2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】「マイホームは平屋」選ぶ若者 家事動線短くタイパ重視 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/02/12(月) 21:52:18.48 ID:B9SF5WmF.net
マイホームに平屋を選ぶ若者が増えている。共働きが一般的で、洗濯など家事に関する移動を最小限に抑えたいという「タイパ(タイムパフォーマンス)」需要をとらえ、住友林業では平屋の購入者の半数以上を20〜30代が占める。屋根裏部分などにコンパクトなスペースを設ける「1.5階建て」も注目されている。

「洗面所から物干し台までの距離が短く、洗濯や掃除にかかる時間を抑えられるところが気に入っている」。広島市で...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060O80W3A201C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 21:53:00.85 ID:J05A0K1A.net
面倒くさがり屋なだけやん

3 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 21:57:14.10 ID:dIBR8XiO.net
都心じゃ無理だな

4 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:00:52.03 ID:+lbSzZyi.net
>洗面所から物干し台までの距離が短く

コスパ重視で手で干すってただのアホだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:01:06.00 ID:+lbSzZyi.net
タイパだった

6 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:03:11.84 ID:0CgyVbdO.net
平屋の方が基礎と屋根の面積が広くなるから金がかかる

7 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:03:29.35 ID:nQMdmc5x.net
広い土地にでっかい平屋ってのはちょっと憧れる

8 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:04:17.92 ID:huwS0G4B.net
そんな広い土地若者が買えるわけないだろw
ま、俺はここ1年くらい一階だけで生活してるがw

9 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:04:18.75 ID:oKVivawl.net
>>1
実家が都営や文化住宅と思われる連中の事とか、あまり参考にならないんでは?

10 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:07:44.50 ID:uKDIWtjZ.net
マンションだって自分の家の部分だけ見たら平屋だしな。
水害の心配ないならそれもありなんじゃない?

11 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:10:29.02 ID:y7C6LVNK.net
タイパ重視なのに乾燥機は使わない?

12 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:13:05.40 ID:xUDSaOWT.net
理想は平屋だが、日本では金持ちかど田舎でなきゃ無理だろ

13 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:14:28.45 ID:p5vUiQwK.net
WC風呂
テ 洗面脱衣場 キッチン テ
ラ 廊下 ダイニング ラ


14 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:14:50.36 ID:vrrb3Lyl.net
平屋の方が高くなるけど、それだけ土地の広さがあれば平屋で全然良いと思うけどね
ダイパ云々抜きで、洗濯機が1階で物干し竿を2階のベランダに設置するのは、単純に面倒だからやめた方が良いと思う

15 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:16:09.17 ID:OpbigF5L.net
子育て期は2階建てで部屋数が多いほうがいいけど、子供が家を出たら2階なんて負債でしかないのよな

16 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:17:57.16 ID:/5ZxLZzG.net
>>11
乾燥機にかかる電気代結構かかる

17 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:18:15.91 ID:Qt2FIdYZ.net
平家なら高齢になっても住み続けられる
コストは少将高めだが

18 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:19:33.15 ID:Os1TjJD4.net
>>8
俺も相続した築80年2階建の2階を使ったことがない

19 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:20:49.22 ID:eM0rymiO.net
そこの若いの。地下シェルター作っておけ

20 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:21:46.25 ID:zrN7chku.net
タイパフォ悪い記事

21 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:22:23.74 ID:D+O5LgxL.net
都心では無理

22 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:23:24.23 ID:+lbSzZyi.net
>>16
月3000円もかからん

23 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:27:03.05 ID:Z89UCZ41.net
会社近くのビジホでも借りれば?食事は外食 洗濯はフロントに頼めばいい

24 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:27:09.61 ID:4RYc3qEK.net
若い奴ってタイパとか全然気にしてないよな
マスコミが無理して流行らせようとしてる感ありあり
だから日本の文系は頭悪いんだよ

25 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:28:09.76 ID:WSQNFhh/.net
節税対策でロフト付けよう

26 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:30:54.48 ID:huwS0G4B.net
一階だけ生活にしたら冬でも電気代1万以下やw

27 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:31:31.58 ID:lNPXa5T9.net
地震対策のコスト抑えられたり修繕時の足場代が必要なくなるしな

28 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:32:43.36 ID:WSQNFhh/.net
若者では無いけど、割とマジに老後の住処で平屋考えてる。
完全メンテフリーで、雑草の生える余地もなく、壁、屋根は15年耐えられて、
エアコン一つでトイレも廊下も冷暖房みたいな感じの。

29 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:32:46.19 ID:tcCmg45F.net
世帯人数少ないから部屋数少なくて済む

30 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:33:57.76 ID:H9lun993.net
平屋の方が高いし断熱気密でも不利
タイパ以前にコスパが悪い

31 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:38:59.98 ID:c5DNjscD.net
コンパクトな生活に慣れると広い家は無駄でしかないわな
居室からトイレや風呂へ行くのにこの時期寒くて寒くて

32 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:49:28.16 ID:qRCUSJEU.net
いつ地震があるかわからんから賃貸にしとけ
不動産に騙されるな

33 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:50:44.68 ID:huwS0G4B.net
>>31
廊下の先にトイレ作ったの失敗したわ。
となりの家が豪邸だから廊下の先はガラス張りにして豪邸の庭を楽しんでたんだが、数年でアパートになってもうた。
廊下部分を収納にして、寝室から直接トイレに行けるようにするのが正解だった。

34 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:52:00.50 ID:qRCUSJEU.net
>>33
尿瓶最強

35 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:52:05.60 ID:huwS0G4B.net
風呂はキッチン直結で暖房も付くから快適や!

36 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:53:05.24 ID:YsNgTCzv.net
>>6
書こうとしたらもう貼られてたわ
屋根が高いし土地有効利用率が低いから高いわな

37 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:53:24.58 ID:huwS0G4B.net
>>34 寝起きに欲しくなるが、それはない。

38 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:53:29.19 ID:eHopFR6M.net
>>31
トイレや風呂が別棟だった時代もあったっていう…

39 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:53:33.66 ID:Tm8oz8/5.net
貧乏をタイパって言うのか

40 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:54:28.57 ID:huwS0G4B.net
>>38 あれはいったい何を考えてああなったんだろうなw

41 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:56:46.79 ID:qRCUSJEU.net
>>40
だから風邪をひいて離れの風呂に入ると悪化した

42 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:57:45.09 ID:Rc2lT98F.net
広い家は冬のトイレが寒くてマジ困る

43 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:58:08.30 ID:WXNw1Qld.net
木造2F建ては南海トラフ巨大地震でやられるからな

44 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:58:16.38 ID:qRCUSJEU.net
>>37
年をとれば分かる
夜間頻尿で遠くのトイレは地獄

45 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:58:23.89 ID:jwBCmJyE.net
タイパ、タイパってバカ過ぎじゃね?
のんびり風呂に浸かるのも、縁側で日向ぼっこしながらボーッと過ごすのも、朝、目覚まし止めた後の布団から出たくない10分も、味わった事の無い奴らだろうな
タイパって言うのなら、腕時計はしとけよな
ポケットからスマホ取り出して時間見るのはタイパが悪すぎだろ

46 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 22:59:09.16 ID:c5DNjscD.net
>>33
廊下の突き当りや家の端にトイレは昔の家の作りだね
し尿を肥料にしてた→汲み取り式までの作り
育った年代や環境で住生活変わるし

相続した実家が昔ながらの屋敷作りで扱いに困ってる

47 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:02:26.81 ID:c5DNjscD.net
>>38
風呂別棟を見たことないけどトイレ別棟は肥料にしてた名残りかと

48 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:02:36.85 ID:Ozukodqp.net
実家は平屋
周りはみんな2階建て
建て替えできないだけだけど
(´・ω・`)

49 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:02:37.98 ID:huwS0G4B.net
>>46 なるほど。肥料を撒きやすくするためか。

50 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:04:07.89 ID:ToNYkGY8.net
高齢者の受傷場所は自宅が8割
階段はリスクでしかない

51 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:05:44.14 ID:c5DNjscD.net
>>49
そそ
農家は自家肥料
町家は業者に売って業者は農家に売ったりしてたそうな

52 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:06:08.79 ID:9tp30NAj.net
何を生き急いでるのか?
そんなにやることがあるのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:07:03.99 ID:87b8JT7z.net
タイパ? 何でも略すな

54 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:07:25.78 ID:c5DNjscD.net
>>48
二階は足腰立たなくなったら使わなくなる
家財の移動も一苦労

55 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:07:45.35 ID:x4JknmT6.net
俺は賃貸暮らしだがもしマイホームを買うとなったら平屋だろうな
大きな家なんか管理しきれないし
ミニマリストなので広いスペースに置くものがない

56 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:08:09.22 ID:IoEKEkz8.net
>>40
トイレは臭かったし、風呂は火災の危険があった。

57 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:11:47.02 ID:4HuVCaY5.net
平屋なら自分で屋根まで修繕できるし。

58 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:13:03.83 ID:Sabjs4Yw.net
若い時はみんな顔を付け合わせて子供も小さいから平屋でいいんだろうけど みんな大人になって家族といっても個々になると夫、妻、子供それぞれの自分の部屋は持ちたい。 いい大人が住むなら シェアハウスっぽいのが楽ちんだから平屋でそれができるならいいけどかなり かなりの広さになっちゃうから 2階建ててやったんでいいと思う
そもそも 1階で全て家事が完結すればいいわけだし。

59 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:14:52.08 ID:huwS0G4B.net
>>56
そっか。ボットン便所だったの忘れてたw
昔の風呂桶は高さがあって小さい頃は必死に跨いだもんだ。

60 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:24:58.37 ID:ZJ8V5jz0.net
逆転の発想で、地下室を作ろう

61 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:26:29.80 ID:+ndxYm8r.net
土地広ければ2階はマジでいらんな

62 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:26:39.08 ID:gYvMVM0w.net
メンテナンスが楽なんだよな

63 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:29:32.28 ID:a7qxVXfE.net
「予想」ってかなり高度な方の能力なんだけど
半端に分かってないヤツの方が時間の浪費をとんでもなくしてて不思議
まるでバカっぽく見える人の方が正解そうな方にすぐ到達する

64 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:29:48.57 ID:svc861RR.net
田舎だと平屋でガレージが可能だし
実は納屋や蔵潰して平屋の2世帯住宅も可能

65 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:30:03.46 ID:UnOpGHAg.net
平屋なんて土地が安くてだだっ広い場所じゃないと無理
狭い土地の住宅街に周り2階建て3階建て建てると
日当たり悪い

66 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:30:44.43 ID:fyzRNcjV.net
>>3
マンションとか実質平屋だろ

67 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:33:08.29 ID:Fe/2/ckE.net
田舎でも最近、2階じゃなく、平屋がいいって話をよく聞くようになった。
少人数で2階はいらないとか。

68 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:34:26.23 ID:FmyYToFK.net
永く住むなら平屋一択
足腰弱ったら階段はきつい

69 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:34:47.12 ID:UnOpGHAg.net
記事は広島だから坪単価は首都圏の5分の1、10分の1とかもありえるから平屋が可能

70 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:35:37.63 ID:4W2mmnc7.net
たい焼きパーティー

71 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:36:10.32 ID:huwS0G4B.net
>>68 逆に足腰鍛える為に階段あったほうが良いぞw

72 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:36:18.86 ID:UnOpGHAg.net
>>67
本当の田舎なら1階は自然の影響もろに受ける
湿気とか虫とかね
2階の方が快適

73 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:37:04.65 ID:gKxOqkc+.net
大きいガレージの中に小屋建てて住むのもありだな
所帯持ちは嫁が許さないだろうが趣味の幅が広がるぞお

74 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:37:46.74 ID:svc861RR.net
住む田舎で別なんだが雪があるとこは2×4が無難

75 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:38:22.47 ID:d5Ctw1dF.net
平屋は贅沢だよ
サザエさんちとか典型

76 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:38:32.53 ID:FmyYToFK.net
>>60
上に載っけるより下掘る方が大変だと建築屋から聞いたことがある

77 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:39:50.62 ID:ScYEBObt.net
広い一軒家だと夜が怖い
窓の少ないマンションがいい

78 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:40:50.90 ID:8x5CZqmS.net
耐震上も有利だしな
2階建てなんかにするから1階が押し潰されて死ぬねん

79 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:41:06.69 ID:1G77WT7N.net
よほど広い土地確保できる田舎か金持ちかでないかぎり
子供つくるなら2階がないと広さ的に大変なんでは
ただ老後を考えれば平屋がベストだとは思う

80 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:41:45.90 ID:gItGSeWx.net
地下室のある一軒家が欲しい

81 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:41:59.43 ID:QvQ8vskm.net
若者が貧しくなっただけだろwアホかw

82 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:42:38.09 ID:svc861RR.net
黄金餅になってタワマンの高層なんて住みたいかも知れんが不便だし
学術的に体に良くない、高層階で精神心不安や体調の変化の人多いよ

83 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:43:03.40 ID:R/OQsaky.net
地価が安い地域では正解だわ
 階段・廊下スペースが減るだけでも予算が少なく済むし

84 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:43:05.67 ID:kkp9SBx0.net
まあ理想的だけどね

85 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:44:55.46 ID:8x5CZqmS.net
まぁでも高いから難しいわな
若い人て子なし前提かいなまぁ一人っ子なら何とでもなるか

86 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:45:05.47 ID:LyCcS2B+.net
昔の長屋みたいで貧乏臭い

87 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:45:41.81 ID:LyCcS2B+.net
平屋は夏暑いぞ

88 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:45:56.85 ID:9DaosabA.net
浦和駅徒歩圏の中古の平屋でも1億こえだったな

89 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:46:02.29 ID:c5DNjscD.net
>>82
子供が高さに慣れちゃって高さに恐怖を感じなくなる
なんて話を聞いたことがある

90 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:47:13.95 ID:M/5QYD9Q.net
ここの老人達からしたら何のことか分からないだろうな

91 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:47:26.04 ID:rUea6TTr.net
正しい
子づくりしないなら二階建てなど不要
掃除、地震リスク、老後の不便、断捨離癖がつかない、税金高いなど、
あらゆる意味でパフォーマンスが悪い

92 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:48:31.94 ID:faDIVMbi.net
むしろお前らみたいな足腰弱ってきたジジイのほうが平屋向いてるんだけどな

93 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:49:42.48 ID:+NfgDkGX.net
一戸建てならもう少し和風デザインにこだわれ

94 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:51:08.44 ID:ijQq2deW.net
能力Performance低いヤツに限ってタイパ()だのコスパ()だの言うよな

95 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:52:26.87 ID:IfpeQ9pF.net
家は立地がすべて

96 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:53:32.49 ID:IfpeQ9pF.net
>>86
金がないから二階建てなんだけど?

97 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:53:40.84 ID:LyCcS2B+.net
むしろうちの親は足腰弱るからって1階の部屋嫌がってるわ

98 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:54:46.04 ID:B30UxPqV.net
暇人ほど使うタイパというキーワード

99 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:55:10.96 ID:huwS0G4B.net
>>97 階段登り下りできなくなったら死んだも同然だからな。

100 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:55:45.20 ID:Dnl593W+.net
>>90
老人向け戸建は平屋だから

101 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:55:51.25 ID:Os1TjJD4.net
流行ってるんだろうな
550万2LDK〜の平屋のモデルハウス見に行ったが、断熱は泡フォーム、耐震も最新の筋交工法、窓はもちろん二重窓で防音、断熱もそれなりにあり、プラス100万で太陽光発電つけたら最高な感じ

102 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:56:28.73 ID:TbJRfWnK.net
若者なら長い人生のうち足腰弱るのはほんの10年程度だし
階段あった方が足腰鍛えられる説もあるから
まずは生活環境にあった土地を優先して次点で平屋か二階建てかを考えればいいんじゃない

103 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:57:08.92 ID:c5DNjscD.net
>>97
散歩した方がよっぽど老化防止なんだけどね

104 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:57:51.98 ID:cm7YIKZ3.net
なんとなく2階は不安定って感じるんだろう。
地震多いし。
まあコンテナ住居が一番安全そうだけど。

105 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 23:59:00.85 ID:huwS0G4B.net
>>103 散歩より階段の方が全然効果あるぞ。

106 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:00:22.09 ID:lKAiFAXL.net
どうしても人口密度が高い所目線になりがちだが田舎の田んぼが眺める
とこだと平屋は憧れる

107 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:00:30.70 ID:8P6vOa2b.net
>>4
タイパならその意見もわかるけどコスパなら外に干す方が得やん

108 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:00:54.45 ID:53EgJS+4.net
土地と金に余裕があるなら平屋の方が利便性も性能も上だからな

109 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:01:09.78 ID:6/UQXS7d.net
>>93
新潟だったか、床下まで錦鯉が入ってくる家がオシャレだったわ

110 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:01:18.04 ID:2XFE3wGT.net
子どもの頃は平屋だったから、友達の2階の家に憧れた

111 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:01:23.95 ID:IK0SZdVL.net
階段は歳とったら転倒のリスクあるから高さは考えた方が良さそうだけどね

112 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:02:36.21 ID:Banaz/vB.net
弟が平屋建ててたわ
水害多い地域だが2階なくて大丈夫なんだろうかと心配になる

113 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:02:44.07 ID:VFYiMamB.net
マンション住まいが平屋と同じだからね
そういう育ちなら慣れた平屋を好むだろう

114 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:04:11.37 ID:BplYqhNE.net
>>110
隣の芝は青く見えるかw
ペンシルの2階建てだと急階段が憎かったわ

115 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:06:18.35 ID:wNe7Ip5R.net
大家族で大きな家に住んでも隅っこに集まる日本人の性

116 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:06:18.47 ID:wNe7Ip5R.net
大家族で大きな家に住んでも隅っこに集まる日本人の性

117 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:07:10.79 ID:ZriDGfMA.net
耐震性も空調の効率も平屋の方が良いからな
まぁ土地60-70坪くらいは欲しいから都心部じゃ厳しいだろうけど

118 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:08:25.86 ID:AecxVuWi.net
>>104
あれ許可したら家売れなくなるから無理
マイホームは国策です

119 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:08:30.66 ID:NbT7A2HS.net
>>105
どんだけ二階と往復してるんだよ

120 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:08:32.20 ID:Ejgxlh+y.net
2階の部屋なんて子供独立したら使わなくなるのが容易に想像できるからな
2階が物干しとか想像するだけでゲンナリするわ

121 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:08:56.64 ID:kW1oVndl.net
俺も一人暮らしだから戸建て買うなら平屋だな
2階とか幽霊が棲みつきそうで怖いからな

122 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:10:16.37 ID:evLpo/qT.net
首都圏はペンシル3階建てがデフォだから、平屋なんて夢のまた夢

123 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:12:19.42 ID:BQAP79YZ.net
アベノミクスで貧乏になって平家しか建てられなくなっただけ

平家のなのに民主党時代の2階建太陽光発電住宅より高いからな

124 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:12:19.83 ID:AecxVuWi.net
>>120
何故か子供がいつまでも居る設定で買うからな

125 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:12:32.47 ID:ZZI3oDSs.net
町外れにしか建てられん

126 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:12:42.81 ID:SOdZ4GCp.net
平屋じゃなくて1階を駐車場(6台)にして2階ワンフロアにしている家は快適そう
駐車場は貸しているっぽいけど高いエリアだし

127 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:02.45 ID:2bAbZxa4.net
そもそも何十年ローンのマイホーム購入自体が時代遅れの情弱カモ客なんだな
親世代やっとのローン払い終わった時には無価値の負動産ってのを散々見てきてアホらしくなってるんだわ

小屋や倉庫にライフラインは引いてもらいセミDIYで内装やれば車購入程度一括費用で不自由しない住居が手に入るしな

128 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:03.64 ID:W70VMY9O.net
>>122
この発想と同じで、1フロアに収めようってことになると都心部は平屋じゃなくてマンションになるんだよ
ネット民はよく縦長屋って馬鹿にするけど、長屋って平屋だろ?
つまり縦に重ねた平屋がマンションなんだわ

129 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:08.31 ID:QarvTZID.net
>>6
同じ床面積を実現するならな

言い方を変えると、掛けられる総予算がそう多くない場合、
郊外のあまり高くない土地をちんまりと買って、そこに安くて狭い平屋を立てるんだよ

実際どこに建ってるのか、大きさと、購入者の家族構成や年齢や将来ビジョンなんかを誘導なしに単純に全体像をみないと
これが何を意味する現象なのか判断できない
カスゴミはこういうのを都合よくミスリードするからな

130 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:12.46 ID:YNyhqU7j.net
>>91
同じ広さだと土地が2倍必要で土地が1番高いんだが?

131 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:23.85 ID:AecxVuWi.net
>>123
無知って怖いなアンタ

132 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:13:56.31 ID:+ifdmJ45.net
>>119 一往復でも階段の効果は桁違い。散歩コースに階段があれば別だがね。

133 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:14:04.53 ID:BplYqhNE.net
コンテナ住居の話題じゃないが凄い進化してて
都心で隙間スペースでコーヒー屋でデモしてる
老後の住まいならバリエーション豊富でそそられる

134 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:15:22.54 ID:5qjBFFB+.net
田舎じゃないと無理

135 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:16:22.37 ID:TRz1c6Ln.net
地震に強い
階段上がれなくなった老後も手が届く
子供が少なく葬儀結婚が外で済むようになったから部屋数多く取る必要がなくなった

136 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:17:30.30 ID:6Ek3wTJ3.net
× タイパ重視
○ 延べ床面積が多い住宅は予算オーバー

137 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:18:36.86 ID:W70VMY9O.net
>>124
そのうち出て行くとはいえ20年か30年後だからな
時期的に子どもが出た後にリフォームでもいいと思うよ

138 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:19:00.06 ID:bfl7oxgm.net
昔の田舎にある邸宅みたいな平屋は憧れたときはあった
が、掃除が面倒臭いなと

139 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:19:38.27 ID:aJpFPtIE.net
平屋建ての方がいいぞ

2階建てだと家の修理する時
足場をかけなければいけないから
料金高いし

140 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:22:25.73 ID:BplYqhNE.net
リモートである程度仕事できるなら首都圏脱出はオススメ
筑波は高いが他にも穴場はある

141 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:23:29.93 ID:Er3im70w.net
狭い二階家とか階段やのうてありゃ梯子じゃ

142 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:29:36.22 ID:aJpFPtIE.net
田舎住みだけど
10年後、日本人大工さんが
マジでいないみたいだね

143 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:33:09.21 ID:NbT7A2HS.net
>>132
踏み台昇降運動すればいいんだな

144 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:33:17.55 ID:wORBEoez.net
タイパとか言ってる奴に限って無駄にスマホを弄ってるという

145 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:33:24.62 ID:VBc4BfMG.net
Z世代でもう家建ててる奴がいるのに、お前らときたらな

146 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:33:30.15 ID:BplYqhNE.net
植木屋やレンガ屋と同じじゃないか
宮大工ですらいなくなってるし
卓越した人しか残らない

147 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:39:04.30 ID:9fADUi1O.net
>>130
そんな前提誰も言ってないが

148 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:42:23.53 ID:jzDFyeld.net
老年になると二階に上がるのが億劫になって使わなくなるからな

149 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:44:27.34 ID:Vb4l5apy.net
、住友林業では平屋の購入者の半数以上を20~30代が占める。

そもそも一戸建ての購入者の半数以上が20~30代なんじゃないのかな?
印象操作してないか

150 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 00:47:56.14 ID:Is5h/zy3.net
地震で家がつぶれても平屋なら助かりそう

151 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:00:08.53 ID:/1z3tuWq.net
>>148
それでいつも思うんだけど、自力で昇降できるエレベーターってないのかな?
足腰は悪くなっても腕力とかは案外衰えないんじゃないかと思うんだけど自重を上げるのは無理か

152 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:02:13.47 ID:+ifdmJ45.net
>>142 せや。わいが一番嫌いな体力測定やw

153 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:03:47.37 ID:+ifdmJ45.net
>>151 滑車使えば余裕。15分くらいかなw

154 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:04:41.63 ID:+ifdmJ45.net
>>143やったorz

155 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:05:56.99 ID:/1z3tuWq.net
>>153
重りとかうまく使えば小さい力で昇降できるとかないのかな

156 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:12:24.92 ID:A5mBvUrH.net
2階がないと夫婦仲も良さそうだし子供も引きこもらなそう
2階は家族をバラバラにする

157 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:13:52.73 ID:6lfhJzeq.net
賃貸で1階を避けるのになんで平屋なの?

