2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【仮想通貨】ひろゆき氏 急騰のビットコインは「長期的に持ち続ける資産ではない」と見解 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/03/09(土) 19:03:35.63 ID:QlklODn5.net
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が8日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にMCとしてリモート生出演。過去最高値を更新したビットコインの今後について語る場面があった。
 代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が5日、一時1ビットコイン=6万9千ドル(約1千万円)を超え、過去最高値を更新した。ビットコインは今後、国の中央銀行にも参入して高値が続く予想もされている。

 ひろゆき氏は「多少は上がり続けると思うんですけど、下がる時にとんでもない下がり方をするのと、高く上がった後ってクラッキングみたいなことをされて、いきなり下がる場合もあるんですよね」と話し始めた。

 ビットコインはいつか価値がなくなる可能性もあるという。「上がっているから買って、上手く売って儲けられるならいいですけど、微妙な株とかが30年後大丈夫かどうかなんてわからないじゃないですか。短期で乗っかる場合は好きにすればと思いますけど、長期的に持ち続ける資産ではないんじゃないかなと思います」と自身の見解を語った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/08/kiji/20240308s00041000702000c.html

268 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:30:13.13 ID:/SoC6/aS.net
>>262
結果論だろ 今まで何回も暴落してるけど今後も暴落起きない保障は出来るのか?

269 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:33:32.58 ID:LPLaJCGC.net
>>267
ビットコインの管理者ってほぼ鯨じゃね?
名前も知らない奴と中央銀行とどっちがいい?

270 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:34:18.87 ID:L9hAIdux.net
>>268
保証はできないよ

半減期の1年後に最高値つけて
そこから暴落っていつものパターンだからね

今回違うのはアメリカで現物ETFが通ったって
ことぐらいで

271 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:35:43.71 ID:L9hAIdux.net
>>269
??

272 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:38:25.33 ID:7/ghRSuq.net
ギャンブルだもん
ギャンブル依存症患者にはたまらないね

もちろん、堅気は一切近寄らない方が良い

273 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:44:54.18 ID:xm2DpOsd.net
>>261
>うそつけよ

更なる論理飛躍 ワンビット思考であることを体現する必要ないぞw

可能性の話なら
>>221でしてるし0ではないと何回も書いてるがお前は何一つ具体的な反論なしでひたすら繰り返すのは狼が来るぞの連呼 

>戦争とか大災害とか革命といった事象においては先進国でもあてにならん

先進国で革命笑ってフランス革命とかその辺の時代からタイムスリップでもしてきたの?

災害や戦争は過去数十年の間にまああるとしてドルの信認は揺らがなったなw

ところで勿論直下型大地震の可能性に備えて家に核シェルター作って備えてんだよな?

>大体、ビットコインが価値が無くなる状況をお前は説明できないだろうに、自信を持っていえることではない

ワンビット
>>227

274 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:47:26.06 ID:yBmu3p4E.net
>>272
ギャンブルは偶然に賭ける行為だが、ビットコインはネズミ講

275 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:48:21.15 ID:ozyIERHB.net
>>253
法的拘束力は一切ありません
参加者全員が価値を認めているだけです
価値をなくす為には参加者全員が
価値が無いと宣言しなければいけませんが
そんな事すると思いますか?

276 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:49:20.28 ID:1wXlHYkJ.net
>>270
イーロンマスクのポジショントークの一言で暴落するような通貨はな
仕手やインサイダーが好き勝手出来るような通貨は信用されないよ

277 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:51:37.84 ID:X5mjvz7Y.net
>>275
皆クジラの意向についていってコバンザメやってるだけでは?

