2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/04/27(土) 16:05:56.41 ID:D08nbBMB.net
 円安・物価高にあえぐ庶民生活は二の次なのか。日銀は26日の金融政策決定会合で、短期金利の目標を現状の「0~0.1%程度」に据え置くことを決定。前回3月会合でマイナス金利政策を解除して17年ぶりの利上げに踏み切ったが、今回は市場の予想通り利上げを見送った。ハト派の動きを見せる植田日銀では、足元の「円安地獄」を止められそうにない。

 ◇  ◇  ◇

「基調的な物価上昇率に大きな影響は与えていない」──。日銀の植田総裁は会合後の会見で、急速な円安進行についてこう言い放った。政策金利の据え置きが影響し、26日の円相場は約34年ぶりに1ドル=156円台に突入。円売りに拍車をかけ、外国為替市場では1ドル=158円を突破した。

 市場関係者の間では「急速な円安進行に歯止めをかけるため、植田総裁は早期利上げを示唆するのでは」との見方も出ていたが、ほぼゼロ回答。円安進行について、植田総裁は会見で「基調的な物価上昇率に無視できない影響が発生するならば、金融政策上の考慮や判断材料となると考え十分注視していきたい」と答えるにとどめた。

 肝心の利上げについては、物価上昇率が日銀の予想通りに推移すれば「政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」と煮え切らない。そもそも史上空前の円安を横目に、なぜ利上げを渋っているのか。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。

「前回の3月会合でマイナス金利をやめて、今回も利上げに踏み切るとなると、さすがに連続利上げはマーケットへの刺激が強すぎると判断したのでしょう。そもそも、異次元の金融緩和を続けてきた政府・日銀が利上げに敏感なマーケットをつくってしまったとも言える。政策金利を据え置き、10年国債の買い入れ圧縮にも触れなかったことで、結局、日銀は静観するだけという印象を残してしまった。インフレの進む米国が利下げに足踏みする中、日米の金利差は埋まる気配はなく、マーケットや財務省に対する日銀の過剰な配慮が為替にマイナスに作用しているのです」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/339508

343 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 20:51:13.15 ID:3PEgjL6T.net
もしトラに期待か
トランプがドル安にするよ
それまで我慢w

344 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 20:59:41.69 ID:gnSB2Haq.net
火星ちゃん頑張れ!

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 21:01:59.13 ID:BAoze9VU.net
>>343
マジレスするならそれしかない感じ
今下手にドルに換金したら円安だから大損する

アメリカは経済絶好調でビッグテックの四半期決算は
どこも増益だし何でも出来る状態
とにかくアメリカ様に土下座して
ドル売ってダウ買ってもらうのが日本にとって助かる道

346 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 21:07:37.09 ID:zu+9K8L+.net
皇国に仇なす朝敵晋三を死骸捨て場から引きずりだしてSTAP細胞技術で再生して無限ループでぶち殺せ

347 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 21:27:20.67 ID:h3M6kZsm.net
>>339
相変わらず家計に例えるバカが居るのなw
そろそろ憤死してよい頃だろ

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 21:43:41.29 ID:PHCa/3oQ.net
>>347
国単位の歳入、歳出だと通じなかったので仕方なくです。
ご理解いただければと思います。

339でも書いてある通りですが、自国通貨建の借金なので、個人と破産条件は全く違うでしょう。
しかし、自国通貨の借金すらできなくなり、ハードカレンシーから落ち新興国レベルになった時に理解されても遅いでしょう。
警告の意味を込めて記載させていただいております。
まあ、外国への援助、政治資金とか、特別会計での無駄遣い等、ムカつくところはあります。
国が発表していないので特別会計も含めた、本当の日本国の債務状況も分かりません。
特別会計も年金債務(将来支払い年金額)とか正確に計算すると恐ろしいことになりそうな気もします。
まずは、正しい財政状態の把握、国民への周知から、現実を直視するところから始まると思います。
または、知らないことが一番幸せかもしれません。

349 : 警備員[Lv.40(前47)][苗]:2024/05/01(水) 21:44:58.69 ID:acCpSgZ5.net
政府はこれからどうやって日本人の中流水準を下げていくかを模索中

350 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 23:22:14.04 ID:dVhtZDF8.net
だからそもそも税金余ってるんだから消費税廃止は可能である
税収減るとか言うなら、輸出還付金出さなくていいし>>341みたいな再エネ関連とかNPO法人への補助金みたいな無駄金バッサバッサ切ればいい。無駄遣いが多すぎる

家計で例えるなら普通収入少ないなら支出を減らすんだよ。収入以上の事をするなら借金をする。どこの世界に無条件に給料上げてくれる会社があると言うのか。
給料上げて欲しければ(税収増やしたければ)結果を出せ(経済良くしろ)と言う話