158 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:15:08.50 ID:DF2lwvbF.net
マンションは平屋と同じだし別に違和感ないだろ
屋上は庭やテラスに出来ないのか?

159 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:31:10.75 ID:adoecwPZ.net
階段から落ちて〇ぬ人おったやん

160 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:37:45.06 ID:6t9l5Lz+.net
子供いなければサンシャイン池崎が両親に建てた家くらいが理想

161 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:37:55.14 ID:WpCRidhQ.net
平屋好はある程度、都会じゃ無いと駄目だ
上でも言ってたけど、自然の病害虫・湿度・雨・雪に弱すぎる
1階はLDK+倉庫+風呂トイレぐらいにしておいて普段生活するスペースは2階に作ったほうが良いで

162 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:40:42.09 ID:NbT7A2HS.net
>>157
敷地が自分のものかどうかじゃね?

163 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:47:38.18 ID:YNyhqU7j.net
最近2階リビングも流行っているのだけど

164 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:47:39.99 ID:nZvpAjOw.net
歳とってから楽だしな

165 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:51:24.77 ID:YNyhqU7j.net
>>151
階段用昇降機ならある

166 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:53:27.51 ID:AYEP156F.net
平屋建てる広い土地が無いから2階建てです

167 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 01:55:09.41 ID:UFBzPlFK.net
うち3人家族だから二階建て必要無いんだよね
無駄に金かかるだけだし

168 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:06:56.39 ID:IAMSmtz6.net
タイパパトロールだ!無駄な動線を短縮する!

169 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:11:52.66 ID:4yFcWrAm.net
>>163
水回りが2階だと冷蔵庫やドラム洗濯機とか上げるの大変
家の階段で運べるサイズも限られてくるし

170 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:16:14.19 ID:VShU/etG.net
父方の爺婆が無理してマイホーム建てたらそれなりの田舎なのにペンシルな戸建て3階で
リビングのある3階はトイレもシャワーもないから、婆さんが倒れて下半身に後遺症持ちになってからは不便そのもの

一応家庭用EVは取り付けてたから、かろうじて生活は成り立ってるが
毎回毎回トイレに行く為にEV稼働させて1階まで往復する婆さん見てると憐れみすら感じるよ

171 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:28:25.08 ID:Vb4l5apy.net
流行ってると思えないな

自宅周辺や通勤経路で言うと
最近新築された一戸建ての9割方が3階建、1割は2階建くらいじゃないか

平屋は1軒しか思いつかない

172 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:30:37.95 ID:Vb4l5apy.net
まあ住んでるのが都市部だし3階建て2階建てが標準だけど
田舎はどうなんだろうな

173 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:35:21.01 ID:+HskhiZW.net
平屋に雪対応カーポートは憧れる

174 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:40:04.19 ID:9nTkDFX0.net
洪水や津波で2階への緊急避難できない

175 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:45:25.52 ID:QkHr0gLM.net
選べるなら平屋が良いけどさ
そんなカネはない

176 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:53:58.67 ID:Mg4LYyQa.net
>>45
そういうボーっとする幸せ時間を作るためにも仕事を早く終わらせたいってことじゃね?

177 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:55:51.56 ID:3NWGt/Or.net
草木の生える立派な庭もいらないな、大変そうだもん
インスタとかで海外の草ぼうぼうの庭を綺麗にするっていう動画
気持ちいいから見てるけど、家の持ち主は大抵デブとか老人だもん

178 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:57:03.85 ID:Mg4LYyQa.net
>>81
平屋の方がお金かかるぞ

179 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:59:23.94 ID:VShU/etG.net
この時期は底冷えするので平屋だと床暖房が欲しくなりますね

180 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:25:16.73 ID:rrXifB1S.net
>>57
そんなこと言ってられるのも今だけ
よく見ろ
自分で屋根やってるご近所どこにいるかよ

181 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:30:56.52 ID:CqR90dce.net
コスパとか断熱とか構造とか考えると
総二階切妻が一番いいという結論

182 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:39:32.15 ID:A6EpMZjP.net
片田舎住まいだけど、最近の移住してきて新築した人は大半が平屋だね
土地がクソ安いからやれるんだろうけど
能登地震で倒壊した家屋の一階部分がダルマ落としみたく二階に潰されてるのを見るし
地震リスクはどこに行ってもついて回るから尚更平屋が有利なんだな

183 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:42:04.86 ID:pB10QGdH.net
Z世代の馬鹿

タイパ

184 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:52:21.60 ID:Gx1H7OhL.net
YouTubeの注文住宅系動画は面白いね まあ俺はそこまで動線とかどうでもいいけど
バイクの騒音に悩まされているのでそこをなんとかしたいけど

185 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:52:28.43 ID:Gx1H7OhL.net
YouTubeの注文住宅系動画は面白いね まあ俺はそこまで動線とかどうでもいいけど

186 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 03:58:26.28 ID:sbv1SppZ.net
庭潰して平屋もなぁ

187 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 04:30:03.59 ID:SMU+8Ter.net
一人もんなら二階必要ないからな

188 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 04:30:38.30 ID:ERrcZEW5.net
家がつぶれても平屋だと助かりそうだしな

189 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 04:41:15.16 ID:UhqYNB6q.net
>>12
磯野家は今では上流階級ってやつだな

190 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 04:44:54.10 ID:UhqYNB6q.net
建蔽率も容積率も低い土地じゃないと無理な段階で田舎前提の話か

191 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 05:03:17.95 ID:lG+IpC8l.net
歳取ると2階上がるのがきつくなる

192 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 05:08:17.51 ID:8CQrsiyo.net
仕事とかも考えると都心の駅前四畳半アパートが一番タイパいいって事じゃん

193 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 05:48:39.09 ID:1DFsMFVx.net
だだっ広い土地を持ってるなら平屋の方がいいよね
土地が狭いならその選択肢は存在しない

194 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:06:14.22 ID:bJFMLtg8.net
1人ならワンルーム
いっそ4畳半で

195 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:27:11.60 ID:ez5P4tAZ.net
>>191
うんにゃ
それをしないと歳取る

196 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:35:06.41 ID:sXvxNFnL.net
江戸の諺に曰く、伊達の素足も無いから起こる

197 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:35:35.65 ID:nNMa5DXV.net
建て売りで一番費用が高くなるのは「基礎」。
なので、同じ面積でも平屋の方が割高です。

ちゃんとした営業さんなら教えてくれるよ

198 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:56:36.46 ID:a6VaTrVp.net
>>15
平屋なら屋根のメンテ、短いハシゴでも自分で登れる
2階になると素人には無理

199 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 06:57:50.06 ID:1xTmd+hz.net
>>160
キン肉マンの家みたいなやつか

200 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:04:34.43 ID:1xTmd+hz.net
うちは三階に物干があって、89で亡くなった婆ちゃんを火葬したお骨が、よくありがちな箸でつついたらボロボロになるようなのでなく、綺麗に人体の形まま上がってきて、あぁ毎日いい運動してたから足腰丈夫だったんだね、とみんな笑顔になったら記憶がある

201 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:09:10.61 ID:vFlcDij9.net
低賃金→家買えず→建設会社倒産の流れよ

202 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:10:15.83 ID:vFlcDij9.net
低賃金→家買えず→建設会社倒産の流れよ

203 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:18:26.16 ID:QQtfZN9w.net
>>6
実はソレ
また若者派騙されるパターンw
しかも治安面でかなり不安
中国人窃盗団らは平屋や二階建てを狙うそうだしな

204 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:19:36.30 ID:QQtfZN9w.net
>>201
会社収益を上げないと
基本的に賃金は上がらんのだよ

205 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:20:24.51 ID:QQtfZN9w.net
>>197
騙されるバカが平屋を買ってるw

206 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:37:18.90 ID:cEaIDot+.net
でも高床にしとけ

207 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:48:41.57 ID:rAcNhf3n.net
住宅関係の仕事してるけどホント平家が増えたな
都心部は土地が高騰して買えない→田舎の土地を買う→区画が広い→平家も可能
こういう流れだと思う

208 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:55:06.72 ID:zqtUi26I.net
>>207
マンションが売れないし戸建て売るぜ!、より高くな!!

って流れだしなぁ・・・

209 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:56:14.67 ID:tv1Mlvru.net
>>205
地震で倒壊するリスクも考慮しないとな
https://www.youtube.com/watch?v=o5Ek1XJsV1k

210 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:56:16.58 ID:1l+FvPcb.net
コスパは2回建ての方がいいけどね。

211 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:14:51.67 ID:juMprZ/t.net
平屋は余裕ある敷地が必須やから仕方なし

212 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:19:00.47 ID:fMt+oiAV.net
都内で平屋なんかほぼ大金持ちの家だけだろ

213 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:19:31.30 ID:QQtfZN9w.net
>>207
案の定 食いついたなw

214 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:24:27.04 ID:QQtfZN9w.net
>>178
余裕があるだろうから セールスも励みそうだなw

215 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:27:04.16 ID:LaWmr6Tw.net
平屋はいいよな
金が無いと無理や

216 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:33:00.36 ID:Zlh5dXJ8.net
俺は平屋一部屋の家を建てた
今は別荘だけど、引退後はそこに住む

217 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:46:00.55 ID:Ty/BP+N8.net
波平かよ

218 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:51:01.68 ID:Sy1UDv45.net
タイパ気にするほど忙しくないだろ

219 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:54:03.06 ID:53EgJS+4.net
多層階建ては結局は面積効率を優先してるってことだからな
自分の労力を無償としてコストに入れない、そこが世代の分かれ目
衣類乾燥機や食洗機、ロボット掃除機、自分でやれば良い金の無駄と受け入れない世代
掃除機や洗濯機は使うのにね

220 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 08:55:15.22 ID:1rJhLS1V.net
地震の多い日本は庭のがネックなのかも。

庭が狭いから二階建てになる。
→老後に上り下りで骨折し寝たきり

庭が狭いから地震で倒壊すると庭がガレキで一杯で寝る場所すらない。
→庭に臨時の寝場所すら確保できず、車中泊、避難所生活を強いられる。

庭が狭いから、倒壊した家のがれきが道路を占領し交通を遮断。

221 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:00:07.52 ID:7RVkBlO1.net
>>210
だから重視してるのはコスパじゃなくてタイパだって
タイトル読めない?

222 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:05:17.70 ID:1rJhLS1V.net
狭い庭に家を建てて大勢住めるように強制してる。
狭い場所にたくさんの建物を建てて儲かる建設業。
すぐ倒壊する家を建てるから地震で立て直してさらに儲かる。
何かとおかしい日本。

223 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:17:05.04 ID:7Fcll+GS.net
それだけの土地買えないから2F3Fが増えたのにさ
それなりの土地買って家買ってとか金無いとできない

224 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:19:47.28 ID:7Fcll+GS.net
>>221
現実は建設費上がっていて土地代下げるために狭くしてよりコスパになるよ

225 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:20:39.37 ID:vRpAK/ab.net
1人か2人暮らしなら平屋の方がいいな
水害が無い所

226 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:21:09.74 ID:VikIB8SI.net
平屋で80平米ぐらいにすれば 安いし

壁の再塗装や屋根のメンテも楽で金がかからない

3階建てのペンシルハウスがいちばん金がかかる

227 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:22:18.75 ID:VikIB8SI.net
>>222
最近多いのが、200平米の家を壊して100平米の二軒にして
わざわざそれぞれをペンシルハウスの3階建てにしてる
完全に金儲け狙い

228 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:23:11.25 ID:4dEPw01B.net
2階建てでも床上浸水したらまともに住めなくなるからな
2階から脱出できない?平屋なら床上に水が来た時点で外に逃げるしかないから関係ない

229 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:27:32.81 ID:r8UtBMRr.net
平屋なら地震に強くなるので良い事、敷地が広ければお勧め出来る

230 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:30:38.59 ID:5G4i5Vno.net
タイパを重視するのは、要するに自分の時間を価値の高いものとして扱うということ
コスパ時代では自分の時間や労力の価値は0で、DIYが高コスパになる

231 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:36:08.17 ID:AYi074+K.net
高い。狭い。
金持ちの贅沢だな。

232 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:37:43.75 ID:pISDtrIo.net
貧乏暇無しってやつ?

233 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:41:44.73 ID:BFvGoxTs.net
平屋多部屋は金持ちなんよ

234 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:44:54.99 ID:rrXifB1S.net
>>220
庭もでかい庭石ごろごろ置いてくねった松の木が居座ってる日本庭園だと使えるスペース無いよ

235 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:48:05.00 ID:y3BgLwAN.net
なんかあればタイパタイパうるせえな

236 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:50:31.77 ID:SXtFtUrA.net
広い土地がいるだろ 都会では無理だな

237 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:51:01.26 ID:xtvt9SQ9.net
>>2
みんなそうだろ。要らん苦労はしたくないわ。
無意味に苦しめば努力もせずに報われるとでも思っとるんなら間違いやで。

238 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:53:40.53 ID:xtvt9SQ9.net
屋根と基礎の費用が高いので、平屋は金持ち向け。

239 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:56:34.52 ID:XbSKEdKp.net
そりゃ平家は住みやすいからねえ

240 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:56:46.97 ID:unnqkifq.net
>>238
その前に土地代か生半可無い

241 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:58:21.41 ID:0HC6rEwx.net
地震に強いし、老後に2階に上がるのは大変、出来るなら平屋の方が良いだろうな
実家の2つ隣の90を超えたじいさんの家の2階にハクビシンが住み着いたなんて話もあった

242 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:59:43.30 ID:qJw/zuQ0.net
マイホ〜ム♪を何千万もかけて買う
狂気の沙汰ですなw
年収が数千万ある人だけが買うもの
金がない人は自分で作れ!
みすぼらしいから嫌? ひと目や「普通」を病的に気にする日本人には無理だろうけど

243 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 09:59:54.60 ID:cEenXGiV.net
住友林業のCMで映されてる
溝のあるウッドフローリングって
溝に汚れが溜まりやすいし
溝に少し擦れただけで皮膚擦りむけ出血したりする。
年月経つと木材が屋外の泥水を吸収し
フローリングの溝から泥埃が常時湧いてきて
雑巾で爪立てて溝を拭くと毎回真っ黒になる。
溝が無いよう平らなフローリングだけ作れよ。

244 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:02:19.51 ID:Ul7qQdoi.net
>>1
いや、意味分からん
今の住宅は気密性良くてエアコンで室内乾燥気味だから、
室内干しで普通に乾く
つまり脱衣場に洗濯機置いて、そこを干場に出来るということ
単に動線、設計の問題だから平屋かどうかは関係ないだろ
むしろ昨今リビングを広くとる傾向があるから
平屋にするとどれだけ広い土地が必要なんだってなる
老後を見据えて階段なしって目的ならいいかもだけれど

245 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:03:26.81 ID:MsvQNx1K.net
これは理解できる
通販多くても1階なら配送業者に申し訳ない気持ちが減る
出入りや物運ぶのも楽だからアクティブになるし引っ越しも楽

246 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:07:15.18 ID:Ul7qQdoi.net
>>242
家賃7万、いや家族前提だから9万くらいか?
そこに35年住んだらいくらになる?
なお火災保険必須で更新手数料もかかるものとする
そうするとほら、家建てるのと変わらんでしょ

247 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:12:31.75 ID:XbSKEdKp.net
新築平家のチラシを数件見たけど、どれも間取りや内装が最近のマンションみたいだったわ。屋根裏がロフトになってたけど

248 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:21:15.80 ID:kj7Bdr4V.net
平屋なら塗装や雨どいの交換が自力でできる
その気になれば葺き替えもできる

249 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:38:21.23 ID:lb1ETvyv.net
平屋なんて、とくに床と天井にかなり金かけて断熱化しないと、冬寒く夏暑く地獄だぞ。
屋根の裏側、小屋裏はとくに断熱性が問題になる。

250 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:46:35.59 ID:YNyhqU7j.net
夏は1階が涼しい、冬は2階が暖かい
平屋だと夏は灼熱、冬は寒いになりかねない

251 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:49:33.17 ID:u71dwLd6.net
タイパってただの手抜きなのでは。。

252 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:52:34.19 ID:VvZZaU2i.net
>>203
平屋はともかく二階建てはマイホームなら大半がそうじゃね

253 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 10:53:20.39 ID:BDc2R3wb.net
二階建ての二階は夏は地獄だぞ

254 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:03:23.50 ID:VOumH71b.net
>>253
これから建つ家は高気密高断熱だから大丈夫
来年だかに断熱性能の基準変わるし

255 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:10:10.96 ID:qnenWh3B.net
十分で土地があるのなら平屋がおすすめ
全面バリアフリーで高断熱・高気密にすれば一生住める

同じ壁量なら二階建てよりも平屋のほうが耐震性が大きい
逆に言えば、同じ耐震性能を出すにも壁量が少なくて済む

来春からは建築基準法の「四号特例」がなくなるのもポイント
二階建ては「新三号建築物」で建築確認の審査省略制度がなくなる
一方、平屋は「新二号建築物」で省略制度の対象となる

256 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:11:22.12 ID:TxPkE0pi.net
郊外の平屋なら駅近マンションの方が良いんじゃないかと

257 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:13:16.65 ID:3LntGLf0.net
>>253
木造二階建てだが盛夏は一階と実測3℃くらい、体感5℃くらいの差があるな
誰だよ木造は夏涼しいって言ったやつ出てこい

258 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:13:46.83 ID:UDOPnw2P.net
現実はペンシルハウス。

259 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:13:58.29 ID:TxPkE0pi.net
マンションは気密と断熱性能が高く夏涼しくて冬は暖かい故に暖冷房費がかからない

260 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:15:01.11 ID:TxPkE0pi.net
>>258
毎日上がったり下がったりは高齢になったら無理

261 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:20:38.70 ID:g0g9JZVd.net
>>256
駅近のマンションの一階住みが最強かもしれん。外壁や屋根や庭の心配をしないでいいし

262 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:25:04.44 ID:Yy76AjXO.net
3畳一間アパートとか人気出るのか?

