2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯端末向けマルチメディア放送】NOTTV Part 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:39:38.42 .net
スマホ向け有料放送NOTTV(ノッティービー)について語るスレ

■オフィシャルサイト
ttp://www.nottv.jp/

■対応端末
http://www.nottv.jp/start_guide/products/

■前スレ
【モバキャス】nottv【携帯用マルチメディア放送】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329362810/
【携帯端末向けマルチメディア放送】NOTTV Part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1334667878/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:29:13.62 .net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     フライング2ゲット      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
             ┐( ∵ )┌
               (  )
               ┘|

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:40:39.78 .net
100万行かなかったね。

ttp://info.nottv.jp/mmbi/2013/04/02/0406.html
株式会社mmbi(本社:東京都港区、代表取締役社長:二木 治成)は、2012年4月1日(日)のスマートフォン向け放送局「NOTTV」の開局から1周年を迎え、
2013年3月31日末現在の契約者数が683,757契約となりましたことをお知らせ致します。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:03:09.74 .net
ドキュモ売れてないもん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:03:23.56 .net
他のアプリはフリーズすることないのに
nottv立ち上げた時だけよくフリーズするのはどういうこっちゃ
by P-02E

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:26:34.94 .net
携帯端末向けマルチメディア放送局(中継局)を予備免許 ≪日立中継局≫
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000126.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:21:28.36 .net
GIRIGIRIアウトとかのプレミアム番組無くなったんだ。
芸人・AKB・ヤクザイルと安っぽいタレントと韓流ばっかりで
一層しょぼい番組ばかりになったな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:57:31.13 .net
契約者の大半は無料期間か、
解約忘れによるものだとか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:02:19.88 .net
詐欺師chieまとめhttp://matome.naver.jp/odai/2136125444095674301

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:03:04.50 .net
100万前後で頭打ちだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:39:56.17 .net
nottvに420円払うよりも、アニオタはdアニメストア420円払った方が得だからなぁ
dビデオ525円もあるし、nottvの需要は無いような気がする・・・
早くnottv廃局した方が廃局費用も安く済むんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:25:41.03 .net
NOTTVの契約者数が70万件を突破。目標の初年度100万件には届かず
(2013/4/12 16:39)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130412_595699.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:11:44.70 .net
nottv、なんだかんだ言っても深夜枠や深夜の有吉が出てる番組が下らなすぎて逆に見てしまうw

dビデオとプラスして630円くらいならお得感あるんだけどなぁ
さすがにnottvだけで420円ではオススメ出来ないかな

ってことで、docomo関係者さん
見てたらdビデオとのセット割お願いします

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:40:00.56 .net
ウリは映像のキレイさだけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:23:28.02 .net
声優生電話終わったか。
糞番組しか残ってない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:02:16.03 .net
声優生電話良かったのにな。
まあ微妙な声優が多かったが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:00:01.41 .net
さっきつけたら佐藤かよが司会やってた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:34:44.71 .net
モバイルデータ通信オフ状態で受信できる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:48:41.21 .net
シフトタイム放送予約しといても
夜寝る前にアンテナ伸ばして窓際に置いとくっていうのを忘れてしまう
朝起きて受信できませんでしたメッセージにがっくり
自分が悪いんだけど前日夜にお知らせしてくれるといいのにと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:20:06.64 .net
録画用は常に受信しやすいところに置いておく。
持ち運び用端末で契約するべきサービスではない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:02:47.55 .net
下手にドラマやらアニメやら入れないで外でのぱっと見に向いてるニュースやスポーツchに特化すればよかったのに
ニュースバード・日経CNBC・Jスポーツ辺りで

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:43:49.77 .net
ニュース
スポーツ
ビデオクリップ

専門3チャンネルで良かったと思うよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:06:34.61 .net
マスプロのMCDA2 きたよ。

一応、室内で受信できるけど、これかなり工夫がいるな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:38:34.52 .net
MCDA2 これ、やっぱり効果ないわ。

