2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物価高騰】オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/03/25(月) 12:12:41.25 ID:uWV7OLb1.net
ヨーロッパでおととしから去年に起きた記録的な干ばつなどでオリーブの不作が続き、その影響が日本でも一段と大きくなっています。オリーブオイルがことし5月から一斉に値上げされるほか、スーパーではすでに品不足も起きています。

ヨーロッパではおととしの記録的な干ばつや去年の雨不足などの影響で、スペイン産やイタリア産のオリーブの実が2年続いて不作となり、その影響で日本の食品メーカー各社は、オリーブオイルの値上げをことし5月の納品分から行うことを決めました。

家庭向けの製品の値上げ幅は「J-オイルミルズ」が32%から66%、「日清オイリオグループ」が23%から64%、「昭和産業」が1キロあたり950円以上としています。

また、影響は、品不足の形で小売りの現場にも及んでいます。

首都圏に展開するスーパー「オーケー」では、イタリアから輸入していたオリーブオイルの主力商品の仕入れを一時的に中止し、再開のめどがたっていないということです。

会社ではオリーブオイルと菜種油を混ぜ合わせた製品を開発し、販売を始めるなど対応を進めています。

食品本部のバイヤーの山本哲也さんは「過去に例を見ないほど値上げ幅が大きくなっている。オリーブオイルをふだん使いするお客さまが手に取りづらくなる状態を少しでも防いでいきたい」と話していました。
2024年3月25日 5時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014401311000.html

137 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 01:26:40.47 ID:iHtW2FTM.net
オリーブ
オレイン75.5 リノール7.2 リノレン0.6 飽和15.1

米油
42.7 34.8 1.3 20.4

138 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 04:08:08.85 ID:mSx0IWQW.net
>>5
家庭用油の消費量でごま油なんてとっくにオリーブオイルに抜かされてる

139 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 05:13:39.97 ID:baJ3jJG3.net
一番搾りの菜種油とオリーブオイルがメインだな。
香り付けにごま油とか。

140 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 15:53:19.97 ID:Rw/V5MFG.net
>>136
他の油は〜、というのは論点ずらしの擁護ありきのコメントでしかない。

141 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 18:49:46.33 ID:CuFrM/oV.net
>>140
> >>136
> 他の油は~、というのは論点ずらし
全然違うが?事実そのとおりだからお前は何も言えないわけだろう?
加熱にも味にも価格にも、どこでもあるにも全く逃げて答えないし何が言いたいのか

>の擁護ありきのコメントでしかない。
で、代替は言えない、というわけで、それでは説得力ゼロであり相手のいう通りと
言ってるも同然なんだが、馬鹿すぎない?
だいたい、前述の通り、総合的に見て、また価格やどこでもあるという点から見ても
米油しか無いんだからそれを言う人が多いのは当たり前だろうが
現実的にそれしかないのに米油を出すな、という方がどうかしてるわ

142 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 13:04:15.61 ID:VAkMWT/t.net
どうした?

143 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 13:05:06.51 ID:VAkMWT/t.net
>>141
137にもあるように、米油はリノール酸が多すぎる。

144 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 10:02:06.71 ID:tnTqmb4I.net
>>143
他は高すぎるか、加熱に弱すぎる、そもそも店に置いてないのも多い
あとリノール酸は必須脂肪酸。糖質や紫外線を嫌って死んだり病気になる人と似た感があるね

145 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 10:03:23.50 ID:tnTqmb4I.net
>>143
それと米油で一番多いのはオレイン酸なんでそこは誤解しないようにね

146 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 14:56:46.89 ID:1Arp+fGH.net
>>144
ちなみに、「加熱に弱すぎる」とは一体何を根拠に言ってるんですか?
比較対象がよく分かりませんし。過熱への耐性で、米油が100とした場合、他の油は50だとか
そういう具体的なデータがあるのですか? そうじゃないと「弱すぎる」とか言えないと思うんですが。

147 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 17:53:27.24 ID:Qr8JW5oo.net
>>146
> ちなみに、「加熱に弱すぎる」とは一体何を根拠に言ってるんですか?
例:アマニ油エゴマ油

> 比較対象がよく分かりませんし
君が良いと思う油のうち、加熱に弱い油全てだが?偉そうに語ってるんだからそれぐらい
俺より知ってるんだろ?てか何が言いたいのか全く分からんのだが、加熱に弱い油なんて無い、
とか言わんよね?てか良い加減、代替を言えよ、言えないのなら結局のところ、
他に妥当な油はないってことにしかならんよ。言っておくが別に俺は米油が一番、米油以外は
ありえないとか言いたいわけじゃないぞ?米油を言うやつが多いのはおかしいみたいに言うやつが
いたから、総合的な見地から見て、当然じゃね?と理由を上げて言っただけだ
別にアマニ油、オリーブ油、ひまわり油、キャノーラ油、胡麻油でも大豆油でも何でも良いが
それが近くにあって、成分的にも価格的にも納得するならそれを買えば良い、だが、オリーブ油と
サラダ油、キャノーラ、米油、胡麻油ぐらいしか置いてないスーパーは大量にあるのは変わらんけどね