263 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:27:22.52 ID:zqtUi26I.net
>>254
少なくとも、大手なら2018年頃迄にはZEHと耐震対策含めて断熱強化されてる。

東日本大震災以後に先行的に見直しがされてて、大手なら、2015年以後に建てられた家なら先行対策されてる可能性大。

木造が厳しくなったのも2017年ぐらいから。

264 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:29:37.28 ID:zqtUi26I.net
>>262
都心部以外だと、土地付き一戸建ての新築丸ごと販売が大人気。

マンションとちがって土地も持てるし、土地のおまけで家が付いてくるぐらいの値引きになってる

265 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:33:51.15 ID:lV9hFJ1Y.net
モロ平屋

266 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:34:21.16 ID:hqBPO9al.net
年取った後考えれば平屋がいい。

267 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:38:28.74 ID:RSG40g/f.net
平屋とか符号かよ

268 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:38:48.97 ID:F+6Zqvdh.net
>>1
日経名物 企業企画チワワ記事

269 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:39:50.23 ID:F+6Zqvdh.net
>>24
日経名物 ブンヤチワワ記事

270 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:50:41.68 ID:lb1ETvyv.net
>>261
いや、駅近一階は、相当の遮音性と防犯性がないと住めないよ。

271 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:53:06.31 ID:IyIAylmX.net
地震にも有利だしな
親2人子1-2人だとけっこう広い土地が必要になるのがネックだが

272 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:57:48.57 ID:5Xc+tHXJ.net
重要なのは将来的にそこがイスラム街にならない保証である

273 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:59:06.88 ID:o6JLzgyg.net
スーパー砂漠の駅近マンションより自動運転の普及期待で郊外平屋もええね

274 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 11:59:09.08 ID:lb1ETvyv.net
元記事の広島だと平地が少ないから、丘陵傾斜地の南向きひな壇造成地の話だろうな。
それなら平屋でも日が当たる家は建てやすいかもな。
何年か前のような山崩れがおきそうではあるが、その時は平屋も二階建てもアウトだろうな。

275 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:14:25.09 ID:GamikU1H.net
マイホームは土管

276 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:14:27.01 ID:3tSirDr4.net
ロフト良いよね
平屋に住んでロフトで寝る生活がしたい
隣接する家はなく、ステレオを大音量で鳴らしても苦情を言われない家
庭にはプールとジャグジー
そんな家に猫と美人と一緒に住みたい

277 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:15:25.51 ID:MLYHCT4Q.net
これから建てるなら狭めの部屋の平屋にしとけ。
2階建て、柱少なく広いリビング、重い瓦屋根
まじで地震に弱いからな。
耐震住宅謳ってたって地盤が弱ければ意味ないし。
物は少なくしとけ、タンス系は危険。
食い物やバッテリーは自衛隊が来るところであれば問題ない。
わざわざ高い防災セット、バッテリー買う必要ない。

278 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:17:02.04 ID:3tSirDr4.net
>>277
つまらない人生やな

279 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:20:22.73 ID:lb1ETvyv.net
家事動線言うなら、LDKの南向き窓際に部屋干しの設備をつけとけば良いだろう。
どうせ客なんか来ねえだろ?
部屋干ししとけば適度に部屋が加湿されて良いだろう。

280 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:22:12.47 ID:z1lAZ87Z.net
なるほど大工不足だから平屋を売りたいのね

281 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:23:08.81 ID:AoEUNGgs.net
とりあえず二階建を建てて使わずにいて、子供できたらそいつらに使わすってのはどうだろう?
物心ついて親がウロウロするフロアにいたくないよ

282 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:23:39.01 ID:MLYHCT4Q.net
>>278
住宅に人生注ぎ込むやつの思考が解らんわw
どっちみち大地震が起きたら家族も家も失う可能性大。
古い家屋を解体予定なら地震が起きるまで待つのもありw
古いアパートもってる大家とかな。
店子も0円で追い出せるし、解体は自治体でやってくれる。

283 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:25:00.23 ID:UImqW1tM.net
1階で洗濯機まわして
2階のサンルームにほす
毎朝の日課にするとほどよく運動になる
退職後はこうでなくちゃ

284 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:25:28.47 ID:MLYHCT4Q.net
>>283
老人は二階に上がらなくなるぞw

285 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:33:06.60 ID:o5SgWfUn.net
注文で断熱バッチリの2LDK平屋を郊外で建てる

286 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:37:27.40 ID:TxPkE0pi.net
そこに住まいを設けた場合の住環境も考えないと

287 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:38:41.22 ID:MyK/uVrJ.net
衣類乾燥機、食器洗浄機、ロボット掃除機
新三種の神器
そんなもの自分で手を動かせ!というのは、洗濯板使ってる大昔の人と同じ扱い

288 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:39:11.79 ID:VvZZaU2i.net
大き目の平屋だったから二階建てには憧れがあるんだよな

289 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:40:03.22 ID:o5SgWfUn.net
>>288
大きめの平屋の方が憧れる

290 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:40:03.64 ID:R0L1wVb3.net
昔より空間が必要ないしな
寝室とか個人室は4帖もあれば充分やしな

291 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:40:44.38 ID:R0L1wVb3.net
>>261
ベストは3階

292 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:40:44.91 ID:qVgTDc7E.net
タイパ=必死で生きてるアピールなんだよ
余裕がない人間ほど使いたがる

293 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:41:55.54 ID:lLRqgeQI.net
DATA
延床面積 97.92m2(29.6坪)
敷地面積 265.30m2(80.2坪)
家族構成 夫妻+子ども1人
https://i.imgur.com/zYHe6ux.jpg

294 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:43:51.72 ID:o5SgWfUn.net
1.25坪の浴槽と縁側は欲しい

295 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:45:27.63 ID:VOumH71b.net
平屋は周り何もないとこじゃないと眺望悪い

296 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:45:51.23 ID:VOumH71b.net
>>294
風呂場は狭いほうが掃除が楽

297 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:46:17.54 ID:d052/1GL.net
導線とは言っても寝室以外そんなに日常的に上下しないしな

298 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:47:12.66 ID:sXw6wAsG.net
新しくもつなら絶対平屋
手入れも自分で出来てだいぶ節約できる

299 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:51:16.62 ID:MOwO3teR.net
>>279
うちは洗面脱衣所(3畳)とリビングダイニングの南東に部屋干し設備つけて
裏テラス-風呂-脱衣場-キッチン-表テラスが連なってる

タイパも何も水回りを集中させて家事動線や配管メンテ効率を考えたら
これが普通だと思う
平屋かどうかは関係ない気がするけどなぁ

300 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:52:36.07 ID:VOumH71b.net
屋根にコストかけないと暑いよ

301 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 12:53:05.62 ID:YNyhqU7j.net
>>296
たかだか数十センチ広くなるだけで掃除の手間変わるか?

302 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:01:51.67 ID:mAbyLCCt.net
平屋に戻れば、自作のDIYマイホームにも近づく。
基礎はプロに任せ、上部はコンテナ式の家だっていいんだし。

303 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:04:41.27 ID:Ul7qQdoi.net
>>284
うちは上がれなくなっても後から階段昇降機付けれるように
最初から階段広めにとってある

304 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:04:59.95 ID:7g2b91Po.net
2階建てだろうが3階建てだろうが屋根にコストかけなきゃ最上階が暑いのは変わりがない
上層階は日除けにしか使わないのか?

305 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:05:01.05 ID:K7lAPQNk.net
郊外に適当な土地を買ってスズキハウスでも建てればよろし

306 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:08:15.54 ID:EpNdc+Ny.net
土地と資金に余裕があるなら、平屋の方が普段の生活が快適なのは間違いない

307 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:19:24.31 ID:bQglwEem.net
>>16
ガスだと毎日回しても1000円いかないのにね

308 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:23:30.65 ID:ZQK2dgIU.net
金が無いのだな

309 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:25:01.07 ID:B2x0mMIN.net
家で動線考えるほどタイパ重視するとかどんだけ広い家想定してんねんwww

平屋の意味もわからん。よっぽど土地あるならわかるけど。
上下階の移動も嫌がるとか死ぬ前の年寄りくらいだろ。

310 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:25:24.91 ID:2q5UigUB.net
増えてるって、どのくらい増えてるの?

311 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:25:51.88 ID:FXU5i0i0.net
そんなの後付けの理屈だろう
それだけ余裕がなくなってきた証拠ともいえるのでは

312 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:29:15.70 ID:B2x0mMIN.net
>>287
わかる。
あと、外食でもいいけど自動調理器とかパン作るのもあれば尚よし。
機械にどんどんやらせないとな。

313 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:35:50.30 ID:h3F0KOO0.net
>>312
便利になるってバカになるってことに繋がったりするからなぁ
良し悪し

314 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:38:50.99 ID:2YrlUBDQ.net
建築業界にいる俺がいいこと教えてやる

今は新築はやめとけ
50年どころか30年持つとは思えない建材、工法であふれとる
おすすめは新耐震基準後、つまり築20年くらいの中古物件を購入しフルリフォームすること
維持費を含めて数千万単位で変わるから物件購入したいやつは業者の甘言に乗るなよ

315 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:55:30.86 ID:rrXifB1S.net
>>243
完全に懸垂型の引き戸だな

316 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:59:06.95 ID:b6C4U2My.net
>>287
乾燥機は持ってないけど
食洗機とロボット掃除機はもう手放せん
あとSwitchBot系スマートホーム機能
スマホ連携ドアホン(置き配でー

317 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 13:59:53.75 ID:zfmRV1vQ.net
磯野家かよ

318 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:05:02.28 ID:lb1ETvyv.net
>>293
洋室2がいらねー。無くせば廊下含めてLDKが広げられる。
風呂とトイレに窓はいらねー。覗かれるぞ。

319 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:10:31.47 ID:lb1ETvyv.net
>>287
全部持ってる。
衣類乾燥機ではなくて全自動洗濯乾燥機な。
ま、それでも乾燥機使うとまずい衣類は部屋干ししてる。

320 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:22:14.50 ID:J01ZhJqG.net
平屋の方が好き住みやすいのかもしれがどんだけ田舎に住まなきゃならんのだ

321 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:37:55.20 ID:VOumH71b.net
2階上がり降りしてる年寄りのほうがポックリいけるのよな
足腰丈夫だから。

322 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:48:32.35 ID:Ul7qQdoi.net
>>318
その前に収納が少なすぎない?
平屋だとこんなもの?
季節ごとの布団とか服とか全部 WICに入るのかな?
外に物置小屋あるとかならいいけれど、
トランポリンやら健康器具やら買ったら
一軒家なのに仕舞うところなくて詰みそう

323 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:57:17.03 ID:3Ur4qRAL.net
>>322
今の家は季節ごとの布団なんていらないのよ

324 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 14:58:29.28 ID:h3F0KOO0.net
生活用品や必需品はおま俺じゃないんだから・・

325 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 15:06:55.33 ID:qJw/zuQ0.net
年収が数百万程度で数千万の家とか狂ってる
賃貸と持ち家購入以外にもっと選択肢はあるのに
そこに気づいていない人が多すぎる

326 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 15:19:26.64 ID:UDOPnw2P.net
>>287
どれも持っていないけど、乾燥機と食器洗い器は判るが、ロボット掃除機が活躍できるほどの広い床が無い。

327 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 15:41:41.46 ID:CsIrgqy0.net
>>323
マジ話?
マンション住みだけど夏布団や夏の敷きパッドと冬布団と毛布等はまったく違うの使うけど
モデルルームでワークデスクになってた部分に押し入れ作って何とかやってるけど

328 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 15:50:36.13 ID:AoEUNGgs.net
>>314
色んなモデルハウス見て回ってたが、一条工務店が良さげなんだがどう?断熱、耐震など

329 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:22:41.85 ID:SOdZ4GCp.net
>>327
マンションに引っ越したら、冬用敷きパッドなんて使わず1年中同じ
布団も実家で使っていたような何十万もする羽根布団じゃなくて 、1万程度の間に合わせで買った布団と綿毛布でそのまま使っている
マンションだからと思ったら、最近家を建てた知り合いは冬でも薄着だと話していた

330 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:23:04.63 ID:4Hf2iMex.net
生まれた時からタワマン世帯の子供達は
大人になって住居の選択をする時
どうするのか

俺は実家が戸建てだったから
やっぱり戸建てにしたわ

331 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:29:08.07 ID:zvvotZ3m.net
平屋とかコスパ悪過ぎやろて
金持ちの道楽
田舎は好きにしろ

332 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:30:38.64 ID:gomAEQT8.net
コスパ度外視

333 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:31:12.25 ID:H5cyXLME.net
>>328
どんな有名なとこでも施工すんのは下請けよ?

334 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:33:00.41 ID:Mx34wf6Z.net
>>329
全館空調でないマンションだと無理。

と言うか、全館空調のマンションでも若くないと無理。
もしくは、部屋から出ない人じゃないと無理。

外気温との差で、冬、確実に風引く

335 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:35:26.87 ID:Mx34wf6Z.net
>>314
家の躯体の強い某社以外はなぁ・・・
東日本大震災や能登で、某社だけは平然としてる・・・

336 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:35:38.69 ID:gomAEQT8.net
>>334
なんで着替えずに外出るんだ

337 :!id:ignore:2024/02/13(火) 16:36:09.20 ID:k3GeY+bF.net
一戸建てでもマンションでも一番高いメンテ費用は防水費なんだよな
平屋だと塗装を自分でやろうと思えば出来るから
塗装費を安く出来る

338 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:43:40.78 ID:Mx34wf6Z.net
>>336
寒くてカイロ貼るぞw
が、季節に併せて体温は最適化されるんだよ。

若いと、その切り替えが早いけど、歳とると切り替えに1週間かかる。

なので、Nウォーム敷きパット、羽毛ふとん、電熱湯タンポ(柴犬型)を組み合わせて寝てるでw

339 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:44:47.78 ID:8pTZC+yK.net
親から築50年の平屋を相続して平屋ネタ大好きな俺が参上したぜ

340 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:46:55.94 ID:Mx34wf6Z.net
>>339
50年だと微妙だなぁ・・・

俺は築140年の家を相続したけど、増改築し過ぎで価値無かったよ・・・orz

341 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:55:27.95 ID:8pTZC+yK.net
>>340
屋根を最近センメント瓦からストレートに葺き替えて耐震強度上げたよ。壁の焼き杉は自分でペンキ塗ってる。
庭の木全部切って防草シート貼ってバラス3センチの厚みでひいて、除草剤1年に一回まいてるから、
一人ビックモーター状態で草も生えずメンテフリーにしてる。

342 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 16:59:19.97 ID:Dfpu1ztG.net
俺も田舎なら平屋に住みたいけど坪単価が高くなる
タイパvsコスパ

343 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:06:35.54 ID:iHRYSC+c.net
ワンルーム平屋でいいんだよな

344 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:10:18.73 ID:5VI1KL4J.net
>>24
ここでいきなり文系とか言い出すお前のほうがよっぽど頭悪く見えるぞ

345 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:14:17.15 ID:r1TD8G6T.net
2階建てを買う金が無い

346 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:19:29.72 ID:DF2lwvbF.net
>>334
北海道や東北や長野はどうすんだ?
全員冬は風邪引いてんのか?意味がわからんw

347 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:20:03.53 ID:kVD3LIQ3.net
買い取り高かった頃なら郊外に平屋4LDK太陽光満載(18KWぐらい乗る)が最強だった。

348 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:22:51.64 ID:kVD3LIQ3.net
>>328
いいよ一条。山梨の寒冷地住まいだが
温かい。全館空調でもたいして電気代かかんない

349 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:22:56.40 ID:lb1ETvyv.net
>>322
WICだけでなくロフト、玄関横土間収納まであるからかなり容量あると思う。
パントリーはもっと容量あった方が良いとは思うが。

350 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:24:08.56 ID:gomAEQT8.net
>>346
よくテレビなんかで朝寒くて起きられないとかそういう特集やってるけど
東京の人たちはそんなに寒い家で過ごしてんのか?って思うわ
多分そのあたりの人たちのほうが暖かくして過ごしてんじゃないかね

351 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:25:24.72 ID:kVD3LIQ3.net
>>350
サッシなんて今樹脂3重だよ。
前の家は結露しまくりアルミでめちゃくちゃ寒かったが

352 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:29:26.64 ID:gomAEQT8.net
>>351
うちは樹脂2重の頃に建てたけどそれでも重たいからなぁ
もうそろそろ20年経つけどなんか開けたら落ちそうで怖い

353 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:32:19.13 ID:faknM2P2.net
二階建てより高いよ

354 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:41:25.11 ID:pfQf9580.net
>>12
熊本市内に住んでるけど、平屋なんてザラにあるわ。

355 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:41:26.59 ID:Mx34wf6Z.net
>>341
井戸あるから除草剤使いたくなくて大変・・・

ちなみに、歴史にも出てくる有名な井戸と同じ水系で潰したくないのよね・・・

356 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:43:00.92 ID:faknM2P2.net
土地が広くないと厳しい田舎もんだろ

357 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:46:24.50 ID:O9x5XI30.net
猿なのにウサギ小屋に棲むとは世界市民が嘲笑します

358 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:48:42.55 ID:pfQf9580.net
>>357
ホルホルしたいの?

359 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:51:50.64 ID:taFJvOID.net
タイパ求めるなら低層マンションじゃね?

360 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:56:39.10 ID:Mx34wf6Z.net
>>346
歳とると、白髪や抜け毛同様に、体の耐性も変わるのよ。
北海道のように、室内熱々にするなら別だが、関東でエアコン空調前提だとね・・・

361 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 17:57:07.72 ID:kVD3LIQ3.net
>>354
南九州行ったときに平屋の多さには驚いたよ

362 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:03:40.85 ID:Mx34wf6Z.net
ちなみに、このレベルの戸建てだと平屋の方が良いわなw

https://hiraya.ai/plan/type17/


・・・ただね、「終の棲家」としてこ―ゆうの買う人増えたのは事実なのよ。

賃貸だと、高齢かつ小梨で家族がいないと、保証人確保できなくて、契約更新出来なくなる。
老人ホームも、同じで、孤独老人は戸建て確保しないとホームレスまっしぐらなのよね。

このスレで生涯未婚予定の奴は、早めに動いた方がいいぞ

363 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:03:42.02 ID:+TZdhg8F.net
階段から落ちて死亡した家庭内事故を2人知ってる

364 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:05:03.06 ID:MsvQNx1K.net
>>307
乾太くんそんなに安いんか

365 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:05:17.57 ID:zNm16ITK.net
広い土地に、じゃなくて同じ広さの土地に1階建てしか無理になってきてるのでは…

366 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:05:43.85 ID:Mx34wf6Z.net
>>364
メンテ怠ると乾かなくなるけどね

367 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:07:26.00 ID:LaWmr6Tw.net
平屋の方が高いのに
無知がいるもんだ

368 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:08:15.92 ID:MsvQNx1K.net
>>330
生まれた時からオール電化で育った子はIHに慣れててガス火の調理とか怖くてできないんじゃないか?
とかよく考えてしまう

369 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:14:19.86 ID:Mx34wf6Z.net
>>367
集合住宅しか経験無いと、階段自体を嫌がる子も出てくるそうな。

一戸建てでも、集合住宅レベルの規模の家が増えてるのも、基準が集合住宅になってるから

370 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:15:23.82 ID:CL2bgPHQ.net
>>367
同じ広さならね

でも30坪の二階建てと15坪の平屋なら後者の方が安いよ

371 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:23:37.65 ID:Ty/BP+N8.net
洪水きたら終わり

372 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:35:12.39 ID:Mx34wf6Z.net
>>371
古いお寺や神社の近くは安全かもね

373 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:38:05.83 ID:yL79S1BD.net
年齢推移を考えない基準がオカシイ

374 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 18:38:19.49 ID:MMrc7o3o.net
お寺や神社は階段上がった上にあるからなぁ
怪しい石碑がないことを調べてから買った方がいい

375 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:00:57.80 ID:5RJ/S1g4.net
>>28
マンション買えよ

376 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:03:34.11 ID:KS/sETHU.net
金があれば平屋のほうがいいわな

377 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:03:45.50 ID:R4sau2iV.net
>>362
退職金で古くても安い中古買うのがいいんだろうけど

病院とかスーパーが近くにあるところを選ばないと生活が辛くなる
若い時、近くにあるとこ買っても撤退したり廃院したりで不便ていうし

378 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:09:15.78 ID:lb1ETvyv.net
>>355
この前、井戸じまいした。
貸してた土地を買戻し、古井戸を閉じた。
地元の神社にお祓いしてもらったわ。

379 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:17:10.38 ID:Mx34wf6Z.net
>>328
耐震とかの情報は、ハウジングセンターとかで別のトコ行くと他社観点の本当の情報を貰えます。

そーゆうのを集めてから判断しましょう。

380 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:21:26.46 ID:Mx34wf6Z.net
>>377
賃貸の奴は、固定資産税とか見落としがちで、老後の計画が狂いがち。

孤独老人が見えてるなら、中古でも土地含めて最低限にしましょう。

381 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:28:08.93 ID:uw0apkrY.net
>>6
大体3坪くらい階段分を減らせるから、その分はコストダウンになるね

あとは高さが減るから大工と足場作業はへらんかな?

382 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:33:12.28 ID:uw0apkrY.net
>>328
性能パーコストなら日本の住宅メーカーの中で断トツで一番だと思う

ただ個性は出しにくい、融通は効きづらい

383 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:37:31.26 ID:Jdh+8up5.net
住友林業なら高価格帯だろ
土地ありでウワモノだけ買う富裕層の意見じゃないか

384 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:47:09.16 ID:tyPY/Shf.net
昔から金持ちは平屋やね

385 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 19:48:18.64 ID:l2jVFkqK.net
記事ではタイパ言ってるのに、屋根のメンテを自分でやるつもりのやつが大量に湧いていて草

386 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 20:02:19.01 ID:FUiabRH6.net
>>245
2階建てでも玄関は一階にあるから関係なくね?

387 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 20:03:10.38 ID:am1aRKki.net
>>274
確かに広島県沿岸部は、平屋建ての建築には全体的に不向きだと思う。伝統的家屋も2階建てが多い。
中国地方で大きな平屋が多いのは、山口県や山陰の出雲地方だろうか。
やはり可住地の人口密度が少なく、建ぺい率があまり気にならないほど地価が割安のところでないと、平屋を選ぶほどにはならないと思う。

388 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 20:33:39.39 ID:1xTmd+hz.net
328ですがありがとうございます
一条工務店と地場工務店がやってる住友林業のジュネリック的?なブランド、イノスの家で迷ってるところ、参考になりました

389 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:06:20.97 ID:4QIKC5S8.net
コスパ云々より歳食ったら2階上がらんしな

390 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:07:08.55 ID:ByHJ18E+.net
平屋なら屋根を自分で治せるな
屋根直すのにたかが足場だけで50万とかボッタクられたぞ
平屋なら足場なんか要らんだろうしすげえアホらしい

391 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:07:41.16 ID:TN6bmAad.net
日本の住宅の理想型は寝殿造りだよ。
平屋で縁側があって渡り廊下に囲まれた庭の
中に池がある。
タワーマンションなんてサルが住むところですよw

392 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:08:28.62 ID:Lx9Qia4M.net
会社に住めばタイパ最強じゃん
なんでやらないの

393 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:09:27.98 ID:nNMa5DXV.net
>>388
木造を希望なら、耐震適合性をよく調べましょう。
2018年頃は、耐震基準変更をが噂され、木造と鉄骨やってる会社は木造アピールを控え日にしてました。

https://www.taishin-jsda.jp/column17.html

あと、誤解され易いのですが、建材のリサイクル性は、木造より鉄骨の方が上です。
耐用年数を越えた木材は廃棄しかできませんが、鉄骨は溶かして再利用されます。

ただ、鉄骨だと固定資産税の経年値下率がね・・・

ご自身の要望をしっかり見極めましょう。

394 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:13:00.35 ID:ByHJ18E+.net
>>392
それって社宅じゃね

395 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:13:22.16 ID:nNMa5DXV.net
>>392
社員への利益供与で税金がね・・・
いや、マジだよ。

仮眠施設が各社からへってきてる要因です

396 : :2024/02/13(火) 21:14:16.69 ID:Ou+UfMKu.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺も普通に平屋がええな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

397 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:22:39.18 ID:dU7Qp1Lj.net
23区内じゃ下が駐車場の3階がメインだろ
地方で平屋は足が弱ったジジババ用だぞ

398 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:27:51.84 ID:majvrwKa.net
>>5
笑ったからオケ

399 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:31:38.75 ID:nNMa5DXV.net
>>397
実は、多層階で日常的に階段を使う人の方が長生きと言う話も・・・

400 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:31:47.19 ID:YHNuIOuN.net
あげ

401 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:36:50.27 ID:lb1ETvyv.net
>>362
下手な狭小マンションよりも良いかもね

402 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:51:52.08 ID:YIkvon50.net
>>18
なんか変なもん住みついてたりして

403 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:53:20.57 ID:8pTZC+yK.net
全部一長一短ある   終了

404 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 21:53:33.68 ID:e7J5x8Dq.net
最高のタイパはそんなくだらないこと考える前に金を稼ぐことに全力を注いで、デカい家にハウスキーパーやキッチンメイドなんかを雇って人にやってもらう事だな

405 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:01:43.94 ID:iFu3tGzF.net
年寄りならいいけど、子供できたら困るだろ。