278 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 19:55:24.71 ID:qUw07Siz.net
マジレスすると2017年にビットコインやめて資金引き上げたんだが、端数の70円が今現在745円になってたわ あの時資金を放置してたらと後悔してますが

279 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 20:17:21.73 ID:1wXlHYkJ.net
それ株でも同じよ
コロナで暴落した時に買い増しした株倍以上になったけど長期で約10倍になった株もある
株はボラの大きさ違うから儲かる時の含み益の差は相対的に暗号資産と全然違ってしょぼいけとね

でもエヌビディアみたいな10年で200倍の凄い株もアメリカにはある
株は業績の裏付けもあるのでビットコインより論理的だしリスクの差が段違いなんよね

280 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 20:22:19.31 ID:x6KKYUSc.net
>>275
自分の給料ビットコインで貰いたいか?

281 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 20:49:33.70 ID:qUw07Siz.net
>>279
なんか勇気出たわ ありがとう

282 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 20:51:41.72 ID:3bD6/dsL.net
上がるのはブラックマネの流入だろね

283 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:24:35.44 ID:+FeKlwx8.net
嫉妬

284 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:33:42.68 ID:1t2BylAu.net
エルサルバドルのシステムがきちんと知られていないけど、エルサルバドルの法定通貨はドルとビットコインで、支払い通貨と受取り通貨は双方が任意の通貨を選べる取引システムを稼働させているので、ビットコイン払い・ドル受取りということができるようになっている。

普及しているかと言えば、現状は未だしかな。
一番最初に国民一人当たり30ドル分のビットコインを配布したけど、早々にドルにしてしまった人がほとんどのようだ。

285 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:47:30.50 ID:dur54MB2.net
10年以上前から毎回上がる度にビットコインが中央銀行倒して世界通貨になると主張する奴が湧くんだけど
利用されてる場面を一度も見たことがないんだよな
大分昔にビックカメラが決済でビットコイン導入したけど使ってる人間を1人も見たことがない

286 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:48:17.92 ID:Tkrp9+aL.net
分を知れ
勘違いも甚だしい

ビットコインの上げ相場で大儲けできているのは富裕層、それも若年の
3シグマの雲上人

嫉妬するのもおこがましい
エイベックス松浦
ホリエモン
オープンマインドで、ビジョンがあり、リスク許容度の高い、成功者
貧民クラスターには絶対に存在しないから安心しなさい

287 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:49:24.89 ID:O3OrMzWN.net
印象操作はどうでも良いかな

288 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 21:50:12.53 ID:kRj4n2XC.net
>>286
お前貧民クラスターやん

289 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 22:03:06.26 ID:pGqMuntZ.net
>>1
はあ?
たらこの分際で嘘つくなよ?

ビットコインは4月に半減期迎えてこれから更に値上がりするぞ!

お前ら良いか?
買っておけ
今買っておけ

天下のブラックロック様がビットコインを毎日毎日買いまくってるんたがらな?

この波に乗り遅れるな!

290 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 22:03:24.99 ID:Ef2dJixS.net
>>285
声の大きな連中が上がってる時だけ言いたい放題でぼくがかんがえたさいつよつうかけん主張する
暴落し一部の億り人と大勢の敗者が退出
次の暴騰時までに新陳代謝が起こる
新規参入連中がまた同じ主張をする
以下ループ
ある意味バカッターの飲食テロと同じで馬鹿の再生産なんよ

291 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 22:11:25.33 ID:pRILkv4w.net
>>128
ビットコインの長期とか一番あかんだろ。受給でしか価格決まらないんだから。通貨じゃなくてポケモンカード売り買いしてるようなものだろ。

292 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 22:35:27.17 ID:1wXlHYkJ.net
>>281
ビットコインの今の結果だけ見ると損した気になるけど同じ位の損失抱えるリスクもあったはずだからね
専業じゃなければ投資全体でプラスになってりゃ良いかと
安全第一で分散投資しかしない一般人のワイも含み損出てる株あるけど理由ハッキリしてるから何の後悔もないしいずれ反転するくらいの気で塩漬けし他に投資振り分けてる
ビットコインは取引所の閉鎖や噂一つで乱高下するから負けた時納得出来ないのでやらない

293 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:00:02.98 ID:SNDyDzDB.net

このスレ民からすると、ひろゆきは、100%、カネを支払う必要は無いみたいだな。実際には無罪か。

294 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:07:59.82 ID:SNDyDzDB.net
>>274
全く違う。

