2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

イオン系ミニストップ、首都圏・近畿に年60店を集中出店 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/03/04(月) 06:53:57.84 ID:14NExsyY.net
2024年3月3日 19:30
イオン傘下でコンビニエンスストア国内4位のミニストップは、出店を本格的に再開する。
従来は全国を対象にしていたのを、今春から首都圏や近畿圏の一部地域に集中して出す。2025年2月期は新たに60店舗を出店する計画。
ここ数年は閉店が出店を上回る中、23年秋には新規出店を担う専用部隊を復活させた。新規商品の開発や運営効率化も進めて利益改善を目指す。

23年11月時点で国内店舗数は1855店舗となり、18...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25AP00V21C23A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 06:59:57.17 ID:mQnRYle3.net
ソフトクリーム屋さん

3 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:00:00.94 ID:lCLjSvyr.net
プラズマクラスターなみにイオンばかりな今日子のゴロー

4 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:18:05.47 ID:434F8V2t.net
コンビニは無人化しないと厳しいと思う
無人レジにして

5 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:21:51.64 ID:yxIMIzri.net
大手コンビニに比べてグッズキャンペーンのやる気の無さ

6 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:24:47.78 ID:3p3lf8RW.net
コンビニに売ってる食品が有害成分てんこ盛りすぎて、もはやコンビニ払いでしか行かなくなった
去年ぐらいまではマスクも買ってたけどもう要らないし

7 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:25:39.71 ID:P5GOlBzb.net
それよりまいばすけっとを拡大すべき

8 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:29:32.43 ID:WWtDbZ0V.net
>>6
プライベートブランドと野菜の一部はスーパーより安いぞ

お前が無知なだけだよ

9 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:29:49.69 ID:Siv3V+GU.net
昔からミニストップのコーヒー好きよ

10 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:34:42.75 ID:xyOTsSzA.net
ミニばすけっと

11 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:35:15.08 ID:6sxjH2Lk.net
イオンがいくら頑張ってもGDPは減る一方。

12 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:39:23.10 ID:b+U7t/GO.net
近所が閉店したの悲しい
ソフトクリーム食べたい

13 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:40:16.69 ID:/QAgGHuJ.net
イオン系だったのかよ
使ってなくて良かった

14 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:43:39.04 ID:JzPHRal4.net
ミニストップのホットスナックは
全コンビニ中で一番美味いと思う

15 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:56:53.53 ID:zQ+4z33r.net
ここ数年でまいばすけっとが徒歩圏内に何件も出来た。歯医者かよ。

16 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 07:57:49.65 ID:t472i91Y.net
ミニストップが増えて、復活することを期待していますよ

17 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:11:29.67 ID:vMvYIlLZ.net
イートインがウリのくせにイートイン閉鎖してて行かなくなった

18 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:17:15.26 ID:6qJQliTv.net
マックスバリュのカップめん売ってるね

19 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:22:45.66 ID:nAnlAnS3.net
3社寡占に飽き飽きしていた
頑張って欲しい

20 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:26:07.34 ID:EM9AW3sj.net
ミニストップって店舗デザインや内装がなんかダサいんだよな 不思議

21 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:40:21.01 ID:Uh4LhjyE.net
イートインで、イスとテーブルがあるから小休憩やトイレ休憩にはとても便利。

最近はコンビニでもイートインは増えたけど、有るのか無いのかが外からわからない。
ミニストップは基本的には必ずイートインはあるのでわかりやすい。

22 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:44:37.44 ID:ca6pd7dK.net
奴隷オーナー集まるのか?

