2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くもじい】空から日本を見てみよう+18【くもみ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:29:04.65 .net
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   もしもし そこのあなた
 \__          /  ̄  ̄\   )    地面を歩く生活に疲れておらんか
    \        /        \/     たまにはワシらと一緒に
     \_    /           \     空から日本を眺めてみるというのは 
        \_/      人      )     どうじゃろう
           (     /  ヽ     丿   
           \__/    \_/


BSジャパン 『空から日本を見てみよう+』
 毎週火曜 夜8時00分〜夜8時55分 

公式サイト
 http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

前スレ
【くもじい】空から日本を見てみよう+17【くもみ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1380016529/l50

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:08:29.97 .net
でもワニ肉は食べます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:30:54.30 .net
トリビア
iZooのCMソングを作詞作曲したのはヒャダイン

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:34:56.39 .net
ヒャダインはああいう曲調のしか作れないのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:57:06.57 .net
ヒャダイン押しでのCM発注だと思うから、求められているのは「らしさ」じゃないの?
実際のところは知らないけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:56:30.52 .net
昨日久々に見たけど面白かったわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:42:48.36 .net
わに肉はあそこで飼っているわにの肉だとしたら・・・

オェェ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:54:35.19 .net
地産地消でエコ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:08:12.12 .net
ワニってレストランで出せるほど増えるもんなんだな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:05:10.71 .net
伊豆は、人も優しくて、サービスもいいところだと改めて実感した。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:43:46.87 .net
>>360
静岡にはワニの養殖場があって通販で買える

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:08:48.31 .net
中国地方にわに料理ってあったよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:15:58.94 .net
今月は火曜日が5回あるため
15日の放送は伊東〜伊豆高原のアンコール放送でお茶を濁すらしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:50:06.75 .net
>>365
そのワニの正体は魚類の「サメ」
爬虫類のワニでは無い。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:19:21.15 .net
無理して続かなくなるより
アンコール放送を混ぜつつも長く続いてくれる方がいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:52:39.21 .net
plusになってから、トンガリ計測部や公園アニマルって無くなったの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:59:06.47 .net
>>369
今でもくもじいの気が向けはやる時がある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:23:28.50 .net
>>370
くもじいの雲の一声次第か。。

今後にますます期待しよう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:52:57.01 .net
人文字も見たい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:33:24.18 .net
>>368
月に一回メモワールと称して再放送するCGTVみたいなペースが良いんだろうけど、
この番組はでーぶいでーにして売っちゃう番組だから、再放送は商売の邪魔に
なってしまう面もある。

>>372
ウンと田舎に行ったときに、集落の住人全員並べるとか小学校の児童全員並べるとか、それも見たい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:38:12.07 .net
河津桜の並木はもっと歴史があると思ってた。
20年程度しかなのか。驚いた。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:24:10.44 .net
桜の接木の仕方、勉強になります

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:59:30.87 .net
河津はいい町だね、大きさもちょこっとしてて可愛らしい
久々に自分の中でのHITだった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:12:26.93 .net
人口が7,800人に対して観光客71万人
すごいのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:46:20.73 .net
テレビ愛知で今日の昼11:30から渥美半島編を放送します。
来週も放送予定あるので知多半島編かと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:57:06.25 .net
>>378
この前豊橋〜名古屋やったのは
テレビ愛知放送記念だったんだろうか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:16:59.25 .net
テレビ愛知は以前から愛知の放送分だけは後で再放送してるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:39:12.01 .net
オープニングの階段状のとこってどこ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:58:43.93 .net
くもみ「くもじい、今年のゴールデンウィークの予定は?
くもじい「代々木第一体育館のテレ東フェスティバルで店番じゃ」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:43:32.09 .net
かつて、くもじいはGWにジョイフル本田に行ったんだよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:07:09.52 .net
今回は風が強くて音声収録が大変そうだったね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:25:05.38 .net
山の中に住んでる自給自足夫婦。
アメリカだったらプレッパーズって言われてたんだろうな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:41:55.10 .net
ヘリコプターの日の話をして
なにげに自身の存在の否定をしているくもじい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:00:55.97 .net
この先は何もない〜からのしばらく無言のまま山の間を空撮がすごく良かった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:21:35.41 .net
沖縄の代わりに撮影に使われる伊豆