406 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:20:57.17 ID:Rnn3QzHs.net
確かに平家はメリット多い。
でも、部屋数多くしようと
すると、90坪くらい敷地が
ないと日照が望めない。
都内だと数億円かかるよ。

407 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:23:43.63 ID:nDIks9O7.net
>>397
ビルトインガレージは地震が怖すぎる

408 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:24:54.21 ID:q3mdvfjC.net
金が有るなら老後のことも考え平屋良いな
坪当たりのコスパ悪いし
土地も多く使うけど

409 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:26:06.00 ID:4kK3kR7t.net
金持ちは平屋にすむよ(´・ω・`)

410 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:31:15.37 ID:4kK3kR7t.net
金持ちは平屋にすむよ(´・ω・`)

411 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:45:55.73 ID:edYjve3m.net
それより天井って平均的に高くない?もう少し低くてもよいと思うが……

412 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:47:53.68 ID:Sp3bFRtF.net
>>361
台風対策なんだろうな
階数があると横からの風をモロに受けるし

413 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:55:23.76 ID:Rnn3QzHs.net
敷地に上下水と電気だけ
引き込んでおいて、キャンピングトレーラーと
車を並べて住めんかなと
考えたことがあるよ。

好きなとこに移動できるし、
自分の死後は、すぐ更地に
戻せて売却しやすい。

414 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:57:14.03 ID:znk/MYcZ.net
>>129
もっと狭い土地を買って2階建ての方が安い

415 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:58:01.81 ID:R2nBdahc.net
うちも立て直したのは平屋だけど
基礎代と屋根周りとか建材がほぼ倍かかるので平屋だから安く はないね 

416 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 22:58:57.49 ID:znk/MYcZ.net
>>381
床面積3坪分減らすより基礎や屋根を減らした方が安上がり

417 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:01:57.46 ID:znk/MYcZ.net
>>314
めちゃくちゃなこと言ってるわw
築20年の家を買ってフルリノベーションなんてしたら新築と大差なくなるわ
フルリノベーションするなら築40年50年の家でいい

418 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:02:37.72 ID:Rnn3QzHs.net
平家の真四角な形の家が
一番ローコストなのな。

狭小間取りのサイト見てると
小さいながらも採光や収納を
工夫してあって、面白い。

419 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:06:00.43 ID:znk/MYcZ.net
>>418
それって単に小さいから安いという当たり前の話をしてるだけだろw

420 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:06:49.28 ID:Rnn3QzHs.net
堅牢さから言えば、被災地で
お馴染みの居住用コンテナやな。

あれで充分暮らせるは。

421 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:09:38.07 ID:95MbrN3V.net
海近の平屋(地震の影響はない程度に離れてることは必須)が一番理想と思ってるわ。土地広くないと無理だけど

422 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:20:32.41 ID:tMWOiXv2.net
土地が広けりゃ平家が理想だけど難しいわな。
二階建てにしたけど、一階で全て完結する間取りにした。
二階は寝室と個人部屋だけ。

423 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:27:57.65 ID:jeeAtEHJ.net
現代は狭くても良いからな
小屋裏の収納を工夫すればかなり建築面積を減らせる

424 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:33:53.48 ID:rdl3LsKq.net
>>1
マスゴミが「流行ってます!」って言うのは業者側の宣伝費が流れた結果なんやろ?
万博やら震災復興で大工確保できなくて平屋作りたいんかな

425 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:36:58.35 ID:NKfoqOfr.net
営業的センスについての2択問題です
人物A人物Bと人物Cがいます

農業関係者AとBがとある畑に対して
意見を述べています。
人物A この畑は痩せているダメだ。
人物B この畑は肥えている良い畑だ。

人物C は人物AとBの意見は矛盾していると考えています。
それぞれの人物の関係性は以下の通りです。
AとCの関係は農業法人の協同経営者。
Bは別の農業法人のアルバイト作業員。

さて問題です。
畑の状態を把握する為には
人物CはABどちらにどのような意見をすれば良いでしょうか
①②どちらにしますか?

①Aに対してABの見解は矛盾してます。
②Bに対してABの見解は矛盾してます。

426 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:39:33.62 ID:NKfoqOfr.net
①を選んだ貴方は協同経営者Aに不信感を抱いているとAへ伝える結果を招きます。
②を選んだ貴方はバイト作業員のBへ不信感を抱いているとBへ伝える結果を招きます。

Cにとってどちらが得なのか分かりますか?

427 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:48:26.29 ID:h3F0KOO0.net
あったかくなったからスイッチオンかね

428 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:51:17.62 ID:Rnn3QzHs.net
嫁さんが末期がん患い、在宅
での看取りを望んだもんで、
急遽一階に介護ベッド置ける
間取りの家買うて引っ越した。

終末介助して感じたのは、
ベッド、トイレ、風呂の
配置が最短で、扉は引き戸
が望ましいということ。

自力歩行困難、車イスと
症状が進むと、どんどん
移動介助や方向転換が
難しくなる。

おそらく、自分も脚が萎えた
老後は同じ状況だろう。

429 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 23:54:51.11 ID:Txa+8y2g.net
タイパって結局大人が造語として作って若者が踊らされてんだろ
流行というのは金になるからな
そしてすぐに飽きられ廃れる

430 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 04:16:57.59 ID:KLcX26Pc.net
家は何回も引越したり、建てたり、買ったり、借りたりしないと、自分なりの理想の家は見つからない。
建てる前こだわっていたことが、まったく役にもたたなかった、ということも珍しくない。

たとえば風呂の窓とか。
窓開けて露天風呂のように風呂に入りたい憧れのある者も多いだろう。
一戸建てに住んで窓のある風呂の寒さを経験し、マンションに住んで窓のない風呂の暖かさをともに経験したことがある俺なんかからしたら風呂に窓はいらないと即断出来るが、経験ない人間は何も考えないまま風呂に窓をつけてしまう。
無かった方が良かったということに後で気づいたりする。
様々な家に住んでみないとわからないこともある。

431 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 05:59:39.71 ID:qAkiLV8e.net
どうせ子供も産まんしいいやろ

432 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 07:29:39.42 ID:iIINKGLR.net
>>411
天井の高さは、建築基準法で210cm以上と規定されてます。
業界的には建材として使い易い240cmがディファクトスタンダードです。

433 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 07:33:57.00 ID:iIINKGLR.net
>>430
地域によっては夏の換気に必須。

なので横長窓がおススメ。
窓枠の小物置きスペースとしても便利。

434 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 07:41:22.13 ID:rEGy9SgU.net
>>413
旗竿地だとそれができないのが辛い
入口が狭すぎる

435 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 07:49:37.00 ID:pwvSG/IR.net
https://bunshun.jp/articles/-/68665
これ読んだらイメージで選んだら大変だな
都内通勤の人はよくよく考えないと、満足できるクオリティの家は通勤時間がすごく伸びるみたいだ

436 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 07:53:22.49 ID:F/u6jtIO.net
>>433
必須なの?
じゃあその地域のマンションも全て浴室に窓がついてるの?
そんな地域本当にあるの?

437 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 08:17:28.12 ID:0n8ojlJt.net
そんなに使わない2階

そんなに使わない

438 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 08:45:18.89 ID:1toCeh2b.net
>>436
カビと戦うか、浴室乾燥機入れるなら無くても良いと思うよw

439 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 09:04:44.68 ID:b4mPYzMJ.net
広くて水害や山崩れの心配のない良い土地ならいいけどね
都心部で若者にそんな土地買えるの?

440 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 09:19:08.28 ID:0nYADE+K.net
>>411
ふかわのせい

441 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 09:27:24.48 ID:F/u6jtIO.net
>>438
窓を開けた自然換気より換気扇や24時間換気の方が換気能力は高い
で、浴室に窓が必須の地域ってどこ?

442 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 09:37:53.05 ID:s1QrAPj3.net
そりゃ3階建てより平屋の方がいいだろ
土地がない予算が許さないだけで…

443 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 09:39:34.91 ID:KLcX26Pc.net
>>433
換気扇って知ってる?

444 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:08:33.43 ID:NzHCvBgT.net
土地が十分あれば平屋がいいけど、そうでなから2階建てたててんだろうが。
また、本末転倒な記事書きやがって。

445 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:15:37.56 ID:rtqoEfpr.net
洪水が怖いんだよね

446 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:20:07.04 ID:V3Yv97lK.net
>>365
坪単価を上げたい
一棟売ったときの利幅を上げたい

447 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:21:35.24 ID:ibrlYeW4.net
>>429
何もかも全部そうだよ。風習も文化も宗教も制度も経済も全部そう。俺らは人の作った記号の中で泣いたり笑ったりしてるだけ

448 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:23:54.76 ID:1toCeh2b.net
>>441
24時間換気で足りないので、窓か浴室乾燥機が必要になります。
ぶっちゃけ、高性能住宅の高気密性だからこその事情です。

湿気の多い地域は全部だね。
そうでなくとも長年住むと実感出来ます。

君、お風呂掃除したことある?

449 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:26:05.85 ID:1toCeh2b.net
>>443
24時間換気3台(風呂とトイレ)に、スイッチ式の追加を2台入れとるでw

450 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:27:35.65 ID:9hhZ0Tcz.net
都心のタワーマンションが爆売れしてるけど

451 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:29:38.68 ID:Q/6GpqDY.net
>>450
区分所有の専有部分は平家みたいなもん

452 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:30:49.72 ID:k3nP7g53.net
築15-20年ぐらいで価格が下がって安定してるマンションでいいだろ
(1回目の大規模修繕が終わってることが望ましい)
3LDKとか4LDKの平屋だぞ

>>448
浴室排気ファンで十分だよw

453 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:34:48.70 ID:l30fXbVX.net
仮設住宅が十分快適レベルだろ コンパクトによくまとまった平屋じゃん

454 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:45:43.21 ID:8V90/Zlu.net
マンションでも風呂に窓はあると思ってたわ
中部屋だと廊下に小さい窓が合って通るとシャンプーの匂いがする
九州だからかな

455 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:50:12.13 ID:e3qgbjbQ.net
今の法律では家族用の平屋なんて狭くて立てられない。
逆を言うなら法律を変えないと二階建てばかり建つ。
しかも敷地が狭いから倒壊して道路をふさぐ最悪の法律。
道路境界線から数メートルは建物の建築禁止ぐらいやらないと。

456 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:52:11.47 ID:e3qgbjbQ.net
狭い庭一杯に2階建てを建築させて狭い場所に大勢住まわせる。
これが東京一極集中や日本の都市を支えてる肝の政策。

457 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 10:55:05.76 ID:V3Yv97lK.net
>>453
タイパ重視なら3Dプリンター使えば数時間で建つ
部屋数も少なくてモンゴルのゲルみたいのなら動線も短いだろ

458 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:07:11.36 ID:RiFiXGVB.net
平屋建てるならなら200㎡は欲しい所

459 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:28:46.92 ID:MJM9XUgR.net
地震に強いからな。

460 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:29:58.82 ID:KLcX26Pc.net
>>448
気密性というか、単純に給気が不足しているようだ。
換気とは、吸気と排気が揃って成り立つ。
吸気なくして排気なしだよ。
家中の窓締めて換気扇全開にしてみなよ。
吸気不足の場合、玄関ドアなどが開けにくくなるから。負圧かかって。

461 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:32:01.94 ID:k3nP7g53.net
換気する時はなるべくファンから遠い換気口を開けるもんだがな

462 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:32:50.02 ID:MJM9XUgR.net
>>40
お前もしかしてボットン便所知らない?

463 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:35:56.23 ID:KLcX26Pc.net
高気密住宅でも、換気のために必要サイズの給気口は計算して設置されているものなんだよ。
ちゃんと計算してないのか、ガラリを閉めちゃっているのか、ガラリ潰してエアコン設置しちゃってると吸気不足に陥りやすい。

吸気不足になると、さらにまずいのは、下水管から空気を吸い上げるようになり、キッチンなどが臭くなることがある。

464 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:44:37.40 ID:e3qgbjbQ.net
夏の猛暑の日に、窓を開けると冷たい空気が入って気持ちいい。
そんな建物はもう家と呼べないと思う。
脱水死の原因を高齢や貧乏にするのはやめないと。

465 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:53:25.20 ID:3ZCeGPru.net
足腰弱って階段使えない程の高齢者を家で生活させるのはなぁ

466 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:53:45.43 ID:1toCeh2b.net
>>452
浴室排気を24時間しても湿気の多い時期は無理

467 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:57:53.44 ID:1toCeh2b.net
>>460
最近の高規格住宅は、ちゃんと吸気弁があっちこっちにあります。

が、それでも無理。

後で泣きたく無かったら、窓か浴室乾燥機か、毎回水滴の拭き掃除必須。

ここらへん理解してないと泣くのは自分だよ

468 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 11:59:37.97 ID:1toCeh2b.net
>>463
カタログ情報だけで、実体験無いでしょ

469 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:11:22.79 ID:e3qgbjbQ.net
今でも十坪住宅とか古い平屋の住宅が残ってる。
車と一緒でやりすぎて、その頃の家に元に戻って簡素化していくのかも。

470 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:15:15.97 ID:uaKCbxek.net
平屋のころのほうがうちの家族の仲がよかった
気がする

471 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:40:02.52 ID:ncjal5oc.net
関東の人が5億円以上するような別宅を建ててるんだけど、関東の住所をストリートビューで見たら、和風の凄い平屋の邸宅だった
平屋は広い敷地の金持ちの家だろ

472 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:40:27.78 ID:dXCiwYJm.net
>>441
窓が欲しい時は、薬剤使う時の緊急換気用だけだな
それ以外は明り取りにしかならんやろ

473 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:44:25.09 ID:PU7Y/7Nh.net
>>467
窓無し風呂にしたけどそんな苦労したことないな。
風呂場乾燥機能付きの換気扇あるが、乾燥機能なんてまったく使わない。
風呂出て換気扇スイッチ入れたらタイマーで4時間稼働、その後24時間換気モードの弱い換気でまったく問題なし。

換気扇だけで無理とか、その家何か問題あるのでは?

474 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:48:16.24 ID:Z2oJmKog.net
それはタイパいいのか…?

475 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:51:07.79 ID:R8A4y5eE.net
窓開ければOKで開けないとNGって、単に換気設計・システムに不備があるだけだな
窓から自然排気が必要なんて論外だし、浴室以外の排気が強すぎるとか浴室扉の機密が高すぎるのかな?

476 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:51:27.34 ID:PU7Y/7Nh.net
一つ考えられるのは換気扇の排気口がトイレの換気扇排気口と共用で逆流防止弁はあるけど繋がってるタイプとか。
排気効率はあまり良くない。

477 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:55:54.11 ID:PC/n/dMp.net
>>448
足りないわけがないだろ
足りるように設定されてるんだから
もし足りないのが当たり前なら足りるように設定を強くしてるだろ

478 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:56:39.10 ID:qmVf9/ll.net
>>1
どこの地域だか知らんが、東京、神奈川、千葉、埼玉で売れてる物件は駅チカだから、土地は20-30坪だぞ。
建ぺい率とか考えたら実質20畳くらいになるだろ。

479 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 12:56:53.34 ID:k3nP7g53.net
>>466
湿気の多い時季は外の湿気が多いんじゃないか?w

湿気の多い地域・時季であればあるほど、浴室の窓なんか開けないで
ファンから遠めの換気口を開けて、エアコン等で湿度を下げた屋内の空気を浴室に通すんだぞ

480 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:00:26.66 ID:R8A4y5eE.net
家自体の気密断熱が悪い可能性もあるな
浴室に給気される空気が冷たかったり、他の換気が不十分で湿気まくってて、浴室排気で水分を排出するのに時間が掛かるとか

481 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:01:33.79 ID:qmVf9/ll.net
>>430
転勤族でたくさんの賃貸を見てきたので、戸建て建築の際に浴室に窓は付けなかった。
ハンガーもシャンプー台も付けなかった。

浴室はカビの発生場所を作らない。
窓なんか開けることが無いのだから、カビ、断熱、音漏れ、光漏れ、防犯の意味でも不要だ。

482 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:02:23.84 ID:CRiilAEB.net
タイパとコスパの基準なんて時給換算と
可処分所得によって変動するから。
時給換算で3000円稼ぐ独身賃貸住まいなら、プライベートの時間をいかに増やす事に投資したほうがいいわ。

483 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:04:53.74 ID:1toCeh2b.net
>>473
浴室乾燥使ってるじゃんw

日本では、夏場に湿度80%以上が2ヶ月、90%以上が数週間続く地域なんてザラにあるんだよ。
そーゆう地域では、そもそもの外気の湿度の高さで、換気扇だけじゃ無理なんだよ。

そもそも、現在の高機能住宅が欠点のないカンペキ物件と思ってるのなら、無知で傲慢過ぎやでw

484 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:05:56.50 ID:1toCeh2b.net
>>479
エアコン(除湿)必須と言っとるやないかいw

485 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:06:16.94 ID:1toCeh2b.net
>>477
経験無さ過ぎで草

486 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:08:54.72 ID:PC/n/dMp.net
>>485
経験ってなんだよバカwww
おまえの経験の数万倍以上ある多くの人の経験や感想、それに緻密な計算で出力を設定してるに決まってるだろアホかよwww

487 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:09:44.54 ID:1toCeh2b.net
う~ん、カタログスペックしか知らん奴多過ぎやろ。

最新の高性能住宅だって、全ての地域で通用するような製品じゃない。
建てる地域と条件に併せて選択すべきってだけの話を、ここまで否定したがるアホってさぁ・・・

488 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:11:01.44 ID:1toCeh2b.net
>>486
オメー設計やってるの?

そりゃダメダメ物件が減らん訳だよw

489 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:11:21.03 ID:PC/n/dMp.net
>>485
更に言うとそうやって設定されてるはずのシステムで問題があるなら
その個体に問題があるかおまえ自身の使い方に問題があるかなんだよ

「故障かな?不良品かな?自分の使い方が間違ってるのかな?」という発想ができない人ですか?

490 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:11:50.77 ID:PC/n/dMp.net
>>488
おまえ頭悪いだろwww

491 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:12:42.03 ID:1toCeh2b.net
>>489
つまり、「無くても問題ない」を君自身で否定する訳だねw

492 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:13:04.33 ID:1toCeh2b.net
>>490
必死過ぎて草

493 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:13:26.49 ID:PC/n/dMp.net
>>491
ん?
無くても問題ないなんて言ってないけど???

494 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:14:16.36 ID:1toCeh2b.net
>>493


495 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:14:24.37 ID:PC/n/dMp.net
>>492
おまえだろバカwww
おまえの経験なんて微々たるものなんだよwww

496 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:15:03.24 ID:PC/n/dMp.net
>>494
ねえねえ、無くても問題ないってなんのこと?

497 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:16:45.08 ID:k3nP7g53.net
>>484
今の日本でエアコン必須じゃない高気密住宅なんて極めて限られた土地だが、何言ってんだ?

498 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:18:17.27 ID:1toCeh2b.net
てな感じで、自身で学んでおかないと、騙されがちです。
相手は騙してるつもりなくても、現地知らん人多いしね。

これから建てる人は、自分の為なので、しっかり下調べしてから設計に入りましょう。

499 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:18:43.55 ID:PC/n/dMp.net
>>498
ねえねえ、無くても問題ないってなんのこと?

500 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:21:23.02 ID:4blKMAEv.net
そりゃ金さえあれば平屋の方がいいに決まってるだろw
年取っても使えるのは平屋だしね。
足腰弱った爺さん婆さんの2Fなんて物置になっているし。

501 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:21:53.84 ID:PC/n/dMp.net
今日のおバカさん=ID:1toCeh2b
 
ちょっと思いついたからシッタカしてみた
 ↓
集中砲火を食らう
 ↓
必死に言い訳
 ↓
逃走
 
恥ずかしすぎるwww

502 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:22:21.52 ID:k3nP7g53.net
ついでに
>>483
湿度80-90%外気に解放してどうすんの?w
相対湿度90って物が乾かなくなる数字だけど(外気温の方が高ければ尚更)

503 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:27:28.88 ID:Xk8m4x15.net
>>6
2階建てと同じ面積の平屋でええやん

504 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:28:12.49 ID:R2L3WR6I.net
>>503
床面積が狭くなる

505 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:29:55.96 ID:Xk8m4x15.net
もうコンテナハウスでいいよな
家建てるとかバカがやることだよ

506 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:31:07.69 ID:Xk8m4x15.net
>>504
わかってるよw
平屋がいい人って二階建てと同じ広さも望んでるの?

507 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:32:18.92 ID:hFsor2Fg.net
2階建ては貧乏人が生み出したんだからな

508 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:35:49.03 ID:Xk8m4x15.net
土地の広さは今のままで
2階建てではなく平屋を望んでいるって
記事かと思ったら違うのかよ

床面積が同じなら全世代で平屋一択だろw

509 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:36:24.13 ID:J4IqEbOj.net
>>470
二階あるとガキは親から離れていくからな

510 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:36:25.50 ID:R2L3WR6I.net
>>506
家を建てる時、買う時にに床面積や間取りを考えない人ですか?

511 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:39:47.99 ID:R2L3WR6I.net
>>508
ワンルームとか1LDKみたいに部屋数が少ない場合を除くと床面積が同じなら2階建ての方がいいんだよ
建築面積を減らせるから基礎や屋根にかかる費用を減らせる

512 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:45:29.24 ID:Dje/7O+5.net
>>24
文系理系と分断してる奴が頭悪い

513 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:47:18.39 ID:Xk8m4x15.net
>>510
じゃあ最近の若者は金持ちなのか?
カネがないのに2階建てと同等の床面積の平屋を
選択する人が増えているのか?

そんなわけないだろ?
2階建ての1階部分の床面積の平屋を
望んでいる若者が増えている
という話だろ?

514 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:52:08.28 ID:n9qDUNxX.net
自分は一人暮らしで大阪駅近にペンシルの三階建て建てた
一階ビルトイン2台分のガレージと一部屋
二階は水回りとリビング
三階は三部屋と大きめのバルコニーとトイレ
一階は物置で二階リビングで暮らしてる
三階も物置と部屋干し部屋
二階で全てが完結するから快適

515 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:52:09.51 ID:CVw3T5KQ.net
>>483
よく読め。浴室乾燥機としては使ってない。
浴室乾燥機能付きの換気扇だ。
風呂場の天井についてるやつ。
換気モード、暖房モード、冷気モード、乾燥モードがあるが、乾燥モードはまったく使わない。
洗濯は全自動洗濯乾燥機で事足りる。

516 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:54:23.62 ID:T6N6Abe4.net
タイパて仕事もリモートか自営前提なんかな

517 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:54:35.29 ID:CVw3T5KQ.net
>>501
そうそう。
必死すぎる。
ご自慢の風呂が間違っているはずがない!
と思いたいのだろうが。

518 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 13:56:43.03 ID:k3nP7g53.net
>>517
風呂窓がご自慢でも、家の通気が欠陥住宅レベルという・・w

519 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:02:56.08 ID:R2L3WR6I.net
>>513
>>1の記事読め
高い平屋を買うために土地が安い場所に引っ越した

520 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:18:47.28 ID:Xk8m4x15.net
4人家族で不便しない平屋の
床面積ってどんなもん?
50坪はほしいか?

