2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くもじい】空から日本を見てみよう+18【くもみ】

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:50:37.28 .net
>>456
色んなところで質問ばらまくのやめて、電気屋さんに行きなさい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:45:46.09 ID:PQcknXmpH
>>457
ご名答。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:57:55.38 .net
>>457
ベストアンサー!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:58:57.53 .net
青森は

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:10:19.84 .net
前回は内容が酷かった(;O;)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:13:23.74 .net
プラスbest3 1 出雲 2 箱根(1) 3 天竜川

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:24:49.64 .net
都城か、西都原古墳群とか映さないか…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:19:32.15 .net
テレビ東京フェスティバルの入場には事前登録(無料)が必要だが
くもじいはもちろん顔パスで入場

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:15:47.17 .net
むしろ顔パスが通じず通してもらえないくもじい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:16:20.52 .net
来週は銚子

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:59:34.10 .net
弟子のくもみは、くもじいのもとでどんな修業をしているのだろう?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:44:54.26 .net
弟子だなどという建前を信じてるのは467だけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:24:39.80 .net
夢を壊してやるなよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:20:36.80 .net
くもじいじゃ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:10:21.98 .net
今は、くもみも弟子から昇格したぞ
もう弟子のくもみと紹介されず
ハーイ!の返事でスタート

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:36:31.18 .net
くもじいとくもみのぬいぐるみ持ってる人いる?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:16:56.63 .net
宮崎は南国とか言われてるが、真冬は0℃以下になることもあるし
普通に寒い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:04:12.25 .net
誰かテレ東フェス行った奴いるか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:11:01.59 .net
>>471
以前の「弟子のくもみ」のくだりはよかったけど、今のいきなり「ハーイ」は
唐突感あるな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:24:55.54 .net
俺の知ってる20年前と比べると、都城も発展してるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:02:42.55 .net
都城は、杉、牛肉、木刀… 
意外に日本一の産物が多かった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:07:36.94 .net
鶴の爺さん味があるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:08:01.06 .net
土産物屋の木刀はほとんど会津若松で作ってる
っていうのもこの番組でやってたな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:52:21.62 .net
あのヒヨコ、オスメスごちゃ混ぜで発送してたけど
地鶏はオスメス選別なんかしないんだろうか。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:25:51.75 .net
霧島酒造が特に触れられなかったのはスポンサーがサントリーだからかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:31:01.02 .net
1日65000羽孵化にびっくりした。
しかし生育から加工まで完全にシステム化されてて少し怖いな……

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:41:58.16 .net
駅前の一等地がソーラーパネル敷き詰められるってのは市民感情的に
よくないんじゃないか。
鉄道自体使われなくなってて駅前の重要性が低いのかなあ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:47:35.15 .net
元々車両基地があったんなら駅前じゃなくて駅裏で、一等地でもなんでもないのでは
それに何も生み出さない廃線跡よりは発電設備のほうがいいと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:23:45.14 .net
>>480
メスの方が肉が柔らかそうな感じがするけど
タマゴ目的じゃないなら数が多い方が良いのかもね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 03:19:24.35 .net
杉の製材、意外にハイテク使ってるんだな。
ハンズマンの品揃えすごい。

あと、ルンビニもちお保育園。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:18:37.03 .net
杉の製材って思ってたよりワイルドだろぉ〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:44:40.87 .net
ハンズマンは、冬にガイアの夜明け辺りで特集されてた。

木刀のカンナ掛けは見ててとても気持ちいいものだったなー
それにしてドラえもん師匠の握手会を把握してるくもじい流石だわww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:59:27.59 .net
>>449
この連休中に新潟に取材来てたよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:18:40.05 .net
ハンズマンうちの近所に欲しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:01:46.45 .net
阿久根のA-Zといっしょやん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:40:14.48 .net
代々木行ってきたけど雨がひどかったのですぐ撤収してしまった
とりあえずクイズだけ見てステッカーもらってきました

後はゴザ以外のくもじい作品は一通り展示されてたんじゃないかな?
バルーンは雨で出てなかったけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:23:44.35 .net
>>493
くもじいシールの画像
https://twitter.com/TVTOKYO_FES/status/461405169473691648/photo/1

タイトルよりくもじい・くもみを大きくしてほしかったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:24:37.29 .net
>>493
アンカー>>492と間違えてすまん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:28:01.87 .net
>>492
ブースの様子
https://twitter.com/TVTOKYO_FES/status/461339772275789824/photo/1

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:36:24.77 .net
レポ乙

シールの柄は、お隣の国の人には見せられないねw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:42:14.34 .net
そんなんいちいち気にすんなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:10:32.08 .net
行く価値はあるのかなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:30:16.87 .net
入場無料だから損は無いんじゃないの

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:16:15.22 .net
都城県って意外に強そうだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:59:58.65 .net
美也子の孃

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:52:35.67 .net
都の条件

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:17:43.00 .net
ローカルで申し訳ないけど、GWにテレビせとうちで尾道と倉敷の再放送があるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:21:06.58 .net
ローカルでもいいんだぜ どんどん書いていいぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:57:04.77 .net
たまにそんな感じで地上波で地元回をやってるよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:25:13.98 .net
銚子って再放送?
銚子を2回も飛ばないよな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:54:45.17 .net
テレ東フェスものすごい混雑してるっぽいが行った人いる?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:37:01.44 .net
単独で「市」をやったのには過去にもあるが、
都城ほどのローカル都市を取り上げたのはなぜだろう?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:52:20.17 .net
宮崎市のついでに空撮しやすかったからだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:32:11.70 .net
第2第3にあたる延岡とか日向あたりもありだろうと思ったけど、やっぱり距離の問題かねぇ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:31:45.17 .net
個人的には、日之影→高千穂→諸塚→椎葉→神門→西米良と飛んでほしかった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:29:06.25 .net
>>505
ローカル局放送でスポンサーが違っても
コカ・コーラの自販機にはボカシが入ったままだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:24:41.21 .net
コガ・コーラだったんじゃない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:19:19.10 .net
ブース到着

当てられるかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:00:03.51 .net
妖怪ウォッチに
くもじいがゲスト出演したら面白いだろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:01:33.52 .net
妙に偉そうで威張ってるくもじいが見れそうだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:54:42.09 .net
暇にまかせて
キッコーマス
でも見に行くかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:57:38.84 .net
おかしくなっちゃった石田さんが心配です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:12:51.45 .net
そこでワラタよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:15:18.55 .net
今日の掛け合い
もしかして>>382見て作ったのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:19:28.25 .net
来週の一端
ttp://thirdmaster333.militaryblog.jp/e533522.html

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:56:13.29 .net
ヤマサヒゲタ戦争

銚子結構色々あって面白かったな。一度行ってみたい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:16:25.73 .net
くもじい風船欲しい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:04:35.67 .net
マリンパーク懐かしい。
水槽の水が汚いw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:20:33.15 .net
ネプリーグでくもみの中の人が三角州を答えられなかった件

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:33:41.95 .net
三角フラスコの中に居ついてるお魚さんが可愛かった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:59:21.35 .net
風船の作り方勉強になります。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:31:21.09 .net
コンドームにしては厚いと思った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:15:59.30 .net
>>522
ライバル関係面白かったな
ヤマサがヒゲタをディスっててワラタ。同族だから遠慮がないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:17:57.78 .net
やはり千葉は田舎ヤンキーの巣窟
関東3番手は与えられないわけだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:29:36.18 .net
ライバルのヤマサも認めるヒゲタの本膳を買ってみようと思ったが
関西では売ってるとこ少なそうだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:33:13.07 .net
ヒゲタの本膳は今もCMやってるのかな
昔は良くやってた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:36:28.39 .net
>>531
ヒガシマルでガマン汁

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:01:20.41 .net
銚子にはヒゲタ・ヤマサがある、
とホームページに記載しているキッコーマンの懐の大きさ
http://www.kikkoman.co.jp/soyworld/museum/area/choshi.html

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:19:14.68 .net
くもみの中の人はモミノフ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:21:43.82 .net
5/13
和歌山〜白浜

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:22:28.66 .net
>>536
5/20と間違えた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 04:19:51.17 .net
>>534
5大メーカー
ヤマサ ヒゲタ ヒガシマル 盛田 は全部書いてある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:10:01.42 .net
たい焼きは厚皮がいいよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:39:37.22 .net
さっき、録画した銚子の見たけど、
くもじい風船ほしいいいいいいいいいいいいい
まずくもじいクッション買おう


