2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2025年度中に廃止の学校でのファクス、最多使用理由は「慣習的に受信側も希望」--アドビが調査 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/04/27(土) 22:42:17.65 ID:C7M7V3sa.net
飯塚 直 藤代格 (編集部)2024年04月27日 09時00分

 アドビは4月25日、全国の国公立の小学校・中学校の教諭250人ずつを対象に、ファクスの利用状況と校務のデジタル化に関する調査結果を実施したと発表した。

 教諭の7割強が月に1回以下〜数回の頻度でファクスを使用するも、過半数が廃止に賛成したことなどを伝えている。

 500人に「学校での、自身のファクスの使用頻度」を聞いたところ、およそ半数の49%が「月に1回以下」と回答。
「月に数回」の回答と合わせると72.8%となり、ファクスはすでに限られた機会でのコミュニケーション手段となっていることが判明したという。
なお、「だいたい毎日」や「およそ週に複数回」と回答したのは13.6%にとどまったとしている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.cnet.com/article/35218267/

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:13:48.44 ID:1UT8qdRs.net
教諭にしか聞いてないじゃん。
今はそういう事務的なことは補助要員さんがやるから教諭が直接FAXしないのは当たり前です。

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:16:41.47 ID:c/1EYZd4.net
>>7
Unicodeは文字の包含とかやっててウンコードなので令和版JISコードの設計からだな
その時幽霊漢字は消すか外字のコ.ード送りにしてもろて

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:19:55.18 ID:DuUOxYJq.net
>>79
300万もあるなんて知らんかったは
お前も知らなかった口なら素直に受け入れなw

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:23:17.48 ID:GVdZDjSL.net
>>79
> 零細企業レベルの会社しか使わんだろ
AmazonジャパンもトヨタもFAX備えてるよ

残念だったな😆

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:25:13.08 ID:9OME3bIg.net
メール送りつけてきた後で『届いてますか?』って確認電話入れてくるおじいちゃんいるよね

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:28:47.68 ID:W5EmEUae.net
誰がまだ使ってんだろと思ったけどまだまだ現役なのかね
昭和生まれ多いもんね

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 15:49:41.63 ID:DHZX4So1.net
アメリカのIDCの調査では2017年でfax保有台数はアメリカが最多1740万台、日本1189万台、後は独仏英と並ぶ

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 16:11:52.39 ID:P3XFPpvZ.net
てか、FAXでないと忙しくて見てくれない

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 16:15:36.54 ID:CenthLnh.net
FAXですむもんはFAXでいいんだよ

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 17:07:54.79 ID:F8juDyvu.net
個人でちょっとした見積もりを取るのにはFAXだな
電話でメアド教えるのはめんどいし、それだけの付き合いにメアド教えると
知らないところから迷惑メールも来るし

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 18:52:25.16 ID:z4W+0wi0.net
ネトウヨの誇り日本のFAX文化w

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 00:54:39.34 ID:HUZ/FVZM.net
>>25 16だけど、意外とたくさんレスいただいたので
蛇足を一つ。(スレ記事の学校のFAX根強いとは別だけど)

BtoB受発注の固有の課題というか、基本的に客が強い。
たとえば私が「このURLのところに、アマゾンへの
注文品を書いておくのでアマゾンさん、見に来てね。確実に
納期通り届けてね」とメールを送ったらアマゾンは
対応するでしょうか。答えは多分ノー。

これがまかり通っちゃうのが、BtoBの世界なのよ。
なので、当社では最も統一規格的なFAXが安全、と感じる。

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:19:57.09 ID:xToUOPtL.net
「最も統一規格的なFAX」ってなに言ってんのかわからん自己中

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:22:56.36 ID:zb2CJT9B.net
>>83
世界が表せない字を作ってどうする?
ユニコードに文句つけるならその上行けよ
日本でも使ってもらえない

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:24:14.01 ID:zb2CJT9B.net
>>66
公務員発想
自分の業務しか見ない

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:26:14.41 ID:zb2CJT9B.net
>>91
電話が出てくる
メールの使い分けもしてない

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:28:43.15 ID:zb2CJT9B.net
そういうやつらと付き合わないで生きられるのは幸せ

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:46:39.81 ID:z4caTn65.net
ネットの自動車保険とか証明書類FAX指定なんだが

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 01:52:15.14 ID:z4caTn65.net
>>77
正式にはファクシミリでファックスでもファクスでも間違いでは無いぞ

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 06:17:18.37 ID:6X3rW4Za.net
つまるところIT化なんて新興宗教と一緒なんよ、
対応できないやつは修行が足りない信心が足りない、ただひたすら神を信じて精進せよという世界

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 06:36:47.15 ID:O4Ncmap4.net
自分の会社もFAXをやめて5年
固定電話も止めたい、けど、アスクルみたいに「会社は固定電話を持ってて当然」みたいなとこが多くて困る

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 06:41:05.20 ID:TNTGGv/k.net
ファックス機ってエロいよな

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 06:43:45.98 ID:TxgXAvFn.net
FAXと一太郎は学校で使い勝手良い

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 08:00:26.33 ID:kBZqkKdh.net
ファクス

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 10:29:02.99 ID:oM/JJx/4.net
うちの会社も中小企業の注文がが多くてファックスは必要だわ

