の新規3チャンネル

ショップチャンネル4K
OCO TV
4K QVC

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 21:08:50.70 ID:fUwURZbE0.net
NHK、能登地震被災地向けの旧BSプレミアム放送を継続へ 2024/03/26 20:38
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20240326-OYT1T50165/
> 継続期間は1か月をめどとしている。

だそうで

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 22:48:08.27 ID:ZILOoU42M.net
>>504
延期したね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 08:06:41.86 ID:4d2ZnSNS0.net
スターチャンネルが空くBS15を全てNHKに貸し出すか(一部BS101が使用中)
地上波至上主義の日本に置いて、BS&ニュース専門チャンネルの立ち位置は低いまま
まぁ専門チャンネル欲しいと呟いてるのは左翼政党だけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:03:06.08 ID:uVoS97bR0.net
NHKBSのサブチャンも高画質に放送できるようにしてくれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 11:16:05.89 ID:8+plkgXF0.net
そもそもNHKはそういう放送をするために国民が嫌々料金払ってるんだろ
旧プレミアム使わず地上波か今のBSのchでやりくりすべきでは?
娯楽番組なんて後回しにすべきかと
自分たちのやりたい放送がしたかったら民間に転職したらいいんだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 13:50:41.27 ID:xdsC9BU700404.net
>>544
BS15はアイコンとか機器のアップデータとか配布される重要チャンネルで事実上NHKは動かせないからまあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 15:10:30.70 ID:YGYx18i400404.net
1 BS-TBS,BS朝日,BSテレ東 16,16,16
3 WOWOW-P,釣りビジョン,アニマックス 24,12,12
5 WOWOW-L,WOWOW-C 24,24
7(4K) BS日テレ,BS朝日,BSテレ東 40,40,40
8(左旋) WOWOW-4K 40,(空き:80)
9 BS11,BS12,スター 18,14,16
11(4K) QVC,SHOP,OCO 40,40,40
13 BS日テレ,BSフジ,放送大学 16,16,16
14(左旋) NHK 8K 120
15 NHK BS,929 22,2,(空き:24)
17(4K) NHK BSP,BS-TBS,BSフジ 40,40,40
19 Jsports1,2,3,4 12,12,12,12
21 WOWOWプラス,グリーン,日本映画 14,16,12
23 ディズニー,Japanet,松竹東急,よしもと 12,12,12,12

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 15:17:13.26 ID:YGYx18i400404.net
ごちゃごちゃでわかりにくくなっちゃったけどこんな感じなのかな
QVCあたりは12月に移動しそうな気がする
正直余った帯域は6でもいいから今回みたいな災害用で103みたいに活用してほしい
24スロットはどうするんだろ、トランスポンダ1個分空いて4Kに転用できるまで待ちかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 08:54:22.41 ID:NtvZhpr00.net
能登サイマル放送はBS102でやれよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:30:29.70 ID:dbcHQ5Z00.net
トラポン開くまで待つとか悠長なこと言ってたらオワコンになるから
さっさと放送大学生に4Kチューナー貸し出して放送大学ごと4K転用した方が良い気がする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:29:02.12 ID:FwkdiqCY0.net
もう放送にこだわらなくてよくない?
配信が主流でテレビ見る人減ってるし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:34:02.73 ID:G+uXf6cQ0.net
それでは配信大学になってしまう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:20:26.38 ID:fRJjNG/Z0.net
貧乏学生だとしたら地上波じゃなくBSってハードルあるよな
金ある社会人とかが中心なのかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:50:50.92 ID:8Oa4swmM0.net
>>554
最近のマンションとかアパートだとだいたい共同アンテナ上がってね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:47:54.26 ID:FNTiCZgz0.net
地上波すらあと15年の命だしBSの帯域まるごとスターリンクに明け渡したほうが有益なのは確かだと思うけど
広帯域放送もそれはそれでロマンだと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:47:17.04 ID:Vqx3NFgs0.net
NHK文献ブログに「BS103臨時災害放送局」について気になる記事があったので
www.nhk.or.jp/bunken-blog/100/493148.html

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:42:20.21 ID:0bvUfYScM.net
BS103は災害用に維持する感じかな
スターチャンネル2局がなくなるから問題はない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:04:25.56 ID:i0XAMf7VM.net
放送大学が使用していた地上テレビジョン放送用周波数の利用に係るニーズ調査の結果について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000941935.pdf

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:19:26.81 ID:O3NUyRa90.net
>>559
東京タワーからの送信で茨城県内が対象?
届いても土浦あたりまでがせいぜいじゃね?
水戸なんてとてもとてもw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:46:43.57 ID:qzEA9E/v0.net
まあその辺は関東圏ぐらいなら同じチャンネルで同時に別の送信所から流せるから
そこまで問題にはならないだろうけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 02:08:12.34 ID:uIlAmHSG0.net
>>559
何で東京タワーなんだろう
スカイツリー使うなら普通に良い提案だと思う

今でもスカイツリーは予備アンテナや空きスペースが残ってるし
何なら最上アンテナの共用とかも今の技術ならできるでしょ多分

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 00:29:01.88 ID:lX817VHA0.net
茨城向けの放送が東京でも見られるということなのかな

茨城放送は地元出身の実業家が県域テレビのない情報過疎の状況憂いて
オーナーになった経緯があるから素直に応援したい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:23:38.21 ID:MstzXpS90.net
ジャパネット、スターチャンネル買収
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041901116