148 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 23:17:32.64 ID:1Arp+fGH.net
Q.「加熱に弱すぎる」とは一体何を根拠に言ってるんですか?
A.例:アマニ油エゴマ油


↑これを100回声を出して読み返してみてください。
根拠は何かと尋ねているのに、油の名前を出されても困るのですが。

149 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 23:24:56.25 ID:1Arp+fGH.net
>>147
>君が良いと思う油のうち、加熱に弱い油全てだが?

そういう抽象的な物言いはやめましょうよ。
具体的な数字を一切示さず「強い」「弱い」だのと主観的な尺度で語ったところで
混乱を生むだけですよ。後からいくらでも言い訳できますしね。
そもそも私は、「具体的なデータがあるのか?」と尋ねているのです。
あれこれ回りくどいことを言わず、無いなら無いとはっきりそう言いなさいよ。
見苦しいったらない。

150 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 23:25:10.74 ID:SUIgcZGV.net
オリーブってパレスチナで作ってんだろそこで銃撃戦とかやるから収穫できないじゃん

151 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 00:49:20.32 ID:5wnxEvJ9.net
>>149
> >>147
> >君が良いと思う油のうち、加熱に弱い油全てだが?
>
> そういう抽象的な物言いはやめましょうよ。
はあ?すでに例として言いましたが?これ以上具体的に言うのは不可能だね

>具体的な数字を一切示さず「強い」「弱い」だのと主観的な尺度で語ったところで
はあ?具体的な数字とは?エゴマ油とかにそんなものがあったとは驚きですなw
具体的な数字があると例があるなら言ってもらいましょうかw
しかもそれに意味など全くないんですが?あんた強いの意味分かってるの?馬鹿なの?
弱いというのは加熱料理に使えない、ということであり、強いというのは使えるということに過ぎない
それを読者に知らせるためにその手のサイトや専門家が書いてるわけですが?
アマニ油が弱いってことはサラダなどには適してるが、揚げ物は勿論、焼いたりするのには向かないってこった
数字の意味など全く無い、そもそもそんな珍妙なことを書いてるとこもないけどなw

152 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 00:52:56.89 ID:5wnxEvJ9.net
>>149
それにしても、このキチガイ同然のID:1Arp+fGHちゃんはいつまで続けるんだろうねw
言ってることが意味不明であり、存在しない数字とか言ってるしw

153 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:22:38.24 ID:WzuaX0qZ.net
ダイソー在庫無しになってた

154 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:33:38.90 ID:rQwx0k37.net
じゃポパイに頑張ってもらおう

155 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:52:52.07 ID:ZLOaqBur.net
不作に加え紅海が使えないので欧州からの海上物流が喜望峰ルートになった
これが高騰に拍車かけてる

156 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 11:26:17.28 ID:zA8VgA2k.net
中元歳暮で貰うことはあっても自分でオリーブ油は買ったことない
無くても困らない

157 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 12:05:45.19 ID:Cxf6h8Uy.net
無くても困らないけど、健康の下げ率が上がる。

158 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 13:12:42.57 ID:PpaUCvXS.net
無くても長寿国だけどね

159 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 14:51:28.63 ID:n3w0UbPs.net
>>151
具体的な数字もないのに「加熱に弱すぎる」なんて何故言えるの?ってことだろ
都合のいい妄想してたのか?

160 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 22:35:01.71 ID:D1i9ApWv.net
トレーサビリティを厳しくして偽物を排除すると更に価格が跳ね上がりそうだな

161 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 12:46:11.46 ID:UfoJcfGU.net
あんまり油使わんわ
減らない

162 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 13:28:40.51 ID:0+r5zCwU.net
>>159
> 具体的な数字もないのに「加熱に弱すぎる」なんて何故言えるの?ってことだろ
は?具体的な数字で加熱に弱いなんてやってるものはありませんが?あるなら例示とか言ってみろよ?
はっきり言って、キチガイの意味不明理論にしか聞こえませんが?
具体的な数字とはどういうものを指すのか言ってみろ、そんなものはどこにもないから出来ないだろうがな

大体、あんた、何も知らないの?アマニ油とか加熱に弱いとネットで検索したら大量にあるよね?
あれが全て嘘だと言うつもりですかねwそれに、その話において具体的な数値がどこにあるわけですかねw