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 11:29:16.74 ID:NrOU+9zg.net
ファックさせれ

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 11:37:06.50 ID:fuSMWRX9.net
プリンターのfaxモードなら印刷時faxを選択(fax回線必要)で終わるんだけど
ネットFAXサービスってのがfax回線より少し安かったので試してみた。
メールの本文と画像をファイル保存して、
ソフト起動してファイル呼び出して送信。
1ファイルしか送れないので
復数枚あればPDF結合するか、何回も繰り返す。
いいところは何を送ったか確認できるくらいだな

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 23:48:46.02 ID:2tK8z4Pr.net
最近はタブレットさえあればFAXは要らないというネタがあったけど、
それに対抗してたのが今もFAX作ってるパナソニックなんだよね
パナソニックはホームスマートフォンという数年で産廃になるようなものを作ってたことがある
NECもシャープも作ってなくて、FAX作ってるのはパナソニックとブラザー工業だけ。
ブラザー工業のはさらにプリンターとスキャナもあるから純然たる複合FAXになってることかな

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:01:46.32 ID:bJtCGdYk.net
欠勤時
欠勤の電話の後に
仕事内容の指示をFAXで送ってる
音声で伝えるのが面倒なのと
さらっと書いて送れるから

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 09:02:44.05 ID:Kj+s5PKz.net
>>110
事務所A「あーあの人またfax送ってきてるわ。印字うっす!んーこれなんて書いてるかわからんわ。お前読める?」
B「うわーこれ濃さ間違ってるやん、あの人いっつもそれやな。んーこれはこうかなぁ。」
A「確かにそんな感じに読めるなぁ。確認の電話しよっかなぁ。でも休みだしなぁ。」

ってなる可能性があるから前日に書き置きか
メールにしたれ

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 10:25:02.49 ID:Yihp9v/4.net
学校でのファック ス?

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 10:52:49.76 ID:6mApoeJt.net
>>1
役所や金融企業と打ち合わせするけど、なぜかメール等の送信が禁止され、FAXを希望してくる。
その理由を聞くとセキュリティーとのこと。 

FAXだと送信先ミスや、受け取り者が特定できないほうが危険だと意見すると、決まりごとだから・・・とミスしたときの事を考えることすらしない。

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 11:18:03.62 ID:CJMKjwvM.net
◯ックス

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 11:47:59.10 ID:RxD59mBY.net
アメリカでも未だFAXが主流らしいが

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 12:14:04.80 ID:0SGwGaWh.net
>>111
急な欠勤じゃない?
FAX送った後ちゃんと送れてる?って電話くらいすればいいのにな

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 17:31:48.30 ID:DON7zE7X.net
>>113
それメールでも同じじゃね?

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 17:39:29.13 ID:HVZQ3FBI.net
まあ、そんなにセキュリティセキュリティ言うなら直接会って伝達する以外の手段全部禁止すりゃいいのにねw
一体なんのために高額なITシステム導入してるのかわけがわからなくなる。

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 18:06:21.06 ID:QoEkLtH/.net
すべてのメールは閲覧されている

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 18:17:00.30 ID:HVZQ3FBI.net
スケジューラー管理ソフトのセキュリティが厳重すぎて結局皆ホワイトボードにフェルトペンで書いて管理するようになった、なんて笑い話はあちこちで聞く。

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 19:26:45.67 ID:UkoNehlI.net
今でもうちの会社取引先に注文出すとき使ってる…

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 22:32:41.23 ID:9Su4nJn0.net
廃校の学校でのセックスに見えた

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 16:35:28.39 ID:g2LHV31e.net
FAX使用をバカにしてきたテレビ局はFAX使ってないよね?

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 21:35:54.02 ID:iZfE8Iw6.net
>>123
ほんこれ

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:15:12.23 ID:1SYNA7Nn.net
PDFもやめてほしいわ
テキストデータでええやん

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 19:40:40.68 ID:kThUQAK9.net
一人立会設けてテスト送信→電話して確認→本送信→再度電話して確認
手間だよな

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:41:47.87 ID:1SYNA7Nn.net
時間を止めて学校でファクース

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 14:08:40.29 ID:tEFQF/ra.net
今の時代FAXはもう捨てるべき、今でも注文書や見積りをFAXで送ってくる業者が居てイライラする。
メールで送れって10年前から言ってるのにいつまで経っても治らない
総務にFAX廃止しろっていくら言ってもこう奴が居るから廃止しないし
FAXの送った受け取ってないの無駄なやり取りと相手が送ったと言うなら見つかるまで探さないといけない
いくら探してもない通信ミスか相手が送ったつもりで忘れてるか送ってないくせに送ったって言ってるのどれかでイライラする

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 14:19:00.46 ID:90k8LdUL.net
月数回のファックってリア充じゃないの?

130 :名刺は切らしておりまして:2024/06/23(日) 14:27:35.48 ID:xAbdFmGH.net
今だけです
https://i.imgur.com/CrkVy4q.jpg

131 :名刺は切らしておりまして:2024/06/23(日) 15:47:56.44 ID:CPBmOsEy.net
>>130
動物の動画ばっかり見てるわ

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200