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:19:45.70 ID:sXF2y/+N0.net
BS201、202chが抹消されてるだけでBS242chのままだろうな?
BSラジオ、BSデータ放送も変更されてない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 07:40:24.88 ID:FuzB5oEi0.net
2024年(令和6年)4月1日現在
BS右旋 https://i.imgur.com/aEBBalp.png
BS左旋 https://i.imgur.com/zhBuXgU.png
CS右旋 https://i.imgur.com/vMQf3kk.png
CS左旋 https://i.imgur.com/r4Bhtmp.png

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 07:52:05.44 ID:FuzB5oEi0.net
グリーンチャンネルが16スロットから14スロットになってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 13:16:36.99 ID:qAf6Qsid0.net
OCO TV(仮)は韓国系合弁会社なのか
www.newww-media.co.jp/backnumber/202401/202401p30.pdf

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 16:39:18.64 ID:bPij/YxL0.net
BS103ch
EPGによると来月も石川局の放送続くみたいだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:16:24.43 ID:24M8bC2P0.net
そうなん?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 01:24:32.20 ID:pCSUYP710.net
地デジ総合とBS103chで同じ放送が見れるけど画質の違いはあるの?
比べてみたけどよくわからん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:28:51.28 ID:QZkeAbqy0.net
帯域はBS103の方が大きいですが
まだフルHDで放送してるなら同じくらいかも

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 10:42:05.62 ID:5GT5vUTH0.net
>>566
124/128度CSのチャンネル(110度CSに無いもの)を、110度左遷(BS/CS)に詰め込んじゃえば良いんじゃね?
どうせ専用チューナー・専用アンテナ・専用配線が必要なんだし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 11:08:06.67 ID:kHoY4yrIM.net
>>567
16スロットならグリーンチャンネル2も放送できそうなのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 21:34:37.22 ID:/uykiBLXH.net
東北新社、ストップ高
・今期経常22.1%増
・CM制作部門の受注が好調
・スター・チャンネル株式譲渡による特別利益

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:22:50.17 ID:uENTwR5K0.net
今やBSは不良債権みたいなものかw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:14:13.33 ID:cxR3gCW+0.net
もう誰もテレビ見てないからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:16:30.53 ID:2O5z+9Aa0.net
周波数分離(サブチャンネル)でさえ拒否的反応するくらいだし不良債権なのかな?
デジタル放送自体が

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:55:29.96 ID:3VQnOykc0.net
テレビ放送はまだ可能性あるけど今の放送局は新陳代謝されずに老人と心中してる感じ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:54:58.62 ID:50WZ3Rl60.net
そらネットのオンデマンドなら見たいときに見られるんだし
録画の必要もないし
電波自体もう終わりでいいんではw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:06:00.94 ID:VoJQVSAF0.net
スターチャンネルがBS15に来たのはびっくりした
契約してないけどフルHDになったのかな?

582 ::2024/06/03(月) 21:58:53.66 ID:NoEItclmM.net
スタチャン2/3のところに新スタチャンが入って
スタチャン1のところを空けた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 22:24:07.06 ID:Xv7AM1Cc0.net
空きができて公募になったら、WOWOW 4K右旋 再応募
してくれないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 06:23:55.65 ID:+LUPG0bg0.net
NHKBS2kと同居(トランスポンダBS15)を選んだ理由はなぜなんだろう?
画質は12スロットだから変わらないと思うけど?え?!24スロット?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 17:58:18.97 ID:TdhQuuqI0.net
スターチャンネル1の空けたところに放送大学移すんでないかな
ちょうど余り16スロットだし
釣りはBS15に移動か

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:45:33.58 ID:+LUPG0bg0.net
去年12月行われた衛星放送ワーキンググループ配付資料だと
トランスポンダBS3に釣り(BS236,BS256同居)、トランスポンダBS13に放送大学(BS141,BS181同居)が移動すると明記されてるが半年の間に変更されたのかな?
スタチャンがトランスポンダBS15のスタチャン2に移動したというソースも不透明

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:55:14.75 ID:+LUPG0bg0.net
>>586
pbs.twimg.com/media/GPDEUP6bQAE4KKR?format=jpg
pbs.twimg.com/media/GO8Aqz_bEAAK0Nz?format=png

旧スターチャンネル2(BS201ch)に移動したソースを見つけました

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 08:49:36.34 ID:4Cp3VzR70.net
NHKを24スロットにしてサブチャンも高画質になるようにして欲しいんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 19:33:06.22 ID:Ox1toKdi0.net
>サブチャンも高画
全ての地方局に揃えるのに時間かかりすぎるよね、数十年単位でしょ
その間に次の技研(今開催中)の技術が生まれてる。他の産業同様全国均一とは行かないですな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 21:32:32.06 ID:q1l61Nb+0.net
>>589
588はというかこのスレ自体BSの話じゃない?
587の図でNHK20スロットって書いてるから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 23:54:54.04 ID:4guYOoB10.net
スターチャンネル3の跡地にBSJapanextを入れるのではという予想を見た

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 10:12:36.65 ID:tkBiFGPX0.net
あー、ジャパネット2局で統計多重をやるつもりってことか
それはそれで良く考えられてる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 11:40:54.80 ID:mASyK5/m0.net
ジャパネットってアマゾンや楽天があるのにどうやって儲けてんだろう?
長崎のスタジアムもすげぇし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 14:47:59.80 ID:z+Wp0DbV0.net
https://netshop.impress.co.jp/node/11729
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2023年12月期の連結売上高は
前年比5.7%増の2630億円程度、前年は減益となった利益面も今期は増益に転じる見通し。

2023年は通販が業績をけん引
BS放送局は不調。2024年の復調に意気込み

だそうで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 20:35:29.19 ID:WpBGBOR30.net
>>593
買い物とコミュニケーションを同時に楽しむみたいな需要が有るんだろう
ちょっと違うかも知れないが、デパートの外商に似てるかも知れん

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200