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:12:06.60 .net
休日の最後、英虞湾編で2:46〜の曲名誰か教えてください
ttp://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/sorakara/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:03:21.85 .net
>>384
来週の宮崎の回、
真裏のBS日テレの巨人戦は奇しくも宮崎での試合。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:00:03.08 .net
ついに俺の(親の)故郷が扱われる日が来るとは感慨深い。
日南海岸は空から見たらきっと楽しい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:16:03.37 .net
空撮は自然豊かな場所に限るな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:31:35.19 .net
今週のは録画してみたけど
ネタ満載でおもしろかったwww
茅葺きやアンパンマンさん・・・
ああやって自給自足の生活の人っているんだなーと関心したわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:53:01.62 .net
8回 東京
7回 愛知
6回 神奈川
5回 静岡(すべて東部)
4回 兵庫、広島
3回 北海道、千葉、京都
1回 埼玉
0回 大阪、福岡

大阪、福岡無視されすぎ。愛知はもうやんなくていい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:55:39.38 .net
大阪は工場地帯か何かやらなかったっけ?
+になってからって事?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:02:24.53 .net
地上波時代に北九州工業地帯もやってるな

397 :395:2014/04/19(土) 11:25:28.36 .net
+になってからって事

地上波時代含めたら東京は40回以上やってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:40:33.12 .net
大阪は下手に地上に降りるとロケにならないのじゃ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:41:05.87 .net
大阪は水路めぐりみたいなことをやったよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:54:07.54 .net
和歌山は近日やるかもよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:48:46.11 .net
大阪をやるのなら生駒山系の尾根伝いを
和歌山の方までやってみるとそれなりに
良い物になるのではないだろうか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:39:19.76 .net
空からエラの角度を測ってみよう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:54:55.06 .net
大阪福岡は市街地に空港があって発着便数も多いから飛行規制が有るんじゃないの?

404 :390:2014/04/19(土) 17:47:09.20 .net
誰もわからない?(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:23:00.27 .net
>>394
+になる前からも福岡市は放送ないです……
熊本、別府、長崎、佐賀は放送されているのに……
テレQがあるのに

>>403
DVD版はあるのです……

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:07:43.79 .net
>>405
福岡市はとりあえずこの映像にくもじいの声マネを付けてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=y8eKehMKxZI

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:59:29.68 .net
明日の放送は宮崎市のみか。といっても合併したせいで市域がえらい広くなってるけど。
シーガイアは確実に映るだろうなあ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:48:01.88 .net
>>407
シーガイアのスポンサーがキリン・アサヒなので
番組内でどれだけ紹介するか微妙
http://moveit.seagaia.co.jp/sponcer/index.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:34:26.75 .net
テレ東フェスティバルのくもじいブースの概要
http://www.tv-tokyo.co.jp/fes/booth/sorakara.html

空撮「ドコの空でしょう?」クイズ…見事クイズに正解した人には、オリジナル賞品をプレゼント!

今から録画しておいたやつ見て予習しておくか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:40:23.84 .net
>>409
>巨大くもじいバルーン

地上波の大井町線の回で出てきた多摩美大のバボットか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:04:15.83 .net
>>408
えー……でもなあ。シーガイアを紹介しなかったらもう本当に何もないよね宮崎市って

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:10:26.80 .net
宮崎はシーガイア、巨人、東国原、地鶏、マンゴーのイメージしかないわ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:14:27.10 .net
ピ、ピーマンとかもあるじゃない…!(震え声)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:30:55.60 .net
>>409
巨大くもじいバルーンとかめちゃ見てみたい!!!