521 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:24:19.86 ID:k3nP7g53.net
>>520
半分ぐらい(85m2)程度で4LDKのマンションならザラにあるぞ
それで不便しないかどうかは知らんけど

522 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:24:21.32 ID:R2L3WR6I.net
>>520
50坪も必要なわけがないだろ
夫婦+子供二人なら
LDK+主寝室+子供部屋(✕2)で100平米(約30坪)弱くらい

523 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:30:52.40 ID:l6/jOMyA.net
>>10
トイレの悲劇@武蔵小杉

524 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:37:37.66 ID:1toCeh2b.net
自己弁護なのか、現在の住宅性能を心酔するカルト信者なのか・・・w

ほんま草

525 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:37:44.43 ID:9gXU2QBS.net
狭小住宅の木造ラーメン工法はどこが良さげ?
住友林業のビックフレーム構法、積水ハウスのシャーウッド工法、工務店のSE構法

526 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:39:11.44 ID:7iXhawCJ.net
今日のおバカさん=ID:1toCeh2b
 
ちょっと思いついたからシッタカしてみた
 ↓
集中砲火を食らう
 ↓
必死に言い訳
 ↓
逃走
 ↓
悔しくなって再登場し負け犬の遠吠え
 
恥ずかしすぎるwww

527 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:42:55.29 ID:1toCeh2b.net
>>526
必死すぎやろw

住宅環境によっては換気扇だけじゃだめやで~ってだけの話やでw

528 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:45:43.94 ID:1toCeh2b.net
関係者かと思えるレベルで「換気扇だけで全国OK」とか、普通に異常やでwww

529 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:48:01.53 ID:k3nP7g53.net
>>527
地域によっては必須なんじゃなかったっけ?w
どこの地域か知らんけど

>>528
高気密住宅の通気はそのようにできてるものだ

530 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:51:24.79 ID:1toCeh2b.net
>>529
へ~、高気密住宅に成長の余地すらないと言いたいんだw

マジでオモローwww

531 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:51:38.30 ID:bJU6wYIH.net
途上国の金持ちはでかい平屋に中庭だった。
口型の家で中に広い中庭があった。
そこで家事をやったり、子どもが遊んだり、近所の人とおしゃべりしたり。
中庭の地面は土だから、七輪で揚げ物をやったりしてた。
外観は閉鎖的たけど、中は鍵もろくになく開放的。

532 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:55:09.83 ID:1toCeh2b.net
とまぁ、こ―ゆうダメな営業もいる世界です。
自身で学んで選択しましょう。

当然、問題ない環境もありますよ。
が、換気に過信は禁物ですってだけのお話です~

533 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:57:13.71 ID:0ASUGh1F.net
都内の狭小ペンシル三階建てとは対称的だなw

534 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:57:42.53 ID:k3nP7g53.net
>>530
そんなこと言ってないが?
無くても問題ないの件も含めて、日本語理解力が残念な人なんだな(通気欠陥住宅にも住んでw

535 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 14:57:59.77 ID:1toCeh2b.net
>>534


536 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:03:02.98 ID:w6ha1J29.net
>>532
そんなに必死に弁解しなくても大丈夫だよw
誰にでも間違いはあるからw

537 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:05:46.06 ID:tOK6eme1.net
大阪の下町とかでも、古い長屋や町工場なんかが取り壊されたあとに、間口5メートルごとくらいに3階建てのミニ戸建がせせこましくずらーっと出来上がる
まあそれはそれは醜悪な景観をまき散らしてるわ

538 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:06:28.03 ID:1toCeh2b.net
ちなみに、現在の高気密住宅の換気基準は、「24時間常時全体換気」で、24時間で室内の空気を一巡させる前提です。

これは、シックハウス症候群対策であって、湿度対策ではありません。

ご参考まで

539 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:06:47.56 ID:1toCeh2b.net
>>536


540 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:08:29.58 ID:1toCeh2b.net
建築基準法の換気基準の基礎すら知らん奴らが「換気扇だけでOK」とかクソ笑えるwww

541 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:09:09.70 ID:KLcX26Pc.net
そこまでID真っ赤にせんでも。

542 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:10:01.98 ID:1toCeh2b.net
>>541
いや、流石にオモロすぎるやんwww

543 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:12:04.32 ID:KLcX26Pc.net
まあ、最初に問題のレスを上げた人間としては盛り上がっただけでも満足。

544 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:24:00.49 ID:sYKM3q+D.net
色んなモノが集約されているから、多少狭くてもメンテが楽な平屋ってのもアリだな。

545 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:31:46.81 ID:92vL7BaM.net
庭造園も一緒に出来ると良いよね

546 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 15:52:07.81 ID:ojr8WZVV.net
風呂の換気の話が全館の話になるとか飛躍し過ぎじゃね

547 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:21:27.25 ID:7MmPjE4N.net
いーんじゃない
田舎に帰って平屋建てて

548 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:30:32.77 ID:wxyR4KLS.net
だから都心では戸建売れずマンションばっかり売れてんのか
三階建てのミニ戸建は移動するだけで大変だもんな

549 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:42:45.48 ID:ZfIPUpCA.net
世田谷で庭付き平屋を三世代で住んでるあの一家は勝ち組。

550 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:43:58.56 ID:9llbOmi9.net
階段の上り下りは高齢者には良い運動になるよ
古い日本家屋ならともかく今どきのバリアフリーの平屋に住んだら自分ならボケるだろうな

551 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:44:05.24 ID:ojr8WZVV.net
>>548
マンションはマンションで町内会がなくても管理組合はあるし
めんどくさいことに変わりないと思うけどね
家庭内の移動が簡単なだけで建物内の移動は残るし

552 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:44:07.15 ID:bDrMvCbt.net
>>549
あの家族はかなりインテリなんだよね

553 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 16:49:51.43 ID:k3nP7g53.net
>>551
マンション自体が1つの自治会として所謂町内会は存在したりするw(回覧を回す班長さんとか)
まぁ管理組合の理事会=自治会役員みたいな運用も多いけど

554 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:03:27.66 ID:lFxpMtoX.net
平屋に駐輪、駐車場、洗濯干すとこ、なんだか広い敷地が要りそう

555 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:15:02.32 ID:pwvSG/IR.net
物置としても2階はあった方がいいと思うがなー
季節外のもの、服、コタツ、扇風機、籐の敷物など、をどこにしまうんだろう?外のイナバ物置か?

556 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:21:29.13 ID:/9Rk7vRm.net
金があったら平屋
それだけのこと

557 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:22:34.05 ID:VB82g8qc.net
タイパ言うなら会社近くの賃貸アパートじゃない?
通勤時間とかタイパ悪いでしよ

558 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:22:50.84 ID:i/PsZFCv.net
耐震性考えたら最強だからな

559 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:41:28.65 ID:w6ha1J29.net
>>555
よくわからんけどなんで2階じゃなきゃいけないんだ?
そのスペースが1階にあったらダメなの?

560 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:44:03.45 ID:VB82g8qc.net
ただの物置で建物デカくするのはコスパ悪い
屋根裏部屋作ってそこにぶちこんだ方が家は安くなる

561 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 17:47:35.45 ID:iBtNIiiT.net
浸水で逃場なくない?

562 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:01:38.39 ID:ojr8WZVV.net
>>555
服はウォークインクローゼットにでも全部放り込んどけばいい
こたつは布団だけ圧縮袋
扇風機はダイソンみたいな温風も出るやつ買えばしまう必要ない
籐の敷物なんか好みやろw持ってないやつも多いわ
今どき畳んで売ってるから同じように畳んで棚の上にでも置いとけ

563 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:09:59.20 ID:rwWiokTC.net
土地が狭い日本で平屋はぜいたく品
訳も分からず建てあとで後悔する

564 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:12:05.15 ID:1toCeh2b.net
>>543
正直、マジでおもしろかったよw
住宅建築のアルアルをベタでやってくれるんだもんwww

このスレは、シッタカして個人攻撃してるつもりになってるクズばっかで、更に面白かったよw

真面目な話をすると、悲しい事に、営業さんもこの程度の知識すら持ってない人、結構いるんだよね。
なので、この換気ネタは営業さんのレベルを判断できる基準の一つだったりします。
建て売りの営業は、特に要注意です。

これから家を持とうと言う人は、是非参考にして下さい。

565 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:12:23.71 ID:G/ZtuAZV.net
岩盤地盤の高台に広大な土地を用意してそこに平屋のプリンターハウスを建てれば良いんじゃないか

566 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:12:28.56 ID:EletaHT+.net
平屋より2階建てを建てて庭を広くしたほうがいい

567 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:17:20.59 ID:EletaHT+.net
>>564
「えっ⁉お風呂に窓がないとカビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
「じゃあおたくで紹介しているこのマンションのお風呂は窓がないですよね。カビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
  
こういうバカな営業マンを雇わないように気をつけないとなw

568 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:28:39.37 ID:Bzin+wYu.net
ID:1toCeh2bって何を根拠にそんなにこだわってるんだろう
窓が必須なんて具体的にどの地域のことなんだか
湿気多い地域なんて漠然と言われても日本のほとんどが湿気多い地域だろうし

569 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 18:36:10.28 ID:ZHL1Mefy.net
椅子式階段昇降機

570 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:01:50.90 ID:NFG343ZA.net
ど田舎なら平屋でいいんじゃない
土地価格やすいしな
都心で平屋とか相当な富裕層じゃないと無理

571 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:03:23.49 ID:Bzin+wYu.net
検索してみたけれど浴室の窓のメリットってほとんどが明かるさとか開放感とかで
浴室窓のメリットに換気と書いてあるのが見つからないんだが

572 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:15:25.57 ID:Z3C9RK6/.net
>>568
現実問題として、高気密住宅の「24時間常時全体換気」に湿度調整の目的は無いんだよ。
規格の目的が違うからね。

ここらへん、実際にこれから建てる人への良心です。

573 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:19:24.24 ID:Bzin+wYu.net
>>572
窓も同じだろw

574 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:23:05.55 ID:NFG343ZA.net
地震が多く湿気も多い日本で高気密高断熱なんて夢のまた夢だよ
最初だけは良くても10年後にはボロボロ

575 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:29:45.20 ID:kcpuhbZ9.net
https://bunshun.jp/articles/-/68665?page=1
こんな記事があったわ

576 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:38:53.97 ID:xfdIJNzV.net
>>572
24h換気と浴室排気は別モードだぞ
そんなこともわかってねーでグダグダ言ってんのかよIDまで変えてw

577 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:43:19.55 ID:qtrFrtwa.net
タイパにこだわり過ぎると
ふとんの周りに適当に物を置いたりして
最終的には足の踏み場のない汚部屋になるんだよ

578 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:49:22.06 ID:Bzin+wYu.net
>>572
いくら探しても湿気対策のために浴室には窓をつけた方がいいなんて書いてあるサイトが見当たらないんだけど
建築やリフォームの専門家は経験不足の人しかいないのかな?

579 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:53:32.53 ID:Ofxbl7vg.net
当たり前といえば当たり前
逆に著名人でもないのにタワマンに住みたがるやつが不気味

580 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:54:27.17 ID:kcpuhbZ9.net
タイパ気にするやつは老後とか苦痛で仕方ないだろうから早死しそう

581 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 19:59:53.78 ID:qVyXluQH.net
>>575
>>435で既出

582 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:03:45.53 ID:VqUukPI1.net
窓で換気になんてならんよ
昭和じゃないし換気扇使え

583 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:13:01.22 ID:iIINKGLR.net
マジ話だと、窓付けるぐらいなら浴室乾燥ってネタは有るけど、換気だけで良いってのは殆どない。
コスト上げへの誘導だね、コレ

584 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:21:12.34 ID:Hk5R7j/J.net
>>583
風呂にに窓が必須ってキミの経験以外に何かソースってあるの?
それともキミの個人的な経験による勝手な想像?
いったいどんな経験をしたんだ?

585 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:22:42.42 ID:bDrMvCbt.net
換気は対角線上に二箇所開けると効率が良いけど、そうなると窓とドアにならない?

外も風呂場も湿度が高いなら窓を開けたら風呂場のドアから室内に湿気が来ないのかな?

586 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:24:44.95 ID:Hk5R7j/J.net
>>585

換気扇を含む換気システムを使う時は窓を閉めて吸気口をできるだけ小さくしたほうが浴室全体が換気できる
吸気口が大きいとそこから換気口までのルートだけが換気されてしまう

587 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 20:48:31.79 ID:X5aM7eN5.net
>>314
飯田グループは如何ですか?

588 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 21:39:50.76 ID:bwgRBKxS.net
>>532
ダメな営業ってのはろくに調べもせずに自分の経験(という名の妄想)だけで決めつけてそれをペラペラ喋っちゃうキミみたいな人のことだよん♪

589 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 22:05:08.83 ID:nLjmVI+Y.net
うちの地方に平屋550万円〜という売りのビルダーがあるが、ほぼリタイア世代のツイの棲家としてらしい、そこの英気の話だと
庭いじりも興味ないのか、周りはコンクリで固めてくれという依頼が大半だとか

590 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 22:42:02.06 ID:eCFp8EO8.net
>>485
おまえは物事を調べるという経験がないもんなw

591 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 23:21:59.01 ID:jlY4ZVUE.net
>>571
窓開けたら換気できるだろ
明らかに換気扇より早い

592 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 23:24:50.26 ID:xyFPxYlE.net
>>564
必死すぎる。今年一番に必死だったよ。
よほどご自慢のお風呂だったんだろうな。
換気扇が効かないくせに(笑)

593 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 23:39:23.17 ID:oj04z8wB.net
確かに最近新築で平屋の家が結構あるな
当然広いし贅沢な作り、車庫も庭も余裕ある

594 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 23:55:23.24 ID:5N4gabgQ.net
>>591
明らかでもない
風がないはまどだけだとあまり換気できない

595 :名刺は切らしておりまして:2024/02/14(水) 23:55:50.19 ID:5N4gabgQ.net
>>591
明らかでもない
風がない日は窓だけだとあまり換気できない

596 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 00:32:07.65 ID:5zBAfcnZ.net
風呂上がりに窓全開にしてから湿度計測してから言え
換気扇と比較すればわかる
あと朝風呂も入って日中は日光も入って換気扇使うより良い
冬は寒いかもしれんがデメリットはそれくらい

597 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 00:33:31.42 ID:tz9Air9c.net
>>390
平屋でも足場いるだろ

598 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 00:35:12.66 ID:okRy0N3+.net
そりゃー土地が広ければ平屋が良いけどさあ
都会では無理やん

599 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 00:41:32.59 ID:t6AYi65U.net
うちの近所にも平屋がポツポツ建ってる。
うちも20年前に建てた時平屋にしたかったけどビルダーがコスパがどーたらうるさかったから結局普通に二階建てにした。
見てみ!平屋の時代が来たやん!

600 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 00:51:28.91 ID:k8tWu8w9.net
>>596
かまくらを考えればわかりやすい
かまくらは間口が広いのに中には風があまり入って来なくて暖かいのはなぜか
それは風の出口がないから
風呂の窓を開けただけだとかまくらより間口が小さいからそんなところでは人為的に風を通すことをしない限り換気なんてあまりできない
更に言うと風呂の換気扇をつけて窓を開けたところで窓から換気扇の間だけで空気が動いてカビが発生しやすい風呂の床面の換気がしにくい
風呂の換気をするには風呂の換気システムを作動させて風呂の扉についているガラリを開けるか風呂の扉を少しだけ開けるのが一番効率がいい

ちょっと頭を使えばわかると思うけど頭を使うのが苦手なら調べてみるべき
頭を使うのが苦手で調べることもできないような人は黙って人の意見を聞いてなさい

601 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 01:04:37.55 ID:8vtAn8fT.net
>>596
 
>風呂上がりに窓全開にしてから湿度計測してから言え
>換気扇と比較すればわかる
 
 
思いっきりブーメランで笑えるwww

602 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 01:26:11.95 ID:zxIiuEV2.net
選べるなら平屋の方が良い

603 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 02:48:25.89 ID:XIRj14Fp.net
>>596
窓開けて風呂換気とか、せっかくの家全体の高断熱性がまったくムダになって馬鹿すぎる。
おかしいと思わないのかな?
そんなアホは風呂だけ別棟に建てとけ!

604 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 06:52:21.85 ID:3Mp+3ks5.net
再建築不可で築50年以上の平屋なら、都心でも安く手に入るだろ
リフォーム代は高くつくけど

605 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 07:13:09.60 ID:Oxla3DOF.net
親父が相続した一軒家に住んでるけど
結局使う部屋は限られてくる

606 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 07:55:59.67 ID:5zBAfcnZ.net
>>600
お前ん家の風呂はかまくらみたいに開口部片方しかないのww

607 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:04:17.02 ID:B209MDZQ.net
湿気を居室方向に流すのか?バカジャネーノ
それとも排気専門の都合のいい窓なのか?w

608 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:26:24.74 ID:B209MDZQ.net
てか、湿気の多い時期に窓を開けたって、外は湿気ムンムンの外気なんだから意味ねーだろw
温度湿度を調整した居室側の空気を引っ張るから良いのであって

もしかして温度調整してないクソ暑い部屋で暮らしてたりするのかな?死ぬなよw

609 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:42:23.97 ID:TpU3GAV1.net
50坪あれば平屋にするけど
コスパは最悪だわなw

610 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:48:29.33 ID:CdjxGIej.net
>>606
風呂の窓とドアの両方開けたら風呂の湿気が室内に入ってくるだけだと思うのですが・・・

611 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:50:50.05 ID:hDnijjHx.net
貧乏の言い訳=タイパ・・・競争しない教育世代は大変だな
最近は運動会の順位すら競わないとか大丈夫か日本の未来

612 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 08:51:34.38 ID:CdjxGIej.net
>>606
風呂上がりに風呂の窓と扉全開にしてから室内の湿度計測してから言え
換気扇と比較すればわかる

この子ホントにバカだな

613 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:24:56.40 ID:Fm6dNLnC.net
流石に多数派ではないが、お、ここも平屋かくらいにには建ってるな
ハウスメーカーが50-60坪くらいに大量生産共通仕様の2階建て建売りやってる内は主流にはならないだろう

614 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:38:26.86 ID:XnPqgfxY.net
地震の倒壊で庭は法律で広く取らせないと。
建物が倒壊したときに道を塞ぐような建て方を許可してるが。
本来は違法建築じゃないの?

庭を広く取って倒壊しても車が通れるようにする。
庭に臨時で生活して避難所で集団生活しなくてすむようにする。

615 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:42:51.22 ID:XIRj14Fp.net
もしかしたら換気扇の問題ではなくて、こいつの家、とくに風呂場の断熱性に問題があるのではないか。
断熱性が低いくせに、外壁沿いレイアウトで風呂場窓あり、しかもアルミサッシとか。
そりゃ結露して当然だな。
湯気の状態なら換気扇で排気出来るが、冷たく結露してしまうとなかなか乾かない。

換気扇では換気出来ないから窓開けっ放しなんだろうな。
そもそも家全体の断熱性が低いから窓開けっ放しも気にならないんだろうな。

616 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:44:24.83 ID:oxUfZ2XA.net
新築で買う意味ねーな
中古小唄らええねん

617 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:45:10.65 ID:oxUfZ2XA.net
やすい中古の二階建ての1階部分だけつかえばええぞ
実質平屋になるしw
1階だけDIYリフォームするとかしてな

618 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:48:41.72 ID:B209MDZQ.net
>>615
夏の暑い時期に必須らしいから(>>433)、単純にどうしようもない換気能力なんだろw

619 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:52:09.84 ID:5zBAfcnZ.net
換気扇だけで良いなら全部屋に窓つけるなよ
日光も取り入れたいから窓はあったほうが良い

>>612
君こそ引用しかできてないアホだねw

620 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:55:52.26 ID:XnPqgfxY.net
不動産業界は特殊な価値観で商売してる。
相続人が広い屋敷を売ると壊してなるべく小さい敷地に分割したがる。
敷地に多く家を建てるほど儲かるから。
その家も階数が多いほど儲かる。
マンションや狭い庭の2階建てしかない理由。

621 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 09:56:25.47 ID:B209MDZQ.net
採光に話を変えてきてるしww

622 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:10:39.33 ID:5zBAfcnZ.net
朝風呂入ってきたわ
風呂に窓すらつけれないやつ
それで満足できるなら良いが、俺は一生住みたくないな

623 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:10:46.78 ID:nO7t724H.net
>>619
>>571
 
浴室の窓は明かりや開放感についてはメリットあり
換気についてなら必要ない
よって>>433は間違い

キミは経験(という名の妄想)によって思いついただけのことをろくに調べもせずにペラペラ喋ってしまうダメな営業マンwww

624 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:17:16.82 ID:Y0yFjO2z.net
>>619
あーゆう連中に何を言っても無駄だよ。
連中に他の人が騙されないようなレスすべきです。

625 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:20:23.74 ID:XnPqgfxY.net
相続で広い土地が出るたびに、土地を最小サイズに分割して建売物件。
細胞分裂するみたいに狭い家と高層マンションが増え続ける。
東京に人が増え続ける理由のひとつ。

626 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:27:35.48 ID:EucqEvZz.net
蚊が入ってくるのがな

627 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 10:36:07.31 ID:43t9r4Y5.net
「えっ⁉お風呂に窓がないとカビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
「おたくで紹介しているマンションのお風呂は窓がないですよね。カビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
「私も自分で調べて見たんですけど換気のためにお風呂には窓が必須なんてどこにも書いてないんですけど」
「お客様、騙されないでください。みんな経験不足なんです。私の経験を信じなさい。日光を取り入れたいのなら窓は必須です」
「えっ⁉換気の話は・・・」
「騙されてはいけません。私の経験を信じなさい」
  
不動産業者はこういうバカな営業マンを雇わないように気をつけないとなw

628 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:02:47.08 ID:Y0yFjO2z.net
建築基準法
第29条第1項

居室が、次のイからロまでのいずれかに該当すること。

イ 国土交通大臣が定めるところにより、からぼりその他の空地に面する開口部が設けられていること。

ロ 第20条の2に規定する技術的基準に適合する換気設備が設けられていること。

第28条第2項

居室には換気のための窓その他の開口部を設け、その換気に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、1/20以上としなければならない。ただし、政令で定める技術的基準に従つて換気設備を設けた場合においては、この限りでない。

第129条の2の6第1項から第3項

内、湿度の項目

(5)相対温度:      40%以上70%以下

629 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:04:09.14 ID:43t9r4Y5.net
>>628
浴室は居室扱いではないからその法令と浴室の換気はいっさい関係がない

630 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:05:20.86 ID:HSZ+CKJw.net
でも、列車に乗って田舎の風景見てると
まず本当に古い土壁の日本古来の建築、昭和や平成前期に建てられた
断熱材がギリ入ってない寒そうな家、そして最近の真四角立方体で
ベランダもなく(奥まったポーチみたいのはある)窓も少なく軒も出てない
断熱材おそらく完備の家、とおおまかに3種類に分けられるね

日本家屋で窓がない、近年の工法は、昔の人からしたらビックリだろう

631 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:05:51.75 ID:4vOaqNYd.net
>>624,628
これからはそのIDなんですねw
自分にレスして楽しいですかw

632 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:09:20.61 ID:Y0yFjO2z.net
と言うことで、基準は一般の室内とし、浴室乾燥は自己責任ってのが現在の法です。

家を建築する場所に合わせ、自己責任で選ぶ必要があります。

カルト信者の如く宣う人が必ず出ますが、無視して、自己責任で選択しましょう

633 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:13:16.73 ID:B209MDZQ.net
>>632
せっかく自演をごまかすために句点つけてたのに、最後忘れてるぞw

634 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:16:59.04 ID:1wVHirDh.net
壁塗り屋根塗りがセルフで行けそうなのがいいな

635 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:19:07.44 ID:B209MDZQ.net
>>634
タイパ需要()とは相反する感じだけどね

636 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:23:38.09 ID:4vOaqNYd.net
>>632
その通り
決して必須ではありません
必死になって浴室に窓を取り付けようとする業者には騙されないようにしましょう

637 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:35:25.37 ID:lmKo+flU.net
ジジババになったら階段は地獄だぞ

638 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:35:47.22 ID:Y0yFjO2z.net
ちなみに、日本の大半の地域は、一年を通じて換気扇だけでOKになりません。

其々の用件に合わせ、追加対策をしましょう。
ちなみに、換気扇も浴室乾燥も定期的なフィルター清掃必須です。
10年ぐらいが寿命で、特に浴室乾燥機は壊れ易い部類です。

家の保守費用の積立計算にちゃんと入れましょう。

639 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:40:01.29 ID:Y0yFjO2z.net
>>637
ジジババになると、フィルター清掃とか厳しいこと増えるな

640 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:41:37.24 ID:B209MDZQ.net
>>638
きちんと設計された住宅であれば排気ファン(と適切な換気口)だけで全く問題ありません

ハズレ欠陥住宅住まいの方は残念でしたね

641 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:45:29.64 ID:YImEvd6B.net
>>638
それは経験(笑)以外に何か根拠となるデータなりソースなりがあるの?
それともまた「私の経験を信じなさい」という悪徳商法?