351 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 00:23:01.72 ID:t+ROWws9.net
>>350
>だからそもそも税金余ってるんだから消費税廃止は可能である 。
消費税収入は年間23兆円ぐらいあります。
具体的に2023年度予算はいくら余ったのか教えていただけないでしょうか。
次に2024年度はいくら余る予定なのか、算段なのか教えていだけないでしょうか。
無知な私には毎年23兆円分の税金が余っていると計算できないので、歳入、歳出の総額とその差額、今後も継続的に消費税を
廃止しても問題ないのか具体的にご教示いただけますと助かります。
もし仮に消費税を廃止すると10年では230兆円の穴が空きます。
なお、歳入には税収でない国債は含まないものとして計算してください。もし、税金が余っているのなら消費税廃止前に
国債、借入金の1200兆円の返済に充てるべきだと考えますがいかがでしょうか。
なお、過去コロナ対策で、20年は補正予算込みで175兆円、21年は補正予算込みで142.5と通常より大きくなっており
国債を発行して財源を確保、実際には消化しきれず、20兆円近い大きな繰越金が発生したことは知っています。
所詮は一時的なこと、今後永久的にコロナ対策のような補正予算を継続できるわけではありません。
しかも繰越金の財源は国債ですから借金返済が最優先ではないでしょうか。
なお、この時のコロナ対策が今の円安の流れを作った、2022年の150円越えの直接的な原因であったと考えております。

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 01:39:21.35 ID:cKdycDdr.net
消費税廃止による経済効果での他の税収増は無視かよ
多少法人税増やす程度で全体の税収は消費税10%より上がるかもしれんな

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:12:11.61 ID:b73/Xi4m.net
>>329
>・投資してない

投資はしてる
ただし海外へ…

プラザ合意以降から企業は一貫して海外へ投資し続けている
プラザ合意の円の切り上げから日米自動車摩擦、日米半導体協定を経て内需拡大の大号令
企業は政府が日本の輸出企業を守る意思がない、能力がないと見限った感がある

354 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 10:37:23.40 ID:t+ROWws9.net
>>351の補足
国債残高が減っているのなら税金が余っているいうこと証明できると思います。結果は以下のとおりです。

普通国債残高の推移 財務省のデータより
令和元年  8,866,945億円
令和2年  9,466,468億円
令和3年  9,914,111億円
令和4年 10,424,369億円
令和5年 10,680,213億円

>>352
法人税の今年度の見込み税収は17兆0460億円です。再度書きますが消費税の税収は23兆円はあります。
消費税を廃止した場合、廃止後、法人税(大企業23.2%の税率)とその他税の税収増の合算が40兆円を超える算定根拠を
ご教示ください。
特に法人税は現在の企業の売上、利益の増加率、増加額、その結果税収がいくらになるのか具体的にバカな私にも分かるよう
にご教示いただけますと助かります。なお、日本企業の6割は法人税を払っていないです。
(消費税廃止したら、数兆円ぐらいは法人税、増えるとは私も思いますよ。)

仮にですが、所得税(17兆9050億円の見込み)だけで負担すると、現在の個人の給与所得が倍以上(230兆円が460兆円ぐらい)
にならないと、23兆円以上の税収増にはなりません。
(個人の給与収入が増えると税率が上がるので2倍の収入程度で消費税分の23兆円増えるのではと思います。)
消費税を廃止すると所得が倍になる世界素晴らしいです。
消費税廃止すれば年金世帯の負担は減るでしょうが、結果的に現役世代の負担は増えるのではないでしょうか。
あなたは年金生活者、FIREした方ですか。それなら消費税廃止派であること理解できます。
利己的ですけど人間とは本来利己的なものですの個人としては正しい判断でしょう。

私見ですが消費税廃止は、事実上金融緩和策、政府の円安政策の促進になります。結果的に国債残高増え日銀が買います。
輸入物価は上がり、消費税廃止分はあっという間に輸入物価に飲み込まれてしまうでしょう。
結果は、さらなる一般市民の貧困化、年金の減額や医療保険の負担率アップに進むでしょう。

あと、日本人の悪い点は、一度始めたことを悪くても自分でやめることができないことです。
消費税を一度止めたら再度導入することはもう無理でしょう。

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:24:21.35 ID:nUMK/szx.net
>>311
減税はデフレ時にやるもんだ
コロナで経済が心停止したときに速やかにやるべきだったがやらなかった
今はインフレなのでやるべきじゃない

356 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:27:47.88 ID:ZcfgLY9y.net
消費税廃止で円安になる?根拠は?
消費税廃止くらいしないと利上げ出来んだろ
歳入が足りない?歳出見直せば?
あと国債償還する必要ある?
一度始めた消費税は悪いけどやめられないのは同意
政権交代が必要と言うことか

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:27:55.20 ID:nUMK/szx.net
>>320
利上げは経済への影響を見ながら少しずつ千鳥足でやるもんだ。だから基本的に利上げしたらいきなり景気が大きく冷え込むってことは無い

が、インフレやその元凶の円安がどうにもならず追い込まれて利上げをする場合、少しずつでは済まなくなるかもしれん

358 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:31:59.29 ID:64PDxgRC.net
>>1
さて、いよいよ骨太の方針2024の議論が始まります。というか、こんなレームダック化した内閣で、本当にやるのかと思っていたのですが、やるようです。