これだけのために東京行こうかな。
お土産はもちろんくもじいクッション

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:16:17.35 .net
青島とか鬼の洗濯岩とか都井岬が、新婚旅行のメッカだった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:08:31.85 .net
じゃな、新婚旅行繁栄期の遺跡を巡る空撮になるかもしれん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:24:05.27 .net
宮崎には日本初のサファリパークがあって、修学旅行で行ったのが懐かしい。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:00:36.83 .net
宮崎なんてほとんど知らないから面白かった。
ヤシとか鬼の洗濯板とか双子とか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:01:28.96 .net
くもじいも手をたたけるんだ…
ヒゲの割れた部分をたたいたのかもしれないが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:26:31.32 .net
くもじい、たまに手が生えるじゃん。
呼び鈴押す時とか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:04:56.82 .net
髭じゃ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:41:39.91 .net
このまま日南海岸を南下してくれないかなあ。
まあこの先海岸以外ほとんど何もないけどさ。馬と北限自生ソテツくらいか。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:43:30.90 .net
鎌倉がすきなんじゃってくもじいが言っていたが、
近いうちにやるよって意味かな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:57:30.91 .net
あらあら

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:31:11.37 .net
日南線の海幸山幸の時に
JRという言葉を一切使っていなかったが
スポンサーのトヨタに対する配慮なのかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:10:48.46 .net
宮崎はJRしか鉄道を運行してないからじゃ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:35:11.24 .net
はにわ作り
フェニックス接骨院
ふれあいもふもふアルパカ農場

人気ヤシの木ランキングなんて見られるのはこの番組くらいだろうな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:33:53.12 .net
ほんとこの番組ツボだわwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:00:19.53 .net
フラミンゴレディ、ツンデレっぽくていい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:58:01.81 .net
人気ヤシの木ランキング・・・最初笑ったけど
話を聞いてみるとなるほどと感心、さすがこの番組と思った

はにわ作りは何なのかもうちょっとつっ込んでほしかったw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:33:19.81 .net
・宮崎は古墳が結構多い
・古墳といえば副葬品、副葬品といえば埴輪
・南九州独特の形状のものもあるけどテレビに映ってたのは大体関東地方のもの
・平和台公園にははにわ園という施設もあるらしい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:38:54.86 .net
今週の放送で覚えたこと

フェニックス
ワシントンパーム
ビロウ樹

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:04:32.07 .net
八紘一宇はスルーしやがったなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:16:09.46 .net
地方回恒例の「宮崎県出身の有名人は?」がなかったな
ちなみに堺雅人は宮崎市出身

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:53:48.37 .net
宮崎出身といえば青島あきなじゃないか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:21:03.76 .net
西都原の古墳群とかやるのかなあ
古代にピークを迎えただけあって、古墳とか古い神社とか何気に
いろいろあるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:58:06.35 .net
お、宮崎1回だけじゃないんだな。でも都城には何があるのだろう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:30:14.76 .net
空から日本を見てみよう(非公式)
@sorakara_JP

空から日本を見てみようの放送内容を空からつぶやきます。
テレビ東京とは関係の無いアカウントです。

https://twitter.com/sorakara_JP

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:17:38.11 .net
そういうのって自己満足のためにやってるの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:45:19.75 .net
宣伝してるだけだからいいんでない?

441 :何もしない奴ほど不平不満:2014/04/27(日) 00:05:32.41 .net
マイナー番組存続の為には草の根でファンを増やすしかない。
グダグダ文句言う暇あったらグッズなりDVDなり買って貢献すれば?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:04:15.33 .net
別に終わってもいいけどw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:58:56.41 .net
またアンチの工作か・・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:34:56.77 .net
煽り耐性ないのう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:33:32.67 .net
ワープじゃ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:27:12.76 .net
まだやってない県ってどこがある?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:44:02.43 .net
都城や西都となぜか都という字が付く地名が複数ある宮崎県の不思議

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:06:59.16 .net
都城市民会館は絶対出てくるだろうと思ったら
やっぱり予告で出てきたな

近くの市役所の展望室からもすごく目立ってた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:47:42.61 .net
>>446
地上波を含めて福井・富山・新潟・秋田をやってないないんだが
日本海側は何か空撮の制約でもあるんだろうか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:33:20.22 .net
空から黒部を見てみよう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:35:19.09 .net
和歌山ってやったっけ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:01:46.80 .net
和歌山はやってない
長野、岐阜、徳島もやってなくね?
山口も、北九州の回でついでに映っただけじゃないかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:11:19.49 .net
長野は天竜川のときにやったかなぁ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:19:41.13 .net
テレ東フェスのくもじいブロンズ像
https://twitter.com/TVTOKYO_FES/status/460414939924926464/photo/1

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:42:06.38 .net
ブロンズ像だ!
いつだかに訪れたとこで製作してもらったやつw

行きたいなー

総レス数 1003
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200