642 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:46:58.16 ID:YJ0wwn/o.net
ベタ基礎 パッキン通風
構造合板 止水シート 金属屋根(ガルバニウム鋼板)
通風を確保して止水完備が本当にできているのでせうか

643 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:47:36.68 ID:Y0yFjO2z.net
>>640
こ一ゆうのに騙されないようにしましょう。

買ったあとは自己責任で、彼らは責任を取りません。
経年利用における能力減退にすら触れてないので、かなり悪質です。

644 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:48:58.19 ID:YJ0wwn/o.net
はじめ工務店の物件はどうでしょうか
施工管理がしっかりしていれば低価格でも品質良さげなんでつが

645 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:50:06.83 ID:YJ0wwn/o.net
住宅に風水は大切な思想かと思います
窓がない風呂場と御手洗なんて論外ではないですか

646 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:50:43.58 ID:Y0yFjO2z.net
>>642
メジの部分とか、風呂以外も金かかるし、最近は空気の自然循環を売りにするハウスメーカも増えてきました

647 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:54:51.18 ID:o5Z+ZRzT.net
ほんとにタイパを考えてるなら、勤め先すぐ近くの都心に住めよ

648 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:55:30.41 ID:Y0yFjO2z.net
>>644
兵庫かな?
そこ、知らないので何とも言えません。

>>645
風水は、まぁ・・・
考えを入れることも良いことですが、家は消耗品ですので、観点を多角的に持ちましょう

649 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 11:56:45.00 ID:ZKCOpG0T.net
ウチはリノベーションして
 外壁-窓-風呂場-洗面脱衣室
のレイアウトを
 外壁-窓-洗面脱衣室-風呂場
にわざわざ変えたわ。
義理の親の家、いわゆる義実家だったが、冬はとにかく風呂が寒かった。
大きな輸入タイル貼りの立派な風呂だったが、洗い場が寒いのはムリだった。
義理親も亡くなる前は寒くてすっかり風呂無精になっていた。

相続してリノベーションした時に、風呂をどうするか悩んだが、同じ場所に作るのはやめて、洗面脱衣室と位置を交換したら大成功だった。
全然寒くない。
換気も換気扇でまったく問題ない。
日中ほとんど風呂に入らないが、入るときは窓無くても洗面脱衣室から日が入る。

朝、顔を洗って身だしなみをする時に、洗面脱衣室が明るいと気分も良いね。

風呂に窓?
不用だよ。

650 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:03:11.09 ID:ZKCOpG0T.net
>>638
根拠は?

651 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:07:56.00 ID:6KYRKSRe.net
うちの弟タワマン生まれタワマン育ち
結婚して近隣の3億タワマンを最近買った
ほぼ親の援助で
残り4千万だけローン

652 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:08:46.62 ID:Y0yFjO2z.net
>>649
元から換気が良い物件みたいだし良いんじゃないかな?
タイル構造なら薪炊き入れれるかも?
薪炊きなら、冬でも浴室内ごと暖まるので、冬の寒さ防止にはおススメですよ!

なお、高性能住宅のユニットバスの場合、熱めのシャワーを先に流しておくと、すぐに室内が温まりますので、ホテル等でお試し下さい

653 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:10:52.37 ID:Y0yFjO2z.net
>>641
>>650
自分でググりなよw
と言うか、フィルターのこと知らんのはどうかと思うよw

そもそも家電製品である以上、メーカは永年保証なんてしません

654 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:13:29.30 ID:YImEvd6B.net
>>653
検索したけど効率がいい浴室の換気は
窓を閉めて換気扇をつけてガラリを開けるかガラリがない場合は扉を少しだけ開ける
ということしか出てこないんだけど

655 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:16:19.04 ID:oERLFx3B.net
「えっ⁉お風呂に窓がないとカビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
「おたくで紹介しているマンションのお風呂は窓がないですよね。カビちゃうんですか?」
「ええ。私の経験上では間違いなくカビます。」
「私も自分で調べて見たんですけど換気のためにお風呂には窓が必須なんてどこにも書いてないんですけど」
「お客様、騙されないでください。みんな経験不足なんです。私の経験を信じなさい。日光を取り入れたいのなら窓は必須です」
「えっ⁉換気の話は・・・」
「騙されてはいけません。私の経験を信じなさい」
「あなたの経験以外に何か元となる情報はないんですか?」
「自分でググりなさい」
  
不動産業者はこういうバカな営業マンを雇わないように気をつけないとなw

656 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:20:26.56 ID:Y0yFjO2z.net
>>654
換気扇頼りの構造にする場合、換気扇の性能維持が課題になるのは理解出来ますか?

また、その構造で年中問題ない事は確認されましたか?

それだけのお話です

657 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:23:11.93 ID:vlvG2nSH.net
>>656
でも換気をするためには窓を閉めた方がいいんだから窓があったところで関係ないよね
浴室の換気扇の維持費に多額の費用がかかったなんて話も出てこないし
それもあなたの経験だけの決めつけですか?

658 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:24:41.84 ID:7EpzrOU8.net
子育て終えたジジババには平屋が良いと思うけど子育て世代には狭そう

659 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:27:26.09 ID:Y0yFjO2z.net
>>657
・季節に併せて換気能力調整可能
・いざってときは自然換気も可能

ってだけのお話です。

660 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:35:05.78 ID:1lGM/9Fq.net
カビって通販でよくやってるやつで根こそぎ落として防カビ剤をまいとけば問題ないんじゃないのかな。窓があるならそれだけでいいよ。上にもあるが色々設備つけたらメンテ、故障のこともら考えなきゃならんし
そうでなくても外壁塗装、冷蔵庫、エアコンなど、経年劣化で出費あるんだし…

661 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:40:14.95 ID:Y0yFjO2z.net
>>660
ぶっちゃけいうと、風呂上りに排水と水滴清掃を習慣にしないと、どんな構造の風呂でも何時かはカビます。

浴室乾燥機って能力低減に気付きにくいので、カビてから・・・ってのもあるあるです。

家電を過信しないのが重要だね

662 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:41:17.92 ID:A6nXwS2K.net
南側隣地が低くなってるような土地ならいいけど
平地だとやっぱ2階の方がぜんぜん日当たり良いから気持ちいよ

663 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:42:56.82 ID:A6nXwS2K.net
>>657
冬場以外は窓開けとくと全然かびないよ

664 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:48:59.11 ID:ZKCOpG0T.net
>>653
換気扇なんて交換しても数万円。
家は数千万円。
比較にならない。
そもそも配管やパッキンなど、設備はいずれは交換するものだ。

665 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:53:22.53 ID:Y0yFjO2z.net
>>664
ユニットバスの窓も数万円ですよ。
こっちは、よっぽど壊れません

666 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:56:32.47 ID:EbFnUAex.net
>>625
一極集中を防ぐには、住居の複層階の禁止(マンション含む)はいいかもなあ

667 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 12:57:06.61 ID:ZKCOpG0T.net
>>665
その分、風呂や家が寒くなるのを何十年も我慢とか、理解不能。

668 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:08:10.15 ID:Y0yFjO2z.net
>>667
他でも対策できます。

まあ、地域によって寒さが厳しい場所は取捨選択で判断ですね。

どちらかが絶対と言う事はありません

669 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:14:58.22 ID:B209MDZQ.net
>>659
湿気の多い季節 → 屋内空気の方が低湿度
湿気の少ない季節 → そもそも乾きやすい

全く窓を開ける必要ありませんが? 季節に併せてって何にあわせるんだ?

670 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:16:59.23 ID:Y0yFjO2z.net
>>669
机上の空論ですなぁ

671 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:17:54.36 ID:B209MDZQ.net
>>670
感想はいらない

672 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:19:39.63 ID:Y0yFjO2z.net
>>671
全てが机上条件で完結出来たら良いですね

673 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:20:40.55 ID:B209MDZQ.net
>>672
ねぇ、どんな季節にあわせるか答えてくれないの、残念だな〜

674 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:25:25.58 ID:Y0yFjO2z.net
家電を過信し過ぎると、こーゆう発想になりますので注意しましょう。

いやマジで

675 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:28:02.86 ID:B209MDZQ.net
>>674
あわせる季節が無いんだw >>659はテキトーなこと言ってると

676 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:40:30.02 ID:Y0yFjO2z.net
>>675
君は

・高気密住宅は年中締め切り
・全館空調
・家電は絶対に壊れない

を前提にしてますねw

677 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:40:56.89 ID:S8MKgiKg.net
いい場所に広い土地買えるだけの金とネットワークがあるならいいんじゃない。変な土地にマンション程度の広さの平屋ならあとで積む。

678 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 13:42:48.16 ID:B209MDZQ.net
>>676
浴室環境の話だけですが? で季節は?

679 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:03:10.20 ID:VNe0Ikm+.net
タイパ言いたいだけやんw

680 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:03:53.50 ID:Y0yFjO2z.net
>>678
貴方の >>669 は、>>676 でないと成立しません。

故に「机上の空論」です。

681 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:07:48.99 ID:B209MDZQ.net
>>680
き・せ・つぅ〜
いいから窓を開けるのにあわせる季節っていつなんだ、答えろよ

682 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:09:43.67 ID:Q/6RU+n5.net
日本は地震多いし頑強な平屋の方が合ってるかもな

683 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:11:17.26 ID:Y0yFjO2z.net
>>681
必死過ぎて草w

換気扇に頼りきってると、いつかは冬でもカビるでw
君の家の風呂、床が黄成ってないかな?w

684 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:13:16.54 ID:B209MDZQ.net
>>683
無様だな、自分のいい加減なコメント(>>659)に対して何も答えられない

685 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:16:39.34 ID:NDtGZSy3.net
>>582
湿度は高いところから低いところへ流れるよ

686 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:16:42.65 ID:Y0yFjO2z.net
>>684
機能説明を "いい加減" とか恐れ入るわwww

687 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:22:00.04 ID:NDtGZSy3.net
>>683
カビは湿気だけで生えるわけじゃない
石鹸カスやらの餌もいる
きれいにしてたら少々の時間こもっててもすぐにはカビない
空間の湿度ある程度下げたらドア開けっ放しにする程度でいい

688 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:24:49.97 ID:Y0yFjO2z.net
これから家を建てる方は、「家電は消耗品で性能は継続しない」と言う基本は頭に入れましょう。
大半の人は何十年も住むことになります。

住宅環境を家電に頼るのは、住む間、家電のメンテも必要と言う事です。

これだけ頭に入れておけば、ID:B209MDZQ みたいな無様を晒さずに済みます。

689 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:26:55.84 ID:Y0yFjO2z.net
>>687
だね―

ID:B209MDZQ は窓なし換気扇のみドア閉じで、延々いつまでも湿度調整出来ると思ってるみたいだけどw

690 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:28:33.79 ID:NDtGZSy3.net
>>689
うち窓はあるけど開けたこと無いよ
昼間に風呂入ることもないし要らんかったと思ってる
湿気は換気扇だけで問題ない

691 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:29:28.14 ID:B209MDZQ.net
>>689
オレが言ってないことまで妄言するようになったか

ちなみにオレは浴室ファンを排気モードにして扉は開ける派だw

692 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:33:34.89 ID:NDtGZSy3.net
ところで風呂の湿気の話と平屋かどうかになんか関係あんの?

693 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:37:45.21 ID:B209MDZQ.net
>>692
はじまりは>>433ぐらいかな〜
指摘を認められないバカが大暴れ

694 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:40:14.16 ID:NDtGZSy3.net
>>693
まあいくら多重化しようが窓は壁の欠損だから無くて済むなら無い方がいいよ
あとは好みの問題だ

695 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 14:45:43.07 ID:MDs0rxWC.net
階段あったほうが健康的になるぞ
老後を考えて設計しないといけないが

696 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 15:01:56.56 ID:Y0yFjO2z.net
>>693
必死やねえwww

697 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 15:09:54.78 ID:dONJ4/QF.net
平屋は金持ちの証。

698 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 16:30:34.25 ID:5gDfoFkz.net
家を買う時には近隣にデカくて古い平屋があったら気を付けろと言ってる人がいたな
理由は平屋潰してアパートやマンションを建てがちだからだって

699 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 16:33:19.92 ID:7FTjOorH.net
地域地区によりけりだけどね高層建築

700 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 16:39:24.00 ID:JJr6fQOK.net
一時的なブームだろう

701 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 16:51:51.06 ID:hvzMbUmt.net
>>698
分割して戸建てが密集して建つよりアパートの方がマシだわ
マンションは建てられる土地かどうかで少しは予防できる

702 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 17:14:12.82 ID:29iScbLA.net
>>433
実はメーカー的には乾燥させる為に窓開けることはしないで、と言っている
閉めた状態で換気が回って乾燥する設計になっているから
風呂っている時に外の空気取り入れたいとかはご自由に

703 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 17:15:57.94 ID:29iScbLA.net
>>692
風呂は規格品だから全く関係ないね
ついでに>>1の洗濯するのに動線がって話も平屋かどうかは関係ないね

704 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 17:45:24.14 ID:ARHWDKsx.net
>>402
親から夕方以降は2階に上がったら駄目だと言われてたから使いにくい

705 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 17:56:53.68 ID:Y0yFjO2z.net
>>702
換気扇だけで乾燥に問題無しとも言ってないのよね
浴室乾燥機付けさせたいし。

ちなみに、メーカ自身も浴室乾燥機ですら過信してなくて、洗濯物干すなら水滴拭いてとまで言ってますな

https://faq.lixil.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-626cd6caccdde0001dcf8f72

706 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:11:09.15 ID:yNnXm8gi.net
>>705
どこに窓開けろとか書いてるの?
いつまで強弁するの?
君の家の風呂の換気能力に欠陥があるだけでしょ。
一体いつになったら認めるのか。

707 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:14:12.38 ID:Y0yFjO2z.net
>>706
必死過ぎて草

708 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:15:15.83 ID:yNnXm8gi.net
>>707
どこに窓開けろと書いてるの?
改めて聞く。
これに答えろよ。

709 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:25:27.71 ID:tnfFaSyr.net
>>704
戦前の二階建ては豪華な作りだよ
昔は平屋がデフォだったからね

710 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:26:10.41 ID:WdfATdpe.net
一人暮らしで、1LDKのシンプルな平屋に憧れるわ。

711 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:26:56.57 ID:tnfFaSyr.net
>>705
家買うとメーカーから説明受けると思うんだけれど…
乾燥のために開けると逆に乾燥しないのでーって

712 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:27:17.43 ID:hvzMbUmt.net
>>705
あなた、かなり古い木造住宅に住んでない?
そして浴室乾燥機なんて使ったことないでしょ?

浴室の水滴を拭くのは洗濯物を早く乾かすためで別に室内が濡れてたら乾かないわけじゃないよ

713 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:35:44.85 ID:Y0yFjO2z.net
ユニットバス販売関係ないトコだと

・蒸気を逃がすには窓が一番
・窓枠の結露でカビるので樹脂窓おススメ

って見解が多いね


https://www.homepro.jp/bath/bath-basic/2263la#:~:text=%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E3%81%AF%E9%A2%A8%E9%80%9A%E3%81%97%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%8F,%E4%BF%9D%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

714 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:36:32.74 ID:ZKCOpG0T.net
>>668
風呂や家が寒くなるのを、他にというが、どうやって対策するの?

715 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:39:28.11 ID:Y0yFjO2z.net
>>712
マンションも持ってるがなw

家電に過信は禁物ってだけの話に必死すぎやろwww

716 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:41:00.43 ID:qUcBfMVu.net
平家は壇ノ浦で滅亡したんじゃ、、

717 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:41:48.84 ID:Y0yFjO2z.net
>>714
寒さを気にするなら必要だし、そこまで気にしないなら別手段も有るってだけやでw

オメーら、なんで1事例にだけ固執するのよw

718 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:44:09.09 ID:NDtGZSy3.net
>>715
換気扇は設備じゃないか?
家電とは言わんやろ

719 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:44:13.81 ID:tnfFaSyr.net
>>713
見解が多いね、じゃなくて
乾燥のために窓開けるのは、
メーカーが推奨していないぞ、と言っているのだが

720 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:48:58.32 ID:Y0yFjO2z.net
>>718
こだわるなら「住宅設備家電」やね

721 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:49:43.27 ID:Y0yFjO2z.net
>>719
永遠リピートで草

722 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:54:18.17 ID:VyZz/N8n.net
>>708
都合の悪い事には全く答えないみたいだよw

723 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 18:57:15.49 ID:tnfFaSyr.net
>>721
だから、メーカーが乾燥させたかったら窓開けるなと言っているのに、
ワケわからない解説サイト持ってきて、
窓開けた方が良いって意味不明だろと言っているのだが

724 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 19:06:36.38 ID:AVjoxhuG.net
平屋なら米軍ハウスみたいなデザインがいいな
まあ、玄関入ったらすぐリビングとかだけど

725 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 19:51:03.07 ID:blt/h6Wn.net
一階は賃貸にまわせばローンの足しになる

726 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 21:03:28.26 ID:RZs2RLuS.net
換気のための窓なんかいらんだろ
昭和かよ

727 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 21:30:21.45 ID:ZKCOpG0T.net
>>717
風呂に窓つけなければ、窓つけたとしても開け放さなければ起こらない問題。
せっかくの断熱性をスポイルしてまで窓開けとか意味不明。
換気扇をもっと高級高性能なのに変えるべきだ。

728 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 21:55:19.09 .net
>>1
タイパを求める為にコスパ悪くするのが馬鹿者もとい若者
食洗機、ドラム式洗濯機、カット野菜etc…

729 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 22:02:19.55 ID:7FTjOorH.net
便利になった過程を知らないと便利の道具がなくなった途端に何も出来なくなったりするからね

730 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 22:37:54.45 ID:xK3Qpx/D.net
タワマンの上の方の階なんて窓開けられないだろうから館内換気システムがいいんだろうな

731 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 22:47:03.15 ID:GKe9lFDM.net
換気、湿気バトルでマジになってるやつら
全員アホwww

732 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 22:57:31.91 ID:wiu4Yb18.net
ID:Y0yFjO2zはIDコロコロしながら二日間浴室の窓がどうのこうののために5chに張り付いてたのかwww

733 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 23:44:00.49 ID:VYtHMgrs.net
>>728
何を重視するかの違いじゃないか
どうでもいいけどいかにも老害って感じでいいね

734 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 23:50:58.97 ID:g3OLc/Dd.net
100平米くらい?

735 :名刺は切らしておりまして:2024/02/15(木) 23:56:18.47 ID:8cwOELRY.net
最近タイパって見るから何かと思ったら
タイムパフォーマンスかよw

736 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 00:23:21.81 ID:WKJzhvEk.net
フロアを分けたほうがタイパ良くない?

737 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 00:39:47.76 ID:XcEelNcv.net
>>736
なぜ?

738 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 00:52:56.79 ID:s36T583Y.net
何億も出して大雨時ウンコ逆流するタワマンとかコンドーム16万個の残骸精子臭い、エイズだらけの選手村跡マンション買うとか正気ですか?

