2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】日本を衰退に追いやる「中抜き」経済を考える [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/03/04(月) 22:28:46.41 ID:CyGX6IDu.net
近年「中抜き」という言葉をよく耳にするようになりました。例えば、能登半島地震で避難をしている人に配られる弁当が、貧相な内容なので「中抜き」されているのではないか、という議論がありました。弁当といえば、コロナ禍の時期にビジネスホテルに強制隔離された入国者に配られる弁当も貧相だと問題になったことがあります。この時はハッキリと国が払う1日2700円の予算の中から、ホテル側が経費として700円を差し引いていたということが明るみに出ていました。

コロナ禍の期間中は、例えば入国時の検疫に大量の人員が動員されたり、高額なPCR検査が大規模に実施されたりしましたが、これも非正規雇用者や医療従事者には国から直接報酬は払われませんでした。国はあくまで契約した派遣業者や場合によっては旅行代理店などに、まとまった支払いをするだけで、こうした法人が得る利益のことも「中抜き」だと非難されていました。

より構造的なのは、今回2024年問題としてクローズアップされている、運送業や建設現場の問題です。トラック輸送の仕事は、ドライバーが直接荷主から報酬を受け取るのではなく、間に多くの中間業者が介在しており、ドライバーの報酬は低く抑えられています。建設現場での職人への報酬にも似た構造があります。

まさに、日本経済は「中抜き」経済と言っても良さそうです。では、本来は生産者やサービス提供者に払われるべき報酬を減らし「中抜き」された利益はどこへ行くのかというと、中間業者の経営者やオーナーなどが「山分け」して豪華な生活をしているのではありません。

■「事務部門の維持費」という固定費
中間業者、例えばホテルのマネジメント会社、人材派遣業者、運送業者、ゼネコンや一次下請、問屋、商社などは、それぞれ企業としての体裁を維持しています。ですから、固定費として、毎月一定の費用を負担しています。その中でも、総務、経理、人事、営業管理、顧客管理、契約書管理などの事務部門は、一定の業務量があり、そうした部門を維持する費用は、景気の善し悪しにかかわらず負担しなくてはならない固定費となっています。

この構造、経済のあらゆる段階に「事務部門の維持費」という固定費がかかるために、現場の報酬が上がらない、これが「中抜き経済」の大きな問題点です。「中抜き」のカネが流れる先の事務部門も、決して豊かでないし、何よりも間接部門の事務作業だからといって定型的で楽な仕事ではありません。様式やハンコを伴う複雑な規則に縛られストレス満載の業務であることが多いと思います。制度の全体としては、人々を決して幸福にしてはいません。

更にこれに加えて、近年では現場の人材不足という問題が出てきています。トラックドライバー、バスドライバー、建築現場の職人などの現場仕事では、極端な人手不足が指摘されており、このままでは社会が崩壊する瀬戸際に立たされています。このような現場における人手不足はやがて全産業に及ぶでしょう。

ということは、社会として改革の方向性はほぼ絞り込まれると思います。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4048b3fdc48ce1d34773f8eec4e9b2386f7c1a8

447 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 06:55:45.93 ID:alODzcvT.net
>>1
落合陽一さん、ド派手に逝くwwwwwwww
NASDAQ上場会社の株価$10→$2.6
市場は+50%なのに…どうして陽さん…
https://stockinvest.us/stock/PXDT
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常ならむ

諸行無常
是正滅法
https://x.com/ochyai/status/1765956558280908823

448 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 07:32:20.42 ID:fDwRfRuW.net
>>1
竹中平蔵の中抜きビジネスが日本全国に浸透したということですね

449 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 08:46:22.94 ID:laD8IphE.net
日本のいろんな業界で本当に価値あるアイデアを生み出したり実際に手を動かしたりする人間に金が行っていない感じはあるね。

450 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:02:34.40 ID:aYOaUguR.net
>>45
居たから銃撃のあとしばらくビビって隠れてたじゃん

