2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/06(月) 08:47:22.51 ID:yPalWUeE.net
2024年5月4日 5:00
北海道と本州をつなぐ青函トンネル。新幹線や貨物列車が行き交う交通の要衝が、北海道千歳市で最先端半導体の生産を目指すラピダスの課題に浮上している。
半導体製造には多くのガスや薬液が必要だが危険物に該当するものは青函トンネルを通れない。2024年問題でトラック輸送力の逼迫が懸念される中、
コストや環境負荷を抑えて部材を運べるか。津軽海峡がラピダスのアキレス腱(けん)になりかねない。

海底トンネルである青...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC114OT0R10C24A4000000/?n_cid=SNSTW005

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:02:27.90 ID:MwFHI3ua.net
船でいいじゃん

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:02:51.51 ID:eaOscphH.net
政府がなんとかしてくれるだろ
特別に通れるようにするとか専用高速船用意してくれるとか

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:05:54.77 ID:EgMK+ARX.net
船舶で海外から直接備蓄基地に卸せば良い(´・ω・`)

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:10:02.83 ID:49lG8lxV.net
そうだよな、青函連絡船が廃止になって、復活して、また廃止になったニュースなんて、
道民か青森県民しか興味ないもんな、知らないよな
もはや貨物船すら需要がなくて限れられてるんだよ

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:14:27.09 ID:joP8UH23.net
種類特に書いてないからマジレスするけど、ガスなんか放牧牛のゲップ集めて精製したら?
または用船すれば?
出来ないことばかりあげて公金適当に啄んだ後で『ボク無理ぃ〜』と逃げる準備でないことを祈るわ。

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:25:08.71 ID:HUFDiHNj.net
貨物で良いんじゃないの?

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:35:58.15 ID:Ir9Dvi1B.net
第二青函トンネル作るしかない

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:48:15.71 ID:h2i+I1m3.net
>>5
フェリーは苫小牧=八戸に20年前に乗ったな
今調べたらあるね
あの時は茨城大洗から苫小牧往復だったのが帰路が台風で変更したな いや個人的な話すまん

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:48:48.56 ID:awpYkNJw.net
ラピダスは研究施設じゃないんか?
そこまで必要とは思えないが・・・

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:49:57.28 ID:PMLBDEFZ.net
岸田のバカと鈴木のバカが何とかするでしょ
国会議員と官僚に運ばせればいいのでは?

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:50:39.45 ID:2xlO6S4P.net
北海道内で調達できない危険物なんて他にもありそうだがそいつらはどうしてたんだろう

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:53:15.53 ID:eX5GGy9R.net
青函連絡船も乗った
北海道千歳のジャンボリー

上皇が皇太子のときセンチュリー乗ってて
みんな切り拓いた道の両脇に並んで敬礼してお迎えしたな

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:55:06.58 ID:eX5GGy9R.net
>>13
雑魚寝の畳敷き

青森までは上野から寝台車
じゃんけん負けていちばん上のC席だったが割と良かったよ
起き抜けのほっそーい窓からの朝日
東向きだったな
いやー個人的な話すまん

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 09:59:27.66 ID:kxdgTbKt.net
爆発してトンネルぶっ壊れたらもう今の日本じゃ直せないかもな

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:04:29.56 ID:IsTrRd6X.net
船使えよ

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:31:51.43 ID:ypcigutL.net
カルビー「船いいよw」

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:32:36.02 ID:hRZu0Fce.net
潤滑油や化学薬品くらいならタンクコンテナで鉄道輸送できるが
ガスや危険物系は苫小牧まで船〜タンクローリーだな

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:41:52.44 ID:ZtuURVyZ.net
国策なんだからなし崩し的に通れるようにするんじゃね?
JASMの工場だって取水・排水はなし崩しで緩和してるんだろ?