23 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:44:51.68 ID:hF+qZHgm.net
ミニストップをローソンかファミマに
売っちゃうんじゃないかと言われてるけど
まだ頑張るんだ

24 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:47:31.52 ID:TInoOqjL.net
>>23
イオンが簡単に売却しないよ。
コンビニ事業は、型を変えても残したいんやろね

25 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:58:28.98 ID:567xh0OV.net
ここってなんで弱いのか理解できない、物流はイオン使えるんだから弱くないだろうに
他に理由あんのかね

26 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:00:18.34 ID:A+m3nhtL.net
関西にも駐車場無し24時間営業不可とかバイト集められない
コンビニ沢山あるからな出店余地はそれなりにありそう

27 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:05:41.89 ID:CYZ3GBr7.net
ミニストップなんて知らねーよ
@南九州

28 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:16:28.20 ID:eKUo7HB5.net
まいばすけっと アコレ そして24HのBIG A さらにプチマルエツ マックスバリュ 元忠実屋のグルメシティなんかと共食いしてたから店舗数減ってたんじゃないのかよ

29 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:25:54.05 ID:mr6Cj2L3.net
うちの周りじゃ都合3店潰れて1つだけ残ったが町外れの行きにくい場所で滅多に行かない
変わりにやたらとまいばすけっとが出店して5つ以上ある

30 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:34:35.09 ID:2C+PoP4O.net
シャッター街の商店街は壊して再開発すべき。
モールとアウトレットとスーパーとコンビニで十分

31 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:45:56.57 ID:V9A0EFaA.net
セブンファミマローソンヤマザキに
セコマなど地方の雄もいて客舐めた
イオングループとかいらんでしょ

32 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 09:47:18.07 ID:bENW2GPR.net
ミニストップのコンセプトは、良いよね

33 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:01:50.90 ID:11rsHTgm.net
あれを2人で運用するのが無理なだけ

34 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:20:49.82 ID:SNBiTG66.net
>>2
ミニストップは、アイスクリームやフライドポテト(二度揚げする)目当ての客が多いから店員がすぐにキッチンに消えるんだよな
なので、レジ前に会計待ちの列ができてる事が多いんだわ

セブン、ローソン、ファミマはソフトクリームはないし揚げ物の二度揚げはしないし

客にとっては長所でもあり短所でもあるけど
コンビニバイト希望の人間にとっては短所でしかないのは間違いない

35 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:23:50.87 ID:DJJLTGIl.net
>>34
セルフレジが相性良さそうだよね

36 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:32:25.52 ID:SNBiTG66.net
コンビニオーナーだってセブンイレブンやファミマのように日販60万円、50万円とできるだけ多く稼ぎたいはずで、
そのためには効率よくスピーディに客を捌いていく必要があるのに一個200円しか稼げないソフトクリームを一つ一つ作るのにバイトの手を取られるんなら実現しないわけで、コンビニオーナーになりたい人間にとってもミニストップは避けるべきチェーンだよな

セルフレジ導入するしかないがあれは人を選ぶからなあ

他に選択肢がある場所なら、店員が会計してくれるファミマやローソンに行くって老人も多いだろうし

37 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:34:44.65 ID:6i3OPd6G.net
ミニストップよりまいばすけっとのほうが都市部では喜ばれるんじゃないかなあ
事業部門が異なるのかどうか知らんけど小型店舗戦略は1本化したほうがいいよ

38 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:42:34.08 ID:twyG9t2v.net
ミニストップ売却か?とか言われた時アホかと思ったわ。
ミニストップが駄目でも、まいばすけっとに看板替えできるし、なんなら駐車場ありの物件なら一回更地にしてウェルシアを作り直してもいいし。
イオンは業態をいくつも持ってるし、不動産としてどうしようも無いとかなければいくらでもやりようがあるわけで、そこはセブンとかとは大きく違うところ。

39 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 10:52:31.37 ID:G0qso97x.net
それよりマイバスケを地方に出せや

40 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 11:04:16.97 ID:HhRmDIrV.net
ミニストップで一発逆転は草

41 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 11:35:20.81 ID:nUBIzblx.net
小売りのガリバーで連結売上高10兆円のイオンもコンビニ部門だけは後塵を拝してるな

42 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:00:21.56 ID:A+m3nhtL.net
けど何だかんで儲かってるけどな、実態は不動産業やけど

43 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:01:53.45 ID:qy8r+H6o.net
ミニストップのイートインスペースの汚さは
まるでスラム

スラム街だよ

44 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:09:16.45 ID:lHKdbGok.net
ミニストップは生き残ったんだな
am/pmとかサンクスとかはなくなったけど

45 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:24:42.74 ID:g7tVT6ay.net
ミニストップってローソンと協業してなかった?
その時にAmazon荷物のコンビニ受取がなくなった
記憶違いでイオンだったのかな?