451 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:10:02.40 ID:lOD52akd.net
>>440
日本は借金が多すぎるからな。支出を減らすか増税するしかないね。

452 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:25:35.49 ID:fco/lqRe.net
>>449
まあ金集めるのも才能の一つだしな 世界中でそういうことあるだろう

453 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:29:37.61 ID:e2KdtFUa.net
中抜きと言えば電通とパソナ。

454 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:34:29.65 ID:l8KhfI7g.net
計画的に住民税を払ってない竹中平蔵
悪知恵竹中平蔵

455 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 16:57:16.94 ID:QtxLVwbB.net
>>449
価値あるアイデアを生み出すこととそれを上手に金に変換することはまた別の話だしね

456 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:28:39.11 ID:OHij8VDon
中抜きは日本の基幹産業

457 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 00:21:25.04 ID:HHgmu4Yv.net
>>449
金銭のマネージメントも重要だからな
中抜きされたくないなら自分で直接やり取りする仕組みを作ればいいだけ
クラウドファンディングとかもあるだろ

自分で出来ないならそういうのが得意な人と仲良くなってやってもらえばいい
その場合手数料とかがかかるが中抜きされるより遥かにマシだろう

458 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 05:53:18.99 ID:fapkvS3z.net
【ネトウヨ訃報】日本人の平均賃金、OECD加盟38カ国中25位。ちなみに韓国は19位【新潮】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710017097/

459 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 06:14:08.68 ID:5GR5/6Q4.net
昔太陽光発電の建設コストを見た時に一人当たりの人件費が日本より上のドイツよりも建設コストがに占める人件費が上だった事があった

人件費の相当部分が中抜きに流れていて国家同士の比較で日本が非効率なのが示された瞬間だった

企業が非効率で業績が上がらないことと国民の賃金が上がらない双方が不幸になってるし、これを主導した小泉、竹中は本当に国賊だと思う

460 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 06:47:16.53 ID:gPKGBHv7.net
公取委、日産に下請法違反で再発防止勧告 36社に30億円超減額
https://jp.reuters.com/economy/industry/MAFDY4OR7NKOXLZRVVTKWBJT2E-2024-03-07/

461 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:04:08.97 ID:gPKGBHv7.net
スーパーやコンビニのPB
これも中抜きだと思う

462 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:07:36.05 ID:p3KuXOmZ.net
>>461
生産者が販売してなきゃ全部中抜きやろww
はやいはなしが営業コストってやつよ
それがわからんアホが中抜き中抜きってわめいているだけ

463 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:23:16.24 ID:+LKKUr+L.net
>>428
何次受けまであるかより、現場労働者に渡るまでに抜ける最大の割合を定めれば良いかと

464 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:23:16.45 ID:gPKGBHv7.net
独占禁止法や下請法違反をもっと改善して
それを下請企業に周知したり相談窓口を整備する必要があるな

465 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 09:59:53.22 ID:swcZ765m.net
中抜きおいしいから現状維持で

466 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 10:00:49.37 ID:A4EkNmvd.net
問屋システムもメーカーから消費者に届くまで
幾つ問屋を経由してんだよという疑問が

最近はメーカー直販もあるおかげで
こういう問屋システムが余計悪目立ちしてる感が

467 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 10:34:58.71 ID:4jIVfMM/.net
>>461
それが、中間流通を無しにする、本来の意味での中抜き。

468 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 12:25:36.04 ID:JnjX/ZyK.net
中抜したお金を献金

469 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 18:30:35.55 ID:Oc7l39Cu.net
日本人が大学進んでホワイトカラー職を望むから
そいつらの為にいらぬ職増えてソーシャルワーカーが損してるな

470 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 18:36:20.50 ID:xuPHKSr+.net
とは言え誰でもソーシャルワーカーが務まる訳ではないからね。

471 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 18:46:10.47 ID:CqHQmNB7.net
中出しなら許せるのだが

472 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 18:58:33.55 ID:IxHxbtuY.net
寄付金も手数料としょうして 中抜き

473 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 22:17:43.30 ID:DMAvqpIz.net
オリンピックは😂?