> 都合のいい妄想してたのか?
意味不明。キチガイなの?
要するにだ、論理的に負けてるのが悔しいから、そうやってありもしない数字とか持ってきて
誤魔化してるだけなんだろ?卑劣なクズすぎるw

163 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 13:33:32.37 ID:0+r5zCwU.net
>>159
ほれ、日清のサイトでもこうある。誰でも知ってることだ、お前だって知ってるんだろ?
ネットで大量にあるぞ?これが嘘だと言うつもりか?
具体的な数字とか意味不明だし、そんなものにどんな意味があると言うわけですかね?
ほんと知ってて言うとか卑劣な屑だよ


https://shop.nisshin.oilliogroup.com/shop/pages/column_200622.aspx
アマニ油は熱に弱いため、加熱調理には向きません。
かける・つける・まぜるなど、生でいただきましょう。温かい料理や飲み物に加えるのは問題ありません。

https://shop.nisshin.oilliogroup.com/shop/pages/column_210825.aspx
えごま油は、かけて・つけて・まぜて使うのがおすすめです。
サラダや冷奴など冷たい料理はもちろん、おみそ汁など温かい料理や飲み物にも加えられます。
※ 熱に弱い性質をもっているので、加熱調理には向きません。炒め油としてのご使用はお避けください。

164 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 22:26:52.92 ID:3YkyVfea.net
>>162-163
要は具体的な数字は何もないわけね。
だったら何を根拠に「弱すぎる」なんて言えるんだ?って話。
それが示せないからって逆ギレしないように。

165 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 22:32:04.67 ID:3YkyVfea.net
それと、得意げにリンクを張りつけているとこ悪いんだけど、
それじゃ何の反論にもなっていないんだわ。
亜麻仁油やえごま油などのオメガ3系が加熱に弱いなんて常識だし、誰もそんなこと訊いちゃいないんだが?
いつ、誰が、亜麻仁油やえごま油に限定した話をしていたんだ?
>>144でお前は「他は」としか言ってなかったよな? いつこれが亜麻仁油やえごま油の話に摩り替ったんだ?
まずは国語の勉強からやり直したらどうだ。

166 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 22:54:33.30 ID:9YeyuiN7.net
米油がバレたら大変なことになる

167 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:16:51.75 ID:i0SCigIY.net
欧州は偽物天国でひまわり油にクロレラの緑を混ぜてオリーブオイルとして販売されてる

168 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:55:07.62 ID:mtMoxDVO.net
>>164
それと、結局逃げてるけど、加熱料理に使えない油が存在してるのは理解できましたかねw
あんたがあげた情報は使えないってことですよwほんと卑劣なクズには吐き気がするね


> 要は具体的な数字は何もないわけね。
だから、具体的な数字は何か、と言ってますが?
なぜ逃げるんですかねw

> だったら何を根拠に「弱すぎる」なんて言えるんだ?って話。
だから、何を根拠に具体的な数字と言ってるんですが?
なぜ答えないの?それを例示して貰いましょうか?

> それが示せないからって逆ギレしないように。
嘘をついてかつ、こうやって粘着してキチガイじみた理屈をこねて
逆ギレしてるのは頭のおかしいあんたでしょうにw

169 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:01:07.75 ID:mtMoxDVO.net
>>165
安くてどこにでもあって、加熱にも使えるのは他にあまり無いんですわ、基地がいくんよ
そう言ってるんですが、意味分かってるのかね?あんた代替品も未だ挙げずに
卑劣な嘘をついて逃げてるよね?

> それと、得意げにリンクを張りつけているとこ悪いんだけど、
全然得意げではないし、そもそもあんたも知ってることでしょうに、
今更こんなことをいうとか、心底卑怯者な人間ですなあw

> それじゃ何の反論にもなっていないんだわ。
君がねw君の一連の話は何の反論になってるわけですかね?
逃げてばかりで一切答えないしねえw

> 亜麻仁油やえごま油などのオメガ3系が加熱に弱いなんて常識だし、
そうだよ?それを言ってるんだが、どうしてそんなに卑劣なキチガイなの?

>誰もそんなこと訊いちゃいないんだが?
意味不明。俺はそれを言ってるんですよw
あんたの情報は加熱料理したい人には使えないってこった、最初からそう言ってるだろうに、
どうしてそんなに頭が悪く、嘘ばかりついて卑劣なの?