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:42:14.84 ID:3gf1uL+k.net
群馬や栃木に量産工場移転しろ。
北海道南部は大地震があるし。
物流考えて計画変更、本州に移転しろよ

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:44:08.62 ID:3gf1uL+k.net
岩手県でもいい。

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 10:47:25.66 ID:km3JV94s.net
本社は北海道、工場は東北でいいじゃない

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:04:04.47 ID:C7IBa1+o.net
船で運ぶか敷地余ってる苫東あたりに化学コンビナートを作るか
いずれにせよ苫小牧が化けるな

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:07:11.10 ID:2rWKI83m.net
青函トンネル通れんか

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:08:52.50 ID:4w0i4azO.net
北海道は冬の光熱費が高すぎて人が住むのは向かない
無人または少人数で運用できる工場や発電所には非常に向いている、データセンターなど冷却が必須な分野なら尚更

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:18:36.47 ID:F2w0yKNd.net
ガス、作れないの?

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:20:38.79 ID:cy89E17I.net
>>9
今は岩手県宮古から室蘭行きフェリーがあるからね。 昔大洗から室蘭行き乗ったことあるけど
道東へ行くのに釧路もしくは十勝港行きがあってもいいなとは思った。

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:22:49.90 ID:Bc5aRSZU.net
まさか北海道で量産するわけでもないだろ。研究用途なら船で運べば済む話

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:28:00.91 ID:CCxhYODu.net
>>13
あれ?プレジデントだったか?
忘れた

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:29:16.61 ID:OX5xuSv+.net
流石にこのdisりは無理あり過ぎ

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:30:56.10 ID:OX5xuSv+.net
だいたい、それを言ったら
下朝鮮はどうすんだよ、って話だわなw

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:35:41.80 ID:SZIcLvhc.net
自民党が港湾整備に金突っ込んでないから
素通りされるようになったんだよな
中国と韓国がメインで日本の港湾は牛耳ってたヤクザとともにオワコン化しつつある

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 11:42:50.96 ID:C7IBa1+o.net
>>27
その航路はコロナのドサクサとドライバー労務管理の法改正で無くなった
貨物トラックはまあ堅調だったけど想定の範囲内とはいえ旅客需要が壊滅的だった

三陸道や横断道が全線開通する前だったから岩手沿岸民は悔しかっただろうけど
トラックドライバーはキツい道路を走らずに済んでホッとしたかもね
それに船に乗ってる約10時間が休息扱いになってそれ以外走りっぱなしは辛かろう

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:04:03.66 ID:DMQU9Tnt.net
本州か九州に作ってればな~。
ラピダスの最初の失敗は北海道選んだことだろう。

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:05:40.94 ID:e4M+ol3X.net
>危険物に該当するものは青函トンネルを通れない

ほんとうかい? BYDのEVは、ちゃんと進入禁止にしてるのか?

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:39:06.14 ID:KrrT3VGM.net
北海道に工場建てれば良い

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:44:17.50 ID:FbwAq4nr.net
たぶんシリコンを溶かすフッ素化合物なんだろう

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:45:01.79 ID:YWx6PLXf.net
>>35
車のトンネルではない

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:53:26.96 ID:C7IBa1+o.net
>>38
車のトンネルでも5km以上だと関越トンネルみたいに危険物積載車の走行が規制される
それで一つあたりのトンネル延長を4.99kmと寸止めにして規制回避してるとこもある
EVが関越トンネルを走れないというのは聞いたことないから危険物の積載量によるのかもね

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:58:01.50 ID:fvOLi8Mb.net
いままでが通れなかっただけ
これからの未来、産業の為に規制緩和をすれば良い

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:58:31.55 ID:N0VSscdH.net
>>1
その前に失敗する案件じゃん

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:59:18.87 ID:N0VSscdH.net
>>34
その前にIBMと組んだ時点で終わりやろ

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:15:05.34 ID:YofPEX+k.net
>>36
台湾の2倍の面積あるし余裕だわな

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:20:13.51 ID:d1cy3jAH.net
>>10
生物兵器製造施設

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:20:16.30 ID:pXHauIBv.net
テロを起こされたら長期間トンネル使用不可になるしな

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:20:40.08 ID:vkOlyRwx.net
>>3
経済産業省が主導して成功した日の丸連合はこれまで皆無

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:27:47.58 ID:UM2lbFNI.net
フッ化水素が海底トンネル内で流出とか考えたら怖いわな

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:28:23.99 ID:neELS7Ak.net
>>35
ネトウヨバカすぎないか?