銚子は何もないと、出身者の知人から聞いていたが
色々あって興味深い街だった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:51:23.93 .net
ポートタワーとか地球が丸く見える公園とか出なかったね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:37:37.84 .net
銚子行きたくなったが片道4時間もかかるとは

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:08:16.41 .net
>>541
地上波時代の「千葉ローカル線」の回でやったからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:57:29.80 .net
ヘリウムを入れても飛べない雲w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:06:22.82 .net
>>544
雲だけにぬいぐるみより風船の方がふさわしいじゃん
と思ったら、まさかのオチw
ボールのように使うのが一番って、
それなら普通のボール使うわw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:06:48.10 .net
>>544
雲だけにぬいぐるみより風船の方がふさわしいじゃん
と思ったら、まさかのオチw
ボールのように使うのが一番って、
それなら普通のボール使うわw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:45:15.89 .net
>>538
5大メーカーって、
キッコーマン、イチビキ、サンジルシ、ヤマモリ、ヒガシマルだと思ってた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:19:02.03 .net
名古屋人か。
シェア2位以下のメーカーが束になってもキッコーマンの売上高に届かないことに驚愕だわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:08:34.16 .net
千葉県で飛んでないのは、総武本線の旭、妖怪千葉辺りとアーバンパーク(笑)ラインぐらいになりましたな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:01:08.17 .net
サバイバルゲームわろたw

あと、幼稚園の先生がかわいかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:06:01.54 .net
ナマズはそうでもなかったんだけど、マッシュルームが
超旨そうだった。とんだ飯テロだ。

んじゃ、ちょっとマッシュルーム買ってくるわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:08:55.37 .net
>>550
撃たれても穴の開かない耐久性の強いくもじい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:16:17.34 .net
オイラはこの番組のファンだが
じゅるるの回数を数えた事なんてないぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:25:33.16 .net
風船は昨日応募した。サバイバルゲームのくもじいは本当に吹いたwww
鯰、マッシュルームのたこ焼き風も食べたくなったなーーー
佐原の土倉、鹿嶋の鹿島神宮など、いろいろ勉強にもなったし。良回だった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:51:56.35 .net
>>554
アヒージョはスペイン料理では
手軽にたこ焼き器使ってたがw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:03:33.85 .net
サバゲーくもじいw袴にPUMAw

>>553
俺は兼高かおる世界の旅で「そうなんですの」の数を数えてた。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:52:28.87 .net
来週は紀伊半島
和歌山〜那智勝浦

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:53:10.07 .net
相変わらずこのスタッフはくもじいクッションを手荒に扱うなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:25:59.43 .net
>>557
今回は、ずっと平地、大きな都市がないというハズレ要素満載で
予想通りのハズレ回だったけど、来週は期待出来そう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:54:41.60 .net
勝浦まで一気ならうちの家映らないな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:36:34.04 .net
くもじいのサバゲー爆笑www

若者たちへのスマホ注視に注意するくもじいもわらたwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:54:09.12 .net
来週は和歌山〜白浜
再来週がそこから勝浦までじゃないか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:15:36.19 .net
どこからがアドリブなんだろう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:45:52.61 .net
>>562
和歌山〜白浜@だから最終地点は白浜だと思う
御坊あたりで2週に分けて放送するんじゃないの

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:48:19.05 .net
那智の滝とか本宮は行かないのけ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:26:44.12 .net
白浜の白良浜

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:35:16.01 .net
wktkしながら見始めたら
機器の不調で30分ちょっとしかとれてなかったorz
レス見てたら後半に面白そうなところあって涙目

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:05:36.86 .net
アヤメのゴリ押し…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:10:33.21 .net
娘船頭・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:49:27.62 .net
田舎っていうとまず山を想像するけど山がまったくない田舎ってのもサバンナみたいで面白かったよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:46:44.57 .net
くもじいクッション、ポチってついに我が家に到着\(^o^)/

平面的だけどw、もふもふしててかわいいw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:14:21.10 .net
>>569
よーく見るんだ女船頭となっているだろ、あの人だけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:29:30.03 .net
くもじいクッションよりも
サバイバルゲームに参戦したあのリアルくもじいが欲しい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:30:46.77 .net
風船当たった!めっちゃ嬉しい〜!!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:23:49.47 .net
おめ
はやいな!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:19:46.09 .net
mjsk!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:11:54.15 .net
今週の火曜日消印有効なのに、はやいなー

おめでと!うpうp!

578 :574:2014/05/16(金) 17:37:13.95 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5065094.jpg
風船っていうか水枕一歩手前の分厚さだったw
空気入れも一緒に入ってたよ!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:57:54.16 .net
親切すぎワロタw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:11:31.39 .net
>>578
うわーすごいなー!!

くもじいが丁寧に説明してくれるんだぁ

15名のうちの1人がこのスレ利用者とは

おめでと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:24:48.16 .net
夏のビーチでおぬしは人気者じゃぞwww
説明書が楽しそう。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:28:21.20 .net
>>578
空気を入れすぎるとくもじいと分からなくなるってwww
プレゼント当選者のためだけにこんな面白い説明文を作ったのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:01:12.52 .net
スタッフも楽しんで作ってるってのがよく分かるなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:47:34.90 .net
案の定俺はハズレか!分かってたよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:56:32.27 .net
>>578
目の手塗り感に真心を感じた。
大事にしちくり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:02:15.05 .net
ポンプ入りなのか(`・ω・´)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:36:58.43 .net
>>578
すげー
スタッフの良心を感じるわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:18:57.19 .net
>>587
取説書の遊び心が凄い
しかもポンプ付きとは
これ来たら感動するわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:39:40.26 .net
わしの後ろから○○を入れてくれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:59:51.71 .net
男は度胸、何でも試してみるもんじゃ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:50:24.23 .net
くもじい風船届いた!
とても嬉しい(^o^)

くもじい、テレ東さん、どうもありがとう!!


http://iup.2ch-library.com/i/i1196370-1400319904.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1196376-1400320141.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:17:06.60 .net
当選確率が高いスレだなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:55:45.03 .net
2/15か すごいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:06:21.48 .net
膨らますとこんなふうになるのか。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:44:13.76 .net
2人目wwwおめ

やはりかわいすぎワロタww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:00:45.26 .net
こいつも死体になりますw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:01:25.75 .net
誤爆大変失礼しました(土ワイと間違えた)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:26:57.72 .net
ずっと前もカレンダー当選したひとがいたよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:33:41.95 .net
一番欲しかったのはジンギスカン鍋だな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:46:16.87 .net
喜多方のくもじいお椀がほしいよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:23:35.95 .net
断トツ人気のプレゼントはやっぱ
くもじいレコードでしょ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 04:50:41.36 .net
          /⌒⌒\
        /⌒(._.ノVヽ._)
    ヽ_/⌒   ( ・人・) )
     \_   /  \ノ    
         `--(.__.人__.) ほもじいじゃ。次のプレゼントは、わしがデザインしたオリジナルエネマグラじゃ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 07:43:05.88 .net
視聴者プレゼントって他にどんなものがあったっけ?

604 :574:2014/05/19(月) 09:53:18.08 .net
手ぬぐいと焼き物と名刺は覚えてる
うちわもあったっけ?
手ぬぐい欲しかったな〜

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:54:59.60 .net
あ、名前欄が以前のままに・・・申し訳ない・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:02:02.82 .net
レコード当たった人、どっかにmp3で上げてくれ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:39:19.59 .net
くもじいじゃ
くもみですけど〜

〜終わり〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:55:35.22 .net
>>606
にこにこに載ってるよww・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:24:45.39 .net
去年、ジンギスカン鍋があった
残念ながら5名のうちには入らなかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:28:26.85 .net
プレゼントといえば、埼京線の時のバカでかい横断幕。
誰が当選してどう使っているかが気になる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:26:06.95 .net
くもじいが刺繍されたパンツもあったよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:49:35.74 .net
人気のローカル路線バス乗り継ぎの旅で通ったコースを
17回分やってくれたら良いのにな
新たな地上取材は要らないけどバス旅のシーンなどを盛り込んで
くもじい役でキートンさんが出ても面白そう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:46:14.80 .net
くもじいゴザを忘れてるな。
くもみグッズは無いね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:56:31.65 .net
地図がMAPIONからMAPPLEに変わったね。
蚊取り線香ローズの香りが気になる。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:08:33.03 .net
安田大サーカスじゃwwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:28:10.09 .net
可愛い雲&おばけの
空から日本を見てみよう+