295 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:10:40.03 ID:SNDyDzDB.net
ビットコイン否定派は、マイニングすら知らない、仕組みすら知らないだけの情弱。情弱が意見を出すなよ。

296 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:12:08.83 ID:aTSs7KHJ.net
鼠講よりポンジ系に利用されとる

297 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:13:59.13 ID:SNDyDzDB.net
>>284
へー。それは知らなかった。でも、その中でまだ所持している人達もいるのだろうな。その国のBTC所持者らからすれば、しかし、会話で、他人にBTCの話題は出せないだろうな。むしろ、逆で、笑われる方だろうな。バカにされるとか。ましてや、BTCを給料で買い増ししている、という話なんて不可能だろうな。そして、その国の国民らはそこの政府をバカにしているのだろうな。無知でバカな政府だと。

298 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:15:47.07 ID:drYDxK+V.net
>>295
ちょっと何言ってるか分からない
マイニングがあるから中央銀行並の信用度がビットコインにあるってこと?

じゃあ何故決済通貨として使用されてないの?

299 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:24:49.67 ID:SNDyDzDB.net
>>298
BTCは一部で利用できるだろ。
そして、何故、決済通貨として使用されてないか、と言うと、
まだ、BTCが出てきてから、10年しか経過していないから。
BTCの信用はマイニングにもあるよ。
BTCの価値はまだ、世界的に認められていないだけで、今後、22世紀にかけて、少しずつ、信用されていくよ、全世界の人々に。
↑にあったが、海外では銀行口座を持てない人達が多い。
未来の世界を救うのが、このBTCだろう。

300 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:29:17.64 ID:R8/JPYF+.net
>>299
タラレバは良いんだよ
10年前に発足したばかりだから十年後はと言ってるような奴が主語変えてまた10年後にゴールポスト動かすだけなんだから

301 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:31:06.20 ID:MZrcgfK+.net
今使うのは勿体無いから

302 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:33:52.83 ID:JdFV77DR.net
>>299
えーと 明日価値が暴落してるかもしれない通貨をどこの企業が商取引に使うの?
現預金使おうと思った時に暴落してたらどうすんの?

303 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:34:35.59 ID:v5eGJXRu.net
ビットコインをあらかた掘り尽くしたら
誰が大量の電気を発電して維持するんだよ

304 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 00:42:16.51 ID:1ERlhBab.net
仮に日本はデフレ アメリカ高インフレとしよう
具体的にマイニングでどうやって通貨供給量の調節をするのか?
中央銀行が存在しない世界なんだよな?

305 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:03:30.71 ID:SNDyDzDB.net
>>302
それは今は、だろ。オレは未来の話をしているだけだ。暴落してたら、って、円安ドル高になっているだろ。

>>300
でも、5年前とか、昔ここでBTCはゴミだと連呼してたんだぞ、みんなで。

306 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:04:29.84 ID:SNDyDzDB.net
>>304
BTCは発行時にオートで設定してある。↑の方に他人が出しているが。

307 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:05:03.67 ID:SNDyDzDB.net
まぁ、BTCが暴落すると確信しているなら、それこそ、BTCをShortしてみたら、って感じだが。

308 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:07:18.80 ID:S8ycMNjR.net
>>306
ビットコイン全体の調整とか個々の国の物価水準に合わせた設計でも何でもない

答えになってないぞ

309 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:11:46.71 ID:v5eGJXRu.net
>>307
株でも何でもそう思ってshortしても勝てない
ボラがありすぎる焼かれて終わり
意味不明なこと言うな
だだまだまだビットコインは伸びる
今回の崩壊まで3倍以上にはなるだろうが
それでもやはりゴミという認識は変わらない

310 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:15:24.75 ID:JdFV77DR.net
>>305
暴落リスクは10年前も5年前も今もだろ 逆方向の高騰方面にせよ高騰見込んで数ヶ月後の契約取り交わす馬鹿はいないんだわ