474 :名刺は切らしておりまして:2024/03/10(日) 22:37:51.31 ID:thqTYvVN.net
ホワイトカラーも非正規で中を抜かれてる
賃金労働者なら白も青も関係なかろ

475 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 01:39:46.35 ID:URpxdJj6.net
>>473
オリンピックや万博をやると、中抜きたっぷり出来るからな
それが土建屋から政治家に回ってくる
政治家が国際イベントをやりたがるのは当然

476 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 06:51:33.63 ID:ffSPz5yN.net
問屋や営業マージンを中抜きというのはなぁ。
階層が多いのと、かつての繊維のような粗利7割とかは問題だが、問題あり企業を退場させられない日本のシステム限界。

477 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 07:29:08.70 ID:FP0BoRDP.net
不動産の仲介手数料は上限があるのに、人材の仲介手数料に
上限が無いのがおかしい

478 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 08:38:43.09 ID:YfezKY2+.net
>>477
仲介手数料が惜しいなら、自分で仕事探してくればええやん

479 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 08:49:03.64 ID:OiIzMA7q.net
竹中平蔵が中抜きを発明した

480 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 15:53:26.25 ID:3/NRY9cR.net
>>479
中抜きは昔からあるけど、マルチ中抜きを合法化したのは竹中の功績だろうな

481 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 16:54:30.86 ID:P88TR+sg.net
原発とか10次下請けまであるいうからな。

482 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 17:00:53.73 ID:ThGX9Go9.net
落ち目でも先進国ヅラする為にGDP水増ししなきゃいけないんですよ
だからピンハネはやめられまへん

483 :名刺は切らしておりまして:2024/03/11(月) 19:36:12.23 ID:IymsameB.net
>>480
竹中はそんなことやってない

484 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 07:51:17.48 ID:W3bhEPXx.net
原発の多重下請けまで竹中のせいにするのは流石に可哀想やろw

485 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 16:06:19.91 ID:MO4OfLcU.net
エスタブリッシュメントか
政治家に税金払わなくても金貰い放題特権認めてるからな
一番上が一番腐ってる
頭が腐ってウジ沸いてるのに体だけ動いててもしょうがないだろ
ゾンビだよ

486 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 16:07:32.59 ID:MO4OfLcU.net
もはや頭を撃ち抜いて
一度完全に殺すしかないわな
頭にウジが沸いてるのに
生かしてどうする

487 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 16:11:59.33 ID:nrDrxrvP.net
民主主義への挑戦

488 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:18:56.20 ID:OYfRIEY5.net
https://i.imgur.com/A4mZI02.jpg
全新第9代凯美瑞双擎官方网站中包含全新第9代凯美瑞双擎车型图片欣赏,产品亮点,车型配置,市场指导价格,产品手册等综合信息,了解更多广汽丰田全新第9代凯美瑞双擎

489 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:19:29.64 ID:OYfRIEY5.net
https://www.gac-toyota.com.cn/vehicles/newcamry

490 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:19:56.12 ID:OYfRIEY5.net
https://www.gac-toyota.com.cn/activitycommunity/camrylive

491 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:25:26.29 ID:UAMidjPk.net
商社とか問屋とかは今の時代に合うのかい?

492 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:41:36.57 ID:mh+303lU.net
商社問屋の機能を中抜きと同じに考えたらダメだろ

中抜きってのは、電通パソナトランスコスモス中抜き3兄弟が現にやってるような奴だ

口銭・帳合料ってのは確かにあるけど、中抜きとは別ものだよ
流通は色んなリスク負ってるが、電通パソナトランスコスモスは何のリスクもなく濡れてでアワアワwウッシッシって奴だし

493 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:41:54.38 ID:XsJj+kDX.net
むしろ平成からの日本の主要産業だろ
やめるなんてできない
この国は今後ファブレスかつ丸投げのみ残り
実作業するやつはバカの扱いになる