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:38:09.46 ID:/+2stL9d.net
>>33
代わりに本州側が青森の航路が開設されてたな

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:40:58.37 ID:qyg+NlKe.net
船じゃダメなのか?

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 13:45:11.39 ID:t7tlhb16.net
制汗大橋造ったらええやん

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:19:18.62 ID:QrzUovrM.net
こういうのコンサル入れてたら分かるんじゃないの? 回しものじゃないけど 官僚って予算獲得する能力しかないじゃん

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 14:48:39.82 ID:65XDcIok.net
半導体用ガスを韓国に輸出するときは船便だっけ?

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:00:46.15 ID:bcY8HWrS.net
>>53
だよな
韓国に運ぶように船で運べばいいだけ
ちなみに北海道だけで韓国一国の面積の8割を超える広さがある

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:01:52.99 ID:JXvLru2/.net
商船三井買えばいいですか?

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:14:48.70 ID:Osi+pvW5.net
フェリー輸送でええやん

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:17:29.19 ID:ZNYc+QBs.net
荒井注のカラオケボックスみたいな話やな

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:24:17.08 ID:IrQsj+bm.net
>>52
コンサル入れなくても組織の仕入担当部署がお粗末すぎるだろ。搬入経路のリスク調査とか

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:25:45.20 ID:cy89E17I.net
>>33
ほんとだ w休止になってら。

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:30:50.88 ID:I5Sosc6E.net
通れるようにすればいいだけやろwww

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:31:44.26 ID:I5Sosc6E.net
ほんとこういうマスゴミって文句ばっかりだよな
タンカーで運べばいいし、法律変えて通れるようにするだけじゃん
何も困らん

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:39:17.32 ID:vt8E/Wd/.net
>>8
私有地にするってこと?
5000メートル超えるトンネルは危険物通せないのが問題なんよね?

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:40:32.19 ID:4KShtMBs.net
>>57
色々すごかったなあの人

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:41:28.30 ID:xuagzh7h.net
韓国に工場作ればいい

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:45:14.82 ID:65XDcIok.net
中和剤を搭載するなど安全対策すれば
特例で許可しても良いかも

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 15:59:57.02 ID:fbpFDXI1.net
>>15
逆に直せる国あるのか
壊れたらもう押しまいだろ…

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:01:46.44 ID:/Qix1eek.net
量産工場分散させないと駄目だわ。
二つめの工場は本州にしないと。

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:06:45.99 ID:sK0BtO+1.net
新しい下関北九州道路も最初はトンネルでって話だったけど、危険物が通れないから橋の計画になった
橋は橋で重量規制があるから海峡はどうしてもネックになるね

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:07:56.14 ID:fbpFDXI1.net
>>61
危険だから法律で禁止してるのに例外作ったら駄目でしょ

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:08:42.40 ID:AvyNMhfU.net
>>61
一民間企業のために法令による安全基準を緩めろと?頭沸いてんのか。

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:10:10.93 ID:tz+/LJG1.net
青函トンネル通れないなら大洗か八戸から
苫小牧港への航路で運ぶだけじゃないか

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:19:34.66 ID:1N6WkUeM.net
補助金ビジネスでしょ

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:22:23.07 ID:hw4Dm0Vq.net
トンネルに危険物通過は不可 最初から分かってたろ

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:26:59.47 ID:tTUFhcbE.net
船使えばいいだろ
単一障害点としてJRを組み込むとかリスク管理としてやってはいかんw

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:27:09.79 ID:pkAMO2Sp.net
フェリーあるが。なんで鉄道前提なの

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 16:30:55.84 ID:XR3JkypY.net
>>35
ジジイは青函トンネル車が走れると思ってんのかよ

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:00:59.09 ID:cpOXCS0K.net
事前に調べればわかるのに馬鹿でしょ
こういうのあるから北海道はダメなんだよ

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:15:47.42 ID:V19Achke.net
ハナから分かってんじゃないの?

