2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【仮想通貨】ひろゆき氏 急騰のビットコインは「長期的に持ち続ける資産ではない」と見解 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/03/09(土) 19:03:35.63 ID:QlklODn5.net
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が8日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にMCとしてリモート生出演。過去最高値を更新したビットコインの今後について語る場面があった。
 代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が5日、一時1ビットコイン=6万9千ドル(約1千万円)を超え、過去最高値を更新した。ビットコインは今後、国の中央銀行にも参入して高値が続く予想もされている。

 ひろゆき氏は「多少は上がり続けると思うんですけど、下がる時にとんでもない下がり方をするのと、高く上がった後ってクラッキングみたいなことをされて、いきなり下がる場合もあるんですよね」と話し始めた。

 ビットコインはいつか価値がなくなる可能性もあるという。「上がっているから買って、上手く売って儲けられるならいいですけど、微妙な株とかが30年後大丈夫かどうかなんてわからないじゃないですか。短期で乗っかる場合は好きにすればと思いますけど、長期的に持ち続ける資産ではないんじゃないかなと思います」と自身の見解を語った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/08/kiji/20240308s00041000702000c.html

2 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:18:01.94 ID:+fW5UaLj.net
それってあなたの感想ですよね

3 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:28:35.25 ID:z6OK1UR3.net
フランスでは〜()

4 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:35:20.25 ID:0ZnqR5Ud.net
というかあんた 中国が マイニングしなくなったらおしまいって言ってたやん

5 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:40:06.23 ID:qJC6LofO.net
こいつに未来予測なんかできるわけないだろw

6 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:43:22.66 ID:sPdiyGUi.net
ドル円ですら適当なことばっかり言ってるのに…

7 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:43:53.92 ID:3dYAwLfw.net
おわ(こん)ゆき

8 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:51:46.62 ID:GlF/bjE8.net
逆シンの御墨付きキター

9 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:52:21.42 ID:j32BdxFR.net
税金

10 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 19:56:02.24 ID:Lr/ywBjQ.net
ダイヤモンドshaと仲良しwwwwwww

11 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:06:46.52 ID:Q9WYB49d.net
買いのサインか?これ?

12 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:08:44.08 ID:ky2+PfWK.net
いっちょ噛み
こいつが味方に付くとなんと心細いことかwww

13 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:13:48.66 ID:WFu5LU33.net
買う人はそこら辺のリスクも承知でやってるやろ
今更そんなんで尻込みするような気弱な奴は
そもそも投資や投機に向いとらんわ

14 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:19:21.53 ID:yevWXnva.net
政治とか法律の話するとすぐに論破されるから、個人の主観的なお気持ちの表明的な話ばっかりになったなw
しかも全くのド素人のうすっぺらーいただの感想

15 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:23:22.54 ID:8ryE+tFE.net
こいつはiPhoneは
流行らないと言っていた

16 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 20:24:41.74 ID:WFu5LU33.net
買う人はそこら辺のリスクも承知でやってるやろ
今更そんなんで尻込みするような気弱な奴は
そもそも投資や投機に向いとらんわ

17 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:33:43.83 ID:SZMUE+vd.net
今から10倍20倍になるように思えんからな

18 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:40:09.45 ID:LrF4ltLx.net
逆神のお墨付きで草

19 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:42:03.12 ID:kCOdy7ma.net
てっぺんで買ってしまうリスクは怖い

20 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:48:30.51 ID:YcPvvsu4.net
こんなど素人の意見をわざわざニュースで取り上げるなよ

21 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:49:44.63 ID:cRIzDIQh.net
あーあ2000円の頃に買っときゃ良かったな

とか一瞬思ったけどそんな奴はどうせ他で損するだろうし手を出さなくて正解かな

22 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 21:50:21.86 ID:C280Xnjh.net
こいつの話は芸スポでやってくれ

23 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 22:02:28.81 ID:sZCfr8Bi.net
支離滅裂な感想を並べているだけの典型的な素人の意見

24 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 22:23:38.58 ID:5Q2ItC0s.net
>> ビットコインはいつか価値がなくなる可能性もあるという

そうじゃないもの、いつか価値が無くなる可能性が
ゼロのものがあるなら教えてもらいたいわw

まぁビットコインが10年後も今のままだとは俺も思わないけど
10年前にそう考えたのは結局大ハズレだったからな

それにビットコインに限定すればは技術の陳腐化って運命が待ち受けているかもしれないが
サトシナカモトが最初に考えた「国や銀行に管理されない財産が必要だ」って
ニーズは相当長い間残り続けるだろう
だから暗号資産って資産ジャンルはその間価値を保ち続けるよ