…テレ東でなかったら本当にやってそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:32:15.84 .net
友が島要塞の立ち入り禁止区画もなくどこにでも入れる太っ腹ぶりに惚れた
まぁそのうち事故が起きて制限されるんだろうが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:08:26.39 .net
くもじいの顔パスでも入れない新日鉄住金の製鉄所

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:57:27.42 .net
あのスポンジめっちゃほすぃ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:59:15.72 .net
空からスポンジで見てみよう+

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:02:13.49 .net
次週より
スポンジい と スポみ がお送りします

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:04:09.12 .net
>>619
アマゾンで「貼りつくバスクリーナー」で検索すれば出てくる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:12:03.94 .net
ありがと、ポチったーー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:45:37.56 .net
ちなみに
オバケ形の方は「貼りつく洗濯ミニブラシ」
番組では出てこなかったがジグソーパズル形の「貼りつく洗面台クリーナー」もある 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:25:51.73 .net
くもじいの「ニャー」がかわいすぎたww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:18:04.10 .net
>>614
まさか空日で金鳥の新製品を知ることになるとは。
昔なら日曜夜の一社提供枠で気合い入れてCM作ったんだろうが……

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:04:29.22 .net
6月3日は野球中継で休止だってさ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:30:45.30 .net
>>627
野球で休止はマジで勘弁だよ。
火曜でまともに楽しめる番組なのに。
BSジャパンのプロ野球中継は日曜デーゲームだけでたくさんだ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:54:53.37 .net
雨が降ったらくもじいの出番じゃ。ドーム?ドームの中へも侵入するぞ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:41:21.75 .net
くもじいからの鑑定団の流れがぁぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:33:57.68 ID:6xeok2X+n
野球はサブでやって欲しいね
せっかくのマルチチャンネルが無意味
まあこちらがサブでも良いんだけどさ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:11:18.61 .net
久々にプロ野球に殺意を抱いたよ。
いいスポンサーも結構つくほど好調で、真裏の関口さんを追放する成果をあげたのに、
なに血迷ってプロ野球中継なんだよ。
空日のスポンサーも内心怒ってるだろうな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:28:56.54 .net
スタッフにもGWのご褒美有ってもいいじゃないか
最近関東近郊で、ネタ切れ感あったしな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:55:11.37 .net
回って欲しいところを募集すればいいのにな
新潟〜佐渡とか希望

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:34:13.59 .net
6/10 新潟市
6/17 燕三条
6/24 高知市

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:25:37.92 .net
今週の空から日本を見てみよう+の裏でやってた
BS-TBSの野球中継は放送事故だったらしい
http://www.youtube.com/watch?v=k80WHobdS3o

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:06:54.07 .net
地上波の終わり頃に高橋由伸が出てきたことがあったような記憶が

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:13:28.18 .net
>>635
新潟やんのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:42:48.06 .net
>>637
wikipediaに載ってるし

ちなみに地上波最終回の桑マンはこの番組で唯一ロケをした芸能人か

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:05:59.72 .net
>>639
熊田曜子なんてのも出てたな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:09:02.53 .net
連投スマン

森田健作をどう扱うかにもよるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:55:57.42 .net
くもじいじゃ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:14:56.11 .net
おぬしは何をしておるのじゃ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:16:02.61 .net
おれは女々しくてだ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:04:17.11 .net
>>630
1分重なるのが悩ましい。
まあ追っかけ再生環境はあるんですけど。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:04:03.71 .net
自民党の総裁室にも入ったくもじい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:35:42.85 .net
谷垣氏だっけ?野党の時代だったからサービスしてくれたのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:00:27.56 .net
BSジャパンの社長室にも入ってほしいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:33:18.28 .net
今更だけどサバゲーのくもじぃ面白いねw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:20:39.49 .net
そろそろ、長野来ないかなー 城下町松本とか、諏訪湖、北アルプス…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:52:18.77 .net
くもじいじゃ

明日の放送はぜひとも見ちくり。チェケチェケ

それを逃すと来週お休みを頂いたので
なんと3週間も、わしらに会えなくなってしまうぞ。チェケチェケ

よろしく頼むぞ。チェケチェケ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:03:39.29 .net
チェケラッチョ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:26:54.53 .net
ハーイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:35:57.26 .net
>>650
長野の地上波ローカル局での再放送の契約ができ次第
取材開始だろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:38:22.66 .net
公園アニマルズ
とんがりハウス
くもじい刑事

不評でもないのにやめたのは、手間がかかるのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:50:53.03 .net
屋上ハウスに、もじゃハウス...

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:29:26.83 .net
>>656屋上ハウス 中には違法建築の可能性が

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:28:07.35 .net
昨日ネオスポ見てたら初めてCM見た

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:29:41.52 .net
クモジェクトX みたいなのも最近見かけないね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:49:28.29 .net
もじゃハウスは、プラスになってからBGMまでつくったのに。
夏でないと萌えないのか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:15:54.46 .net
屋上ハウスと言えば沢田マンションにくもじいが行ったらしい。
https://twitter.com/jyuuninR/status/470036200573530112/photo/1

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:56:45.43 .net
もじゃは冬場枯れ草状態だから見つかりにくい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:57:57.39 .net
耐久高校って島本和彦の漫画に出てきそうな名前だな。
梅干しの映像を見ただけで唾が出たのは久々だ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:18:30.81 .net
地図がいつの間にか
googleからマップルに替わったのね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:18:48.36 .net
崎の湯に行ってみたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:40:05.44 .net
さすがに醤油はジュルルしなかったな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:52:34.17 .net
先週の和歌山マリーナシティでも“ゴージャス”って言ってほしかったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:20:00.94 .net
紀州鉄道って軽井沢とかでよく看板を見かける、あの鉄道会社のこと?
どんな鉄道かと思ったら、いつ廃止してもおかしくないローカル線なんですね。
鉄道よりも不動産が本業のような会社なんですか? 

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:29:58.89 .net
>>668
不動産屋が鉄道を買った

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:11:44.55 .net
くもじいは昔パンダが好きな彼女がいたそうだけど
まさか黒柳徹子か?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:28:08.46 .net
醤油、鰹節… 和歌山発祥とは、知らなかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:30:29.51 .net
耐久高校の創立が、古すぎる件についてwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:19:30.70 .net
あんなバブリーなホテルまだあったんだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:07:55.04 .net
建てられた時からバブリーバブリー言われてたな
瓦が特注で一枚いくらだとかテレビで見た記憶があるわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:13:19.73 .net
城はけっこうリーズナブルだったけど、宮殿は高いわ。
パンダ部屋はぬいぐるみのメンテが大変そう。小さい子供が
いると、ぬいぐるみってメッチャ汚れるから。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:22:31.14 .net
色とりどりのボタン じゅるる...

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:31:04.08 .net
ゴージャス

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:03:28.16 .net
地上に降りると天気が悪くなるんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:10:03.17 .net
サバゲーに参加したくもじいの
あの大きさでは天気が変わる程ではないと思うが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:09:56.62 .net
ゴージャス

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:18:49.62 .net
300億円でホテルを作ってその分を取り戻すには稼働率いくらで何年かかるのだろう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:31:22.74 .net
ゴージャスだから気にしないんじゃ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:28:55.20 .net
この番組が面白い要素のひとつは、
紀行ものでありながら、食い物に拘らないことがあるな。
軽く「じゅるる」だけで次へ行く。
他の番組は食ってばかりだ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:16:08.73 .net
じゅるるで終わるから、尚更食べてみたくなるw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:49:15.64 .net
事前に許可取ってるんだろうが商品や施設に対してツッコミもしてるしな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:16:29.55 .net
>>685
先週のアイセンのトイレのマーク発言は失礼だから
もちろん事前に承諾は得ているだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:26:56.52 .net
山崎パンのスージーちゃんの時の動画がUPされてるんだがww
http://www.youtube.com/watch?v=7OoMc-17TZY

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:44:50.49 .net
>>687
海外ロケまでやるとはゴージャスだな
制作費が掛かりすぎて地上波を干される一因となったかもしれないが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:50:54.40 .net
海外ロケというほどのもんじゃないでしょ。
現地スタッフにくもじいとくもみのぬけがら送って
ちょこっと撮影しただけ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:14:51.02 .net
ぬけがらとか言うなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:51:09.31 .net
微妙に声もちょっと違うよね