46 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:25:48.79 ID:OBVizrAH.net
よ~しパパ、年60回ソフトクリーム食べちゃうぞ!

47 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:33:20.34 ID:3ES6S2xV.net
>>43
それお前が住んでるところがスラム街なだけやでw
ゴミ箱の話とかコンビニの治安は街の治安を映し取ったもんだとよく言われてるだろが

48 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:39:56.75 ID:I48LAYce.net
近くのミニストップが長い年月たまにいつ行っても非常識にたばこ臭かったんだよね、そんなコンビニこの店だけだった
いつ行ってもだったから店側多分経営者とかが吸ってたと思うわ
もう一店舗はそんなこと無かったけど数年で店やめてたな
その臭い店避けているので今は匂いは知らんけど

49 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:42:05.51 ID:I48LAYce.net
>>45
トップバリュ置いてあるくらいだからイオン系よ

50 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:49:07.85 ID:QCBL8Qa2.net
>>36
首都圏は分給あたり20円だからな
5分で100円の人件費

51 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:51:48.08 ID:bftZD+rk.net
>>1
滋賀に来て欲しい
一番近くが三重の伊賀市ってどういうこと?

52 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:52:24.33 ID:yAyWaa+m.net
>>37
駐車場を用意出来ないような都市部だったら、まいばすけっとのほうがいいと思う。
それより郊外だとアコレになるが、アコレが出店するようなエリアだったら
マルエツいなげやあたりが強くて、アコレはちょっと中途半端。

53 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:57:53.74 ID:YZEHB3ur.net
>>25
スーパーの商材やトラックだと
コンビニに対して小回り効かないのかねえ?
もっとも、まいばすけっとの展開で解決してそうだけど。

54 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:58:54.01 ID:t4QAOb+P.net
アメリカでモールが壊滅したように
まいばすけっとやミニストップといった徒歩圏内で行ける都市型ミニスーパーやコンビニの時代なんだろなあ

55 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 13:39:23.37 ID:1/JkMcPe.net
>>4
そうなるとトイレが地獄になる

56 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 13:39:37.20 ID:+cOFZEgk.net
まいばすけっと…

57 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 13:42:43.90 ID:1/JkMcPe.net
>>27
嘘でしょ!?
@福岡市

58 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 13:45:35.49 ID:CXBgq4ha.net
昔、ミニストップとAMPMがな~んかごっちゃになってた

59 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 14:24:39.11 ID:UT/sMtPQ.net
期間限定のソフトクリームだけど、美味しい物もあるが、クソ不味い物もある。

60 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 14:36:17.90 ID:3ES6S2xV.net
全店でやってるのかは知らんが店で米炊いてるおにぎりが美味いんよ、朝飯代わりによく食ってた

61 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 14:39:06.76 ID:00dDTSoR.net
ミニストップは弁当不味いんだよな。
品数も微妙で、カップ麺のチョイスも悪い
コンビニの中では断トツでいきたくないわ

62 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 15:13:28.87 ID:ppmAixz9.net
ちゃんと24時間営業守れるなら売れるかもね
24時間営業ではないなんちゃってコンビニならいらないしあってもなくても同じだしむしろ邪魔だしそれこそすぐ潰れてるし

セブン・ファミマ・ローソン・ミニストップ・ポプラ全部がんばれ
ヤマザキコンビニも24時間営業店でのみは買い物してる

63 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 15:42:29.54 ID:6i3OPd6G.net
>>45
チケット発券端末のLoppiは置いててライブやイベントのチケット買いに行くのにわりとお世話になってる
セブンイレブンはチケットぴあでファミマはイープラスやってるけど
イオングループではやってないから協業してんじゃねえかなあ