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:25:19.76 ID:jdc/Z663.net
>>2-3
自民だと、危険性無視して法律作るからな・・w

大事故が起きたら「想定外」で裁判所も無罪放免する判例できちゃってるので
自民は押し通すだろう

結局、大事故でも誰も責任とらない無責任国家にw

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:30:28.32 ID:hCn2cNzJ.net
北海道初の半導体工場ってわけでもあるまいし

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:42:25.84 ID:FBnReRSs.net
計画の最初からわかってたんだろうな

ある程度お金を突っ込んでからのコンコルド効果作戦w

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:43:57.34 ID:/M+XVnwz.net
こういうのは太平洋ベルト付近じゃないと

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:56:06.65 ID:P6dtKmns.net
冷やして個体にしてから輸送する

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 17:56:39.07 ID:KrrT3VGM.net
フェリーあるから無問題。
大洗、仙台、舞鶴、新潟、名古屋、青森、敦賀、八戸
いくらでもある。
輸送増えるなら増便するだろうし。

しかし、なんで貨物列車前提なの?難癖付けるだけ?

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:04:00.14 ID:pjXPGLuq.net
どうせ輸入だろ
直接苫小牧に持ってくりゃ良いだろが

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:06:38.44 ID:M6YO/jMN.net
>>70
日本は初めてか?

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:08:48.47 ID:bvW9i8d3.net
本州と北海道が新幹線で接続されていることを初めて知ったw

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:10:24.69 ID:Cst7NXSD.net
♪ラピダス、ラピダス、… ルールルル~~

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:11:12.54 ID:I5Z2vLP6.net
化学工場も併設しろよ

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:13:37.81 ID:jdc/Z663.net
>>69
自民だと、自分らの都合で法律捻じ曲げるからな

万博での
「(長時間労働規制のための立法)時間外労働上限撤廃」
「万博建設保険(外国がパビリオン建設費を支払わなくても日本政府が弁済する)」
の話が出たなんて、その最たるものだろう

一旦は取りやめたようだが、いよいよ間に合わないとなると何仕出かすか判らんよ?
自民だとな

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:15:44.78 ID:qJJaRorc.net
深夜帯にトンネルをその編成しか通れないダイヤを組んで対応かな

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:17:23.72 ID:f3xN37sI.net
国交省頑張れ
経産省に負けるなどうせ
どうせドウセラピダスは泥船

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:37:55.75 ID:RCHRmmX/.net
つかなんで北海道人集まらんだろ

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:46:52.14 ID:0s1KlVfX.net
四国に不要な橋を3つも架けるから。1つしか架けずに、その費用を2本目の青函トンネル掘削に遣えばよかった。北海道の人口の方が四国4県の合計より多いんだし。

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 18:51:33.01 ID:6qWVdOqD.net
勝ちダス勝ちダス!ラッピーダスー!

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:07:31.50 ID:u/MA0AdR.net
そんな下調べもしないで工場作るほどの無能なら半導体なんて作れんでしょ

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:07:40.40 ID:pkAMO2Sp.net
どう考えても必要量は少量だよなぁ。
本州でもトラック輸送では?
貨物だとトラックへ積み替え発生するんだが?

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:12:20.78 ID:KrrT3VGM.net
最近の日経はトチ狂った記事多いな。
これも頭可笑しいレベルだし、最近では執拗なEV推しにトヨタ叩き。
経済知らずの馬鹿が記事書いてるのか

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:13:24.93 ID:9alXe4ZA.net
>>47
どうなんの?

道南だけに?(ボソッ

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:13:40.18 ID:cpOXCS0K.net
どうせ裏があるんだろうな
この対応に国が補助金出すとかもう決めてるんじゃね?