あれって当時ミネソタツインズに移籍したばかりの西岡(元・ロッテで現・阪神)の取材に行った
スポーツ班にぬいぐるみ持たせてついでに撮ってもらったんじゃなかったっけ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:25:00.54 .net
今週はないんだよね。さびしいな〜

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:23:08.80 .net
>>692
見るもんが無いという声が群を抜いて多い火曜で希少な見たい番組なのに>空日
もうプロ野球ナイター中継はスポンサー集まりにくいから、デーゲームだけでいいよ。
憂さ晴らしに明日はBSTBSでロッキー2見るわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:40:28.30 .net
録画しておいた東京タワーからスカイツリーを見返してみるかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:59:46.03 .net
>>650
松本市の家具店にこの番組の取材が来たそうだぞ
http://matsumin.exblog.jp/22063871/
来月あたり松本市周辺をやるんじゃないの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:34:12.07 .net
よく見つけて来ますな〜

ブログにネタバレ書かなくてもいいのにw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:58:47.08 .net
これからの予想。
山梨、大阪、高知、長野
高知と長野は確定。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:32:19.75 .net
岐阜にも来てくり・・・

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:45:00.38 .net
地上波放送回数をとっくに抜いていたんだな
長寿番組となってほしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:30:33.76 .net
同じ火曜日夜のベストヒットUSAも・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:33:21.73 .net
僕はですね海のない県は見たくないんですね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:35:27.19 .net
長期編としてぐるっと海岸線をやってくれ
もしくは一桁国道沿いシリーズ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:46:54.54 .net
スペシャルで海外もやってくれないですかねぇ
台湾とかハワイとかパラオとか近場でいいから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:48:44.67 .net
まずは一号線を東京から大阪へ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:54:40.73 .net
>>703
そういうのは他局でやってるしwww
BSフジのヨーロッパ空中散歩も空日と同じく火曜だよな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:00:10.53 .net
他局のそれとは色々と着眼点が違う番組ですので逆に食ってしまうかもしれませんね
まぁ僕は海外なんか興味ないのでもっと空から日本を見てみたいのですけどね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:02:24.71 .net
>>705
そういうのをくもじい&くもみのナレーションで見てみたいんですよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:19:43.74 .net
くもじいとくもみがいるから更に楽しい!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:46:23.92 .net
>>693
地上波で人気なくてもBSでは野球が一番人気のコンテンツだよ
BS日テレの巨人戦は接触率がBSで一番だし1年分のCMがすぐに売りきれる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:53:40.03 .net
空から日本を見てみよう+ 小笠原父島〜南鳥島〜沖ノ鳥島

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:59:46.84 .net
たまには地上波時代の再放送やってほしいな。
てか、BGMをジェイクに戻してほしい(´・ω・`)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:33:38.71 .net
>>709
今回はテレ東系地上波でも同じ試合放送するから
テレ東系地上波局のない地域向けにBSでも同時放送をしてるんだろうな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:59:21.49 .net
よし、キリンラーメンでも取り寄せよう!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:33:01.51 .net
>>713
自己責任な

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:50:52.98 .net
千利休じゃ  柳原加奈子をお吟役で出演させる予定はまだ無いんじゃ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:49:32.08 .net
キリンラーメン、岡崎方面に出かけた時に見かけたから買ったけど
昭和を感じさせるラーメンだったよ、小池さんが好きそうな味

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:52:42.86 .net
キリンラーメン、素朴すぎて寂しい気持ちになりました。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:24:48.74 .net
愛知県豊川市の山一製粉ポンポコラーメンが歯ぎしりしています。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:32:58.26 .net
キリンラーメンサンクスやダイエーでも売ってるね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:10:30.07 .net
平和堂やフレンドマートにもあるよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:17:55.75 .net
遠くへドライブに行ったときにキリンラーメン見つけて買って帰ってきた。
大手のだとサッポロ一番に近いのだろうか。素朴な味でオレは好きだ。
また今度ドライブ行ったときのお楽しみ・・・と思っていたが
amazonで普通に扱っているのを見つけちゃった。いつでも買えちゃう。
便利になりすぎるのもなんか寂しい。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:51:17.77 .net
>>695
白骨温泉も取材したそうで。
http://skipelf.exblog.jp/22180400/
旧安曇村も含めて松本市全域かね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:27:40.58 .net
楽しみだな〜♪

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:21:17.17 .net
松本市飛ぶなら、安曇野も飛んでほしい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:53:42.77 .net
>>724
松本城から安曇野からしらほねから上高地は
早回ししないとキツいか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:54:06.02 .net
地図と矢印出して
爺「ここからは安曇野方面に飛んでみるぞ」
美「は〜い」
で必要ない部分はカット

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:02:36.86 .net
くもじいじゃ

この雨は、わしの悲しみの涙ではないぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:20:37.84 .net
わたしのよだれでもないわよ。 byくもみ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:53:30.12 .net
>>728 テラワロチwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:02:46.13 .net
長野県はもう梅雨入りしてしまったんだが
松本編はもう空撮終わってるのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:13:20.84 .net
>>730
今日乗鞍と上高地を撮影したそうで。
http://stratoblue.blogspot.jp/2014/06/blog-post.html
曇ってるけど何とか撮影できたようだね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:32:36.72 .net
今日の上高地はものすごい雨雲が垂れ込めてたけど、良い画になったのだろうか‥‥
っていうか、乗鞍まで行ったのかw 間になんにもないぞww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:32:46.10 .net
キリンラーメンは東京のライフでも売っている
袋めんで1食150円超(税抜き)は高いなあ
シ−フード味のイルカラーメンも並べてあった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:49:33.49 .net
キリンラーメンは国産小麦に拘ってるから
値段高くなるんじゃないかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:20:30.68 .net
>>733
ライフは全体的に値段高いからね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:16:22.66 .net
長野のポンちゃんラーメンもよろしく

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:45:20.83 .net
今日は先週からの野球待ちの上に
初の地元新潟だからテンション上がる!

でもせんべいの謎とは何ぞや
有名メーカー多いから?
でも米菓でじゅるるは何かパンチに欠けるなあ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:38:53.06 .net
最近、ホント空白地を埋めにかかってるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:18:26.08 .net
北海道の十勝なんていかがだろうか。秋にでも・・・モザイク柄の畑・・旧国鉄の跡とか。。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:30:07.35 .net
今はJR北海道がてんやわんやなので相手をしてられない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:50:59.81 .net
>>739
パレットの丘は美瑛では

北海道の地理疎いから
美瑛が十勝地方ならスマソ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:46:39.15 .net
京阪か南海か西鉄の上を飛んでくれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:50:38.37 .net
>>742
交野線と多奈川線と貝塚線の豪華3本立やな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:05:44.13 .net
とんがりハウス超久々に…
それにしても、米どころ新潟は、田んぼが多いな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:06:10.81 .net
ばかうけのわさマヨ味食べてみたい。
コメリはセブンイレブンと同じ出店形式だったのか。
新潟の潟ってそういう事か。まあそりゃそうだわな。
トンガリハウスの菱形の畳もそりゃもっともだって話だけど、見た目斬新に感じちゃうね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:06:42.19 .net
新潟市の回

今回飛んだのが(順に)北区、東区、中央区、江南区、秋葉区、南区

西区と西蒲区はスルー
地元故に殆ど知ってるところだったが
ギリギリ自分の家の上空はスルーだったorz

今営業してないからレインボータワーはマジナツカシス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:07:57.45 .net
来週 燕市〜三条市

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:08:02.20 .net
久々のトンガリが徹底的にトンガリで実に良かった。
しかし計測部仕事取られてカワイソス

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:11:41.83 .net
>>748
あれ文化財だからw

確か自分が子供の頃行った時はあそこの中に入れたけど
(つか解放されてて内部が見えた)
今見られるところ限られてるんだよなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:14:13.09 .net
うちのおかんがへぎそばやらないのか!
と嘆いていた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:14:13.75 .net
>>748
とんがってないのは私だけですよ
…栗山米菓のばかうけ、ではなく どっちらけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:15:40.81 .net
新潟西港を通過する時に
画面の中央に写っていたのにスルーされた佐渡汽船ターミナル

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:22:03.75 .net
閘門で水位を変更する方法が結構豪快でワロタw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:29:55.55 .net
>>752
北方博物館も