739 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 01:03:29.26 ID:smAULt0n.net
>>736
床面積によるね
一般的な住宅規模なら平屋の方がタイパ良い

740 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 01:13:31.51 ID:rQkYZKWG.net
東京の狭小住宅だと3階建てが当たり前
タイパうんぬんならタワマンでワンフロア
女子高生が自分の趣味だったらいいのに
のアニメマンガに飛びつく中高年って
サヨク老人の自分達の思想は若者に支持されてる願望
と一緒。メディアの調査で保守支持が大きいでガッカリ
シールズとか今なにやってんの?
最後まで面倒見ないだろサヨクジジイ

741 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 01:24:01.96 ID:UVsLTCat.net
身の丈にあった生活せい

742 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 01:45:36.60 ID:Kic5IOPE.net
戸建ては固定資産税やら町内会やら後始末やら面倒だもんな
賃貸でいいなら賃貸の方が何かと気楽

743 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 01:56:25.00 ID:W7Im5pWr.net
こうやって啓蒙して、東京集中なくす作戦
もっとやったほうがいい

744 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 02:18:36.63 ID:HLeHn7ft.net
コレが分からない奴等は田舎者か貧乏人だろ。
都心の人間こそ、平屋を理解できるんだよ。

マンション有るだろ?
アレは平屋なんだよ。平屋を積み重ねたのがマンション

マンション住宅の中に階段はない
つまり、宅内階段は経済性を意識した仕組
宅内階段は望まれていない

745 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 05:39:49.35 ID:I6FnfaVZ.net
マンションならメゾネットが良いわね

746 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 05:51:00.51 ID:jl7APcVS.net
階段の昇り降りなんて時間の無駄だしな
ワンフロアで行き来できる方が広いしラク

747 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 06:02:03.53 ID:peVXtV8V.net
タイパと効率って何が違うの?

748 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 06:26:52.67 ID:2Y+Gdavb.net
>>725
甘くない、
基本的に自己資金が潤沢で無ければワンルーム投資、アパート投資と同じ問題になる

749 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 06:34:26.05 ID:296QUa9x.net
子供が育つまで賃貸で老いてから平屋の一軒家建てるのが正解だな
最近新築で平屋増えてるが2階建ての建て替えが多いな

750 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 06:55:31.40 ID:im6cV0K/.net
老後は2人で住める
小さい平屋が理想

751 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 07:08:33.66 ID:IwbWYd7s.net
>>1
老害…それは自身に都合の悪い指摘をしたり
正論を言ったりする年上目上を指す逆ギレ的レッテル…

752 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 07:30:55.90 ID:gPtQeVby.net
老後は商業施設合体型の都心のタワマンがいいな
クリーニングからスーパーから何から何まで雨にぬれずに歩いていけるのが理想的
車いすでも移動できるようになってるし

753 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 07:40:27.19 ID:XQ9TUx0t.net
今どきの断熱住宅は窓断熱性能が上ってるので窓減らし過ぎると逆に止められるよ
お風呂の窓程度で寒くなるとかないです

754 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 07:48:10.84 ID:AzYWNE4z.net
>>753
どうして?断熱性能が上がると止められるの?

755 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:11:54.37 ID:V4zunRty.net
>>754
説明では快適性と健康面でした
旧来の懸念である防犯性能向上のため細い窓になってましたね

756 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:11:58.20 ID:BZcle3P+.net
若者の中でもとりわけアホそうな層の若者が単価高いタイプの住宅を買える傾向って低いと思うのだが

757 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:15:06.74 ID:ZxqJgOnB.net
>>754
窓自体の断熱性能が上ってるので意識して減らす必要はないそうです

758 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:16:40.25 ID:SQB3h1Ae.net
郊外に平屋でタイパ意識
伸びた通勤時間をスマホで無駄使いって凄いよなw

759 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:35:12.14 ID:zxea5vgp.net
>>753
日本語が変。
主語は?
窓減らしすぎると「誰に」止められる?
なぜ、それに従う必要がある?

760 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:41:41.71 ID:cRhjM5q3.net
平屋の話より浴室の話のほうが多い
正直窓があろうがなかろうがどっちでもいい
ただムキになって30レス以上も投稿しているキチガイにはなりたくない

761 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 08:42:15.33 ID:MjEg4tGt.net
来月新築平屋に引っ越し。
2LDKだけど子供が大学で出ていったからこれで十分。

762 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 09:35:05.23 ID:YW7rug8Q.net
家のメンテがしやすいって、すごい利点だと思うよ。

763 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 09:47:02.86 ID:0sgzGxGC.net
>>761
いいな、ウチも2年後に移住計画しとる
子供居なくなったら狭くていいわ

764 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 10:00:03.06 ID:ZxmYjYE1.net
うらやま
うちは歴史的に水害の記録があるし、地名も水にちなんだものだから平家は選べない
土地は広いからほんとは平屋にしたかった

765 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 10:07:29.87 ID:SQB3h1Ae.net
1階全面カーポートみたいにして高床式の平屋ならイケるんじゃね

766 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 10:53:31.70 ID:b4BaWudu.net
>>747
効率にもいろいろ意味があって時間的な効率がタイムパフォーマンス

767 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 11:07:27.78 ID:Zj31r0Pj.net
土地がないから上に伸ばしてるんだろ。アホな記事だ

768 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 11:38:59.09 ID:NiDEpv0M.net
水害を気にするなら標高高い所に移住した方が良いな
たかだか1m2mを稼いだところで被害は大差なかろう

1階が床上浸水しても2階で粘るか、床下浸水した時点で避難し始めるかの違い
復旧時に2階で寝泊まりだけできるってのもあるが、それもたまたま水位が1階部分だけ浸水した時に限った話
それを気にするなら10mでも20mでも高い土地に住むべき

769 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 12:31:58.41 ID:myVu8AlD.net
一生のうちにあるか無いか分からない水害を選ぶか、毎日不便を感じながらも水害の被害がない郊外を選ぶか…

駅から半径1キロ圏内は全て水害か土砂災害の危険アリの地域(通勤圏内のどの駅も)

770 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 12:36:07.12 ID:sT4eBIVY.net
>>769
何駅?

771 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 13:39:42.84 ID:zxea5vgp.net
昨日、横浜線と京浜東北線が止まったけど、洗濯物が風で飛ばされて架線にかかったそうだ。
洗濯物の外干しはやめろ。
貧乏くさい。

772 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 14:11:15.38 ID:0AJum+2N.net
日本人の大半は、洗濯物も干せないようなトコには住みたくないと思ってます

773 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 14:26:55.78 ID:a2EYqdDL.net
>>1
タイパ最優先なら職場徒歩圏内でオールインワンの1ルームだろ頭悪すぎ

774 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 15:44:50.46 ID:myVu8AlD.net
>>770
中国地方です

775 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 16:30:56.60 ID:Iad1oxr1.net
>>774
通勤先はどこ?

776 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 16:34:46.40 ID:DU/g8t30.net
>>760
新しい事知らないジジが、1人を虐めてる構図でキモかった

777 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 16:40:33.37 ID:myVu8AlD.net
>>775
身バレが怖いから勘弁して下さい

本当かどうか気になるんだろうけど市街地は海沿いの埋立地や干拓地ばかりなので平坦な場所が多くて生活しやすいが、その反面液状化や浸水の危険が高い

地盤が硬いところは山が迫ってるところが多いから今度は土砂災害って感じなんです

778 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 16:54:18.26 ID:zJ7aotaw.net
タイパ言うなら会社近くの賃貸に住めばいいのに
転勤・転職したらまた会社の近くの賃貸でいいだろ
部屋は1Kだとタイパがいいのでは
家を買うなんて論外なんじゃないの

779 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 17:22:20.38 ID:znMKd7rs.net
時間(タイム)以外のパフォーマンスが悪いけどなw

780 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 18:56:53.76 ID:+i5EwIgE.net
>>776
断熱窓のこと、もう少し黙ってようと思ったんたけどねぇw

ちなみに、換気能力は流入口の大きさで左右されるので、窓を開けた方が換気能力は上がります。
後は、季節によって窓で調整できるので、あった方が良いです。

今の時代、風呂の断熱窓1つぐらいで家の性能変わらんw
値段は上がるので、無駄に付ける必要も無いけどね

781 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 19:09:09.15 ID:AzYWNE4z.net
窓から入った空気を何処へ逃がすつもりなんだろう

782 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:12:01.06 ID:2h/cN0fF.net
>>1
都会で土地が狭いなら2~3階建てが良いやん
歳を取ったら1階だけを使って生活すれば良いやん

783 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:13:43.99 ID:bDpTsc5j.net
独身だが3LDKのマンションの2階角部屋に住んでいる正直最高だ

784 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:29:01.66 ID:dT2SDJpF.net
カネがあるなら郊外にサザエさんの家みたいの作りたいわ

785 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:36:51.15 ID:iRz189bk.net
日本の米軍士官ハウスは、広い庭付きの平屋だよ 

786 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:38:14.86 ID:iRz189bk.net
>>782
3階建てのペンシルハウスで一階で暮らすのは不可能
一階の大半は車庫と玄関で終わります

787 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 23:17:28.53 ID:07o9NG5+.net
>>149
そもそも住友林業使う時点で金持ってるから色々バイアスかかってる

788 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 23:32:48.14 ID:07o9NG5+.net
>>325
無料の社宅と言う選択肢
うちがそうだけど周辺の家賃見ると駐車場含めて月25万相当だわ

789 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 23:37:22.45 ID:Mb3tVH3I.net
ドイツのパッシブハウスに憧れる

790 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 23:44:37.73 ID:v7RX3xmQ.net
裏庭もない貧乏くさい一軒家だけは住みたくない

791 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 01:29:12.02 ID:MRlVrd8G.net
裏庭が県立森林公園

792 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 04:21:17.71 ID:CEPAvGKw.net
平屋でもいいけど天窓が欲しいわ
季節によって暗いので

793 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 07:06:31.99 ID:AmbqKRRd.net
>>787
三井ホーム、住友林業、積水ハウス、ヘーベルハウス、トヨタホームは・・・

794 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 08:47:34.59 ID:om+luwOm.net
>>781  反対側の窓だろ

795 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 08:55:57.45 ID:M4jl9vjb.net
>>792
天窓って付けて後悔する人が多いんじゃなかったっけ

796 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 08:56:06.34 ID:zJhE8xnN.net
平屋とかコスパ悪いやん
一番高いのは土地やで

797 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 09:12:04.77 ID:kkmA2QXp.net
>>794
脱衣所がカビそうだね

798 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 09:15:30.33 ID:YBOkuiCu.net
>>792
船に付けたけど、暑い眩しいで後悔してる

799 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 09:28:57.08 ID:SEbDSnPl.net
子供なんてせいぜい1人か多くて2人しか産まないんだしコンパクトな平屋が一番理想。広いと寒いしコスパも悪い。実家見てても分かるが子供出ていく頃になったら2階なんて全く使わんよ。二階なんてお荷物でしかない。

800 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 09:35:00.70 ID:89aWBWeA.net
>>781
窓だけで換気と思ってるの?

801 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 11:24:36.87 ID:9cX3CByb.net
>>792
照明ふやせよ。
ライティングレール化すれば簡単に照明増やせる。
天窓よりはるかに安く、後々のトラブルもない。

802 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 11:26:50.11 ID:9cX3CByb.net
ライティングレール化なら家建てた後からでもいつでも電気屋呼んだらやってくれる。

803 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 12:36:30.19 ID:wsqLzs+V.net
まあ家は小さい方が良いのは間違いない。俺は広い家を建ててしまったが結局3畳半の書斎にこもりきり。
狭いと暖房効率が高い掃除も時間かからないモノも増えない動作が少なくて済むから時間効率まで良いと良いこと尽くし。

広くて喜ぶのは嫁だけだった。

804 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 14:25:47.77 ID:icxwJs1O.net
>>803
って言うことに憧れている無職童貞

805 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 16:09:42.65 ID:km69cop8.net
それがマンションだろ

806 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 19:21:32.50 ID:Uyc8Mqjc.net
マンションではなく、戸建ての平屋?
どんな田舎に買うつもりよ。
平屋、マンションはトイレがひとつなのがどうしても厳しいわ

807 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 19:28:30.54 ID:r4qvdL7T.net
>>806
都市部以外では現実的な選択だよ

808 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 19:28:34.63 ID:ZqdFnosF.net
注文住宅ならトイレ複数にできる

809 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 01:00:05.56 ID:c6gTxUuv.net
>>316
スマートホーム革命的だが、連動設定めんどくさすぎて他人にはスマートロック単品ぐらいしかすすめにくい

810 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 01:00:54.80 ID:c6gTxUuv.net
>>326
ロボット掃除機にあわせたレイアウトになっていく
ルンバさんが仕事をしやすいように生活するんだ

811 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 06:46:54.08 ID:qiGxG6m2.net
>>809
だいぶ簡単にはなってる
シリーズそろえれば楽だし

812 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 08:04:56.28 ID:AwflPkcR.net
3階建ては年をとったら拷問だし
平屋は良いけど土地がない
間をとって2階建てで
緩やかな段差の少ない階段の
家が良いが
建売では皆無に近い

813 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 08:48:58.23 ID:JUIw/Swe.net
子供部屋を確保するために2階建ては
昭和以降の考え方で
20年もすれば子供なんて家を出て自立
するし、しない馬鹿は部屋があると
引きこもりからの子供部屋オジサンに
昇華するぞ
手狭で家族の距離感が近い方が
子の成長には良いと思う
子が出ていき夫婦二人でデカイ家は無駄

814 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 10:12:18.15 ID:fN8s22BN.net
>>812
階段、だいぶ緩やかになったけどな

815 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 10:14:46.60 ID:r27cmKxV.net
独居高齢者の多くは玄関横の部屋に万年床敷いて暮らしている。
宅配が来たらすぐ出られるし、介護も受けやすい。

816 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 10:18:57.49 ID:hwrrfrkl.net
>>101
いいね
独男の俺にぴったり

817 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 11:48:50.27 ID:I3myShcn.net
狭い部屋を選ぶくらい節約した時間でなにしてんの?

818 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 14:10:20.72 ID:zX3n1u3m.net
上から読んだが、風呂の話最悪
最近の事知らんジジイがオレ達の頃わぁ〜って、相手を認めず欠陥住宅呼ばわりとか、クソジジイにも程があるやろ

819 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 16:09:55.45 ID:XhFzJ96b.net
窓を開けなきゃ換気もままらんのは欠陥住宅だよな

820 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 17:30:50.39 ID:oAtkNWwT.net
>>819
そーゆーとこやぞ

821 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 00:01:17.44 ID:0MCbTuIb.net
>>819
その通り。
日本はおろか、世界中ほとんどの集合住宅では窓無し風呂だが換気扇で換気できてる。

822 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 10:41:45.49 ID:C2YXyV+z.net
>>578
そりゃ風呂の湿気対策は普通は換気扇でやるものだからな
俺も家建てて風呂に窓付いてるけど開放感のためとか要は気分で付けただけ
小窓だし樹脂サッシのトリプルガラスだからそれほど熱は逃げない

823 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 10:44:46.00 ID:C2YXyV+z.net
>>603
高気密高断熱の家ほど窓開けないで生活するからなw

824 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 10:54:38.34 ID:ztX95qyd.net
平屋限定分譲地とかあるといいな
景観でリズムがあっていいと思うが

825 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 11:05:56.72 ID:O5LiFllU.net
独居にしても、4.5帖が2部屋とかが効率的かも。
寝室と書斎で分ければ、寝るだけの部屋は掃除の回数が減らせて楽。
狭いと暖房効率もいいしね。

826 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 11:31:41.44 ID:2xXk4ucT.net
近年はミニ戸開発で田舎でも三階建てが増えてるのが現実。
しかも晩婚だから40過ぎてミニ三階建て。
すぐに膝がダメになってしまうぞ・・・。
3階建てにするならせめて1階にリビング水周りと小さな洋室作っておけ。

827 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 11:33:47.58 ID:2xXk4ucT.net
>>812
戸建てにこだわらなきゃいいだけ。
年取ったらマンションがいいよ。
エレベータあれば平屋と同じ。

828 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 11:55:50.84 ID:0xOoV8Bm.net
ボケジジイが大暴れするから、換気の話を誰も出来なくて草

829 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 12:31:21.71 ID:KpJCDU1b.net
子供だと平屋より三階建ての方が豪華にみえるんだよね
実際は平屋の方が高いのに…

同じ感じで都心70平米マンションより僻地でも40坪平屋の方が豪華に田舎者は思う

830 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 13:01:32.74 ID:8hzwM/2L.net
TikTokによく出てくるからだろ

831 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 15:45:35.96 ID:x8X78eti.net
ベランダに洗濯機あるの最強か。

832 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 17:02:06.93 ID:D/A1YhbY.net
>>827
賃貸マンションだとアパートと同じで、孤独老人は保証人書けなくなって、契約更新出来なくなる。
買い切りでも、既に話題になってるマンション老朽化問題に直面します。

この先、家族の支援を見込めない奴は、自分名義の戸建て確保しないと、最後にホームレスになる可能性大だよ。

有料老人ホームだって、保証人無しだと契約出来ない。
人生の終盤を見越すべきだと思います。

833 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 17:07:47.04 ID:D/A1YhbY.net
>>821
それ、理由にならない。

集合住宅は「建てる側の都合」で作ってて「住む側の都合」は考慮されません。

買い切りでも清掃は住んでる奴の責任で、賃貸だと退去時清掃の理由にもなる訳で。

834 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 17:59:55.44 ID:x8X78eti.net
夏に屋根が焼けて、冷房きかないぞ。
屋根裏の空気循環あるなら別だが。

835 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 18:26:50.69 ID:0MCbTuIb.net
>>833
は、何言ってんのこの馬鹿?
分譲マンションとか買う側のこと考えずに売れるとかアホすぎ。

836 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 19:38:33.21 ID:1wPg5W2O.net
うちは太陽光パネルあるからある程度断熱されてる
マンションも便利だけど子育て&ペット飼育はやっぱり戸建最高だわ

837 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 19:40:55.88 ID:0MCbTuIb.net
窓無し風呂が換気出来ないなら世界中で訴訟になってるわ(笑)
世界中に何億もある窓無し風呂が欠陥という可能性より、こいつの風呂の換気扇に欠陥があるある可能性の方がはるかに現実的だ。

838 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 21:03:31.87 ID:J6MeJn9E.net
普通、買い取りでも賃貸でも、増して新築やリフォームなら、引渡しのに際に"お手入れの手引き"を貰える。
水回りは特に記載量が多い。

簡単に言えば、水回りでカビや汚れが発生しないのはあり得ないからです。

問題無いと言い切るのは、悪質業者か自身で掃除してないかのどちらかですね。

839 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 21:29:03.94 ID:J6MeJn9E.net
どんなメ一カでも、基本的に水回りは日々のお手入れを推奨してますね

https://www.lixil.co.jp/support/clean/

https://jp.toto.com/support/maintenance/maintenanceindex/

840 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 21:46:55.75 ID:J6MeJn9E.net
>>834
現在の住宅は、断熱性能と空気循環(24時間で完全入替え)が原則なので、昔の家のような事は有りません。

841 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 21:58:38.96 ID:J6MeJn9E.net
>>836
実は、太陽光パネル自体が蓄熱します。

屋根瓦との間にスキ間があると良いのですが、屋根瓦一体型の場合、見栄えは良いのですが・・・

842 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 22:28:58.92 ID:6AUg9tHA.net
回遊動線()とか無駄の極致
そんなのはブルジョワだけがやっとけば良い

843 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 23:05:42.42 ID:RwVyx5Ra.net
地震には
平屋が最高
タワマンは最悪

844 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 23:50:53.74 ID:0MCbTuIb.net
>>838
それで?
それが、換気扇だけではダメで、窓開けて換気しないといけない理由にはならない。

845 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 01:05:54.10 ID:OQsbMTsj.net
平屋に限らず家事動線は大切。
リノベーション前の義理親の家は、風呂場一階、洗濯機二階、物干し場ベランダ、着替えは各自の部屋のクローゼット、だった。
もう最悪。

帰宅して風呂入ろうにも、まず着替えやタオルを取りに二階自室に行き、風呂入るために洗面脱衣室に着替えをセット、脱いだ汚れた服は洗濯かごに入れ入浴。
着替えて、汚れた服の入った洗濯かごを二階の洗濯機まで持っていき投入。
洗濯して天気が良ければベランダに外干し。
天気悪ければ廊下や一階に降ろして日当たり良い部屋に部屋干し。
乾いた洗濯物は仕分けして各自の部屋に収納。
入浴前、入浴後、洗濯物干しと最低でも階段3往復。
めちゃくちゃムダな動線だった。

相続して、リノベーションし、一階風呂横の洗面脱衣室に全自動洗濯乾燥機を置き、各自の服は一階LDK接続のWICに集約した。
洗濯物はほとんど機械乾燥、一部はWICそばの日当たりの良い所に部屋干し。
風呂入るときはWICで必要な着替えを取っていき、汚れた服は洗濯機に放り込むだけ。
洗濯乾燥終わったらWICに収納するだけ。
階段往復が不要になり本当に楽になった。

846 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 11:58:17.60 ID:zQNPQXTb.net
仕事引退してから、そこそこな田舎の安い平屋に住むのがコスパ最強
老後踏まえて考えよう

847 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 12:22:34.22 ID:Vkf/nXGk.net
そこそこな田舎は車必須だし、車要らないくらい街中では安い平屋はないに等しい

元々の物件数は二階建てが多いから

848 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 13:10:00.05 ID:m16m+mph.net
平屋を積み上げたマンションでいいじゃん

849 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 17:57:09.82 ID:Zngd9Tj9.net
>>844
飯塚みたいなクソジジイだな

850 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 18:10:57.72 ID:OQsbMTsj.net
>>849
お前頭悪いだろ。
いい加減、「窓開けないと換気出来ないという思い込み」から自由になれよ。
病的だぞ。

851 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 20:19:15.40 ID:Os1C/2GN.net
正直壁をちゃんとしてくれればレオパレスみたいな部屋で充分なんだけどな

852 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 21:31:40.89 ID:M1cMqugK.net
>>850
誰もそんな事書いてないぞ
記憶を自作する老人とか飯島じゃんw

853 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 23:00:03.99 ID:OQsbMTsj.net
>>852アホ、明示されてないとわからんのか。
ID:Y0yFjO2z
が書いてる内容のまんまだろうが。
しつこいわ。

854 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 23:18:39.67 ID:M1cMqugK.net
>>853
どこをどう読んでも「窓開けないと換気出来ない」なんて書いてないな

AI要約させたら「地域や季節に合わせて調整しよう」だわw

855 :名刺は切らしておりまして:2024/02/20(火) 23:21:51.00 ID:6ghI3YZI.net
ほっときなよ

856 :名刺は切らしておりまして:2024/02/21(水) 00:04:59.29 ID:gdn5k1wC.net
タイパというより身体負担軽減だな。
室内に階段があるなんてマンション住まいが長いと想像出来ない。
50過ぎたら誰もわざわざ自宅で階段なんて上り下りしたくないから。

857 :名刺は切らしておりまして:2024/02/21(水) 07:51:00.73 ID:CpRyUQxj.net
8人に1人が隣家のエアコン室外機が気になる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708400547/
うるさくて寝れなかった人も
引越し前の内覧で確認すべきことを聞いた

858 :名刺は切らしておりまして:2024/02/21(水) 07:51:15.37 ID:APgfYi3h.net
>>854
どんな地域・季節でも換気のために窓開けなんて必要ないけどな
現代の日本の住宅なら

859 :名刺は切らしておりまして:2024/02/21(水) 12:56:12.32 ID:E5pR6C6Q.net
戸建てマンションアパート問わず物件動画か大好きでよく見てるけど、平屋の動画は周りに何も無い土地にポツーンと建ってる事がとても多い
土地が余ってるような田舎でしか無理なんだろうなといつも思いながら見てる
最新設備や流行りの動線は見てて羨ましいし住み心地良さげだけど、一方ではいつでも出せるゴミ集積所がある内廊下のオートロックマンションに慣れちゃったから1階と言うか戸建て自体に不便さとか防犯上の恐怖心を覚えてしまってたりもする
あと平屋は水害の危険が有る場所には絶対建てたくない、てか水害の危険ある地域は形態問わずそもそも住みたくないやw

860 :名刺は切らしておりまして:2024/02/21(水) 22:02:07.78 ID:UZUXBSm8.net
近所で積水ハウスの購入者宅見学やるらしいけど平屋で延床50坪、二階建ても54坪とか
とんでもない金持ちばかりの家で参考にならん。建物だけで7000万とかするぞ

もはや積水ハウスとか買えるのは土地持ちの金持ちくらいだな

861 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 11:23:48.30 ID:bFOUr2Tm.net
積水の平屋で50坪はいいなあ

862 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 11:52:56.63 ID:BWte3kiZ.net
部屋レイアウトは小さい部屋に細切れされているよりは、広い部屋で適宜仕切れるようになっている方が良いなあ。
その分、断熱性気密性は高くして、エアコンで冬暖かく夏涼しいように。

863 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 12:51:53.69 ID:3jRzbRvG.net
子供がいるならともかく一人や嫁と2人で二階建てなんかいらんぞ
そのうち階段も登れなくなる

864 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 13:20:16.26 ID:P5S0q4QQ.net
軒があると長屋みたいで格好悪い

865 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 18:23:18.29 ID:+pn0+a1o.net
都会で平屋買うくらいならマンションで良くないか?
防災も防犯も安心だしゴミ捨て楽だし

866 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 21:40:03.39 ID:xHcLfES4.net
マンションは長期消耗品
土地に資産あり

867 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 04:08:16.75 ID:dMiWmZd8.net
>>864
軒が無いと雨の時色々不便なんだよ
出っ張り無しのキューブみたいな家有るけど、そよ風でも雨吹き込むし玄関開けたらすぐ雨ざらしだし日々ストレスだと思う

868 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 04:12:08.37 ID:dMiWmZd8.net
平屋だけじゃないけどドアでがっつり仕切られて無い家
家族で住んでるのに主寝室にドア無しの家、夫婦生活どうしてるんだろ?
ずーっと気になってるんだけど家ではしないのかな

869 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 06:33:33.46 ID:g0bgVBeX.net
軒がないと夏暑くて、雨漏りしやすくて

何がいいん?