25 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 22:42:58.26 ID:8kOGrjhe.net
メルカリを褒めといて何を言うのか。

26 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 22:47:27.90 ID:gdhSrHRz.net
そもそもビットコインなんてお手伝いをしたことのお礼なんだから、それが投機対称になることがわからんわ。

27 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:00:40.28 ID:FZ+lnDKe.net
これがホントの仮想資産

28 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:14:46.49 ID:cKuiOf+r.net
いまだになぜ価値があるのか分からないわ

29 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:36:43.77 ID:cf3GYuts.net
仮想通貨は上がったら一定割合を投資信託に乗り換えてるわ、ナイアガラ怖すぎ

30 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:41:16.32 ID:ZwhTHLMF.net
以前お前はそれどころかインチキ扱いしてたろw
全く見る目がない

31 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:45:43.40 ID:IdK9fHC7.net
誰だってそう思ってるよ

32 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:46:27.59 ID:rlrwlWWt.net
クリプト・アセットは年内に電子の塵になるよ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:47:51.51 ID:ZwhTHLMF.net
>>28
現金だってただの紙切れですよ、株だって似たようなもん、電子マネーだってただのデジタルデータ、
あと、絵画とか美術や工芸品もそうだ、何かの役に立つわけじゃないし実質的な価値など無い
食べ物や生活に直接使える機械や道具以外は、個々の人間が価値を与えてるんだよ

34 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:50:53.73 ID:11tzDLGa.net
確定売りしちゃったから
少し下がってくれないかな
買い増しできないわい

35 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 23:58:05.92 ID:6Hv17Q0N.net
非正規雇用で億万長者を狙い続けている勢は、BTC投資はマジおすすめ。

36 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:08:27.02 ID:kph/Lg4C.net
ひろゆきさん最近おかしいな。正しい正しくない以前にちっとも考えてない。

37 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:28:47.67 ID:WHB8u91A.net
ならば買いだな
ありがとひろゆき

38 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:28:48.29 ID:WHB8u91A.net
ならば買いだな
ありがとひろゆき

39 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:30:02.18 ID:vgEIa2hQ.net
>>36
ワロタ 昔からじゃん
ていうか、コメンテーターなんて いい加減なこと言うのが商売
キャッチーなだけだろ やつら

ていうか、専門家でもない素人に何を期待してんのw

40 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:43:39.89 ID:KJ4Vytxy.net
自分の支持層の好む話をよく弁えてるだけ

41 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:51:30.20 ID:ZUZvsmuW.net
そう思って手仕舞したら目も当てられない爆上がり…よくあることですね

42 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:56:55.23 ID:FvInV7AW.net
資金力のない企業を助ける為のしくみを、人から金を騙しとる為に悪用する最たる例だな
しくみ本来の理想とは対局の存在だわ・・・ひろゆきに言われるまでもないんだよな

43 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 01:10:12.65 ID:ZGsmLLx7.net
円もいつか価値がなくなる可能性があるんだよな
アメリカドルとビットコインしか残ってないかもしれん

44 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 02:15:17.11 ID:ucE9PA1s.net
>>33
それなら現金である日銀券には日本人全員が価値を与えてるのが明白だろ
ビットコインはごく一部の人が価値を認めてるだけで根拠が弱すぎる

45 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 03:02:02.82 ID:lJZ7pvmv.net
長い目で見ればドルも円も何が起こるかわからんし、
リスク回避に資産のごく一部で持っておくのは悪くない

46 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:12:31.78 ID:ZHLaF2Lh.net
>>1
「短期で乗っかる場合は好きにすればと思いますけど、長期的に持ち続ける資産ではない」

でも実際は真逆なんだよな
短期で儲けようとする奴が資産を失って、長期で持ち続けてる奴が資産を増やしてる

47 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:32:01.43 ID:V/CmyDB5.net
当たり前の事しか言ってないな

48 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:32:02.01 ID:IQnIAsuk.net
アメリカの嫌がらせでドル使えなくても決算に使えるから価値がある

49 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:33:28.89 ID:ZGsmLLx7.net
たぶんだけどコイツの周りにはコイツの言うこと信じてビットコイン売っちゃった人がいるんだと思うよ
昔からビットコインは破綻して暴落するだの言ってたからな
しかし現実にはどんどん価値が高まっていってしまった
だから必死になって否定してるんだろう
逆ポジショントークだよ

50 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:46:45.22 ID:SFGJNUtv.net
>>21
多分2千円の時に買ってたとしても、2万円か20万円になった時に売ってたと思う