窓際で、受信するしかないわ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:19:46.06 .net
とりあえずFOXチャンネル入れてくれ
スカパー!なりBSと提携して安くコンテンツ囲んで海外ドラマのまともなの増やしてくれよ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:21:35.00 .net
>>19
俺は逆にシフトタイム予約がドンドン溜まってウザイw
アンテナも出してないし窓際にも置いてないのに…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:53:43.47 .net
>>25
キムチ大好きドコモとフジだから韓国ドラマだけ力入れるんだろうな。
海外ドラマだろ?え?って感じで。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:53:08.99 .net
>>27
nottvへの出資比率ってフジ大きいの?
だとしたら海外ドラマは期待薄か…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:59:55.27 .net
勧告ドラマも海外ドラマです!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:06:51.71 .net
NOTTVは、TBSニュースバードやってるのが大きいな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:29:44.19 .net
>>28
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111129/375215/?SS=imgview&FD=-640923422

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:26:47.99 .net
端末割引用のサービス乙

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:02:20.58 .net
今日気づいたけどエンダンのゲストってマニアックなところ突いていていい感じじゃね?
まあ、対応機種持ってないんだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:22:24.08 .net
録画対応になるらしいけど、夏モデルだけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:49:50.30 .net
シフトタイム番組の取得みたいに視聴せずに録画ならなんとかなりそうだけど、
既存の機種で視聴しながらの録画だとバッテリーの減りがやばそうw
あと、録画もネット経由での補完が出来るんかねぇ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:01:20.54 .net
録画機能もいいけど、気に入ったシフトタイム番組をずっと残せるようにしてけれ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:51:54.18 .net
夏モデルからリアルタイム番組の録画対応してるみたいだけど
旧機種のバージョンアップでの録画対応は予定なしだとさ
糞だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:17:54.56 .net
ドコモ以外にも解放しろよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:13:46.70 .net
禿に言え

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:34:28.97 .net
この一か月で何人加入者数が増えたのやら

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:16:00.66 .net
解約したいのにエラーでるんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:04:01.56 .net
夏モデルが出るからな
抱き合わせでいくらか増えるか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:25:01.68 .net
>>41
dメニュー→マイメニュー→継続課金一覧→ネットワーク暗証番号

ここにNOTTVが入ってなかったら契約してない
解除済みマークが付いていたら解約済んでる

俺ドコモショップで働いてるからやってみろ
それでも見方が分からなかったら151に電話しろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:41:48.59 .net
nottv人気ないなぁw
でも、使ってみると高画質で個人的にはお気に入り。
もうちょっとBSCSの人気番組入れてくれるといいんだけどな
あと月の料金をドコモの企業努力で200円以下に抑えなきゃダメ。
今日は野球見れてよかったよ。贔屓の広島カープボロ負けしたけど・・・。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:44:29.29 .net
メジャーリーグを放映してくれたらはいるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:29:05.34 .net
100万超えたか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:39:49.61 .net
質問です
首都圏では主な放送電波送信が東京タワーからスカイツリーに変わったことに伴いワンセグの受信感度も神がかり的に改善しましたがNOTTVではどうでしょう?
以前のNOTTVは室内で使い物にならなかったので一か月で解約したのですが、こちらも改善しているなら再加入も検討しないでもなく

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:14:25.93 .net
>>47
アプリ起動してみろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:56:17.44 .net
>>47
nottvはスタート時からスカイツリーより電波出しているから、民放のスカイツリー移転は関係ない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:15:33.01 .net
割引条件で加入させられ、そのまま忘れている人がいると思われ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:50:15.62 .net
SH-02EのOSバージョンアップしたらnottvアプリにバックグラウンド再生機能は追加されたのに、
何で録画機能は追加されないん?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:34:18.94 .net
>>51
ハード的な制限じゃねえの?
XPERIA A以外の夏モデルにしか録画対応しないらしいし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:16:50.53 .net
感度上がったみたい。
もともとスカイツリーからでてるから、
理由が不明だけど…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:21:53.59 .net
XPERIA Aは録画対応してくれないの??
せっかく契約したのに、解除しようかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:37:21.29 .net
大人の都合です