梁の木も確かに凄いが豪勢な庭園(しかも庭園を絵に見立てて室内から見られる)完全スルー

あとこの番組に限らないが
県民からすると地名の発音に地味にイラッとするw
古町「ふるまち」のアクセントは「ふ」なんだよ「ふ『る』まち」じゃないんだよ
(「降る町」のアクセントで)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:30:25.89 .net
>>746 >>754
撮影している人も好きで調べて撮っているわけじゃないだろうから、
それくらい許してやれよ。

でも、さすがに今回の回は運転車窓動画と比較して見てしまったな。

やはり仕事で事務的に撮っているものと、個人が本当に好きで調べて
撮影してマスコミをも唸らせたものでは、差が出てしまうな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:41:00.90 .net
>>754
アクセントは分かるなぁ。
俺は「瀬戸」を尻上がりで言われるとイラッとする。
尻上がりで読むのは「井戸」と同じで瀬戸内とか瀬戸際とか合成語になった時と、人の名字だけ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:56:12.26 .net
どうでもいいけど
テレ東のナナナの発音はバナナと同じじゃないのね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:03:31.66 .net
>>750
くもじい「三系統ある『小嶋屋』の説明が面倒なのでパスしたんじゃ」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:08:36.60 .net
米菓メーカーが何社か出たけど、今でも新潟の米使ってるのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:08:46.45 .net
>>748
「正三角形だから60度じゃろ」
→60度

この流れが楽しいな。

新潟ってほんとに潟の町なんだな。すごく面白かった。
あと、ばかうけのところの煎餅焼き体験1500円、ばかうけ味付け1000円てぼったくり…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:59:23.67 .net
>>759
んなわきゃーない
パケ裏に書いてある
大概輸入だよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:15:51.46 .net
新潟育ちでも知らないことがあって面白かった。
新潟駅南口の花絵は廃棄物の有効利用だったのか。
チューリップの花はオヒタシかなんかにして食えないもんかね。

しかし、もしも「空から」で新潟をやるなら確実にズームアップするだろうと思ってた、
新発田ガスのガスタンクと、グーグルアースでも見える最終処分場の「めざせゴミゼロ」の地上文字がなかったのは意外。
関屋海浜公園のタコの滑り台も公園アニマル物件だと思うんだけどな。

今は普通の色に塗り直されたけど、ビッグスワンの近くのガスタンクはサッカーボール模様だったことがある。

微妙なネタとしては、通船川の閘門の近くにある高架道路は四車線一方通行で、中央分離帯の右も走れるというのがある。
今日の映像でもクルマが通ってた。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:22:52.09 .net
そうそう、飛行コースにさえされなかったけど「りゅーとぴあ」も空から見たら割れたタマゴ型なんだが、
さすがに狙いすぎた建築デザインだからあえてスルーしたのかな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:03:14.01 .net
>>748
252日ぶりだっけ?
こういうところ手抜かりないよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:38:26.75 .net
めぐみさんが異人さんに連れられた場所はやっぱりスルーだった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:47:46.74 .net
新潟って人少ないのか?何処の町並みも人が余り通ってない感じ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:02:35.65 .net
人口40万以上でやってない都市はこれくらいかな

富山、静岡、岐阜、堺、姫路、松山、福岡、大分、鹿児島

地上波時代はTVQ九州放送で同時ネットしていて
日本第5の都市レベルなのに無視されてる福岡は
スタッフから嫌われてるとしか思えない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:57:46.14 .net
>>767
姫路はやっぱ、城の修復完了のタイミングかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:46:55.61 .net
人口40万縛りなら関東にいくらでもあるんじゃない?
通過はやったことになるの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:51:23.52 .net
>>766
往々にして商店街は人通りが減少傾向
イオンの中なら混み合ってたが
(そもそも時間的に混雑時は取材しないだろうし)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:15:16.21 .net
ふむふむ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:26:58.21 .net
>>767
新潟市は政令指定都市だけど合併しまくってだだっ広いからね
新潟駅付近や古町とか中心部を除けば基本的に田舎だし
中心部から10分も走れば周りは田んぼだらけ
その意味では空から見るというのはとても現実的な画だったと思います

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:49:08.27 .net
福岡やっとらんのか 意外だな
はよ修羅の国やれし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:05:32.15 .net
ランチャーで撃墜されかねないからね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:07:56.89 .net
>>773
丸腰で飛ぶと危険だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:11:42.57 .net
>>773
北九州と飯塚は行ってるだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:19:29.71 .net
>>772
地図とかでは一応平坦な平野(大きさは関東平野が断然上だが都内ですら結構高低差がある)と知ってたが
昨日の番組で改めて本当にまったいらなんだと思ったなあ


そして初めてコメリの由来を知った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:17:56.11 .net
>>768
姫路城は修復したら真っ白になったしな
姫路のアクセントは地元流にしてほしい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:12:52.98 .net
川シリーズキボンヌ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:49:42.05 .net
>>767
DVDにが収録されているんだよな>福岡

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:27:28.57 .net
>>767
相模原(´・ω・`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:49:14.65 .net
>>769
通過はやった事になる基準にしたから、意外とない

>>781
これに?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EEPPNU

>>781
もう一度調べてみたら、小田急線も横浜線も1回もやってなくて、
田園都市線の中央林間は数百メールト相模原市の外だからやってないね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:02:03.57 .net
岡山は行ったかな?
倉敷は行ったな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:55:35.35 .net
>>783
岡山は岡山駅→瀬戸大橋線→瀬戸大橋&周辺の島々はやったけど、本格的にはやってない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:38:54.66 .net
>>782
なるほど。
通過した時に○○市、人口○○人って紹介されなかった場合は対象外?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:33:42.35 .net
RUN
DMC

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:11:25.78 .net
東北の日本海側って全然やってないね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:02:31.84 .net
正三角形の茶室は驚きだった
くもじいの計測の許可が優しかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:20:46.91 .net
新潟市民に訊きたい
新潟の川っていつもあんなに緑色なの?
それとも雨とかでたまたま?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 05:50:19.02 .net
柿の種を衣に使ったとんかつおいしそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:42:37.87 .net
>>790
じゅるる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:44:14.54 .net
どうせソースかけたらおんなじや!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:49:31.54 .net
柿の種にピーナツを混ぜるのはやめてくれ。
食べる時に、また仕分けして食べなきゃならん。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:01:34.55 .net
かきのたねだけのかきのたねもあるやろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:16:32.99 .net
あるよ
http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=333

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:28.75 .net
いつの頃からか柿の種にはピーナツも無いと物足りなくなった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:00:14.14 .net
尖ってないのは私にワロタ

レインボータワーの近くにCOREDO日本橋ちっくなビルがあったね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:31:37.42 .net
かきたねキッチンの柿の種が美味い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:44:47.10 .net
ピーナッツだけの柿の種もあるよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:46:15.16 .net
>>799
それ、柿の種ちゃうやろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:02:05.46 .net
落花生の種

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:02:35.60 .net
そうなると亀田製菓いらんなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:16:13.71 .net
最近せんべいよりあられの方が好きになってきた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:18:03.91 .net
亀田製菓から出せば売れるんじゃね
自分だけの黄金比、種無し柿の種

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:35:06.45 .net
笹団子の“さ”の字も出てこなかったな 新潟限定カントリーマアム笹団子味は美味しかったぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:43:15.07 .net
>>804
浪花屋とか他メーカーで出してる<柿の種オンリー
(亀田のはコンビニで置いてたような)

ピー否定派は一定数のユーザーがいるようで結構ある

…新潟だからか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:52:02.14 .net
>>789
遅レスだがあれは普通
雨降ると土砂で茶色

そのため土砂で川が埋まって船底がつかないように浚渫船(通称砂利取り)がいる


別の川だが阿賀野川(福島源流)も緑色
更にくれぐれも放射脳に言っておくがずっと昔から同じ色

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:12:23.35 .net
亀田製菓の広報のお姉ちゃん、よかったな・・・ ハァハァ(*´д`*)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:38:46.29 .net
>>806
俺が言ってるのはピーナッツオンリーだからな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:41:31.09 .net
くもみが言いたかったこと
「ばかうけってハッピーターンのパクリですよね?」

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:30:02.77 .net
ピーナツなら板垣で良いよね
放送とは全然関係ないけどさ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:48:01.56 .net
種無し柿の種=何も無し

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:56:40.71 .net
種無しは安部ちゃん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:20.16 .net
お姉ちゃんなら、
大磯ロングビーチのホテルのビデのお姉ちゃんが最強や