『矢野前財務次官ほえる 金融緩和策「ゾンビ企業の温存、反省すべき
財務省の矢野康治前事務次官が22日、東京財団政策研究所が主催する「日本財政は持続可能か」と題した催しで基調講演した。日本銀行の大規模な金融緩和策の出口観測について、「出口となれば、金利オーナス(負荷)に見舞われることは間違いない。そのときに、日本の財政がどうなるかが問われている」と危機感を示した。
矢野氏は、財務省きっての財政再建論者として知られ、事務次官だった21年秋、月刊誌「文芸春秋」に「財務次官、モノ申す このままでは国家財政は破綻(はたん)する」と題した文章を寄稿。コロナ禍での与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と批判するなど、現職次官としては異例の注目を浴びた。(後略)』

矢野にせよ、古川にせよ、麻生にせよ、まさに日本国にとりついた怨霊です。しかも、崇徳上皇や後鳥羽上皇とは比較にならない「害」を日本国民に与えている。

まずは矢野、『(引用)日本経済全体がぬるま湯になり、ゾンビ企業の温存など経済全体を弱くしたことは間違いない。』などと言っているが、お前はデフレで需要が拡大しない中、企業を経営したことがあるのか?

しかも、コロナ禍で「経済活動をやめろ」と政府に言われ、経営が悪化した企業も多数ある。それらの企業は「ゾンビ企業」なのか?
そもそも、ゾンビ企業って何だ? デフレ期である以上、あらゆる企業、経営者は懸命に戦っている。それでも、業績が良くならないのがデフレ期なんだよ。

まあ、今さら矢野に悪態ついても仕方がないのですが、というか、矢野のおかげで「財務省問題」が議論されるようになったので、むしろ感謝しているのですが、とりあえずお前の顔の方がゾンビっぽいぞ、矢野。ちゃんとご飯食べろよ。

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:32:39.59 ID:l8RG+Tyi.net
>>354
税金は余ってなんかいないな。国債残高が毎年増えてるし。

360 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:33:51.70 ID:64PDxgRC.net
>>1
それはともかく、記事では骨太の方針2024の状況(各議員の発言)が書かれており、参考になります。

財政健全化推進本部の古川は、『(引用)「国際情勢が激動し、金利も上昇局面に入った。高まる財政リスクに政治が責任をもつ場にしたい」』と、語っている。

やはり、PBどころか「財政収支」の目標に入れ替えようとしている。
PBは国債関連費を含みませんが、財政収支は「国債利払費」を含む。当然、財政収支の方がキツイ緊縮目標です。
97年の財政構造改革法同様に、「財政赤字は対GDP比3%まで」といったマーストリヒト条約のパクリを打ち出してくると予想しています。

それに対し、財政政策検討本部の中村裕之共同代表は、『(引用)非社会保障費の歳出上限をなくすことや、研究開発や教育、少子化対策などの投資的経費を、PBの枠から外すべき』という路線でいくようです。
社会保障の上限を無くし、「投資」の範囲を広げ、PBの枠外とすることができたら、これはでかい。

そもそも、建設国債による公共投資までをもPBに入れている時点で、おかしな話だったのです。例えば、「住宅を建設しよう。3千万円のローンを組もう」と我々が考えた場合に、「今年は住宅建設に3千万円「使った」。その分、支出を削ろう」などと考えますか? 
工場建設も同じです。1億円かけて工場を建設したとして、それを全額「今年の経費」とはしません。当然、減価償却です。

つまりは、現在の日本政府は「将来にかけて便益を供給する投資」系の支出まで、「今年の経費」として換算しているのです。
これは異様です。
異様な財政観で行政が行われている。怨霊が、しかも生霊の怨霊が蔓延っているせいです。怨霊たちを駆逐しよう。少なくとも、政治家は「落選させる」ことで、政治から排除することができるのです。

361 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:37:45.83 ID:7T+zYu6r.net
>>349
みんなカネがないと言いつつ、貯金が100万円以上はある感じだからなぁー。

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:44:05.98 ID:dggdGezD.net
米 「日本は為替介入で巨額の利益、安く買って高く売る典型」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714566291/
投資の最も基本的な戦略で最大級の利益

日本が4月29日にドル売り・円買いの為替介入を行ったとすれば、
日本政府は「棚ぼた」の利益を得た事になる。
というのも、日本が保有している外貨建て資産の多くは、現在よりもはるかに
円高だった時代に購入されたものだからだ。日本は投資の最も基本的な戦略である
「安く買って高く売る」に最もシンプルなレベルで従ったことになる。
日本が円を売ってドルを買ったのは、1ドルが80円で買えた時代で、今は155円だ

つまりすべて日本の勝利

363 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:48:50.97 ID:UDScNkSv.net
>>362
>安く買って高く売る典型

日本は円安になったら輸入資源が高騰するから高く買って安く売る典型になるんだぞ

どうやって円安で安く輸入するんだよ

頭おかしくなったバカか

364 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:54:03.47 ID:AnL26VLj.net
>>345
それって確率は低い上に、そもそも米が利下げするからそれで下がるわな
選挙前にやる可能性も高い

365 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:17:13.49 ID:t+ROWws9.net
>>356
>消費税廃止で円安になる?根拠は?
国債残高が増える。財政の信任の低い国の通貨の価値は下がります。あくまで相対比較ですが。

