2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】名目GDP、ドイツに抜かれ4位 23年4兆2106億ドル [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/02/15(木) 11:06:46.05 ID:vMElruZq.net
2023年のドル建ての名目国内総生産(GDP)は日本がドイツに抜かれ、世界4位に後退した。内閣府が23年のGDP速報値をドル換算したところ、日本は4兆2106億ドルで、ドイツは4兆4561億ドルだった。外国為替や物価などの要因で逆転された。

内閣府とドイツ連邦統計庁が発表した自国通貨建ての名目GDPを、内閣府が年間の平均の為替レートを用いてドル換算した。15日発表した日本の23年の名目GDPは591兆4820億円だった。

日本は1968年に国民総生産(GNP)で西ドイツ(当時)を抜いている。ドイツの経済規模を下回るのはおよそ半世紀ぶりとなる。日本は名目GDPで2010年に中国に抜かれ、世界2位から3位に転落していた。

日本の名目GDPは円安を背景にドル建てで目減りした。ドイツは物価高が押し上げている。

ドイツ経済は物価高がロシアのウクライナ侵攻以降長く続き、欧州中央銀行(ECB)の利上げもあって、23年は実質でマイナス成長と足元では振るわない。

一方で、自国通貨建てで長期の推移をみると、日本の伸びはドイツと比べて低く、日本経済の生産性の低さを映しているといえる。ドイツでは2000年代以降の労働市場改革が生産性を向上させ、ドイツ企業の競争力を高めている。
2024年2月15日 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14ABI0U4A210C2000000/

239 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 00:04:25.79 ID:jx3DyjmO.net
>>228
貿易収支の代わりに第一次所得収支が伸びてるからいいんじゃない?

240 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 01:07:10.39 ID:0kKthb6G.net
>>233
ホルホル

ホルホル

241 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 01:11:24.08 ID:0kKthb6G.net
>>229
バブル期の日本は、世界の時価総額の4〜5割いってたんじゃないの?
まさに、今のアメリカみたいな感じだったんだろうけど。

242 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 01:15:00.87 ID:0kKthb6G.net
>>224
日本のGDPは、
ASEAN全加盟国GDPの
2倍以上あるわww

243 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 01:17:16.31 ID:0kKthb6G.net
日本のバブル期は、山の手線内の土地で、アメリカかわ買えると言われていたのでは?
今のアメリカみたいに、株価も不動産も絶好調だったからね。

244 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 01:35:21.54 ID:xucT9auo.net
>>231
朝日新聞が緊縮財政煽ってたじゃん
コロナでワクチン煽って、ワクチン被害者でまた設けるってスキームなんだわ

245 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 02:10:35.67 ID:LkwIGE/0.net
日本ショボすぎワロタ
ざまぁ(w

246 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 02:18:28.85 ID:0kKthb6G.net
バブル期で高騰した時、いっそのことアメリカ全土を買えばよかったんじゃね?
まあアメリカは戦争好きだから、危なっかしいけど w

247 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 02:20:53.08 ID:0kKthb6G.net
山の手線内で、アメリカ全土が買えるくらい高騰してたからね。
今のアメリカは、スゴく地価が高騰してるんでしょ?
仮にバブル期にアメリカ全土を買ってたら、ボロもうけだわww

248 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 02:35:50.06 ID:BQ9CsCJb.net
>>242
平成ごろの話でしょうか
2022年のASEAN10カ国のGDPは3兆6000億ドルくらいで、日本の85%相当なんですよ

249 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 02:52:53.13 ID:0kKthb6G.net
>>248
確かに今は、85%程度なんだね。
おわびして、訂正します。

本当に円安というか、ドル高はスゴいね。

250 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:38:32.08 ID:VqGBPcJ3.net
カナダ、インフレでホームレス急増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698467435/

イギリスで大規模な飢餓が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/

251 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:38:48.59 ID:VqGBPcJ3.net
アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
電気代高騰で過去最悪の危機

252 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 18:03:52.68 ID:lcTdfU+f.net
ジャップ
しょぼすぎわろたwwww

253 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 20:22:46.68 ID:pUCeuxuK.net
ドイツは中国との貿易を増やして、日本は減らしてる
この違いだな

254 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 00:57:55.76 ID:mJ8sjP2l.net
さらに4〜5年でインドに抜かれるって予測もあるし
そろそろ日本は政治やインフラを経済成長前提ベースで考えたり
構築するのをやめた方がいい時期だと思う

255 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 05:09:24.73 ID:C5djo53l.net
うろたえるな
今は円安で一時的に下がってるように見えるだけよ
むしろ好機。安い円を利用して一気に輸出攻勢で世界を獲る

256 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 09:16:25.40 ID:fYO4o7IA.net
>>255
その安い円で燃料や食料や建築資材を海外から買うんだよ