51 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:55:03.18 ID:bySigC6/.net
意外
西村って好きそうだけどな
ランサムギャングでさえ資産差し押さえられないくらい

52 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 07:56:19.96 ID:Gy9QInIS.net
嫌いじゃないけどわからないことは分からないという勇気を持った方がいい

53 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:01:23.95 ID:bySigC6/.net
仲介業者の無人デジタル化
このインプリケーション
ビジョナリーな連中は気づいてた
ベンジャーのごとく不確実性はあったが今やだいぶ晴れたな
他のDLTとの競争に負ける可能性、当局による弾圧
イーロンもジャックドーシーも個人、企業としてとんでもない金額保有してる

54 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:04:03.64 ID:azO4R4iz.net
ひろゆき歳取ってアタマ固くなり始めてるんじゃね
考察に全然深みがねーわ

55 :東松山:2024/03/10(日) 08:18:41.94 ID:LMTvl/hC.net
>>54「#マネがダイエットって食べてんだろー?」「#マネが(ニコ生)あやりん」「#マネがきづかなかったほーだろー」「#マネがカッコイイのー?」「#マネが一人でやって松井ってさー?」「#マネがネタってタモリさーん?」「#マネが知ったら書き込んでるー?」「#なーっ?ミュージシャン目指すんだもんなー?」「#マネが聞こえて無視かー?」「#マネがキティガイが来てないってさー」「#マネが税金が払ってるってー」「#マネがあいみょんが嫌いなんたら」「#マネがネタでこれをやったよー?」「#マネがケンタッキーのほーいいにおい」「#マネが子供達じゃピシーっ」「#マネが出してるって知能が3つ」「#マネが元から何個?」「#マネが出してるって乳首?」「#マネがあんにょん?あいみょん?じゃ聞こえないってー」「#マネがこれって買ってないなー?」「#マネが子供達じゃこんくらい?」「#マネててFOXってこんくらい?」「#マネが聞こえたホー浜松町?」「#マネがイヤになってラブホ」「#マネが太郎じゃ食べれないサブンってー」「#
マネがここってモテなかっただろー?」「#あっ!マネがネタで合ってるねー?」「#マネが乳首でやって合ってるねー?」

56 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:27:37.89 ID:24hMM+Rp.net
ETFの原資産として買われているということだが
実需の裏付けがないことには変わりない。
値上がり期待に基づく投機しかないなら、いずれバブルは崩壊する。
犯罪対策のための規制はバブル崩壊のきっかけとなり得るだろう。

57 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:35:52.68 ID:/ly2PAEz.net
もうこいつのコメント取り上げるなよ

58 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:44:51.43 ID:xQtmWW5J.net
>>44
> ビットコインはごく一部の人が価値を認めてるだけで根拠が弱すぎる
ごく一部じゃないが。大体何を持ってしてごく一部、と言ってるんだ?
俺は持ってないが価値を認めてるぞ?そういう人は多かろうよ
ピカソの絵に価値など俺は認めてないが、そういう人は多いだろうが、
それはビットコインよりずっと多いかもしれないが、それでも
売りに出せば大金が手に入るのは変わらんわけだが?
株だってギャンブルと思ってる人は未だ著名人でも多く、俺は絶対やらない、という人も多い
実際、ごくまれに暴落して紙切れになることもあるしな
お前の話は具体性を欠いており、しかも全く意味はないことを言ってるようにしか思えんね

59 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:48:36.39 ID:xQtmWW5J.net
>>51
ひろゆきは株ですら、否定的な事を言ってるよ、意外でも何でも無い
もともとこういった物はあまり好きじゃないんだろうさw

60 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 08:51:52.57 ID:xQtmWW5J.net
>>56
> 値上がり期待に基づく投機しかないなら、いずれバブルは崩壊する。
日本も株はバブル崩壊したけど、先日超えたじゃん?いずれ、という言葉を使うなら
崩壊しても「いずれ」その価格を超える日がまた来るよw俺は値動きの激しい株と
一緒、と思ってる。であるかぎり、君やひろゆきの言うことは少々頭が悪いとしか言えないね
安いときに買っておいて長く持つつもりなら絶対に価値は上がると断言できる

61 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:24:12.90 ID:yALs5XQR.net
投機なんて博打

62 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:25:24.55 ID:rR/wp/YZ.net
浪費して経済回せのホリエモンと、
ド ケ チ
倹約家のひろゆきって元々思想は正反対なんだよね
何故か仲良しみたいに思われてるが

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200