170 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:33:03.59 ID:Jkxal6LL.net
>>2
日本でいう玉毛かけご飯みたいなペペロンチーノも
高級品になってしまうんかな

171 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 18:19:24.54 ID:F4GotzkZ.net
イスラエルやパレスチナも産地なんだよね

172 :名刺は切らしておりまして:2024/04/21(日) 02:07:30.25 ID:RPuiPE9s.net
>>67
へぇ、揚げ物とかどうしてんだろw

173 :名刺は切らしておりまして:2024/04/23(火) 06:50:57.93 ID:HSw7YoAw.net
ずいぶん前に買った古いの家にあるけど
使わないと勿体無いな

174 :名刺は切らしておりまして:2024/04/23(火) 08:11:23.16 ID:/0UP8dq6.net
炒め物でもあげものでもドレッシングでも
何でも使えるよ

175 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 12:13:52.64 ID:IooT2lJi.net
日本人にはどうでもいい祖国情報だなあ(´・ω・`)

176 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 13:41:24.43 ID:/C6zWabl.net
いやどうでもよくないし普通に今はオリーブオイル使ってる人は多いが
てか、日本人なら関係ないとかアホなん?
バターもチーズもいらない、パンもカレーも食わんのかお前はw

177 ::2024/04/25(木) 22:47:22.29 ID:WaXfdkOY.net
オリーブオイルは結構使ってるな~

178 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 23:50:59.74 ID:cnz1909w.net
エンジンオイルの料理はダメ?

179 :名刺は切らしておりまして:2024/04/26(金) 01:24:26.89 ID:V3ArPybj.net
被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?

Copilot

被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多いとされる理由は、歴史的な背景や社会的な状況によるものです。

歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
これにより、貧困や教育の機会不足などの問題が生じ、社会的な立場を改善するための選択肢が限られてしまうことがあります。
社会的な状況:被差別部落の人々は、進学や就職でも差別を受けることがあります。
その結果、学歴に関係なく、実力で勝負できる世界、
例えば芸能界や暴力団や政治の世界に足を踏み入れる人が多いと言われています。
暴力団との関連:暴力団は実力社会であり、
被差別部落出身者にとっては、社会的な地位を確立する一つの手段となることがあります。
また、暴力団は被差別部落出身者を受け入れる傾向があり、
暴力団組員の一部は被差別部落出身者であるとされています。
これらの要素が、被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教や政治に進む理由として考えられます

180 :名刺は切らしておりまして:2024/04/26(金) 01:24:59.28 ID:V3ArPybj.net
■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これが彼が怖いといわれる理由。明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。もちろん部落の多い地域ですが、
ここには【天理兵神大教会】がある

天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。(*^-^*)。

■全国から集う部落同志
今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍名黒野姓は愛知県西尾が殆ど。西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の国土交通省から呼んだ青柳太氏の長岡市も壮絶な部落差別都市で
やはり「青柳」姓は精肉畜産に多い名前です。
警察庁から呼んだ(任命する県公安委員長は佐久間英利千葉銀会長)千葉県警宮沢忠孝本部長は?
こうなると?同志結合が強すぎで、あまりにやりたい放題過ぎる
https://imgur.com/4XcvDcV
そしてやはりカルト教会が出てくる。中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権です
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のようにあれら系

奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。
近寄るとわかる。臭いとか?

結婚相手として選ばないと答えた割合は六割。四割の人も周りに言われて思いとどまる例が多い。
ま いつ差別が完全に消えるのか知りませんが孫ひ孫まで何か言われるか?勇気がいります。
四街道市長の鈴木陽介氏もなにかありげですね。凄い閥だ。
ちなみに自民市長は千葉県警に逮捕され、そしてクリーン偽装獣が市長に
でもこの方は何しても逮捕されない状況ですね?説明略

検索→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」「兵庫 奥野 畜産」
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」 で繋がる
立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん
親のエピソードや幼少のそれがないですね
柏の本庄さとしさんの要請で泉健太代表が近々、極右の核のモラロジーで記念講演
同和でも構いませんが同志でコソコ

被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?

181 :名刺は切らしておりまして:2024/04/26(金) 01:52:49.06 ID:xHGZ8Tgm.net
>>178
消化できない油ならカロリーゼロ!
ただし尻から出る!

182 :名刺は切らしておりまして:2024/04/26(金) 07:52:31.90 ID:5zqxXu+9.net
尻から出るで済みゃ良いけどな

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 04:22:26.79 ID:hRZu0Fce.net
パスタやピザなんかは年に10回も食わないので、
オリーブオイルは250mlを1年に1本買う程度だから
まったく影響ないわ。

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/06(月) 12:18:14.56 ID:1WSuB2Bw.net
自己紹介されてもな

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 13:04:55.87 ID:5pfFPxaF.net
俺は以前は食用油の殆どがオリーブオイルだったよ
最近すげー高くなったんで半分ぐらい米油やひまわり油になってしまったが

186 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 17:56:24.61 ID:aM7u3nsp.net
なにもかも不作じゃねえか

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200