ドイツに抜かれたって大騒ぎしてるけど
労働時間とか考えたら愕然とする
向こうは大学までの授業料もほとんどかからないし

257 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:12:11.86 ID:C5djo53l.net
>>256
日本人は飯に異常に拘るから高くつくんだよ
ドイツ人はマジに毎日毎日ジャガイモにベーコンみたいに同じもの食ってる
ドイツに限らず世界の多くの国はメニューに変化の少ないのが普通

日本人は食い物で満足して他への強い欲求が低くなってる
言うなればネットでAV見るのに慣れて女を求める意識が弱くなった童貞みたいなもの

258 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:40:05.12 ID:n+lxlGU9.net
やっぱ付加価値低い飲食業が日本に多いってのもGDP押し下げ要因かね
3つ星レストランのシェフとか優秀だろうけどたかが数人の客のために料理を振舞うって能力の無駄遣いだと思うわ

259 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 15:31:26.45 ID:NDAURBMK.net
>>249
資料も読めないネトウヨジャップさんw

260 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 16:05:07.14 ID:/4UYegiN.net
>>256
大学無償化は富裕層への優遇政策だ!って非難あるんやで

ドイツは中学入学で大学行けるかどうか決まる
エリートコースに乗らない限り
大学進学は難しい
で、中学入学でエリートコース行けるのは
どうしても富裕層が多くなる
行けなかった人はマイスター制度で
という名の職業訓練学校へ

で、大学いくのは富裕層なのに
大学無償化って、富裕層の優遇政策だ!
って非難あるわけ

261 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 17:23:53.01 ID:QblhwHSV.net
>GDP2位、上位国から難民押し寄せなんて聞いたことが無い!

米国に密航する中国人が激増、国別でメキシコを抜き年間2万人を検挙!
米国境当局の最新の報告書によると、南部国境を越えて米国に不法入国した
中国人の数は、ここ数カ月間でメキシコを上回った。
FOXニュースが入手した米税関国境警備局の未発表データによると、
同局米税関・国境保護局は、今年の会計年度が始まった昨年10月以降に
サンディエゴ地域で2万1000人の中国人の不法移民を逮捕した。

262 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 17:32:54.75 ID:QblhwHSV.net
>これ、共産党の移民工作か??

アメリカで中国不法移民が急増 なぜ命懸けで国境越え?
【日経プラス9】(2024年2月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=7C52gaSh258&t=1s

263 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 16:39:33.60 ID:BCB/mRUw.net
なっ、GDPって性善説に立った指標で信頼出来ない国のGDPなんて意味ない。

264 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:01:16.29 ID:vDDaNan5.net
 オムロン、国内外で2000人削減 中国向けFA不振

 中国景気の減速影響 オムロンは26日、
国内外で従業員約2000人を削減すると発表した。
国内では全体の1割に相当する約1000人について、希望退職を募る。
主力市場の中国の景気減速を受け、工場の自動化に使われる制御機器などの
不振が続いており、経営の立て直しを図る。

265 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:12:18.26 ID:vDDaNan5.net
中国市場から撤退もしくは撤退検討の独企業が増加=商工 ... Reuters
 2024/01/24 — 在中国ドイツ商工会議所の調査によると、
中国市場で事業を展開しているドイツ企業のうち、同市場からの撤退を「進めている」
もしくは「検討している」 ...

266 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:14:53.91 ID:vDDaNan5.net
ブリヂストンが中国市場のトラック・バス用タイヤビジネスから撤退
https://car.watch.impress.co.jp › docs › news
 4 時間前 — ブリヂストンは2月27日、中国市場からの撤退を発表した。
中国現地法人の普利司通 投資有限公司(BSCN)における
トラック・バス用タイヤの生産は1月24 ...

267 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:24:59.85 ID:vDDaNan5.net
中国市場で大不振の三菱自、密かに進む撤退検討
https://toyokeizai.net › ... › 大解剖2023 中国「EV覇権」
EV(電気自動車)シフトが急速に進む中国市場で、日本の自動車メーカーが撤退の
決断を迫られている。三菱自動車工業は4月25日、中国の持分法適用会社での販売不振を ...


日本企業の中国ビジネスに起きている変化 | 中国経済が直面 ...
2023/09/11 — 中国市場向けのR&D、地産地消を中国企業に負けないスピードで行わ ...
キリンホールディングスも2022年2月、中国の清涼飲料事業から撤退すること ...