>消費税廃止くらいしないと利上げ出来んだろ
廃止した分の財源は国債ですか。金利1%増で利子の支払いは12兆円増えます。

>歳入が足りない?歳出見直せば?
そうですね。税金から年金、医療保険への社会保障費(2022年、歳出の32.9%、36兆円)の援助やめましょう。
これで消費税廃止分と利子の増額分を賄えます。
上記は雑な乱暴な計算ですので、社会保障費含め全体でどの歳出をどのぐらい減させば良いか教えていたけないでしょうか。
(公務員の給与総額は5兆3,581億円だそうです。半額にしてもたかだかしれています。当然減額対象ではあります )

>あと国債償還する必要ある?
ないですね。最終的には国債の貨幣化を実施してチャラにするでしょう。
これは厳しいので三十年以上にわたる金融抑圧、金利は1%だがインフレ率は4%とかにして3%の実質マイナス金利にする
実質的に借金を減額する手段を政府、財務省、日銀は取るでしょう。
とても大きな円安要因ですが、歴史上国債をまともに返した国はないに等しいです。

私個人としては2012年時点ではアベノミクスの意味は分かりませんでしたが、2014年末頃にはインフレ目標2%の意味、
金融緩和(日銀の国債買取増額)とか分かるようになったので外貨建て資産や日本株、ゴールド等に移行することができ
ました。現在の円安では、円建てでは大きく資産を増やすことはできました。感謝です。
今の生活なら現資産だけで30年は暮らせそうです。月20万もあれば生きていける程度の生活レベルです。
うまく、アベノミクス、インフレ利用させていただきました。政府の政策には逆らわず、一緒に乗るのが資産を増やす
コツだと思います。その時の政府の政策、経済情勢に乗るだけのことです。
今は15〜20年後は、厚生年金が現在価値で半額程度の月額7〜8万円ぐらいになった世界を想定しています。
テレビやネットを見ている限り、財政改革、増税等がとてもできそうもないので・・・。
まあ、まだ15年以上の時間はあるので年金なし、可能なら配当(年間300万目標)だけでも生きていける資産を築きたい
と思います。消費税がなくなるとその分、投資に回せるので個人的にはかまいません。

366 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:34:08.86 ID:t+ROWws9.net
>>365ですが、
何でしたら厚生年金、国民年金、健康保険も廃止しても良いですよ。
ただ、年金は可能なら払った元本ぐらいは返して欲しいとは思います。その分、自分の投資に回したいと思います。
自助のため401kとiDecoは残す、健康保険はアメリカのように民間保険に任せましょう。
自分のことは自分でやりましょう、責任を持ちましょう。
国には最低限の外交、防衛、警察、教育科学、公共工事のみで良いでしょう。
予算規模は30兆円もあれば何とかなるでしょう。

367 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:41:42.98 ID:qgWvsV0q.net
>>366
それまでのGDP増加分も含めて恩給として年金出さなきゃだめ。
年金を出すと消費が増え景気がよくなる。
そういう好循環を作ってこそ。

368 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:45:13.63 ID:raStksCz.net
>>363
お前のなかでは人件費とか加工プレミアムとかないのか
馬鹿かお前

369 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:57:43.46 ID:n4xd9809.net
>>362
その通りだし、介入すると金が溶けてると思い込んでるアホへのツッコミは都度必要だと思うが…
外貨準備で稼ぐメリットはなんだろう?売買益は国庫に帰るの?

今後の行く末はさておき、円高時代に介入で買い込んだドルを手放せてラッキーな側面はあるね

370 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:59:11.55 ID:sVIwHTQp.net
>>342
日銀砲に限りがあっても、そもそも円安で物価高になることが困るってことなんだろうから、
自国通貨の円を刷って財政出動をすればいいだけなんだよね。
まず、消費税廃止と社会保険料の減免を行って景気回復させるのが先決だ。

371 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:01:30.00 ID:5GNj83jR.net
>>370
インフレ時に円を刷ってって正気か
MMT論者とか2年前に死滅したんじゃないのか

372 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:03:11.02 ID:q9kpgMQ9.net
>>370
そんなのもっと円安地獄になるだけ

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:23:19.44 ID:FHb53udb.net
低金利は中小零細を助けるためと言いながら
実は大企業やタワマンを買ったパワーカップルを潤わせるためにやってるだけ
でも益々円安になって海外旅行も行けなくなっちゃったねwww

374 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:28:54.44 ID:FHb53udb.net
>>371
MMT乞食って借金まみれのキリギリスなんだろうね

375 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 15:21:00.09 ID:t+ROWws9.net
>>367
年金は賦課方式なので既にほとんど使っています。
GPIFに金融資産226兆円あるので1億2千万人で仮に割ると190万円ぐらいは戻ってくるようです。
払っていない世代も含んでの計算ですので平均ではもう少しは戻ってきますが微々たるものです。
どうしても戻すというのなら財源はありませんので、返還金、結局国債発行で対応するしかないですね。
今年金を受給している方は、年金無支給ですね。どうしてもというのなら財源はないのでこれも国債発行ですね。

国民年金保険料は1カ月あたり16,980円*12ヶ月*40年=総額8,150,400円の支払い。(保険料固定で計算した場合)
現在の満額支給は79万5000円。10.25年、年金受給後生存すれば名目の元は取れます。
厚生年金なら平均支給額が14万円ぐらいなので、1年で168万円、年金支給後20年生存すると3,360万円になります。