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:43:54.69 .net
上杉桜子結婚。NOTTV引退か?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:09:38.32 .net
もっとチャンネル増やせないの?
スポーツ専門チャンネル作れ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:40:54.65 .net
契約100万人超えしたからやるでしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:15:57.82 .net
増えるのはアイドル番組とアジアンコンテンツです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:23:24.19 .net
http://toaru-sipro.com/wp-content/uploads/nottv_20130622.png

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:32:55.66 .net
NOTTVの謎
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51862140.html
《一部のみ抜粋》
ドコモは「月額300円で、5年後に5000万台が普及する」という事業計画を出していたが、今ごろやっと100万台だ。
月額料金は420円だから、100万人が払っていたら売り上げは50億円を超えているはずだが、官報によれば今年3月期の売上は11.4億円なので、これは「NOTTV内蔵端末」の数だろう。
おかげで営業損失は216億円。
株主資本が170億円だから、もう債務超過だ。
ドコモの設備コストは当初の申請でも438億円だったから、赤字はまだまだふくらむだろう。
しかし昨年度の営業利益が8372億円のドコモにとっては、438億円ぐらいドブに捨てても大したことはない。
それよりこうして電波部に義理立てしたことで、700MHz帯の電波をタダでもらえた。
この電波の時価は2000億円以上なので、バーターとしては電波部もドコモも得したのだ。
損したのは貴重な電波をタダでドコモに取られた納税者と、これからNOTTVが放送打ち切りになったときの利用者である。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:35:05.76 .net
要するに
1.総務省、地デジを始めるも余った周波数の使い道に腐心
2.docomoに、「要らない周波数で放送局を立ちあげてくれたら、プラチナバンドをオマケで上げます」提案。
3.docomo大喜び。絶対に儲からないと確定しているのに自ら進んで500億円をドブに捨てる。
4.存したのは納税者。得したのはdocomo。というカラクリなんだそうな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:16:36.56 .net
何を今さら。
そんなもん有名な話じゃん。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:28:33.12 .net
WiMAXはKDDI(UQ)
V-Highマルチメディアはドコモ
プラチナバンドはソフトバンク
700MHzはドコモ、KDDI、イーモバイル

2.5GHz追加はKDDI(UQ)
1.7GHz追加はイー・モバイル(ソフトバンク)
だな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:48:00.66 .net
http://www.j-mobilecasting.com/area/area_progress.html
いつのまにか年度内の予定が出てるな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:22:05.15 .net
NOTTVをiijmioに紐付け云々ってツイート見たんですが、
対応機種を買ってドコモMVNOの安いデータ用SIM挿せば
入会できるんですか? 

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:51:16.87 .net
>>66
クレカで登録すればできる
それよりまず電波が受信できるか調べてからの方がいい

旧アナログ地上波の電波だから滅茶苦茶弱い
都内でも結構入らない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:05:48.22 .net
NOTTVはVHF帯だからむしろ電波の飛びは良くないとおかしいのにな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
余裕でエリア内のはずなのに、展示機は黙ったままかデモムービーを流しているだけだもんな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
頭上にコンクリートの構造物があるとこは苦手

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
俺の家はアンテナ伸ばさなくても入る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
いいね
ドコモショップのおねーちゃんからも
鼻で笑われるコンテンツ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
>>68
ワンセグに感度合わせているんだろ。だからスカイツリーからは東京タワーからアナログで
出してた時より大きく発射している。
それでもワンセグは入ってもNOTTVは入り難い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
AKB系48の貧乏オタです。
月にソフトバンクに二千円台しかかからない身で、
今日docomo店舗行って値段聞いたら、インターネット加入が前提だし、
メチャ高いよお。
倍、3倍かかってもいいから他ケータイでも見られるようにならないかなあ。
まあ、確実に入るとも限らないんだけどね(;;

脆弱な身で発言すまんす。。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
うん、分不相応だと思うよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
>74
月々iijmio948円、nottv420円だけで見れてるよ
端末は別で手に入れる必要あるけどな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
>>76
私もあん誰てみたいので詳しく教えてください
1.契約について
420円はどうやって払えばいいの?
ガラケー回線でもSPモード契約付ければnottv契約は出来る?