494 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:43:07.75 ID:+Ub98NN6.net
>>1
まるでアメリカがそうじゃないかのような書きぶりやな

495 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:55:09.91 ID:mh+303lU.net
東電ファミリーが請負で除染作業費用(国の支払ったカネw)を濡れ手でアワアワwウッシッシって
やってたのは中抜きだけどねw

何のリスクもない東電ファミリー企業が1次〜3次請負で、ファミリー企業は何一つしてないのに
強烈な額を中抜きしてた件は商社問屋機能と同列に語れる内容じゃないやなw

496 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 18:58:30.20 ID:VIqBpITW.net
岸田は特定団体への利益供与と中抜きしかやらねえもんな。
中抜きピンハネ率を常識並の割合にしたら、予算めちゃくちゃ余るぞ。

497 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:01:15.78 ID:pd1RsUQe.net
>>1
中抜きと売国の国ジャップ

中抜きなしだとゴジラマイナスワンみたいなのが産まれる。
もったいない。ゴジラマイナスワンも中抜きしまくれば何十億も儲けたのに。

498 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:03:51.62 ID:yn7OU0mc.net
中抜きが、フランスのワインでユダヤ人がブドウ農家と
紙やりとりして、利権をうばったに似ている


で、俺でフランス抑えると、東京が文句いい
トヨタ自動車のふりしてキダタローで叩く

南海だ、ってもイギリスの大馬鹿は逃げる

499 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:06:11.04 ID:lF+oA01P.net
>>497
頭の悪い文章だな

500 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:07:38.17 ID:H0JLqOVT.net
中抜き業者は大抵「管理費だ〜」と言うが
それで40%や50%取るのは異常

501 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:12:04.53 ID:pd1RsUQe.net
>>499
お前は俺に中抜きされる側よ。惨めw

502 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:13:59.86 ID:pd1RsUQe.net
最近はコロナワクチン中抜きで儲けまくったよ。
医者どもを安値で使い倒した。

503 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:14:51.57 ID:pd1RsUQe.net
いかに中抜きし現場を煽るか。それが日本の今の戦い方。

504 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:17:18.62 ID:yn7OU0mc.net
>>503
官僚が大馬鹿

財務省管轄諸表なんか宮沢喜一が造るまで
だれもとりまとめしてなかった
それが俺とか手伝ってできた



あんたら昔から中抜きってかハネるばっかだった
のが露呈した、韓国の大馬鹿なんか国破産させて逃げ
北朝鮮の大馬鹿がわるい連呼で逃げ
自民党の馬鹿までそれして
いまでは俺の妹夫婦の北里研究所からむちゃくちゃ税金とっての
地方公務員の馬鹿全体役立たずが

505 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:19:27.05 ID:yn7OU0mc.net
>>503
あんたら、藤井学園か香川県丸亀市のヤクザか
あの中野美奈子ちゃんもかかわるかしらないが

財務省管轄諸表整備で露呈を恐れたほかで
俺をまじで襲うとかするわ
警察全体もグルで保護しないわ
いつも俺なんか死にかけだ
この地方公務員の馬鹿全体役立たずども
しまいに、警官がまたソープ嬢なんだろ

506 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:20:45.38 ID:yn7OU0mc.net
>>503
ここまでいっても俺の気はすまない
俺が大島栄城だ
なおする
名をする
おまえもな、ば官僚に警察全体、政治家の馬鹿全員

507 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:29:56.54 ID:XSRrmI6b.net
はなし代わるけど、中山美穂さんの妹とかいってた
中山忍さん、角松敏生さんとかのこのみ?
ナカヤマって、孫文の墓のことだが、中国人の馬鹿がらみ
中野美奈子ちゃんもちょっと似てるし
まあ音楽きいてると洗脳されて碌なことなくなってきた

508 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:37:18.72 ID:M5OyMxqn.net
「身内に甘い」の究極形