円安ドル高は国内物価水準で調整されるだけだし国内商取引における円の価値とビットコインが同等なわけもない
企業物価卸指数まで見てコントロールしてるような日銀と何の制御も効かないビットコインのレベルが同じわけがない 
今はは何の言い訳にもならない

311 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:37:26.65 ID:aTSs7KHJ.net
>>305
いまでもごみ
ポケモンカードと同じだ

312 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:41:31.94 ID:SNDyDzDB.net
やべぇな、BTCのマイニング・・・調べたら、Geforce4090ですら、1ヵ月で1000円しか利益が出なくなっている!
このグラボ、新品で10万円もする。
1年間でたったの1万円しか利益が出ない。
これだと、10年でやっとグラボ代を回収になる。
今後、数年以内に、採掘難易度がアップしていくから、そのうち、Geforce4090でもマイニングできなくなる。
もう個人でマイニングができない時代へ突入。
BTC取引所でしか、手に入らない時代へ。
ちょっと前までは、Geforce3060でもマイニングできていたが、今はもうできない。

313 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 01:47:57.52 ID:jyvWK0Ox.net
唐突に個人のお財布話
世界通貨プロモーターとしての崇高な目的忘れてるで

314 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 02:15:05.45 ID:/0N5gmAT.net
安いうちにシバイヌ買おうぜ

315 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 05:07:22.89 ID:yFSEBkOz.net
ビットコインもポケモンカードも日常生活には役に立たないが、ポケモンカードは眺めるだけでニヤニヤできる。つまりビットコインはクソ。

316 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 05:20:48.29 ID:ikDSIFav.net
量子コンピュータが実用化に近づくと、仕組み上、ビットコインは維持できなくなる。
完全にチキンレースだよ。

317 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 07:14:16.94 ID:SCo1iw+T.net
エルサルバドルのBTC支払いも利用されてた頃は価格をドル表記の上、支払いはそのドル相当のBTC払ってるだけだった
価格をBTCで表記し支払う一般の法定通貨になるには投機目的の人が消えてBTCのボラが消えた頃だろうね
そんな時でもBTCの兌換紙幣の方が社会的なコストは低い

318 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 07:33:22.27 ID:/wh7xYwV.net
>>316
そのレベルの量子コンピュータができる頃には
自分のネットバンキングの口座が0になってないか心配した方がいいな

319 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 09:57:26.40 ID:prQygCGa.net
>>318「#マネがダイエットって食べてんだろー?」「#マネが(ニコ生)あやりん」「#マネがきづかなかったほーだろー」「#マネがカッコイイのー?」「#マネが一人でやって松井ってさー?」「#マネがネタってタモリさーん?」「#マネが知ったら書き込んでるー?」「#なーっ?ミュージシャン目指すんだもんなー?」「#マネが聞こえて無視かー?」「#マネがキティガイが来てないってさー」「#マネが税金が払ってるってー」「#マネがあいみょんが嫌いなんたら」「#マネがネタでこれをやったよー?」「#マネがケンタッキーのほーいいにおい」「#マネが子供達じゃピシーっ」「#マネが出してるって知能が3つ」「#マネが元から何個?」「#マネが出してるって乳首?」「#マネがあんにょん?あいみょん?じゃ聞こえないってー」「#マネがこれって買ってないなー?」「#マネが子供達じゃこんくらい?」「#マネててFOXってこんくらい?」「#マネが聞こえたホー浜松町?」「#マネがイヤになってラブホ」「#マネが太郎じゃ食べれないサブンってー」「#マネがここってモテなかっただろー?」「#あっ!マネがネタで合ってるねー?」「#マネが乳首でやって合ってるねー?」

320 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 14:03:44.20 ID:a528M5Zu.net
>>18
ひろゆきも買って儲けてはいるんやで

321 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 14:06:36.69 ID:a528M5Zu.net
>>30
いや、今となってはこいつビットコインで数千万は儲けてるぞ

322 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 17:14:56.95 ID:u0LtuEC5.net
それは言ってることが間違ってるのを補わないよ
ひろゆきみたいなのが知性をバカにするのは知性は金で補えないからなんだよね

