2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「もう1店舗できるくらいの金額」キャッシュレス普及で増える“手数料” 利益圧迫に中小飲食店がため息 [朝一から閉店までφ★]

117 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 15:23:27.34 ID:5Pgk9g2j.net
キャッシュレス導入すれば現金取り扱いのコストがかからなくなるなんてのは机上の空論。
客が1人でも現金を使えばつり銭の用意や入金の手間はかかるわけで、フルキャッシュレスにでもしない限りコストはゼロにならん。
あと新規の店舗ならわからんが、以前から営業してる店舗だと、往々にしてレジとキャッシュレス決済端末は独立している。
レジの金額を決済端末に改めて入力してるわけで、結構な手間だったりする。

ちなみにうちの場合、比較的年寄相手の商売でもあり、年商337百万に対してキャッシュレスの手数料335万。
丁度売り上げの1%を問答無用で持ってかれてる計算。

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200