既得権益は上記の通り、非常に大きいものがありますが、大きな財源である消費税での収入がなくなって良い考えの
方が多いですから仕方ないですね。公助という概念がないのでしょう。
もらう分の保険料を払っていない、税金で補填されているということを知らない人が多いのも問題です。
もちろん年金受給前に死んだ人、受給後数年で死んだ方々は結果的に貢献者であります。年金保険なので。
正直、年金少なく、医療状況が悪い方が早く死んでくれて、年金、健康保険、国家財政には良いことなんですよね。
今後の日本社会、社会保障は、皆様方、私も含めた、日本人の決断次第であります。

376 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 15:55:42.20 ID:wJ/ZMCU+.net
円安の原因は日本企業のグローバル化である
https://agora-web.jp/archives/240430161436.html

377 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 16:02:31.74 ID:t+ROWws9.net
>>375です。
本掲示板のタイトルと離れてしまいごめんない。話を戻しまして

外貨である米ドルで円を買う。
いくらでも円は刷れるのですから発行権限のある日銀にとっては何の意味もない行為でしょう。
日本政府・財務省からしますと、貴重な貿易黒字や経常黒字で得た米ドルを消費しているだけです。
形としては円建ての利益を得ていますが、今回は投機筋に対抗というよりも円の信任を守るため通貨危機を避けるため、
やむにやまれず、為替介入をしているのでしょう。
なお、財務省が外貨を使い果たした時、イギリスの通貨危機時の二の舞、それ以上の状況に陥るでしょう。
その後はまともな対応策はありません。IMFも日本は規模が大きすぎて助けられないでしょう。
取り敢えず選択的デフォルト、ギリシャ以上の緊縮財政、資本規制(日本円で外貨資産を買えなくなるとか)ですかね。
ここまでなる前に何とか止まってくれという気持ちです。

378 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 16:31:47.26 ID:EhGZPtKF.net
三井物産は利益1兆円超え 商社パーソンに学ぶ地球規模の「稼ぎ方」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9896f9d2526b2f89f99b7f1740ac39e97375940

379 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 18:00:57.49 ID:F3cMViiQ.net
政権交代が無ければ政策トレンド転換は無いと見られてるからなw

自民岸田の後が誰であれ、安倍全否定はできないし(麻生甘利が居るから)安倍路線継承とみられるだけで
円安は進む

麻生と甘利が自民から消えるかこの世から消え去るかして、自民政権が終わったら
トレンド転換になるかもしれないがね

380 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 18:27:01.67 ID:F3cMViiQ.net
つまりね、自衛隊の決起か、山神様が大量に必要なのさ

政治家が安眠できる世は、政治家以外の国民にとっては地獄でしかない
日本は明治時代以降、為政者による悪政苛政があるたびに、その為政者を実力で排除してきた国だ

今ほどそれを政治家に思い出させ、身に染みさせる必要がある時はないね

381 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 18:32:02.94 ID:ZcfgLY9y.net
安倍がいなくなったから大増税路線の今になってるわけで…

382 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 20:38:28.96 ID:t+ROWws9.net
日本のためなら特会で金、ゴールドを買えば良いのにと思います。BRICs、新興国は米ドルから離れようとしています。
日本は、米国側に付くと決めたからゴールドを買うことは禁止されていますかね。

あと、政治資金、安倍派が標的になりましたが、これは日本のMMTの主要勢力を潰すための誰かの計画でしたかね。
岸田は宏池会と最も自民党では健全財政の系譜でしたから、MMTをやめようという動きが出てきたのかもしれません。
親分もMMTは放棄してますし、理論ともいえないMMTが支持を失っていくのは良いことです。
所詮は信用の先食い、信用を使い尽くしたMMT、タダ飯はないと常識の世界に戻ればと思います。

383 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 22:12:01.06 ID:UYNzACyO.net
>>381
安倍晋三の目論見を実行している・・・・・

384 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 10:26:22.98 ID:Mw5gJOWW.net
>>371-372
馬鹿はデマをまき散らして一人で騒がないように。

385 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 10:27:37.91 ID:z4zQFtwa.net
>>384
お前がな

386 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 10:31:51.74 ID:gU+pyzI+.net
>>375
文化的で最低限度の生活ができるように最低賃金というのがあるように、国が出す年金にもそれがあってしかるべきだと思うわ。
年金が大卒初任給20万ぐらい毎月もらえれば、日本の個人消費は間違いなく伸びるし、経済回復の一助になるし、実質賃金もあがる。
あと社会保険料は減免して、消費税は減税ないし廃止。
100年後200年後には老人はいずれいなくなって人口の構成も将来は変わってくるから国債を発行しても問題なし。
60年償還ルールなんて馬鹿なたてつけしてる財務省が悪い。ほかの国はそんな馬鹿なルールはない。

387 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 10:34:08.25 ID:ygTdWJQY.net
>371 = >372 = >385 = 馬鹿

388 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 12:42:28.42 ID:YvqEr6oE.net
>>375
最低年金賛成です。
税金、社会保険料を廃止し、全て国債で賄いましょう。
きっと375さん期待の経済の成長する豊かな社会が実現します。
なお、下記の通り、現在、税負担、社会保険料負担しています。
社会保険料、何と消費税の10倍の負担です。これをやめれば毎月家庭は10万以上の可処分所得が増えます。
是非、社会保険料の廃止の主張もお願いいたします。