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:18:51.07 ID:kovW5G0j.net
>>1
わざとだろ。
化学プラントも北海道に来てほしいから。

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:32:18.54 ID:bNeV7YTo.net
もう初っ端から駄目駄目やん
これはこける予感しかしない
大人しく本州に作るか台湾みたいに九州にしとけよ

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:42:32.83 ID:RECqQmbb.net
船でいいだろ
煽るだけの記事だな

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 19:46:17.37 ID:F59fRiG0.net
船でよか

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:05:55.21 ID:RWWnx76B.net
>>2>>1
自動車製造業や石油製造が主産業の苫小牧になんのために作るのか、ちょっと考えて調べればすぐ判ることなのにね。

この記事はラピダスに反対する人たちのための記事だよ。

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 20:48:59.20 ID:cupn191o.net
運ぶことができないなら、
中で作れば良いじゃない。

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:37:04.32 ID:MdTzWqeh.net
はじまる前から失敗してるやんけ
これから激しいコスト競争に勝たないといけないのに
アホすぎる

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:43:14.31 ID:wBQ7+iGA.net
>>6
メタンガスじゃないだろ
水素、窒素、アルゴン、ヘリウム等

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 21:51:28.94 ID:V6fcYwnO.net
このリスクがわからないまま建設してたら相当なバカだろ
苫小牧なら船で運べそうだし
陸路の運輸はこの先人手不足問題もあるだろうし最初から船便計画じゃないの

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:00:10.34 ID:wBQ7+iGA.net
てか、こんな事はもとから想定内だろ

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:01:12.80 ID:WvV+sRey.net
ロシア、中国から輸入すればいいじゃない。
北海道独立国なんだから。

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:14:32.37 ID:w5BuYSIM.net
何で大地震がある場所に工場作るかな。

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:31:22.71 ID:6QDPOTkp.net
くまもとのTSMCだって関門トンネルは通れないだろ!!!あまえるな!!
って書こうと思ったが、あそこは橋があったね…

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:38:03.28 ID:my8GbMkr.net
>>49
もともと青森~室蘭が廃止になって、八戸になったあと宮古に移ったのよ。

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:39:55.10 ID:my8GbMkr.net
>>8
津軽海峡大橋が大間~戸井に建設されるようになるよ。
これを後押しするためにラピダスの話が湧いてきた。

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:42:33.12 ID:cupn191o.net
>>111
マジレスすると、ラピダスの位置する千歳市は、旭川と釧路を結んだラインより南だから、北海道の占領をソ連が成功していても、間違いなく日本の領土だよ。

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 22:47:41.76 ID:FZMDY0Lh.net
>>39
そりゃ、量によって規制あるに決まってる。
ガソリン運ぶタンクローリーは危険物積載車両になるから関越トンネルとおれないけど、普通乗用車が走れないなんてことはないだろ?

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:04:12.03 ID:FZMDY0Lh.net
>>65
フッ化水素1リットル運ぶのに、石灰水10キロリットルいりそう(施設内で処理するならそんなにいらないだろうけど、漏出となると条件悪くなるからね。)

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:09:41.80 ID:LWBsCBog.net
フッ素ガスだか四塩化炭素だか
船で積まれても怖いんだけど!

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:14:19.28 ID:65XDcIok.net
>>118
貨物列車なら数百トンくらいは
難なく運べるのでは?
おそらく船で運ぶ時も
他の荷物や乗客への影響を考えて
色々な安全対策が必要になるでしょう

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:24:33.56 ID:ZHXlGHkU.net
>>115
このスレのレスでいちばんの注目だ

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:32:15.08 ID:eMjdG/8U.net
どんぐり

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 23:32:35.41 ID:eMjdG/8U.net
>>1
船で運べば済む

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:13:08.55 ID:tTmv6LYZ.net
青函トンネルじゃない方(頓挫した方)のトンネル掘ろう。

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:21:16.66 ID:nrPkrrZZ.net
苫小牧港がめっちゃ近いってのも含みで千歳に進出したんじゃないのか?
青函トンネルなんか使わないだろ

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:28:27.70 ID:iK4iYFAr.net
え、普通に北海道に半導体工場あるんだけど……

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:55:21.25 ID:2+1agDxy.net
外野の素人が勝手に心配してるだけだろ?