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:18:12.82 .net
最新番組取材の情報

7月22日放送予定の大阪府茨木市でのゴスペル練習
http://ameblo.jp/6228822/entry-11876192985.html
7月29日放送予定の大阪府高槻市のお寺
http://green.ap.teacup.com/nagai-komuten/565.html

7月後半は阪急京都線か東海道線大阪〜京都か?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:18:20.20 .net
リアルスコープで糸を筒状に編む機械が出てたな。しかもユニクロの中国の工場。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:48:20.48 .net
この番組のおかげで
ヘリイコール番組ロケかと思った昨日のバイキング地引き網

しかし静岡はもうやったよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:19:34.08 .net
来週は高知か
行くところが無くなって番組終了なら、それはそれでメデタイな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:14:14.04 .net
そろそろ終わりそうだな
なんかそんな空気

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:05:03.20 .net
くもじいじゃ

お主、何を言っちょる
まだまだこれからじゃぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:09:42.60 .net
変なアンチが住み着くのは人気番組の印 気にせず飛んで行こう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:11:54.90 .net
全然終わる気はしないな
上で出てる大阪にしてもBSでは初めてじゃないのか?
地上波で阪神工業地帯の冒頭と道頓堀辺りを20分程流しただけだと思うが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:15:40.22 .net
あ、そっすか
まあ終わらないならそれで嬉しいけどさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:50:24.93 .net
終わりそうな雰囲気は一地域での今昔とかやられたらな…
いや、あれはあれで過去映像スキーな俺得なんだが
BSになってからちょっとヤバい?と思ったのはセントレックスや
動物園の時かな〜

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:54:03.81 .net
終わりそうな時は予算がかからない首都圏中心になる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:04:44.30 .net
香林堂が一般民家って、掃除が大変そうだな。
燕と三条のネーミング争いw
爪切り製造の須和田製作所、社屋とか作業着が黒系統一でおしゃれすぎるだろ!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:06:19.49 .net
あ、諏訪田製作所、だな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:07:22.53 .net
燕市と三条市の放送時間がちょうど半分ずつだったような

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:09:42.49 .net
わざわざ弥彦山を空撮して
弥彦村も取り上げなかったのは惜しい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:13:19.58 .net
マジか<時間

道路が茶色は燕に限らず
県内(パイプのない新潟市中央区除く)ほとんどの古くから消雪パイプのある道路なら茶色

しかしやっぱり新潟平野は平らだと思った

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:16:45.27 .net
三条燕なんて、初めて聞いた。
燕三条の方がずっと一般的だよな。駅名強し。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:17:13.18 .net
2週にわたって見てきて、つくづく広い平野だなーと思ったわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:42:44.82 .net
まだ一度も登場してない県ってある?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:53:59.10 .net
ある

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:00:58.54 .net
>>829
だって弥彦山を出すと神社にパンダ焼きにスカイツリーと同じ高さとかここだけでかなりネタ多いから取れ高多いじゃないですかーやだー


まあ結局
和風総本家とネタだいぶかぶってたのは否めない
あと下田のメイン国道が廃線跡なのは古過ぎて(国鉄時代の遺産)ダメか…
なので空撮はわかりにくいが途中(終着駅より先)で極端に道幅が狭くなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:46:08.94 .net
>>767
遅レスだけど鹿児島は指宿枕崎線のときやったぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:48:12.34 .net
先週見そびれてたんで録画下の立て続けに見たが、妙な施設が多いような

川の水門なんか、金使うためだけに掘り下げて門作ったみたい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:11:45.54 .net
川の立体交差〜♪

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:13:37.51 .net
円形の閘門って前にも出てこなかったっけ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:43:00.90 .net
>>837
地域住民は無駄と思ってないなあ

実際見ての通り真っ平らな平野だし、江戸時代とか昔ほどでないにせよ
雨が多く降ると川の氾濫域が一気に広がりやすいから
治水工事は県内どこかでやってるイマゲ

あとそれによって田んぼも変わってる
アラフォーの自分が50年くらい前の新潟市近郊の田んぼが沼地みたいだった
(腰まで水に浸かって作業していた映像を見せられた)
のが信じらんないくらいだから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:41:25.73 .net
この番組見てると日本って広いなーと思うわ
色んな職業、色んな趣味、色んな建物…
そういうものを実感させる番組

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:24:14.68 .net
>>831
俺もだよ。駅名のせいでてっきり燕三条市だとずっと思ってたよ。
それにしてもオリローが電波メディアで取り上げられるのは久々だな。
昔はニッポン放送のナイター中継のスポンサーだったよな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:49:02.26 .net
関東地方の会社だと思った…>オリロー作ってる所

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:21:46.16 .net
>>843
ググったら住所東京
番組は「新潟工場」になってたから東京の会社でいい<松本機工

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:49:15.33 .net
高槻のチョコレート看板を撮影しているスタッフの目撃情報見かけた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:18:35.71 .net
来週は陸の軍艦島が見れそうだ。
https://twitter.com/jyuuninR/status/470036200573530112

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:06:19.93 .net
洋食器や刃物ほしくなっちゃった。
あとやかんも。とても美しい色してた。使いやすさはわからんけど

ラーメンもおいしそうだったし。新潟方面って歴史もあって興味深い街だわ。

茅葺きトタンハウスも見れたし。満足じゃ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:20:08.46 .net
長岡の生姜醤油ラーメンが好きw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:48:56.04 .net
φ(..)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:01:51.69 .net
うーむ、EPGの番組詳細情報はネタバレが多いので
見るのはタイトルだけにしておいた方がいいな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:41:45.77 .net
鎚起銅器のヤカン

高いので35万円(´゚д゚`)
安くて5,6万

そりゃそうか・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:06:01.58 .net
>>833
純粋に飛んでないのは富山県・福井県・岐阜県の3県。
岩手県(八幡平)・長野県(渋峠)・徳島県(大鳴門橋)は番組ラストでちょっとだけ飛んでる。(長野県は近日飛ぶらしいが)
ちなみに地上波で飛んでいてplusで飛んでないのは、宮城県・大阪府・山口県・福岡県・鹿児島県・沖縄県の6府県。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:08:53.38 .net
鎚器銅器は手作りだからやっぱりお高いが
洋食器はストックバスターズ(HPあり)で安く手に入れられるよ

ついでにバナーリンクにラーメン屋情報あり

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:21:25.19 .net
>>850
BSジャパンの次回予告の文章が詳しいからね…(ネタバレ注意)
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22374_201406242000.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:18:58.29 .net
7月1日の放送は
野球中継の後1時間遅れて
21時放送開始なので注意

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:21:55.67 .net
高い床屋

高いとこ嫌だ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:26:09.04 .net
>>855
ありがとう!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:45:47.70 .net
>>840
新潟が米所となったのは角栄が治水公共事業をやりまくってからだと聞いたな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:47:42.21 .net
爪切り高けぇ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:49:35.72 .net
>>858
いや、もっと昔から
米がとれたからこそ廃藩置県時にもっとも人口が多い県が新潟だったわけだし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:41:57.78 .net
>>855
また野球……orz
BSジャパンの編成は折角育った空日ファンや番組スポンサーを馬鹿にするのが
そんなに楽しいのかよ。プロ野球中継は日曜デーゲームだけでたくさんだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:42:44.95 .net
毎週新作放送は、スタッフもしんどいだろ
くもじいもくもみも塩たまも、たまには休めばいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:03:31.60 .net
休みじゃなくて、1時間ずれて9時放送ってことだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:05:05.71 .net
和風総本家が剪定鋏と爪切りの違いはあるが鋼の焼き入れとか刃と刃の隙間を無くしたりとか妙に被ってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:22:42.79 .net
>>864
まあ技術の高さをわかりやすく解説するのに
その二つが適してるからなんだろうが

あと鎚器銅器もかぶってたはず


その内長岡に飛んだら
多分包丁が出ると見た

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:51:30.82 .net
夜食にばかうけ。じゅるる♪

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:05:49.89 .net
「よし、ここ取材しよう!」って合同会議でもして、まとめて撮りに行ってるのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:13:14.03 .net
>>814

札幌の動物園のお姉さんが最強と思ってる俺は、マニアかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:57:09.82 .net
亀田製菓の広報のお姉ちゃん
大磯ロングビーチのホテルのビデのお姉ちゃん
札幌の動物園のお姉さん
すべてのキャプをあげろ。話はそれからだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 05:59:17.35 .net
カピバラ回で胸チラしてたお姉さんが一番だろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:40:33.15 .net
>>869
パイロットの工場で、万年筆を組み立てていた、お姉ちゃんを忘れている。
大磯ロングビーチのビデお姉さんと同じ回。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:17:18.45 .net
屋上ハウスだったかな、BBQをしていた家の娘が可愛かった記憶が