509 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:43:03.89 ID:HVeQWyGK.net
>>1




中抜きジャパン

510 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:47:33.07 ID:5hCgMhuk.net
>>508
北里研究所に、俺がドタバタしてアメリカ陸軍でつかってた
カテーテルの権利を円高で買えた
ら、それでみんな医者が殺ししている
テレビ電波つかって心筋梗塞カオリのソープほか
適当できめてアメリカ陸軍のカテーテル刺すと治る、カネとる

これの真似をしたい俺がいまNTTに総合監視ばっかされている
でカネは俺には日本銀行券ははらわないばっか

511 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:48:25.29 ID:hYu/FC+I.net
>>501
何だガキかよ…

512 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:49:24.46 ID:hYu/FC+I.net
>>510
ほら、本物さんが来ちゃったじゃねぇか…

513 :名刺は切らしておりまして:2024/03/12(火) 19:51:42.57 ID:h6t9Bzw6.net
>>512
NTTの電話線から、おかしな音、陽動
しまいにおまんこ臭い満州事変に盧溝橋事件だろ

514 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 07:40:41.48 ID:WwnjJ/HQ.net
日産に続いてコストコもやっちまったなあ

515 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 09:31:12.03 ID:jkEOhiNX.net
NTT西日本の社長が個人情報保護漏洩の責任を取り辞任だと
個人情報保護漏洩だけでなく、請求誤りが続いていた事の方が重大だがマスゴミはほぼ報道してないよな
国策企業による架空請求詐欺なんだが

516 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 12:44:12.53 ID:0K9LN+EQ.net
最大の中抜きは円安インフレ税だよ
それに気づいていない無知が多い

517 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 13:04:11.13 ID:/dysl/SQ.net
トヨタとサントリーとパソナだけが「うはうは」

518 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 15:01:04.20 ID:/GV693Sx.net
AIの実験荒らしみたいな連レスがあるな

519 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 15:23:03.31 ID:VMooGNP5.net
お前らの言う中抜きって、ようは「ブランド価値」「人脈」と言われるもんだからな
こういうのを批判すること自体は否定するつもりはないけど、
なにかを買う時に、○○製だから、という理由で選ぶ人は、自身も中抜きに加担してることは自覚したほうが良い

ちゃんと毎回、その商品サービスのスペックや品質を精査してから買わないと、
中抜きに加担することになる

520 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 15:26:13.14 ID:ihd5poT2.net
>>518
事実をかいたんだろ
役立たず公務員に官僚

財務省が悪いばっかいうが
日本の中心の電子計算機なんかアメリカの州の田舎の盗品で
それでアメリカ全州を相手にたたかえ

おまえ中国人の馬鹿だろ?死ね、殺す

521 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 15:52:11.79 ID:LNSIsL31.net
>>1は中抜きの誤用の意味で使ってる時点で
程度がしれるな

522 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 10:41:42.33 ID:ZrELCW3R.net
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」先に生産性…日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc51644c74e828f8c5b6e08cff1a237d742cfc11/comments?order=newer

523 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 06:27:48.05 ID:gFxxuIHC.net
統一自民党ネトウヨそっ閉じスレ

524 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 10:52:00.16 ID:q1McmmHW.net
【医療】超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせたり薬物依存をやめさせたりする治療法が登場している [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1710168072/l50

525 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 13:47:07.55 ID:TeyMjcbf.net
そう言えば株価も暴落始まったんだっけ
先週まで4マンって大騒ぎだったのにな

526 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 23:38:10.07 ID:+WJZmWd9.net
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。
つまり、一見すると日本の公務員の数や人件費は少ないように見えますが、国民の負担が大きいのはこういうカラクリがあった訳です。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

527 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 04:56:09.25 ID:ngwRgLJR.net
公取 京セラ、西濃、ダイハツなど10社の社名を公表 独占禁止法違反につながるおそれ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1057466?display=1