323 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 18:18:33.67 ID:uEh6Al8O.net
>>266
> 価値の担保が国力と書いたよなw
後からなwお前は当初、トートロジーとしか言ってませんがw

> GDP低い国の通貨をどこの誰が信用すんの?w
どうでもいいが、そこの国民には関係ないだろうがねw
日本人は例え今後政府が馬鹿やったり少子化でGDPが半分になろうが4分の1になろうが
変わらず使うだろう、今までそうだったからなw


> >言ってないwお前が言ったのはトートロジーですw
>
> 言ってない 何故なら言ってないからだ
言っている、何故なら完全に言っているからだw

>>188 返信:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 14:17:38.72
>>とりま誰もこんな抽象的なトートロジー主張してないことは言っておこう


> はいトートロジー完成笑
はい、嘘つきくんの完全証明ねw
子供か知らんが正論だから反論出来ないからって、
トートロジーとか使ってみたかったんかなあw
そんなことより、逃げずにレスしろよw

324 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 18:24:49.36 ID:uEh6Al8O.net
>>266
> え?まさかGDPの意味すら分からずにそれが誤魔化しに見えたの?w
そう思うのはお前が小学生の証拠だわなw
いずれにしろそれは後の話で最初は逃げてGDPとは言っておらずトートロジーとしか言ってないのは変わらんからw

> じゃ何故金本位制が崩壊したの?w
意味不明、小学生かなw
とにかく、金より信用できる通貨は古今東西ない、あり得ないのに皮肉にはならんわw
ほんと論理で勝てないからって恥ずかしいやつだなあw

> 全体的に国語も文法も滅茶苦茶だし支離滅裂でトートロジーの意味すら理解してない
おい、お前はトートロジーとは言ってないと上で言ったんだがw
ほんと息をするように嘘をつくなあw

325 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 18:37:01.82 ID:uEh6Al8O.net
>>273
> >うそつけよ
>
> 更なる論理飛躍 ワンビット思考であることを体現する必要ないぞw
また反論できないので、適当な言葉で誤魔化しですかw小学生かよw
トートロジーくんはすぐそうやって誤魔化すw
猿やオウムと一緒w説明になってない適当な言葉を言えば反論になると思ってるのかねw
それでは相手が単なる正論だと証明してるだけw

> 可能性の話なら
以前ならともかく、今はトランプのせいで中国と戦争してウクライナみたいになる可能性は十分にあるだろ
トランプの件によらず、
そもそもビットコインは災害や戦争や革命などの大事件に極めて強い、どんな通貨よりもな
また、企業と違って違法行為や倒産などは無い。そういった点についてはもはや大半の大企業の株より
ずっと信頼できる通貨と言ってもいいぐらいだよ

> 先進国で革命笑ってフランス革命とかその辺の時代からタイムスリップでもしてきたの?
明治維新だって革命ですよwソ連崩壊や東欧の革命的事例もそうだ
そもそもアメリカだってトランプの議事堂テロだって成功してたら革命的事象でしょうなw
今後もトランプ支持者が何らかの暴力的な手法で反乱を起こすとか内戦になったらそう言える
そういった革命的事象全てを言ってるし低能無知小学生はほんとあほうw

> 災害や戦争は過去数十年の間にまああるとしてドルの信認は揺らがなったなw
なぜドルなのか分からんが、つまり円は揺らぐんだwなら駄目だろw

326 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 18:48:10.64 ID:uEh6Al8O.net
以前ならともかく、今はトランプのせいで中国と戦争してウクライナみたいになる可能性は十分にある
日本ですら円などの通貨がそこまで強く信頼できるとは言えない

そもそもビットコインは災害や戦争や革命などの大事件に極めて強い、どんな通貨よりもな
また、企業と違って違法行為や倒産などは無い。そういった点についてはもはや大半の大企業の株より
ずっと信頼できる通貨と言ってもいいぐらいだよ。無価値になる可能性はどんな大企業よりない、
この点は大きいし、それが現実なのに認められないのは頭が化石なだけ、
貨幣や株を信用しなかった昔の化石人種同様w