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 00:59:27.07 ID:IfSOnarO.net
室蘭から苫小牧あたりは昔から工場地帯だろう?
仮に持ち込めないならそこ作っちゃえよ

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:13:54.37 ID:HLhjIcOn.net
船とトラックで運ぶだけで良いのに何いってんだかさっぱりわからん
列車でしか運べないなら関門トンネル通れない九州でも条件同じなわけだし

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:19:38.76 ID:eQjL0kDW.net
少なくとも日経の記者みたいな素人ではないんだし
本州から持ってくるまでもなく室蘭の工場辺りから
調達出来る目処がなきゃ千歳に建てる判断下さないでしょ

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 01:53:38.24 ID:uEs254YS.net
日経でこの程度の記事って
新人記者の練習枠かね

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 02:08:23.46 ID:ixdpuTvc.net
北国に産業がないから無理やり税金で作ったのが間違いだった
モノづくりは基本的に西日本に任せたほうがいい

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 02:26:50.37 ID:CNCOf3r0.net
電気代高いし
やっぱり役人絡むとダメだわ

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 03:23:09.36 ID:oD+gQNlx.net
>>131
経済の細かい記事って日経ぐらいしか書かないものがあるから、その部分でアホな記者がいると残念だな。

前も、どこかの会社で
「◯◯の開発発表で株価大暴落!」
とか言う記事出してたが、その日は配当と優待の権利落ち日で、必ず一年で最も株価が下がる日だったってことあったわ。

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 03:45:09.47 ID:IfSOnarO.net
>>134
配当落ちに気づかない記者が経済記事書いてるって恐ろしいな

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 03:49:07.17 ID:IZ7xPy3E.net
このトンネルは狭軌+標準軌の3レール方式
在来線貨物と新幹線が走っているからガスが漏れると困ったことになる
フェリーだと貨客混載、貨物船はクレーンから落下の危険もあるね

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 03:50:56.01 ID:WQbnardP.net
パイプライン作れ

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:26:59.58 ID://xmemm4.net
日経あえて読まないって人もいるらしい
しなw
ワシは目を通すが行動に直接結び付けない
ようにしてるww

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:27:46.23 ID:mTB0h6vQ.net
逆によくこんなもん見つけたなと誉めてやれよw
どうせ船(フェリー)で運ぶんだろうけどw

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 04:58:48.31 ID:FyVnPPZP.net
青函連絡船奇跡の復活

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 05:48:39.16 ID:Gfd0gazM.net
東北から北海道は
地代や人件費が安いというメリットがあるけど
デメリットも大きい

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 07:19:51.21 ID:uGcvQZqb.net
>>141
福島あたり地理的条件は北関東とあまり変わらないのにデメリットがわからん
原発事故前は郡山〜白河やいわきのあたりは工業開発や移住の面で大人気だったよ
茨城や栃木との県境を越えると最低賃金も地価も大幅に変わるから

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:21:24.96 ID:hNqIvyTN.net
いわきは新幹線通ってないから移住はちょっと。民もあれだけど中通りよりはマシかも知らんが w

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:45:26.71 ID:8U5JFrb4.net
>>142
那須の山のあっちとこっちは違うぞ
気候が全く

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 08:50:59.76 ID:oMavTg4U.net
>>135
その日経のラピダスプロモーション
テレ東のWBSでずっとやってる
まずIBMと!ってのが独自取材!
っていって経産がアメリカIBM訪問にカメラ同行から始まって
それって宣伝だろ思ってたら
その特集!ってのが週替わりで続いてるくらいの頻度で
これはシリーズ記事広告ねってくらいの宣伝しまくり
経産と日経とテレ東WBS宣伝ツール

ここまで税金使って宣伝プラン練って
それって・・・あれだよね

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 09:14:23.06 ID:JP24YKvT.net
ラピダス、ラピダス、ルルルルルー

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 11:54:14.85 ID:Au7YhQS7.net
ブルートレインの電源車みたいに自動消火装置付きのコンテナとかはできないのか?

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 12:58:34.30 ID:uEs254YS.net
積載量違い杉でそ

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 12:58:40.73 ID:B50qGohM.net
流石にこの記事は無理筋すぎる
で、ゲンダイか東洋経済かと思ったら日経とはね。
堕ちたモンだな…

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:23:17.38 ID:pUB6S9hl.net
なんで列車前提なんだよwww
台湾韓国はどこからガス持ってきてんだよwww

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 13:34:53.73 ID:qwB+ixD4.net
自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も存在しない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 14:43:14.54 ID:46y1Png0.net
バナージ君はどう思うかね?

