2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない [田杉山脈★]

868 :名刺は切らしておりまして:2024/06/14(金) 02:31:08.91 ID:svT6yrrF.net
>860
政府による「財政政策」と日銀による「金融政策」があり、どちらも政策です。

金融政策については、

安倍が、日銀について、

「政府は国債を市中銀行を通じて日銀に買ってもらっている。満期が来たら返さなければならないが、日銀は政府の子会社なので、政府は何回借り換えてもかまわない」

と発言したことを受け、

黒田は、

「日本銀行は政府から過半の出資を受けているが、議決権が付与されていないし、金融政策は政策委員会が決定を行う仕組みだ。日本銀行の金融政策や業務運営は、日銀法により自主性が認められていて、日本銀行は政府が経営を支配している法人ではない」

と述べる。

日本銀行の独立性はあるが、
世界的に主流の考え方が要求するだけの金融緩和を日銀は独立性を盾に拒み続けているという印象を与えることになったこともあるから、独立性が必ずしも良いというわけではない。
また、政策委員会に政府関係者や経済団体関係者の息がかかっていれば、当然のことながら独立性は失われるだろう。
その結果のリーク付きの今回のマイナス金利解除、利上げである。


財政政策については、

本来は政府が行うものだが、財務省が独立性を出しているのが現状であり、民意は反映されていないのが現状。

319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200