64 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 16:12:44.71 ID:g7tVT6ay.net
>>63
そうだloppiだよ
端末がloopiベースに変わって
荷物受け取りチケットが発券できなくなった
それに伴い荷物受け取りサービスがなくなったんだけど
サービス辞めるよりも端末変わる方が早い店舗があって
受け取れるはずの荷物が受け取れなかったことがある

65 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 16:13:55.62 ID:Xx1KzyVN.net
>>57
それすぐ右の県見ても言えるの?w

66 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 16:14:04.43 ID:g7tVT6ay.net
>>64
サービス辞めるんじゃなくて
受け取り方が変わっただけだったかも

67 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 16:20:07.70 ID:g7tVT6ay.net
イオンはWAONステーションをloppiみたいにする気はないんだな

68 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 16:40:52.71 ID:Wcatndx6.net
>>62
お久しぶりです
以前、Talkのニュー速+でお会いしましたか

69 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 18:14:51.74 ID:OOcEHH26.net
>>65
右側に県なんかありましたっけ?ウフフ

殆どの福岡市民は県内でも
門司から糸島辺りまでしかイメージできないと思う
田川から中津~国東がどうなってるのか想像も出来ん
地図にあるのは知ってるが

こないだ玄海から松浦あたりをドライブしたが
ここに女子で産まれたら、どうにかして抜け出そうって考えるよなぁと

70 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 18:56:56.09 ID:EdkmKeEb.net
うちから3番目に近いコンビニ様態の店舗だけど1回しか入ったことがないな
他の2店が駅からの帰り道だけど、ここだけ違うから。
行かない店は品揃えが分からないから出先でも入らなくなる。

71 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 19:54:20.08 ID:OUxvFj/x.net
今さら新規出店なんかしたって上位3社に勝てないよ
諦めてファミマと統合して伊藤忠の軍門に下って子会社化させてもらったら?

72 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 20:11:49.52 ID:XHFYHBiK.net
学生時代に夜食を買いによく行ったな
パストラミサンドが好きで食べてた

73 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 21:22:38.02 ID:w2P0Dt73.net
>>71
ジャスコが出資して設立した生粋のイオン子コンビニが伊藤忠の軍門に降りるわけないやろ

74 : :2024/03/04(月) 21:39:47.65 ID:RjLQeci5.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ イオン=三菱=チョントリー
 へノ   ノ   絶対に関わるな
   ω ノ
     >

75 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:00:09.05 ID:PETBmP8H.net
新店出したって、どうせすぐに閉店だろ
今時、コンビニなんかで買い物しねえよ
糞高いから
黒字になることはないだろう

76 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:05:49.91 ID:LPoVOGUS.net
>>18
マックスバリュ専売のプライベートブランド商品は存在しないと思います。イオングループのプライベートブランド商品ならまいばすけっともマックスバリュでも売っています。

77 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:12:03.04 ID:OcnLEk5c.net
>>71
イオンが伊藤忠に手放すことはない

78 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:22:33.69 ID:o6sYKKHp.net
プリンパフェとちびたこは止められない

79 : :2024/03/04(月) 22:32:02.36 ID:RjLQeci5.net
>>71
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ イオンミニストップと三菱ローソンの合併話
 へノ   ノ   チョントリーと三菱キリンの合併話があるのに
   ω ノ    なんでイオンと伊藤忠が合併するすると思う?
     >
   ↓
イオンと三菱は資本提携のクズ同士
糞壺伊藤忠もクズって点では同類だが

80 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:36:49.12 ID:HNkIPho3.net
>>34
あつあつポテトうれしい

81 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 02:17:45.55 ID:b7RMW3cg.net
 
直営店?
フランチャイジーなんかいるわけないもんなw

82 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 03:09:39.05 ID:53CAb+Gi.net
>>79
イオンと三菱商事が資本提携してたなんていつの昔話だよ

83 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 03:15:22.41 ID:McnoSn17.net
まいばすけっとで手応えがあったからかね?