327 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 20:13:09.58 ID:MZrcgfK+.net
儲けてから考えればいいこと

328 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 21:03:56.78 ID:3n8IkIVa.net
>>321
めっちゃディスってたのに値段上がったら後だしで実は儲けてましたは怪しい
エアトレードなんじゃないの

https://youtu.be/lB3wGcVwuM4?si=touy2U3ezznPut5e
>>120

329 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 21:20:52.41 ID:TXmb7OUu.net
7000万の口座くらいすぐに作れるとは思うけども、
所詮、スクショなんだから、誰かの撮ってもらっただけかもな

330 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 21:38:38.38 ID:SNDyDzDB.net
ひろゆきが、30年後にどうなってるかわからない、と発言。
ということは、BTCを30年間持ち続ければいいと。

331 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 21:42:08.78 ID:0b9fmxHL.net
何事も30年後は分からないのにw
これは笑うしかないw

332 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 23:33:46.37 ID:WO0ttFaU.net
https://www.coindesk.com/consensus-magazine/2024/03/11/where-did-we-go-wrong-with-ethereum-scaling/amp/
ETHは自滅する必然
内見せず家買うようなもんだよ
西村
テック知らない、UX実情知らない
トリレンマすら知らないだろ

333 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 21:21:54.34 ID:nWhHvJ8K.net
言ってるそばから暴落だよ

334 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 21:37:09.39 ID:PA9CasVM.net
24時間いつも取引されてるなら
寝てる間に大暴落する可能性もあるんだろ

335 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 22:47:03.29 ID:F+HC9cAP.net
24時間取引できるなんて大きな欠点
だからビットコインはダメ

336 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 02:46:06.13 ID:VALidli9.net
同じようなコインいくらでも作れるからなw
やばすぎるわw

337 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 04:58:07.91 ID:+M25hoWE.net
1ドル200円とか言ってたひとだよね

338 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 04:59:32.72 ID:+M25hoWE.net
>>335
土日は休みだけど普通の為替も23時間50分取引できる

339 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 05:05:52.08 ID:oWvna39S.net
>>335
円で買い物することを取引と思ってないのかな
24時間買い物に使えるから円は駄目ですか?

340 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 12:27:19.99 ID:VqcCkmV1.net
昨日の18時頃が買い増し時だったよな

341 :名刺は切らしておりまして(東京都):2024/03/16(土) 14:53:35.82 ID:Q5mjA2+e.net
>>340「#マネがダイエットって食べてんだろー?」「#マネが(ニコ生)あやりん」「#マネがきづかなかったほーだろー」「#マネがカッコイイのー?」「#マネが一人でやって松井ってさー?」「#マネがネタってタモリさーん?」「#マネが知ったら書き込んでるー?」「#なーっ?ミュージシャン目指すんだもんなー?」「#マネが聞こえて無視かー?」「#マネがキティガイが来てないってさー」「#マネが税金が払ってるってー」「#マネがあいみょんが嫌いなんたら」「#マネがネタでこれをやったよー?」「#マネがケンタッキーのほーいいにおい」「#マネが子供達じゃピシーっ」「#マネが出してるって知能が3つ」「#マネが元から何個?」「#マネが出してるって乳首?」「#マネがあんにょん?あいみょん?じゃ聞こえないってー」「#マネがこれって買ってないなー?」「#マネが子供達じゃこんくらい?」「#マネててFOXってこんくらい?」「#マネが聞こえたホー浜松町?」「#マネがイヤになってラブホ」「#マネが太郎じゃ食べれないサブンってー」「#マネがここってモテなかっただろー?」「#あっ!マネがネタで合ってるねー?」「#マネが乳首でやって合ってるねー?」

342 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 15:47:40.12 ID:igirxV74.net
>>43
それはないと思うが
ビットコインは誰も責任を取らない 国が発行するものは何だかんだで最後は国が責任を取るからな