268 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:40:20.44 ID:2Na5G9cZ.net
メルセデス「2030年完全EV化」撤回だってw
糞ワロタwww

メルセデスベンツグループは2030年までに新車販売の全てをEVにする計画を撤回だってw
2023年から続くEVの減速でEVシフトに注力してきた欧米の自動車メーカーは戦略の見直しを余儀なくされているってよw

ダサwww笑い止まんないwww

269 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 19:45:35.51 ID:cFY57Btb.net
いいじゃん
上の下が楽
困ったらドイツにたかってね(^o^)

270 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 00:26:36.30 ID:I1ScrBte.net
モリゾウさんの水素エンジン車が勝ったな
EVバッテリーなんて火吹きまくりで中国ビル大火災だらけ

271 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 02:45:58.90 ID:CeHfg4Dx.net
中国はもう過去の国、昔はすごかったなあ〜でオワリ

272 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 01:01:39.53 ID:o+Sy7dnH.net
それはあんまりだ〜、落ちない様必死にしがみついてます

273 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 01:38:21.21 ID:cmu4CdXC.net
このGDPとか胡散臭すぎw
バブルの頃だってアメリカより豊かな暮らしなんかしてないから
狭小住宅に満員電車に電線電柱の醜い街並みに

今だって同じ
狭小住宅に電線電柱に醜い街並みに
災害起きても体育館でシート暮らしの貧相さ
せめてプライバシー確保の衝立や復旧のシステムくらい充実させりゃいいものを
学校のグランドも芝生化されてないなんてどこの途上国だって話
郊外に行ってもプール付きの家々が並んでるわけでもないし

274 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 18:58:23.03 ID:SR8rH5Bp.net
不動産不況の中国からインドへオルカン入れ替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8a423771ec3fba5d73f12b0c3b78676b61915b
アメリカのMSCIはオール・カントリー・ワールド・インデックスの構成銘柄を入れ替えた
オルカンから外れる101銘柄のうち、66銘柄は中国株。代わりに入ってくるのがインドです。

中国 完全に見放されてて笑えるw

275 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 19:21:36.34 ID:ak7rzWW4.net
読売新聞だっけか

さ来年位にインドに抜かれるって予想してたな

日本、没落っぷりが加速し始めたなw

276 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 19:46:00.97 ID:Deo9U8bt.net
既にアメリカ、ドイツ、日本以外の先進国はみんなインドに抜かれてるから

277 :名刺は切らしておりまして:2024/03/02(土) 09:17:25.15 ID:ypozE73+.net
ドイツの誇りが日本に買収されるも何故か現地からは歓迎の声が
http://pandora11.com/blog-entry-4874.html
海外「日本に任せれば大丈夫だ!」

三菱鉛筆はドイツの高級筆記具メーカー「ラミー」の全株式を買い取り
完全子会社にする事で合意した

今回の買収はドイツ本国でも大きな話題となっているのですが、
ドイツの人々からは意外にもポジティブな声も目立っています。

278 :名刺は切らしておりまして:2024/03/02(土) 17:39:19.02 ID:4G2FcQLY.net
>>1は不法移民が多いだけ。

だから、

>>1

Fake News

279 :名刺は切らしておりまして:2024/03/03(日) 21:51:23.61 ID:U10dpH4N.net
国策でアメリカが中国株売り払ったところを俺様がGet!

280 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 01:18:10.51 ID:39oCJx7K.net
日本ショボすぎワロタ
ざまぁ(w

281 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 13:51:59.08 ID:d0qwQG5i.net
GDP世界4位に転落 なぜドイツに抜かれたのか? 日本経済の今後は? | NHK「時論公論」
https://www.youtube.com/watch?v=F-ilcewRCjQ

282 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 13:59:35.58 ID:qH7PfR4/.net
日本がランキングの上位にいる時は威張るくせに
下位に転落すると「意味の無いランキング」
とか言い出すんだよな。

283 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 12:37:12.97 ID:YS5kXiMe.net
日本は原発事故処理費でGDPをだいぶ下げた
統計いろいろ誤魔化してるけど

284 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 09:47:37.78 ID:QmbZtWA6.net
 
ドイツ人経済学者が解説 日本経済を世界4位に転落させた「自滅行為」とは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1711627681/

欧州議会の顧問を務める経済学者ダニエル・グローは日本経済低迷の原因を独自に分析し、欧州諸国に「同じ失敗をするな」と警鐘を鳴らす。

285 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 09:56:10.64 ID:p2YpRjk6.net
民主党時代は6兆3千億ドルだったのにな
十年で約三分の二になったね

286 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 14:14:24.75 ID:EhpB+4fC.net
>>1
日本の弱体化に成功したネトウヨ(在日)がほくそ笑んでいます!!

287 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 14:33:11.64 ID:NbuCO/p+.net
弱体化させたのはネトウヨが賛美してきたアベノミクスだよ

288 :名刺は切らしておりまして:2024/06/02(日) 14:23:45.13 ID:m5Jblfat.net
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】6/2 新百合ヶ丘 松田学 石井匡 13:30~(神奈川)
https://www.youtube.com/live/znL2YctUFHc 258

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200