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 14:48:07.79 ID:L4AXHTmL.net
普通船便で運ぶだろ

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 15:12:58.69 ID:s9uUld1Z.net
>>1
シランガスとかあんな長いトンネルの中で事故が起きたら壊滅的だろうな
ほとんど爆弾

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:10:43.27 ID:UOVgk2nY.net
ちなみに青森と函館のフェリーはクソ高い
普通乗用車が3万円くらいする

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:17:06.01 ID:vEB8/7SY.net
船で運べばとかそんなことやってると無駄なコストかさんで
また価格で負けて潰れるんだろ
大人しくもっと便利なところでやれ

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:40:17.47 ID:B50qGohM.net
>>156
お前は国内物流の主力が何だと思ってるんだ?

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 16:42:12.65 ID:tyVaMUNB.net
では台湾はどこから持ち込んでるのか?
台湾は北海道と違ってどこともトンネルでつながってないけど半導体作りまくり

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 17:17:37.60 ID:ieQRG9Id.net
 フェリー使え

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:28:00.39 ID:59iAajCW.net
変な記事だな
こんな物
海運しかないだろうに

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:53:33.61 ID:4oI+yA22.net
ガスが通れない?さいでガスか。

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 18:59:06.40 ID:vVn1OVRG.net
>>131
昔合コンで知り合いになった日経記者いるけど
専門知識全然なしで記事書いてることがある

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:13:11.65 ID:uWl2Zf0r.net
青森と函館を結ぶ青函フェリー

危険物の時
旅客は乗れないんですよ

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:29:39.20 ID:jI0rL9v8.net
>>1
こんなの、成功すると思ってるの?

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 19:58:55.71 ID:q6HJiJYj.net
海上輸送できないぐらいの危険物なのか?

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:11:47.47 ID:E6wlhzjw.net
ラピダス、税金から補助金5兆円投入に疑問…半導体量産もTSMCとの競合も困難
https://biz-journal.jp/company/post_355646.html

 特に筆者が気に入らないのは、ラピダスがほぼすべての資金について税金を当てにしていることである。
すでに3300億円の補助金を受け取ることになっている。さらに、5年で5兆円(10兆円という説もある)
の支援を補助金として受けるらしい。
もし、ラピダスがこれらのすべての資金を自前で搔き集めてくるのなら、筆者の態度も変わるかもしれない。
自己責任で市場から5兆円の資金を集め、それで2nmの量産に挑戦するのなら、「果てしなく難しいが、
ガンバレ!」と応援したかもしれない。

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:18:29.74 ID:E6wlhzjw.net
TSMC
1兆2900億円投資 その内4760億円を税金で補助

ラピダス
1兆円を投資 その内1兆円を税金で補助

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:26:46.08 ID:WC3BuhT7.net
東京から苫小牧行きの船は危険品バンバン載せてる

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 20:40:58.37 ID:DIOquVO9.net
空輸で

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:03:55.31 ID:PKuJwak/.net
>>1
大洗-苫小牧のフェリーでええやん

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 21:24:27.72 ID:NGxE0/LP.net
ダメじゃん

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/07(火) 23:07:32.20 ID:0WvJUV0n.net
>>166
なんかニートに毛が生えたようなのに叩かれててワロタ

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 00:57:33.30 ID:hjGE+UOI.net
>>167
ラピダスはアメリカIBMにどれだけ渡す?

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 12:40:58.74 ID:PrLZyrwT.net
>>161
死刑

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 14:27:51.68 ID:IzhWAsBd.net
苫小牧だろ
王子製紙の港に船をつければいいだろ
苫小牧埠頭

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 16:01:50.83 ID:PnwRNIPK.net
>>170
貴方は危険な積み荷と同じ船に乗りたい?