343 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 17:50:11.62 ID:GcrGqO30.net
財産的な価値を通貨で維持するってのは日本特有の発想だと思う
維持したいなら実物資産買っておくのが一番いい
むしろ通貨は減価し続けてくれないと困る

344 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 18:00:11.13 ID:NuJUxux6.net
steamがビットコインの取り扱いを辞めた件でわかるように、乱高下する通貨は取引手段として成立しない。
褒めてる人間は儲かった事を主張してるけどそれは通貨の本質じゃない。ビットコインは通貨じゃなくて商品。

345 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 20:09:23.79 ID:oWvna39S.net
>>342
国が責任を取る?
円が暴落したとしてどうやって責任取るの?

346 :菩薩 :2024/03/16(土) 22:26:47.88 ID:oCzy06GZ.net
襲い掛かるということ──

こどもたちに襲い掛かるということ。それは犯罪的ではあるが、犯罪ではない。
なぜなら我々がこどもたちに襲い掛かるのは、肉体的にではなく、精神的にだからである。
言い換えれば、我々は思想によってこどもたちに襲い掛かる。
こどもたちが国家の教育に襲われているところへ、まったく別の考えをもって襲い掛かるのだ。

347 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 02:54:08.80 ID:UbUi6Wb7.net
>>1
大丈夫、もうすぐ寿命ですから

348 :名刺は切らしておりまして(ジパング):2024/03/17(日) 09:18:01.09 ID:K+kbCBl4.net
>>347「#マネがネタをやって子供達なんだよー?」「#マネがユミが大塚行ってー」「#マネがサザンとかネタだったんだよー?」「#マネが子供じゃ聞こえないみたいよー?」「#マネが船木さんでオナニーするからー」「#マネがキティってやってバレないんでしょー?」「#マネが聞こえなくて堤下」「#マネがいつもエッチで女子高生ー」「#マネが聞こえなくてこれっ?」「#マネが他人だろ?」「#マネが一人暮らしやってないのー」「#マネがギョクンって有名だよー?」「#マネがバレてるよー?」「#マネが一人暮らしならいたろー?」「#マネが朝からプロテイン」「#マネが飾って無いからー」「#マネがひろちゃんいつもどーりだねー」「#だってネタじゃ噛めない」「#マネが聞こえなくて6(TBS)?」「#マネがナットウナットー」「#マネが友達いなくってここってー」「#だってマネがいつもだよねー?」「#マネがオチンチンがないみたい」「#マネがキティだったらナンパ」「#マネが一人でやって芸人?」「#だってバレないほーだもんねー?」「#だって豚でこの人だよ?」「#だってユミちゃん達じゃん?」

349 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 16:27:45.71 ID:RGwnY8Vr.net
BTCヤバイ。どこまで落ちるのか。700.600.500.400万円。
RTX4090ですら、もうマイニングできない。
マイニングブームがEND。
全世界のマイナーの宣伝効果が高かったBTC。
真の価値が今後みえてくる!

350 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 16:28:59.26 ID:RGwnY8Vr.net
>>344
それはまだ出てきたばかりだからだよ。
今後もBTCは残り続ける。
BTCを全世界の人々がすべてのBTCを売ってくれるなら、それはWelcomeだよ。

351 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 16:30:47.61 ID:RGwnY8Vr.net
BTC所持者らは、売っておくといいよ。しばらくは下がるだろう。

352 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 16:51:31.04 ID:hDZs2hWs.net
そりゃそうだ
実体経済で余ったカネの行き場だからな
もはや当初の目的の決済手段ではなくなった

353 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 17:11:48.89 ID:ixLlWocQ.net
ビットコインには現物がない。
つまり指標がないから、値段を論理的に付けられない。
状況によって、0円にもなれば、今の1万倍になるかもしれない。

354 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 17:47:50.24 ID:4IrR3dSd.net
米金利に合わせて大きなボラで動く資産と見て売買してる、でもいつまでも価値があるとは思ってないな
まさにカジノ

355 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 19:36:58.42 ID:L2v4tOqf.net
>>353
現物があるかないかは重要かな
ゴールドの価値は論理的に説明できる?
工業的な価値があるってよく言う人いるけど、工業なんてなかった何百年も前からゴールドは価値あるからね
宝飾品としての価値があるとして、その値段が妥当かどうか、どう判断するの? 欲しい人が買ってもいい値段ってだけならビットコインと何が違う?