84 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 03:24:21.53 ID:53CAb+Gi.net
まいばすけっともコンビニキラーなんて言われてるけど、やはり利益率は低いからな
増やしたところで焦土戦にしかならん
今になるとやはりローソンを子会社化しておくべきだったとしか言いようがない

85 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 04:26:58.68 ID:UhnmSkwE.net
まいばすけっと、神奈川県西部に作ってくれよ

86 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 06:55:46.05 ID:JEmjZ12e.net
まいばすけっともいつかは衰退していくやろな

87 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:18:29.61 ID:JEmjZ12e.net
ミニストップも業績あがりそうやけどな

88 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:23:23.61 ID:srIR3Lab.net
>>49
ローソンとは三菱財閥系つながりで
ローソン社長が他のコンビニはライバルだがミニストップは仲間扱いしてた

89 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:24:59.59 ID:srIR3Lab.net
>>71
なんで711でもローソンでもなくファミマにしたがるのか分からんが、ファミマはない。
あるとすれば、ローソンとの提携ぐらいだろう

90 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:45:22.56 ID:mrhqXeVb.net
ワンオペで並んでる時でもハロハロやら頼む人がいてめちゃくちゃ待たされる
イートインないし、あっても狭くて使いづらい
ホットスナックとデザート以外特に特徴的な品揃えもない
セブンファミマローソンが無かったら仕方なく使おうかなって感じ
正直ミニストップなんか来るなら、まいばすけっとの方がまだマシ

91 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:45:26.03 ID:mrhqXeVb.net
ワンオペで並んでる時でもハロハロやら頼む人がいてめちゃくちゃ待たされる
イートインないし、あっても狭くて使いづらい
ホットスナックとデザート以外特に特徴的な品揃えもない
セブンファミマローソンが無かったら仕方なく使おうかなって感じ
正直ミニストップなんか来るなら、まいばすけっとの方がまだマシ

92 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:50:02.48 ID:BJCAUImi.net
>>54
アメリカから ワンテンポ遅れて日本がそうなる運命だからなぁ いつもいつもw
たぶん そうなるよ
すでに モールやばっすね

93 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:53:56.94 ID:BJCAUImi.net
>>62
今後は24Hが必要なくなってくるから
そうゆう店は需要がある地域だけ残して
あとは削減されていくよ

94 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 07:55:03.93 ID:BJCAUImi.net
>>75
そうよな
物価高で売れなきゃ閉店だしな

95 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:03:04.01 ID:53CAb+Gi.net
>>89
セブンがイオンと組むわけないし、イオンと提携解消してKDDIと組んだ三菱率いるローソンもない
可能性が僅かながらでもあるとしたらファミマだけだろ
まあないと思うが
要はイオンはコンビニ事業に関して時期を逸した

96 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:11:24.29 ID:5i6y7K55.net
イオン傘下でツルハとウエルシア統合
ツルハはまいばすけっとの適した小さな店舗沢山あるよ
絶対便利になるからまいばすけっとに期待して待つわ

97 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:13:37.45 ID:sTVaEGqF.net
ミニストップ応援しましょ

98 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:34:31.76 ID:d/PmHUdk.net
>>97
3大手の寡占状態はよくないよね。
ミニストップは頑張って欲しい。

99 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:40:10.75 ID:1KsX4Bkb.net
阪神間の住宅地で三大手は徒歩圏内にそれぞれ2-3軒あるが、ミニストップはチャリで15分くらい行かないと無い
それより近くに24時間のスーパーあるし行く理由ない。店内も店員も何か澱んでるんよね

100 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 08:46:23.92 ID:bXVzzWEk.net
店内調理のお弁当やおにぎり、揚げたてのホットスナック、季節ごとに変わるソフトクリームやスイーツが美味しかったな
でもレジ打ちや品出し清掃その他色々やりつつ調理もして時給ナンボでは、働き手が集まらんだろ
行ける範囲にあった3店舗が潰れて久しいわ

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200