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:10:48.44 .net
つまりまとめるとこういうことだな

亀田製菓の広報のお姉ちゃん
大磯ロングビーチのホテルのビデのお姉ちゃん
(同回で)パイロットの工場で、万年筆を組み立てていた、お姉ちゃん
札幌の動物園のお姉さん
カピバラ回で胸チラしてたお姉さん
屋上ハウスだったかでBBQをしていた家の娘
佐原で永年にわたり船頭を続けている娘

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:42:26.01 .net
>>872
たしか、ビルの最上階に、子供用に作った屋内プールを、改造した屋上ハウス。
東京スカイツリーが見える屋上ハウスで、そこでBBQしてた時に居た、お姉ちゃんでOK?
確かに、可愛かった。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:00:04.86 .net
今回はなんか滞空時間が短めだったような。
ショウガのサラダは意外に味が想像しにくい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:02:53.78 .net
セクハラヤジの街頭インタビューが仕込み疑惑の件
http://www.youtube.com/watch?v=MFwY9Gz5RNk

TBSでインタビューを受けた女がNHKにも登場




塩村エラ取り整形疑惑写真 ( や は り 朝 鮮 半 島 の 血 筋 か )

塩村(エラ取り手術前)
http://i.imgur.com/z2fRiwC.jpg
   ↓
塩村(エラ取り手術後)
http://i.imgur.com/JJ9QKJV.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:03:44.81 .net
はりまや橋とよさこい取り上げて
坊さんがかんざし買う話はスルーかよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:04:54.44 .net
ホントに夕刊フジ好きだな。くもじい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:06:14.24 .net
好きなんじゃ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:11:12.24 .net
来週は夜9時からじゃ。
ちなみに「南国市」は「なんこくし」と読むのじゃ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:48:11.31 .net
最後にくもじいが吸引車に吸い込まれて終了だったら面白かったかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:50:34.82 .net
>>881
ワロタw
吸い込まれて無くなったら番組終了だなw

高知城のライトアップ、1民間人に任せといていいのかよ
感謝状一枚って安易過ぎるだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:56:21.32 .net
>>882

あのライトアップ、設置費用もすごいけど毎月の電気代
も大変そうだ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:10:32.79 .net
2004年の時点で16年ってなってるから、26年間ライトアップしてるんだね

http://yoru-no-kochi-jyo.com/img/kochi20040312-1000.gif

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:20:31.24 .net
俺なら停留所よりも歩行者用の橋を作るな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:41:59.69 .net
かつお喰いたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:56:56.08 .net
あの手のコスプレしたおもてなし隊ってのは自分的にとても苦手 つか嫌い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:48:58.16 .net
>>855 >>861
テレ朝林の今でしょが特番化けしたところに
サッカーワールドカップデイリーハイライトがかぶって万事休すのところに
奇跡的な救いの手が入ってうれしい私みたいな人もいます・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:20:46.86 .net
おもてなし隊にわざわざ近寄ってしまうあたりがこの番組らしいと言うかまあ頑張れ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:36:31.13 .net
高地=四万十川でしかなかったけど高知市も面白い地形してて楽しかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:20:32.83 .net
高知城のライトアップは、
重要文化財が劣化しないのか、心配になった

いつになくおもしろくない回だった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:59:53.13 .net
常に日光に晒され雨風に晒されてるってのにライト如きでなにが劣化すると思っているのだろう(笑)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:57:58.46 .net
沢田マンション、取材したのにスルーされた。楽しみにしてたのに・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:27:53.88 .net
次回の南国から室戸岬で微妙にひっかかったりしない?
でも、調べてみると違法建築っぽいので、屋上ハウス的な
後から色々クレームが来るのを嫌ってのオーナーの取材拒否
って可能性が高いかもね、住民は気にして無くても

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:09:26.92 .net
高知駅といえば、自動販売機の聖地「coin snack PLAZA」があるのに・・・。
空撮映像からも、ぎりぎり切れてたし。

http://jihanki.michikusa.jp/shikoku/plaza/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:05:40.87 .net
屋上→違法
もじゃ→迷惑
とんがり→忌地
個人所有のなんじゃこりは→変人

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:44:38.13 .net
そういう意味では
新潟の北方文化博物館の重文のトンガリハウスは貴重

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:32:34.55 .net
はりまや橋は現地でがっかりし、由緒を聞いてもがっかりした
龍馬便乗商法は、本場でも酷い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:10:18.48 .net
龍馬先生

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:02:47.77 .net
売店の便乗商法はまあ仕方ないんだろうけどな。
あれと勝手ネオンでかなり面白みが削がれたのは確かだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:01:10.74 .net
誰も書かないけど牧野富太郎氏はいろいろと苦労されながらも植物の研究を
続けられたとてもえらい方です。
牧野植物園はいいところですよ。高知に行かれたらぜひご訪問ください。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:46:17.76 .net
はーい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:49:59.44 .net
闘犬(鶏も)って野蛮だよな
土俵入りだけ見せたり子犬置いてごまかしてるが
伝統でも何でもなく所詮閉鎖された田舎の代理喧嘩
映像見たことあるがやってるやつの目が逝ってる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:07:18.31 .net
マキノといえば映画

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:55:33.33 .net
>>903
ほうほうほう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:55:53.99 ID:w5AS+x2Pq
>>903
それよりも土佐犬の子犬の写真を可愛いとか写真を撮っている人は
闘犬がどういうものか知らないのかね。
いずれ血まみれになって闘う犬なのに。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:13:19.96 .net
土佐電鉄の清和学園前〜一条橋間 走れば11秒

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:59:51.77 .net
>>895
最近マツコの番組でやってたから外したのかも

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:22:47.70 .net
>>907
乗降客がいなければ停留所通過なので
両方停まる時はけっこう少ないんだよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:06:15.70 .net
>>909
ほうほう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:52:14.44 .net
高知にはアンパンマンミュージアムがあるんだが、尊敬するアンパンマン師匠
のところに挨拶に行くだろうか。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:18:25.11 .net
>>911
南国市〜室戸岬のコースなので
アンパンマンミュージアムのある香美市はコースから外れてるんだよね。
でもくもじいの事だから
「あのお方のいらっしゃる所にちょっと寄り道をしようかのぅ」と言って寄るかもね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:21:07.41 .net
>>911 神戸のアンパンマンミュージアムに行ってたような気がする
記憶違いで、違う番組かな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:54:24.11 .net
>>913
地上波の京浜東北線の時に
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールをやってる

ただ、当時からくもじいが
「アンパンマン師匠」とか「アンパンマンさん」と言っていたかどうかは覚えていない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:39:01.59 .net
7月から毎週日曜1100-1200の枠で再放送開始
7/6は東京タワー〜東京スカイツリーだけど順番通りにBS版の最初から全部やるのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:18:02.60 .net
前の再放送はバラバラだったから違うんじゃないかな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:37:32.80 .net
>>915
スポンサー紹介中の掛け合いは時事ネタ満載だからカットだろうね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:22:21.92 .net
そこカットしたらあかんとこや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:58:23.30 .net
時期ネタはすぐ風化するからね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:01:05.99 .net
前の再放送は、スポンサーがくもじい○○だったような
日本原風景紀行の枠で再放送することないだろ
チョンドラマをつぶしてくれ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:37:23.48 .net
先週の放送で高知城を紹介してたときに流れてた曲のタイトル誰か知らんか?
女性ボーカルのジャズだが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:46:58.51 .net
ジャズは詳しくないのでわからん
でも毎回愛のコリーダのジャズ版が流れるのはわかる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:57:10.80 .net
>>895
高知はコンビニが少ない土地柄だから、こんな商売も成り立つんだろうな。
将来セブンイレブンが進出したら潰れそう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:24:52.16 .net
モーニンとかなかなかいいとこ流すよ空からjazzは

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:39:41.27 .net
>>923
こういう自販機はコンビニとは全く違うのよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:42:44.37 .net
「新500円使用です」の解釈に悩む。

・新500円使用できます
・新500円仕様です
・新500円仕様できますん

どれだ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:09:04.87 .net
普段流れるさわやかなギターの曲が好き

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:33:13.20 .net
>>921
コレ?
http://www.youtube.com/watch?v=eDrBh8jk2ZE

提供バックの曲が好き
http://www.youtube.com/watch?v=O9JWWHTNmgM
http://www.youtube.com/watch?v=DFy_4NUCdpY

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:44:17.92 .net
ダダダダダダッツダツダツダツダ!
ちゃーちゃーちゃらっっちゃっちゃっちゃちゃーらー
ちゃーちゃーちゃらっっちゃっちゃっちゃちゃーらー

って、くもじいあれ見てください

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:20:13.30 .net
>>928
それやあああ
うわー、ありがとー
BSジャパンに電話で問い合わせたんだけど教えてくれんで困ってたのよね
助かった!