年収450万円の方の例
額面年収 450万円(100%)
手取り 353万円(78.4%)
社会保険料 65万円(14.4%) ※会社負担分を入れると実質130万社会保険料を負担しています。
住民税 21万円(4.7%)
所得税 11万円(2.4%)
※年間120万円消費税が掛かるものを購入した場合、消費税は12万円ほどになります。
(家賃、医療費、保険等消費税非課税)

>60年償還ルール
これは本来、短期で返さなくても良い、赤字国債が発行できなないから建設国債という建前で作った制度だったと思います。
時代が変わると解釈が変わるのですね。貧すれば鈍するか・・・。

389 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 12:55:41.55 ID:YvqEr6oE.net
ごめんなさい。リンク、376ではなく386でした。

>>386
最低年金賛成です。
税金、社会保険料を廃止し、全て国債で賄いましょう。
きっと386さん期待の経済の成長する豊かな社会が実現します。
なお、下記の通り、現在、税負担、社会保険料負担しています。
社会保険料、何と消費税の10倍の負担です。これをやめれば毎月家庭は10万以上の可処分所得が増えます。
是非、社会保険料の廃止の主張もお願いいたします。

年収450万円の方の例
額面年収 450万円(100%)
手取り 353万円(78.4%)
社会保険料 65万円(14.4%) ※会社負担分を入れると実質130万社会保険料を負担しています。
住民税 21万円(4.7%)
所得税 11万円(2.4%)
※年間120万円消費税が掛かるものを購入した場合、消費税は12万円ほどになります。
(家賃、医療費、保険等消費税非課税)

>60年償還ルール
これは本来、短期で返さなくても良い、赤字国債が発行できなないから建設国債という建前で作った制度だったと思います。
時代が変わると解釈が変わるのですね。貧すれば鈍するか・・・。

>憲法の文化的で最低限度の生活
国が憲法で努力義務があるとして規定されているということは、最終的に国の主権を持つ、国民一人一人の責任になります。
納得できなかもしれませんが政治の責任も国民にあります。選挙に行きましょう。
あと当たり前すぎることですが、権利があるということは義務があるということです。

日本国憲法 第1条 
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

390 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 14:35:48.75 ID:VUTSTyuk.net
日銀砲の残り弾数は5兆円規模の介入ならあと3発と予想

あとどれくらい戦えるのかわからんな

391 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 16:04:18.54 ID:YvqEr6oE.net
>>390
負けるという現実を見るのは今後の日本国のためには良いのでは。
単独ではなく、各国の協力を得られないと勝ち目はないと思います。
短期では勝ったとしても弾切れで近いうちに売り崩されます。

>>386
2023年の9月頃は、65歳以上の人口は3623万人だそうです。
仮に月20万円支給、年間240万円ですと毎年72兆4600億円の新規国債発行が必要になりますが楽勝ですね。
これから数十年続けても支給も問題ない、購買力も維持できるとのご深いご見識、ベネズエラの様には決してならない、
むしろ経済成長の促進、日本国民はより豊かになるとのこと、強く支持させていただきます。

一応確認ですが、医療保険は年金から払うのですか、それともこれも別途国債が賄ってくれると思って良いでしょうか。
医療費は50兆円弱ぐらいのようです。医療が無料で受けれてこそ、国民の福祉として当然だと思います。

392 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 16:13:38.21 ID:gfLeJ4jT.net
>>391
バカは黙ってればいいのに
もうちょっと勉強してから喚け

393 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 16:38:07.07 ID:YvqEr6oE.net
>>392
386へに対しての分については
真っ当に書いても通じなかったので消費税廃止派、社会保険の減免派を誉め殺しにしているんです。皮肉です。
個人的には消費税20%から30%にアップ、年金医療の削減です。典型的な緊縮派です。

390へに対しての分については
これはそのままそう思っています。
たかだか外為特会の200兆円弱(現実的に使用可能なのは最大40兆円)では年間2京円の市場では弱者です。
これは、財政改革をし、これ以上借金を増やさない、日銀は量的緩和(国債の購入)をやめる、金利を実質金利に
あげるしかないないでしょう。しかし、金利1%あげるだけで日本国だけでも12兆円の利子が増えるので、行くも地獄です。

394 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 16:41:25.04 ID:YvqEr6oE.net
>>393
誤:金利を実質金利に
正;金利を実質金利がプラスになる3%以上に

395 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 17:46:20.03 ID:YvqEr6oE.net
>>392
最後に、ただ消費税廃止、社会保険減免すると、経済はよくなると漠然と主張するより、具体的に数字として書くと
キチガイ度が良く分かるでしょう。まともな反応、ありがとうございました。

彼らは自分が何を言っているのかすら理解していないから言えるのです。
ここの板で具体的に数字でご教示くださいと投稿しましたが、彼等は誰一人として数字での回答はありませんでした。
所詮他人の受け売り、自分で考えたこと、計算したことはないのです。
カルトに狂信する信徒と同じです。何を言っても通じませんが、具体的な数字を見て、消費税廃止、社会保険減免が
どのような結果を産むのか信徒以外の多くの方が理解してくれれば幸いです。
以上で本板での投稿はやめます。ありがとうございました。

396 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 18:18:54.45 ID:rE0M2BNt.net
ゼロ金利で相当儲けているんでしょ?