まあ、半導体以外の工場でも危険物を
使ったりするから、色々な化学薬品専用に
フェリーをチャーターしても
運賃は変わらないかもしれないけど

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 17:48:19.18 ID:f+c0VKac.net
専用のトンネル掘るんじゃねハナホジ

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 18:13:36.24 ID:UVlCGXpX.net
肛門「何者だ!」

ウンコ「オナラです」

肛門「よし通れ!」

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 18:30:31.14 ID:R76ti88R.net
ガスが通過してますやん

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 18:55:49.48 ID:fL8IcAQW.net
>>176
ローロー船とか殆どトラックだけだろ

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 19:51:05.27 ID:gGwKyMvY.net
>>176
普段ガソリン積んでるクルマに乗っておきながら何言ってやがる

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 21:41:00.91 ID:PnwRNIPK.net
>>181
貴方は半導体製造に使うガスの
危険性を知らないのだろう

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 21:52:20.69 ID:zjx54RRB.net
そもそも後工程は九州や中国に集中してるのに北海道に作る意味が分からん

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/08(水) 23:00:11.77 ID:gGwKyMvY.net
>>182
フッ酸だろ
お前より知ってるよw

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 01:00:05.41 ID:UYikeEgU.net
>>184
そいつは液体じゃないかな

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 08:39:54.51 ID:QW3Km/fF.net
>>152
それはラプラスだと思います

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 09:22:18.79 ID:g8nWi3yH.net
>>183
キオクシアの工場が岩手にあったりSBIとPSMCが仙台に半導体工場作ろうとしてるから東北に工場作ればいいと思うんだが、何故千歳なのか全くわからん。

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 09:58:49.24 ID:Wz6c767O.net
>>183
汎用的な後工程は千歳でやるつもりなんだろう。特殊な後工程は製品の種類によって工場バラバラだから、千歳空港から空輸で運ぶ。

189 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 10:07:10.36 ID:Wz6c767O.net
>>187
千歳空港が実はハブ空港として有利な位置にあるんで、欧州、北米、アジアどこにもアクセスしやすい。
世界中から小口の製造を引き受ける戦略に合致した場所なんだよ。

それに昭和の時代は札幌近郊で半導体産業が盛んだった事もある。半導体に適した場所ではあるんでおかしな選択でもないよ。

190 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 10:40:16.09 ID:Hv7PirIB.net
TSMCの熊本に対抗してなんとなく北海道にしただけとかありそうなんよな

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 11:38:14.15 ID:g8nWi3yH.net
>>189
なるほどサンクス。勉強になった。

後は客が付くかとちゃんと立ち上げできるかだな、TSMC熊本はソニーとデンソーという大口がいるからな。

192 ::2024/05/09(木) 15:06:33.39 ID:Kev/CtV8.net
空飛ぶくるまで運べや

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 20:52:02.79 ID:X1z0PuFs.net
国策だから、例外で通すだろ。論議すらならんよ

194 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 01:21:18.10 ID:dVwspITr.net
ラピダスと国産旅客機再挑戦
日本の役所が巨額予算つけてやろうとしていることだけど

どっちが上手くいくと思う?

195 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 13:06:04.21 ID:ITVBI4kd.net
そんなことより原発動いてないのに電力は大丈夫なのか?

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 13:22:53.19 ID:fqAyzNZe.net
>>181
フェリーは一般的な自動車火災の
対策はしているはず
(そうでなければ乗客を乗せられないかも)
しかし化学薬品の漏出やEVの火災は
想定外で対応できないだろうね

197 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 14:26:57.57 ID:rxPTbjSU.net
こうなるんだから山梨県でいいだろ

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 17:05:24.60 ID:ZUDikP1d.net
すぐに政府は動きなさい

すぐにだ、ハリーアップ!!

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 19:59:20.79 ID:KmI/zOW1.net
>>1
ロシアと橋で通せばいいじゃん

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 22:47:25.10 ID:+TDUsvS1.net
>>185
液化して運ぶに決まってるだろw

201 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/12(日) 11:11:49.44 ID:YigAXk+k.net
>>189
新千歳がハブ空港だとかの世迷言を言っている
生鮮食品でもないし、まともに量産するなら年単位で日程を組む半導体を急ぎで荷物を送る意味がない

202 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 22:09:16.38 ID:87J1qk3q.net
真ん中とって長野県に誘致しよう

203 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 14:43:48.26 ID:wV1YoGx7.net
ラピダスを本州に移転するだけで問題は無くなる

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200