下請事業者と適切に協議せず、価格転嫁に応じない行為などがあったとして、受注側から名前が多くあがった▼イオンディライト、▼SBSフレック、▼京セラ、▼西濃運輸、▼ソーシン、▼ダイハツ工業、▼東邦薬品、▼日本梱包運輸倉庫、▼PALTAC、▼三菱ふそうトラック・バスの10社の社名を公表しました。

528 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 05:13:15.21 ID:+M25hoWE.net
中抜きせんと利益出ないやん

529 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 05:47:30.10 ID:ngwRgLJR.net
【速報】ビッグモーターに下請法違反で勧告 下請け業者に草むしりや取引金額引き下げなど強要 公取
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc4e4afedad3773b9bef6a345e1599f80920e34

530 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 05:48:52.78 ID:ngwRgLJR.net
またビッグモーターは、下請け事業者との取り引き記録を保存していないなど、ずさんな管理体制だったということで、公正取引委員会は「過去に経験したことがないほどに調査が困難だった」としています。

531 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 06:27:36.71 ID:zexJFonl.net
合体すると管理・事務部門は半分で済むなぁ

532 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 06:42:01.75 ID:ngwRgLJR.net
日産だけではない?下請けは「生かさぬよう殺さぬよう」 自動車業界で放置されてきた「買いたたき」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313063

533 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 06:43:04.15 ID:ngwRgLJR.net
日産だけではない?下請けは「生かさぬよう殺さぬよう」 自動車業界で放置されてきた「買いたたき」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313063

534 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 20:46:46.32 ID:sUf6chsk.net
>>1は重要な指摘だな
多くの組織が、市場価値を生み出す人たちの倍の人数を間接部門や管理に割り当てている
それが中抜きにつながる

535 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 23:56:58.27 ID:hvRLf3XN.net
>>534
会社の仕組みを知らんチェリーボーイかよ

536 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 13:42:51.38 ID:wSO3BZP2.net
>>31
そう言われればアレって主語がないよね
今度使わせてもらおうw

537 :名刺は切らしておりまして:2024/03/17(日) 22:20:12.08 ID:5h9wzHGw.net
小泉純一郎「痛みに耐えて改革を」 ←痛みが終わる・癒えるとは言ってない

538 :名刺は切らしておりまして:2024/03/18(月) 18:21:04.36 ID:9GjUaN2y.net
「日本の生産性は悪い」といわれる原因だな

539 :名刺は切らしておりまして:2024/03/18(月) 18:40:59.58 ID:tTcOKs92.net
>>528
中抜き割合と中間業者の数の問題だね

540 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 12:49:26.87 ID:7RH7QY++.net
派遣から直接雇用に切り替えろや…

541 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 13:00:30.59 ID:gny35OZm.net
今やナカヌキ、ナカダシ、ヘンタイは世界に通じる言葉

542 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 13:17:57.69 ID:RpFP8jfk.net
>>541
NAKANUKI
KAROUSHI
HENTAI
BUKKAKE

543 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 14:25:19.36 ID:iWnPLdhW.net
わかりやすく例えると竹中平蔵のことじゃないか

544 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 19:17:44.21 ID:Cs2madnl.net
派遣社員や期間工など非正規労働者がピンハネされる額は年間ざっと30兆円。この額は派遣会社の利益、企業の内部留保、投資家の配当額とぴったり合うという。日本は搾取で衰退して、搾取で滅びる。

545 :名刺は切らしておりまして:2024/03/19(火) 19:53:34.05 ID:gJd1BHDr.net
>>544
それよくあるデマ

546 :名刺は切らしておりまして:2024/03/20(水) 13:37:11.67 ID:x5/edKAl.net
中抜き業は働いてないのと同じだから
少子高齢化における年金暮らし高齢者の増加と同じ効果をもたらす

547 :名刺は切らしておりまして:2024/03/20(水) 14:49:00.79 ID:5177pC6V.net
中小企業が多すぎるから生じる問題と同じ

最低賃金上げて無能中小潰せ

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200