2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人気の日本酒がEUで「禁輸」危機…30年以降に瓶の再利用義務化、政府が除外目指し外交攻勢 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/02/24(土) 20:43:25.69 ID:/7MH0uwJ.net
2024/02/24 05:00
 【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)が2030年以降、域内への日本酒輸出を禁止する検討を進めている。
EUが瓶や缶の再利用や再資源化を義務づける現状の規制案では、現地で瓶を洗って再利用するのが難しい日本酒は禁輸対象となる。
規制案は3月にも成立する見通しで、輸出に力を注ぐ日本政府は対象から外すよう外交攻勢をかけている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240223-OYT1T50112/

107 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 07:35:27.95 ID:8wvuRP4G.net
>>106
欧州民が日本酒飲めないじゃん

108 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:02:07.04 ID:70XNqdQ1.net
そもそもEUの日本酒消費量なんてごく僅かじゃね?
って思ったんだがそうでもないのかね

109 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 22:32:53.52 ID:urPplJVI.net
ゴールポストずらすやつですか?

110 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 00:14:16.55 ID:15+WywFQ.net
>>20
日本への輸出は一升でさせればいい

111 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 05:31:13.25 ID:nSseX/Oe.net
アメリカNBC「韓国ヒョンデ自動車がいつの間にか世界三位の自動車メーカーになっててワロタ」 [603416639]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708965992/

112 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 06:38:05.57 ID:XmTJDa8P.net
まあ、ヨーロッパ現地生産しなさいってことだね。ボジョレーヌーボーで、やり返せない日本、弱すぎ

113 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 07:36:59.28 ID:LfY6un3r.net
EUが日本製品の締め出しをやると中国に市場を荒らされる法則

114 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 10:00:45.56 ID:t6JuCW3f.net
 日本酒の名称の使用禁止と製造国の明記を申請しとけば

115 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 14:58:18.85 ID:vF3MiZTE.net
日本酒メーカーがジョイントベンチャー企業の販売会社を欧州に設立して
同じ設計の一升瓶に各社の日本酒を詰めて欧州で売れよ

そのJV欧州販社で回収すればいいじゃん

116 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 18:57:35.64 ID:SR8rH5Bp.net
中国で日本酒ブーム、価格は15倍にも
https://www.recordchina.co.jp/b929225-s25-c30-d0193.html
中国ではスーパーマーケットや大衆的な飲食店、ホテルなど
あらゆる場所で手軽に日本酒を購入できるようになっており、
まさに「メジャーな酒のジャンル」になりつつある。

日本酒の高級ブランド志向というもう一つの流れも確かに進んでおり、
獺祭がここ数年中国市場で爆発的に売れているとしたほか、一部の高級日本酒の価格が
大きく高騰していると指摘。その例として、日本では1本1万3200円で手に入る「梵」が、
北京市では15倍の20万円以上で販売されている

117 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 10:59:31.49 ID:Y3Zs0Jlg.net
大量に鬼ころし輸出してやれ

118 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 21:12:40.61 ID:KwuG6TVo.net
日本酒はアルミ缶で売れないのか?
あと、EU外のワインも禁輸になるのか?
アメリカとかチリ•アルゼンチン、オーストラリアとかどうするんだろ

119 :名刺は切らしておりまして:2024/03/06(水) 07:49:12.55 ID:XdpRdWwp.net
日本も欧州のワインに同じ措置をかけたらいいだけ。

120 :名刺は切らしておりまして:2024/03/06(水) 08:11:18.28 ID:bByzauBu.net
最近の安いワインはコルクじゃ無いけど容器もプラにしてくれないかな一日2本飲む
から瓶だと捨てるのめんどくさいんだよな。

121 :名刺は切らしておりまして:2024/03/06(水) 21:59:07.95 ID:L7EsD7kR.net
>>35
たぶんそれは日本は720mlが主流なのに対してヨーロッパは750mlが主流という違いのせいだと思う

122 :名刺は切らしておりまして:2024/03/07(木) 02:29:51.23 ID:2a4MaMH6.net
いつもの日本いじめです。

123 :名刺は切らしておりまして:2024/03/07(木) 02:45:25.40 ID:yT7m0IvB.net
これあれやろ
日本酒って半分くらい消毒液で薄めてるから問題になってるんでしょ?
日本人って消毒液に加糖して飲んでるんか?って欧州委員会で問題になってた
日本ではこれが当たり前でみんな普通に飲んでる
焼酎もそうだよね
安いやつは消毒液
それで、僕はもちろんチョッパリだから、、、飲んじゃってるんだよなあ、安いし
僕はやっぱりチョッパリの掌からは逃げられない
生まれた時からチョッパリとして鉄鎖に繋がれてるからね
東大経済でている僕でさえそうだ
だから、、NATOに宣戦布告してチョッパリ特攻隊として欧州を火の海にするしかない

124 :名刺は切らしておりまして:2024/03/07(木) 02:49:06.20 ID:yT7m0IvB.net
欧米は結局極東の黄色いモンキー・チョッパリをくそ猿としか思ってない
だから、、結局は戦争するしかない
白人とは相いれないよ、結局のところさ
チョッパリはアジアで最も凶悪な猿だ
その猿を怒らせるとどうなるか見せてやる
僕はおまえらを指揮する
僕は東大経済出てるから、後方で君らを指揮できるはずだ
まずはお前らから死ね
特に、ワクチン打ったやつはもう死んでるも同然だから、ワクチン打った奴から優先的に神風攻撃を仕掛けて来い

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 01:35:17.72 ID:1ATBSXVr.net
>>11
最短のシベリア経由のパイプラインで送り込んだら
何故かどんなに送り込んでもヨーロッパ側に届く前に
全てが消えるとか言う謎現象が発生すると断言できる

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 01:36:27.93 ID:oI+zV3aa.net
>>123
いっぽうロシア人は消毒液を飲んだ

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200