>>922も答えようとしてくれてありがとー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:37:07.11 .net
サントラ出せばいいのにな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:42:02.43 .net
サントラ欲しいね〜

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:51:17.82 .net
レーベルの関係で難しそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:57:46.86 .net
代わりにくもじいヴォーカルの歌で…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:11:11.49 .net
どこの吉田類だ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:33:04.10 .net
>>934
私は子供が嫌いです

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:11:11.90 .net
誰か>>389にも答えをプリーズ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:30:23.03 .net
>>915
情報さんくす!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:04:00.69 .net
今日は9:00からなんだね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:44:01.02 .net
いつもより風呂を急がなくて済む

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:57:46.32 .net
尾長鶏に雉の血が入っているとは知らなかった
やなせたかし記念館はずいぶん尺を取ったなw
ニラトンとナスのたたきは美味そうだった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:01:55.21 .net
人口……

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:17:17.91 .net
>>911
来てたね
正直そこまでアンパンマンに魅力感じないけど、子供は別なのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:27:17.22 .net
高知ではアンパンマン列車も走ってて、観光に力入れてるから
あると思った。
http://www.jr-eki.com/aptrain/index.html
http://www.jr-eki.com/aptrain/travel/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:35:29.52 .net
アンパンマンはどの世代でも通じる素晴らしいキャラですな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:37:55.15 .net
絵本の頭半分かじられたアンパンマンはかなり怖かった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:31:19.76 .net
>>946
アレは行き過ぎだw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:11:02.65 .net
森林鉄道網凄すぎです じゅるる♪

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:57:46.73 .net
廃線のレールを撮るのがマニア
廃線のレールを盗るのが・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:26:28.45 .net
先輩キャラクターの作者が亡くなると
○○さんから○○先輩に昇格するのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:27:08.31 .net
>>950
失礼
○○師匠に昇格の間違い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:32:04.69 .net
絵本の目が^^のアンパンマンがおばちゃんぽいと思ったw
そして最後の肖像画が優しい感じで何か好き

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:21:47.55 .net
毎週21時からでいいじゃん
行程顔文字もやらないんだし、子供は見てない
大人向けの番組だ

木材運搬用の鉄道、よくつくったものだね
東京〜浜松相当って、距離は半端ない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:44:39.89 .net
高知は地元だから大概知ってたがまた空から見ると違うな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:48:32.58 .net
野良時計の紐?って切れたら本当に終わりなのか
もったいない気がする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:04:52.39 .net
可動橋見てこち亀の勝鬨橋思い出した

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:08:38.07 .net
>>955
組紐っぽいけど、会社とか残ってるのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:19:32.04 .net
野良時計
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%89%AF%E6%99%82%E8%A8%88

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:33:42.13 .net
>>958
へぇ、wikiに載ってるとは思わなかった
登録有形文化財なんだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:50:21.27 .net
空から日本を見てみよう
『大井川鐵道』
2010年10月28日(木) 19:58〜20:54

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:52:47.28 .net
【鉄道】 運行本数4割減、脱SL依存がカギ…大井川鉄道 [読売新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403860173/

読売新聞(ヨミウリオンライン) 2014年6月25日(水)10時38分配信
http://www.yomiuri.co.jp/otona/travel/tamatebako/20140620-OYT8T50225.html

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:55:55.69 .net
野良時計、5年ぐらい前に行った時は止まっていて、
故障してるのかと思っていがたわざと止めていたとは

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:43:39.39 .net
アンパンマンミュージアムのBGMが
ジャズバージョンのアンパンマンマーチなのにワロタ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:30:30.10 .net
太川と蛭子の路線バス旅行の無駄さ加減がよくわかった
あれはただの移動で、全然楽しくない
室戸岬を見て、そう思った

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:39:25.70 .net
>>964
最後のバスの行先だった「ディープシーワールド」は
この番組でもスルーだったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:55:27.50 .net
ゆず庵出なかったな‥‥
ちょっと出るかと思ってたんだけど。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:48:16.85 .net
地元のニラ料理が予想外に普通でワラタ
鉄腕DASHだったらもっとすごいの出してきたな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:13:48.95 .net
プロデュサーのインタビュー記事
「今、テレ東が面白い理由―低予算が生む違和感とガチ感:高橋弘樹」
http://dilemmaplus.nhk-book.co.jp/think/6688
この番組の話も少し出てる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:12:34.27 .net
>>917
初回はカット無し
スポンサー名部分は火曜の本放送を告知

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:22:32.32 .net
完全に本放送の宣伝だな
文句はない
次回は神戸

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:32:03.16 .net
再放送は地上波かと思っていたらBSでか
受信不良で録画し損ねた北海道編まで続いてくれたら…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:32:16.07 .net
こんな記事があるんだが。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/tnews/20140619-OYT8T50144.html
>売上高の伸びを受け、BSジャパンの永野健二社長は5月29日の記者会見で
「今年度は、売上高の伸びを上回る率で制作費を強化する」として再放送を減らし、新作を増やすことを明言。

始まったばかりの再放送も以外と短期間で終わるかもしれない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:00:51.38 .net
しかしBSデジタルであれだけのスポンサー付いてるのって相当優良番組だよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:44:44.84 .net
蔵の前でカメラマン思いっきり映ってたな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:04:49.87 .net
>>973
それ思った。
抱き合わせで枠を買っているのかなとも思っているが、
スポンサーに人気番組なのだろうか。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:11:14.67 .net
番組をぶちこわすようなタレントが出て来ないので、安心して見られる。
変な毒がないから、スポンサーも付きやすいのでは。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:41:45.32 .net
有料のスカパーでもいいから、
ガンガン再放送やって欲しい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:08:15.99 .net
テレ東ってCSにch持ってるっけ?
他キー局はそれぞれ2〜3ch持ってるようだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:30:02.25 .net
>>978
繋がりの強いCSチャンネルだと、日経CNBCとAT-Xっぽいよ
どっちも放送するには不向きそうだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:19:39.75 .net
どっちも難しそうだな
朝日ニュースターをテレ朝チャンネル2にしたようには行かないか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:16:51.75 .net
マジかよ再放送って
東京タワー〜スカイツリー編また見逃した

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:55:32.11 .net
22

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:39:10.22 .net
くもじい、そろそろこのスレが終わりそうですよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:16:40.82 .net
次スレじゃ

【くもじい】空から日本を見てみよう+19【くもみ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1404735056/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:04:59.42 .net
>>984
乙ナリ
再放送は、この番組は2012年*月に放送されたものです
ってテロップが何度も入ってそうな予感

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:38:37.50 .net
予感も何も、前回のは何度も入ってたって

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:26:56.73 .net
>>872の娘はもしかして再放送のビニールハウスの娘か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:02:23.19 .net
誰も得しない情報、ワロタ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:03:16.80 .net
Youは何しに松本へwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:10:48.65 .net
ギター工場にリアルくもじいを持っていく必要があったのかww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:30:44.71 .net
YEAH!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:16:54.07 .net
次回予告は珍しいな
撮れ高不足で穴埋め?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:19:23.98 .net
クレームは困るからのぉ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:27:10.12 .net
YOUは何しに松本へ?にクッソワロタw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:06:17.93 .net
NARUTOのカエルも登場w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:30:37.82 .net
こっちを早く使いきって新スレ稼働させないと変な人が住みついちゃいそうだw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:37:58.59 .net
くもみ 空から日本を見てみよう+18スレはどうじゃった?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:41:03.55 .net
湯気で何も見えませんでした・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:59:34.17 .net
YEAH!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:36:39.57 .net
ちゃぽん

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:41:39.73 .net
そうじゃろうそうじゃろう ではもう少しだけ飛んで行こうかのう〜

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:20:33.63 .net
はーい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200