397 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 18:20:08.61 ID:rE0M2BNt.net
ドル買いでも相当儲けているんでしょ?

398 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 18:20:43.77 ID:rE0M2BNt.net
税金ロハにできるだろ!!

399 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 22:56:46.61 ID:cJ/P7H5L.net
ドル急落しましたね、またまた
日銀「あれ?俺勝っちゃいました?」状態

最高値付近でドルを処分して、値の落ちたドルを回収する作業

400 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 00:09:47.85 ID:Xsvqf5D/.net
>>398
財務省に言え
解体したほうがいい

401 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 06:04:11.83 ID:f9jGVdGc.net
ID:YvqEr6oE は経済音痴の馬鹿ということが理解できた

402 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 07:23:16.44 ID:Nyb8Unth.net
>>1の男へ

もう・・・円安が停止しているのだが!?
早く・・・!!!円安進行よろしく!!!!!!!!!!!!!!!!

403 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 07:41:07.98 ID:OQbm9Bxx.net
今度はアメリカが持ってる円を大量に売り出すぞ 円安になったらドルを刷ってまた買いだして大儲けの繰り返し 日本が儲けるかアメリカが儲けるか やり放題だね

404 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 09:31:37.46 ID:rj/WOrSN.net
>>403
別にアメリカはドル高にしたい訳ではないぞ
利上げして高過ぎる消費を押さえ込みたいだけ
アメリカのトップ企業は輸出企業だからドル高は普通にマイナス。
ドル高はアメリカにプラスなんて言ってたが、ただの言い訳

405 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 11:16:27.81 ID:LbHJwOYv.net
見事な介入だったなぁ…
この効果が続いているうちに日銀も利上げしろ

406 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 11:36:45.83 ID:1MygAVPz.net
早く110円まで戻せます!

407 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 12:20:31.92 ID:OQbm9Bxx.net
利息が付かない円に預金しても得することはない

408 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 13:11:40.16 ID:oRoUsSxC.net
だから円なら何らかの資産運用すべきだな

409 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 13:48:13.68 ID:/Y7J/fga.net
円安はある程度で止まるよ。投機筋が動いてるだけだし。
それなのに追加利上げするとか言ってて日銀植田って学者のくせに頭がわるいな。

410 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 14:36:20.14 ID:vX/GLF7M.net
為替が乱高下した責任取れよ植田

411 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 15:43:51.03 ID:USsf03sA.net
>>410
神のような介入劇あった今となっては意図的に円安誘導して、介入で大量利確&FX民焼き払った疑惑あるがな

利上げ否定は日銀マター、介入指示は財務省マターだから自演じゃないよ名目上は

412 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 17:05:21.32 ID:vX/GLF7M.net
>>411
日銀総裁のあの会見で160円まで円安が進んだのは事実でしょ
責任取らせて植田をクビにするべき

413 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 17:31:27.53 ID:B9qWl0fa.net
マイナス金利解除なんてやるから投機筋にやられて余計円安になったと聞いた。
利上げは出来ないから今後も円安に進むのだろうが、今回の介入は投機筋への牽制にはなったね
マイナス金利解除も匂わせずに不意打ちで出来てたら良かったんだけどね

414 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 20:28:30.86 ID:peBdciZH.net
>>413
間違ってる
マイナス金利解除しか出来なかったこと、次の会合でも利上げしなかったことで、投機筋の間で「大きな利上げは無いから円はから売りしても安全だ」との認識が広まってしまった

415 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 22:16:35.21 ID:S9zIv6SB.net
その空売りは介入で強制ロスカットされて焼き払われたんじゃないの?

416 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:36:37.99 ID:/jBLt/kQ.net
>>415
そうだよ
だから今回の財務省はマジでファインプレーだった
日本人FX民が寝静まった時間に闇討ちして、逃げることも許さなかった

417 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:49:22.65 ID:eg6R1EYB.net
また焼き払ったwと自画自賛する手合いが出て来たなw

ワロス曲線になって手持ちの現金24兆円使い切って円安が進めば何言っても虚しくなるんだが
それでも精神マウント取ってそうだなー ネトウヨはw

家探ししてもビタ一文カネが無いのに、両親を脅して「カネを出せw」って言ってるヒキニートみたいだわw
ネトウヨってw

418 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 23:53:04.79 ID:1EOI+35u.net
>>417
右とか左とかバカバカしい
普通に利上げするやろ。何で4月にやらなかったのかわからんが

419 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:09:01.43 ID:Opvnd8/5.net
>>417
???空売りが焼かれるとかよく言われる言葉だが?
何か日本語がおかしいな

420 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 00:15:01.77 ID:E/RcK3uf.net
どうせ来年トランプに命令されて利上げするんだろ

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:09:47.61 ID:7nGJ7hSe.net
>>418
>>420
だから利上げは無理だって
トランプに出来ることは何かの秘策でインフレ押さえ込んで米国利下げか円買いくらいだろ