2.運用について
実際にnottv対応端末入手してmvnoやwifi運用してる状態で
nottv観るときはnottv契約回線のdocomo id入れればいいの?

要はガラケーでdtab購入/運用するのと一緒?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
>77
1.クレジットカードでnottvと直接契約、docomoとは契約しなくていい
2.docomo idとか知らない見たことない

79 :sage:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
74です。

75様、その通りでございます。浪費して申し訳ございません。

76様、ありがとうございます。
77様との返答を見つつ、脆弱な身ながら、
とても参考にさせていただいております。

かなり分からない身ながら、
携帯(できればタブレットが大きくて良いかな)を
中古で(できれば個人的に3万以内で)買い、
IIJmioのサービスで948円コースに入り、
クレカで直接nottvに入ればいいのかな、
と今のところは簡易に考えています。

@現在のケータイではどの機種でもある程度NOTTVが綺麗に写ると
docomo店舗店員さんに聞いていますが、
この時期より前ではこのメーカーのが写りが悪いとか
あったりしますでしょうか・・・?

@IIJmioでは948円でnottvとするメール機能は付いていますでしょうか。
それとも他のメールでnottvと契約できますでしょうか。

質問内容も分かりにくいダメな内容だと思いますが、
もしよろしければ、教えてくださればうれしいです。
それでは、大変失礼いたしました。

80 :sage:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net

@が2つついていますね(^^; @Aのつもりでした。

81 :sage:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
>@現在のケータイではどの機種でもある程度NOTTVが綺麗に写ると
nottv対応機種の中では、でした。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
>>78
ありがとう
イロイロと誤解していた

>>79
Aが意味不明ですよ
自分もiijmioだかiijmioはメールは付かない
そもそも貴方こういうのかなり疎そうなので
mvnoはお勧め出来ないな
詳しくはiijmioスレで

83 :sage:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
74、79〜です。
>82様
書き込むのも数年ぶりなので、本当に申し訳ありません。
nottv公式でクレカでの入り方を見て、少し心配になって
メールのことを聞いてしまいました。
答えてくださりありがとうございます。

確かに疎くて、、、、。。
iijmioスレ、探してみます。
SIM〜枚とか書いてある名前の所でよろしいでしょうか。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>78
マイページ開こうとするとドコモログインを求められるぞ
ドコモの回線じゃないからログイン出来ないだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>84
知らんよ
俺は出来てる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
今日の発表のお知らせがw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
えっ くにおくん!?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
キラーコンテンツキタ――(゚∀゚)――!!
これで勝つる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
notvの未来はヤンキードラマにかかっている訳か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>84
docomo IDログインじゃなくて、nottvの利用者アカウントへのログイン
(登録メルアド&入会時設定のパスワード)だよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ドッヂボールがどれほど再現されてるかにNOTTVの未来が掛かってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
おーい
誰かいますか〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
いますよー
ニュースバードだけ見られればいいから
月額105円だったら続けてもいいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
ttp://www.mmb-tvs.itec-web.jp/index-2.html

エリアが広がりつつあるんだけどね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
せめてサッカー全試合生中継なら価値もあったんだけどな
スポーツ中継に録画とか価値ないから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
3チャンネルしかないのにそんなの無理
地元のローカル局やコミュニティーラジオ局とかと提携して
サッカー中継の時間だけそのエリアの基地局では地元チームのサッカー中継っていうのが出来るなら良かっただろうけど

これはnottvっていうよりモバキャスの問題だけど地元のコミュニティーラジオ局母体のモバイル局とかってできないものかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
http://www.j-mobilecasting.com/news/2013/08/01/803/
これでスポーツ系が参入すれば可能性はあるかも

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
ドコモ、物産など4社がTBSに出資 コンテンツ共同制作やイベントで協力 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130829/biz13082918160022-n1.htm

またコンテンツが増えるのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
アイドル番組とアジアンコンテンツだけ増えそうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
TBSチャンネルサイマルやったほうが受けそうだな。
TBSの昔の番組専門だったら見るかも。
金八とか赤いシリーズとか。

総レス数 1015
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200