356 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 20:06:44.95 ID:8o2rhfTE.net
>>353
状況によらず価値が0円になったり1万倍になったりしないものが何かあるか?
なんでもいいから一つ挙げてみてほしい

357 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 22:36:32.54 ID:mCJ0Rmwj.net
当然話が噛み合わない
資産防衛に真剣な人間と貧民とでは

ゴールドは逆にリスクが際立つ
真剣になればなるほど
製造、流通段階での偽造リスク
保管、運搬時の強奪、差し押さえのリスク
ブランド、流動性リスク

SoVの特性を純化した存在がビットコインと言える
最大のリスクはセキュリティ
逆にこれがビットコインの最大の長所でもある

358 :名刺は切らしておりまして:2024/03/18(月) 08:37:48.31 ID:XJDDmNSq.net
>>356
日本だと米、海外だと小麦等の主要穀物だな。
飢饉の状況で高騰することはあっても、価値がゼロになることは有史以来無かった。

359 :名刺は切らしておりまして:2024/03/18(月) 19:19:31.09 ID:5ZtO+NDR.net
将来便利に使うことを考えて投資してる奴誰もいないんだから、ただのババ抜きで間違いない

360 :名刺は切らしておりまして:2024/03/18(月) 22:45:48.39 ID:gSIWCcaR.net
貧乏人ピーチクパーチクなんてどうでもいいわ

361 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 02:25:14.01 ID:kj5wlYOJ.net
宝くじなんて、ほぼ価値が10分の1か全損状態になりますw
ですから、宝くじ買える程度買っておくのがいいですよ

362 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 02:29:43.23 ID:kj5wlYOJ.net
そもそも株でもなんでも暴騰したのを見て興味をもつその姿勢がやばいw
暴落暴落の時位、仕込んでいかなきゃ そしてブームになったら半分は売るんですよ

363 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 08:46:39.58 ID:O9yrGf/H.net
100万円になったときにゴミだと言ってるひとは1000万円になってもゴミだと言っている
自分が言ってることが理解できる知能がないから相手にするだけムダ、
というのがだいぶ実証されてきた感があるな

364 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 10:34:56.11 ID:bSreCCQL.net
>>363
別に金額の高い低いが問題じゃない。
通貨として使うなら問題は取引に10分以上かかる長過ぎる決済時間、高すぎる手数料、そして価値の乱高下。
現実としてビットコインはほとんど通貨としては使われておらず、怪しい金の資金洗浄、金儲けのための投機商品にすぎない。
ビットコインが値上がりした事を誇ってもそれはその人が投機に成功したにすぎない。個人としては嬉しいだろうけど、だからってビットコインの通貨としての価値の証明にはならない。

365 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 10:42:35.04 ID:bjLrFYhz.net
>>364
それ全部間違ってるよね

366 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 10:43:36.90 ID:bjLrFYhz.net
ナカモトサトシが唯一間違ってたのは、庶民はバカなのでBTCの優秀性には気づかず、
買うのは富裕層だったって点だよ

367 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 10:46:43.16 ID:Fuv26R6n.net
BTCはお金の送金にも利用できる。
他のドル、円などだと、送金時にかなりの手数料がかかっている。
銀行振り込みも有料だろ、基本的に。
特に、日本→海外への送金だと、膨大な手数料がかかっている。
BTCの値段が上下に動いているのは、まだ出てきてから大して時間が経過してないだけ。

368 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 10:57:57.09 ID:Fuv26R6n.net
>>366
出てこないだけで、庶民のBTC持ちは大勢いるだろ。
憶測で意見を出すのはやめろ。

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200