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:19:21.09 ID:IAXmjT3D.net
>>421
日銀が普通に利上げ予定語ってるが…?
俺にはどうしても理解できないスケジュール感だが

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:22:16.68 ID:IAXmjT3D.net
>>420
外国の大統領に期待しすぎだみっともない
そもそもあの発言も政策として語ってるわけじゃない

424 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:22:18.26 ID:IAXmjT3D.net
>>420
外国の大統領に期待しすぎだみっともない
そもそもあの発言も政策として語ってるわけじゃない

425 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:33:44.30 ID:woFbqK3j.net
コストプッシュ型インフレには個別対応しかない

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 01:34:35.47 ID:woFbqK3j.net
コストプッシュ型インフレには各ボトルネックへの個別対応しかない

427 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 02:07:25.61 ID:+tiuRQHa.net
>>425-426
コストプッシュだろうがデマンドプルだろうがインフレへの処方箋は利上げになる
何故なら供給側の問題で値段が上がっていても、需要が減退すれば値上げなんて不可能だから

何故コストプッシュガーってのが日本でだけ流行ってるのか謎だが、コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別は、そのインフレが悪性なのかどうかを判定するには意味があるが、対策は同じ利上げになる

その上で、コストプッシュインフレなら悪性なのでさっさと利上げで対処しなくてはならないとなる

428 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 03:51:13.08 ID:7nGJ7hSe.net
>>426
つまり消費税というボトルネックを排除しないと先に進めないと言うことだな

429 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 07:42:52.40 ID:GSLpq3iV.net
高橋洋一氏「バイデン氏は単なるアホ トランプ氏が正しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1eab208d1d65c800c7eb557f45e55b26666c463
通貨安でGDPは上昇「いずれ1ドル110〜120円に落ち着く」

円安埋蔵金と命名。儲けた分を国民に返せばいい。
G7の外貨準備対GDP比は、各国がほぼ5%以下なのに対して、
日本だけは25%以上と突出している。
通貨は安くなれば、GDPは上がるのが世界の常識。
トランプ前大統領は鉄鋼業界などを支持基盤にしていることなどから、
ドル高円安の状況を「米国にとって大惨事」と憤慨している。

対して、バイデン大統領がドル高の状況を是認。高橋氏はバイデン氏について、
単なるアホ。トランプははっきり言っていた。バイデンは無策だと断じた。
いずれは1ドル110〜120円に落ち着く。さらにトランプ氏が再選すれば、
円高に振れると話し、円安が永続的に続かないと予測した。

430 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:18:53.31 ID:3KjNOUCd.net
>>429
確かにトランプが政権取ったら一気に円高に振れるだろうね。日本政府はそれを待ってる気もする。

431 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 08:48:35.68 ID:Q1nepeUR.net
高齢者に迎合しすぎて
ローンくんで生活してる庶民が上前はねられる
何だこの国

432 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:00:30.07 ID:oYuyVfFz.net
死にたい\(^o^)/

死にたい\(^o^)/

433 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:14:02.28 ID:Y0IJUCTP.net
日本人はおかしい。
普通は、緩和を止めないでと言うと思う。
でも、早く引き締めて不景気にしてくれと言ってる。
サヨクメディアに洗脳されているのでは?

434 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:17:22.35 ID:fwDRrkx5.net
>>433
コカイン打つのやめてってのと似てる

435 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:50:48.78 ID:I65eC4Ey.net
もうジャブ中ジャパンだからムリ
廃人になるまで打ち続けるしかないのよ

436 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:50:51.45 ID:7nGJ7hSe.net
>>434
逆では?

437 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:54:51.18 ID:I65eC4Ey.net
廃人になるまでと言うのはおかしいね、12年も打ち続けて既に廃人だから、タヒぬまで打ち続けるしかないのよが正解か

438 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 10:54:52.68 ID:H5TcdyCl.net
わずかばかりの利上げしたところで
金が移動するほどドル金利との差なんて縮まらない
それよりデメリットのほうがでかい
ならば上げなくて良い、マイナスたか零を無くすのが遅かったは
罪だけどさ、それは前総裁の責任な

439 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:14:09.52 ID:p4fcn9eq.net
 
ゲンダイ記者 vs 植田総裁 (笑)

440 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:19:42.24 ID:SIzDOg7Y.net
>>436
緩和続けてほしい人は
コカイン打って打って打って打って言ってる感じやね

441 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:24:32.48 ID:SIzDOg7Y.net
>>438
あのさー、利上げは効果も悪影響も様子見しながら少しずつやるんだよ
効果がないなら出るまでやる。ヤバい悪影響が出てきたらその時点で辞める。そういうもん

つうか政策金利を上げる方針以外にも日銀が国債購入縮小の方針も語ってる
国債の買い手が減ると市中金利が上がる方向に動く。利上げみたいなもんなんだよ
もう利上げサイクルは始まってる

442 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 11:34:55.11 ID:I65eC4Ey.net
日銀が保有してる国債ってまだ全体の6割ぐらいでしょ
まだ4割は緩和余地が残されてるね
株式ETFと不動産リートは無制限に買えるからまだまだ全然余裕で緩和続けられるよ

319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200