870 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 07:25:34.27 ID:NMV5tZeW.net
軒があると格好悪いらしいけど、それは軒を付ける金がない貧乏人の言い訳だと思う

871 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 07:59:30.86 ID:5EI7jdT0.net
全てにおいて、ビーガンやミニマリストのように

・最低条件=絶対条件
・最低条件以外は世界中で不要、敵だ!

なんて考えちゃう人がいるのです。
そーゆー人は、自分の思想を必死に押し付けるので注意しましょう。

872 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:10:16.10 ID:5EI7jdT0.net
まぁ、解っててイジるのは面白い相手ではあるw

873 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:26:11.74 ID:+HzNRnDI.net
戦争に備えて防空壕も作っとけよ

874 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:38:17.48 ID:JqW7kgYz.net
マンション徒歩1分(エレベーター待ち15分)
みたいな詐欺繰り返してたらなあ

875 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:45:17.59 ID:5EI7jdT0.net
>>873
アメリカの高級住宅街とかだと、マジで核シェルターの需要が有ります。
普段は地下室として利用するケースも多い。

で、最悪時の電源確保が問題で、一時期まで「家庭用原子力発電機」が要望され「原子力ルネッサンス」なんて呼ばれてました。
福島で吹っ飛んだけどね。

で、「原子力ルネッサンス」に注力してた東芝が・・・
なのです

876 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 08:49:30.09 ID:5EI7jdT0.net
>>868
子供いると、しずらいから割りきるってのは有るかもね
君らだって子供の頃、短時間誰かに家以外で遊んでもらったことあるやろw

877 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 09:10:37.69 ID:5EI7jdT0.net
>>874
軒無しや風呂に窓を拒絶もマンション的な発想やね

878 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 09:12:51.49 ID:8N5krHb2.net
>>863
人生において登れなくのは短い期間
そんなこと考えてたら何もかも無駄になる

879 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 09:29:14.31 ID:Jz58gCh0.net
>>877
何トンチンカンなこと言ってんだ?
マンションはバルコニーの張り出し(軒)で夏の高い太陽を避けられるんだぞ

880 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:05:20.94 ID:ki3dX00R.net
軒はあったほうが、
風呂窓は無い方が断熱的にはいいな

881 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:08:57.84 ID:5EI7jdT0.net
>>879
タワマン・・・
ランドリールームと言うか、物干し部屋が別であったりするんやで

882 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:11:23.49 ID:5EI7jdT0.net
>>880
窓性能上がってるので、無理に減らす必要も無くなってます。
後は環境とコストと好みだと思うよ

883 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:16:14.99 ID:Jz58gCh0.net
>>882
採光用のハメころしの小窓とかならいいね
開ける必要は全くないから

>>881
突然タワマンかよw
それにバルコニーは物干し場所ってわけでもないし

884 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:20:50.94 ID:5EI7jdT0.net
>>883
突然も何も、関東だとバルコニー無し軒無しも多いで
タワマンは典型例

885 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:22:07.70 ID:5EI7jdT0.net
>>883
結局、>>871 な人はなんも変わらんなぁwww

886 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:30:21.66 ID:Jz58gCh0.net
ちょっと何いってるかわからない
自分の考え押し付けって自己紹介か?

887 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 10:32:23.93 ID:Jz58gCh0.net
>>877とか随分狭窄的な考え方だよね

888 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 11:25:16.76 ID:pZi/OSrs.net
最近は1時間100ミリなどの短時間集中豪雨があるから、3階建てなどの物件は吹きつけた雨で壁が川になる。
窓にひさしがないとヤバい。
この場合、軒はよほど突き出してない限りあまり効果ない。

889 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 11:36:01.14 ID:5EI7jdT0.net
>>887
自己紹介どーもw
発想が化石過ぎて草

890 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 11:39:25.04 ID:5EI7jdT0.net
>>888
軒の下側にも雨が吹き付けたりします。
古いタイプの家だと腐って痛む要因ですね。

環境に合わせて考慮すべき内容軒の一つだと思います。

891 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 16:55:18.66 ID:WHoJXS+o.net
>>198
その通りだね。

892 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 18:25:23.69 ID:WHoJXS+o.net
自己所有なら平屋だ。
軒はないと駄目だ。
平屋は維持管理が楽だ。

893 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 21:08:11.53 ID:We2jJixn.net
平屋は何か工夫しないと夏暑いわ

894 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 23:41:54.45 ID:VWSh9+6b.net
マンションの中部屋は光熱費も少なくて冬も暖かくていいよ。
騒音さえなければ最高。

895 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 01:48:17.24 ID:LuJYAoeN.net
軒のある平屋は格好悪い 昭和の借家みたい ある意味完成形なのか 四角いのだと大手でも雨漏りしやすいのかな

896 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 05:32:13.00 ID:INZKxMEX.net
>>519
また造成してるんpか
安全な土地なんだろうな?

897 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 06:56:22.94 ID:kq2OtvEh.net
軒のある平屋がかっこいいんじゃないか

まあ、積水ハウスとか、住友林業の平屋なんて
建てる金無いけどな

898 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 06:57:58.54 ID:Tb58G+fW.net
>>894
電気止まると地獄だけどな

899 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 06:58:45.30 ID:Tb58G+fW.net
>>895
ビルが癖な変態さんだね

900 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 07:09:12.59 ID:2ZqDUHJ7.net
>>898
それはどこも同じでしょ

901 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 07:25:21.36 ID:pablTHwm.net
どうせ稼いだタイムでやることはYouTube見るくらいだろ?くだらねぇ
そんな奴らは職場の近くで4畳半アパートでも住んでる方が最高のコスパとタイパだろ
つまらん造語作んなよ

902 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 07:48:28.80 ID:cvE3zFLd.net
そのタイパで浮いた時間を、クソみたいなSNSとかラノベとかソシャゲーしますとかキチガイなのか?しぬのか?

903 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 08:18:05.95 ID:00eKNTmo.net
団地の5階まで階段で上がっていく人生なんて、タイパ族の子たちには絶対受け入れられないだろうな

904 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 08:28:29.18 ID:qnW7aNM1.net
>>900
注文住宅だと自然換気可能にも出来ます。
一部建て売りは自然換気を売りにしてますね。

現在の住宅性能だと、断熱と自然換気の両立が可能です。

905 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 09:45:40.39 ID:sOs5+9Ht.net
タイパ重視して通勤してたらアホそのものだな
自宅で稼ぐのが楽

906 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 10:43:28.59 ID:CjnKsORo.net
電気が止まって換気を気にする奴なんかいねぁだろwアホか

907 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 10:51:39.71 ID:1Aj49xFY.net
プリンター住宅どうなん?

908 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 11:53:28.17 ID:CCqF3Dlx.net
水害の心配がない地域なら平屋も良いんだろうけどねぇ・・・

909 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:09:10.33 ID:qnW7aNM1.net
>>906
自然換気性能があると、春や秋は無駄に電気を使う必要がありません。

断熱閉鎖環境は、環境維持に換気と空調必須です。
なお、家庭用空調は同じ空気を回すだけなので、元々24時間に一巡しかしない換気扇循環は、最低限の換気でしかない事は考慮すべきです。

特に停電すると・・・。

普段から季節によって快適に自然換気を行え停電時にも安心出来る環境と、環境維持に常時換気扇&電気必須な環境とどっちが良いかってだけの話ですね。

910 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:20:41.82 ID:QEOaTfUp.net
老後見据えて平屋って人居るけど
階段使えなくなって時点で1人で風呂も買い物も厳しいから、あまり意味ないのよね

911 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:32:13.31 ID:Rniulwi0.net
>>906
そうそう。
この前から暴れていた風呂窓君だろ、どうせ。
普通は停電時はエレベーターのことを気にするよね。

912 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:32:20.41 ID:7Dk3zN2M.net
>>910
階段を使えなくても(使いたくなくても)車も運転できるし風呂も入れる場合もあるよ

腰や膝が痛かったり足を怪我してたりしてたら階段はかなり苦痛
物を持っての昇降は転落の危険ととなりあわせ

913 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:35:09.76 ID:7Dk3zN2M.net
>>909
内廊下の中部屋で一箇所しか窓がない場合以外、マンションでも自然換気出来るよ

むしろ戸建てより周りが開けてて高さがある分、風通しも良い

914 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 12:55:51.13 ID:qnW7aNM1.net
>>913
低層はなんとかなるけど・・・
あと、内廊下増えてるね

915 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 14:18:41.03 ID:qnW7aNM1.net
>>911
エレベーター止まって、殆ど部屋から出れない状態でたいして窓も開けれない。
最悪だね

916 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 14:22:57.79 ID:aKuZUnsU.net
換気のことはまじでどうでもいいけど花粉あるから春秋は窓開けたくないわ

917 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 14:28:01.57 ID:Rniulwi0.net
風呂窓君いい加減にしなよ。
地震で電気止まったら換気よりも気にすることがあるだろ。
そもそも風呂なんてしばらく入れんだろうから換気気にする話じゃないだろうが。

918 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 15:19:36.28 ID:+BtYXgzO.net
>>917
ねーねー、それ、マンションが最悪ってだけだよね

919 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 16:49:50.40 ID:CjnKsORo.net
マンション関係なく電気止まって風呂って?
電気給湯はもちろんガスでも灯油でも電気がなけりゃ無理だよな、薪?w

920 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 17:12:40.14 ID:aZhDP9O2.net
>>919
今の話題に風呂関係なくね?

921 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 17:20:55.08 ID:CjnKsORo.net
>>920
>917に>918で返すバカに言ってるんだが
IDコロコロしてるみたいだからバカ本人か? 日本語苦手みたいだな

922 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 17:43:35.57 ID:D/pK/E3Q.net
90坪くらいの土地に平屋が一番絵になる
狭い土地にギリギリに建てる平屋は貧乏くさい

923 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 17:52:47.70 ID:+BtYXgzO.net
>>921
>>917 の時点で酷い粘着でしょ、誰も話題にしてないのに

924 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 17:59:18.70 ID:CjnKsORo.net
>>923
突然換気の話をはじめた>904や>909に言ってやれよw

925 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 18:06:18.97 ID:CjnKsORo.net
電気が止まると大変(戸建でもマンションでも当たり前

換気ガー、マンションガー
バカジャネーノ

926 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 18:16:51.03 ID:QcXApoDy.net
貧乏=タイパは草

927 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 18:39:19.88 ID:jWpxXWmI.net
>>924
トラウマになってて草

928 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 22:18:28.50 ID:fS8oEDJs.net
>>925
戸建てなら、電気に頼らなくてもなんとかなるよ
災害時の復旧順序は、水道・ガス・電気。

電気頼りで何ともならなくなったのは、能登でも言われてるね。

929 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 22:29:49.98 ID:CjnKsORo.net
アホか、電気の復旧が圧倒的に早いわ
なんでそんなクソ情報ばかり流すんだ?

930 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 22:44:57.04 ID:Tb58G+fW.net
窓開けるの何でそこまで嫌がるのか不思議だったけど、CjnKsORo って全ての基準がタワマンなんだね
タワマンは電気ないと水すら出なくて、自家発有ったりする
戸建ての感覚と違い過ぎるよ

931 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 22:49:57.52 ID:CjnKsORo.net
>>930
何テキトーなこと言ってんだよw
オレ昨日の>>883だけど、タワマンなんか無視してますがw

理屈に合わんことを言うバカを諭してるだけ

932 :名刺は切らしておりまして:2024/02/24(土) 22:57:15.06 ID:orNK5uhH.net
いいんじゃない。子供なしだったらスペース不要だし、地震に強いし。
俺も将来平屋でも建てて終の住処にするわ。

933 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 09:52:50.82 ID:bgf0P2p0.net
>>928
復旧は電気、ガス、水道じゃない?

934 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 11:16:31.95 ID:lasoNRa7.net
都市ガスは最遅、まぁボンベだと早いけど

935 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 13:25:48.48 ID:VI7ZyzZe.net
被災時は水配給有るから、エレベーター止まってるともってくのが大変って話しかと思えば・・・
被災したことないんだね

936 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 19:41:11.61 ID:bYyVwgrF.net
延べ床面積50坪以上、軒が3mぐらいある平屋に住みたい人生だった

937 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 19:55:24.28 ID:lasoNRa7.net
キャンプでもタープがあると何かと快適だよな

938 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 20:06:21.29 ID:TkAB+R9J.net
>>936
俺は葡萄棚がある家に住んでみたかった。
夏は葡萄の葉で木陰になり、冬は葉が落ちて日差しが部屋に届く。
そういう家に憧れる。

939 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 20:24:40.76 ID:bgf0P2p0.net
>>936
一体何人で住むつもりなの?
軒は3メートルもあったら暗いし冬も日が当たらなくて寒いかも

940 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 21:33:32.94 ID:bYyVwgrF.net
>>939
リビング30畳くらいほしいからね

941 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 21:54:48.58 ID:sOYmfORl.net
>>940
デカい部屋は空調がなぁ・・・

942 :名刺は切らしておりまして:2024/02/25(日) 22:12:01.27 ID:bgf0P2p0.net
>>940
それなら40坪くらいで大丈夫だよ
三世代以上で住むんじゃないなら、50坪も要らない

実家が50坪くらいでリビングも30畳くらいあるけど掃除が大変だし物を溜め込んで物置部屋だらけ

943 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 08:06:25.01 ID:kCz0geHw.net
>>940
6・8・8の22帖にしたけど20帖越えるとエアコンの値段がなぁ・・・
湿度管理が大変だし、ダイキンもメンテが大変。
普段使いのエアコンが使いやすい部屋に区切るのおすすめ。

窓の位置を考慮して空気の流れ道も作りましょう。
換気扇だけだと空気の循環が足りないので、日々の清掃が大変です。

燃焼系の暖房使うなら、特に気を使いましょう

944 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 08:31:43.37 ID:F2F4jeRg.net
近くの建て売り五棟
19坪三階建て7000万円
一階は駐車場と玄関と階段
二階三階での生活
一生涯でどれだけ上下動するのか

945 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 09:12:51.71 ID:y2U1RseZ.net
若いときだけでしょ

946 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 10:02:43.46 ID:Fnqe0Qco.net
階段いい運動になるわ
慣れたらなんてことない
階段がなかったら全く歩かん生活だから助かった

947 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 10:10:57.05 ID:nsyVnuDK.net
マンションで降りだけ階段を使う、これ最強

948 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 10:23:00.05 ID:as/pw9eq.net
>>947
車で大量に買い物するからマンションは長い時間手に持つ&往復することになって辛いから俺は階段のほうがマシかな
アーロンチェア買った時は2階に上げるの面倒だったけど

949 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 10:35:14.24 ID:t2TMzBSM.net
>>944
都心かね?
土地代が半分以上だろ
しかも儲けもかなり載ってる
土地もそこまで細切れにしてしまうと、手放す時に困りそうだけどな
俺ならマンションを選ぶ

950 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 10:56:55.11 ID:FtMH1GxG.net
>>949
都心のマンションめちゃ高いやん

951 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 12:30:13.66 ID:eoR1o2h/.net
最近、ガレージ付アパートも増えてきたね。
1Fが玄関+ガレージ。
2Fが住居で場合によっては3Fも。
収納を考えると正解かも?

952 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 16:26:50.75 ID:QEYY+gY+.net
広いLDKは良さげだけど、電源のことも考えた方が良い。
部屋の真ん中で電気使おうとして、延長の電源タップが壁面のコンセントから延びて床に這ってるとか、見栄えが悪すぎ。

953 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 16:31:04.34 ID:wNYlM3xW.net
俺ん家のトイレ
男の小便器は瓶なんだが
地面に穴を掘ってデカい瓶が埋めてある
夏なんか臭いが凄いんだぜ

954 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 16:32:49.84 ID:s7FmqLWp.net
タイパとか言う奴に限って、浮かせた時間でやってることといえばスマホいじりだからな

955 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 16:45:41.50 ID:ABJ6Y7Va.net
>>952
部屋の真ん中でコンセントが必要なのってコタツと扇風機くらいしか浮かばない

学校や会社みたいに使う時だけコンセントが床から出るヤツは高いのかな?
普通のフローリングでは無理なのかな?
便利そうだけど

956 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 18:23:05.53 ID:46vL8PoN.net
ようつべの物件や内見動画でも平屋やガレージやコンテナハウスが増えてきた。

957 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 18:47:53.87 ID:eoR1o2h/.net
>>955
サーキュレーターライトおススメ。
見映えの良い奴は高いし天井高いるけど、見映えを気にしないなら、ドウジンシャのはかなり良いよ!

958 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 18:57:09.25 ID:hL4UFIZt.net
>>1
タイパを求める為にコスパ悪くしてて草
タイパ優先ならバストイレキッチン洗面台などが
全部揃ってる1DK以下にすればいいだけ

959 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 20:10:56.51 ID:ioi7ngHu.net
>>952
床からパカッと出てくるコンセントあるよ

960 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 20:11:36.17 ID:ioi7ngHu.net
>>955
無垢床でもできたよ

961 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 01:23:20.62 ID:JFYj9H5l.net
平屋で建てたい

962 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 09:06:26.03 ID:TimB5UJH.net
結局は、住建の詐欺的プロデュースなんだよなぁ・・・
無駄にアパート売るために、子供部屋おじさんとかバズらせたりしたのと同じ。
昔から、住建はこーゆうことやる。

これも、マンションが売れないし戸建て売るぜ!、より高くな!!

って流れだしなぁ・・・

963 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 17:43:11.52 ID:TimB5UJH.net
コンテナハウスも案外かっこいい

https://www.container-l.com/kurashi/flathouse.html

964 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 18:48:26.77 ID:bJUnHgxl.net
このご時世、マイホームに平屋を選ぶ若者?、、どれだけ親が太いのやら・・・

貴族階級の若者なんてどーでもいいわ。

965 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 18:58:00.46 ID:6Uo/Ky4i.net
ずっと前からマンションが人気なのがこの理由でしょw
個人的には2階建てが一番好きだし実際に2階建てに住んでるけど
1人暮らしなら平屋でもいいかも

966 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 18:58:18.01 ID:yTRWwred.net
流行っているのは事実なんだと思うよ
SNSを見ていると若い御夫婦が建てている
でもすごい田舎ばかり

967 :名刺は切らしておりまして:2024/02/27(火) 20:18:54.88 ID:ksBA/PG/.net
>>964-966
前段として、マンションが売れなくなってきたってのがあります。

・賃貸マンション:高齢孤独だと契約更新不可
・買取マンション:老朽化で必ずしも死ぬまで住めるとは限らないと発覚

で、マンション程度の部屋構成の「土地付き建売」がマンション感覚で、ほぼ同額で買えるようになって、戸建てを売る路線が人気になりました

●補足
住宅メーカが土地買って、家は殆どサービスな値段にして成立してます。
で、酷いトコだと家の維持費用で更に稼ぐビジネスモデル。

で、その商売が安定してきたので、バカを騙して、より高い商品を売りたがってるのが >>1 の状況です。
大手はまたマシだけど、住建はマジでこーゆうことやる。

968 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 08:12:51.17 ID:pLt7uIQF.net
この規模なら平屋の方が良いよね、1人か2人

https://www.kyousyou-jyuutaku.com/lineup/kyousyou-plan01/

969 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 08:19:52.04 ID:nq0dyp3Y.net
小さい平屋なんか安いもんだ

970 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 10:34:11.70 ID:hRW1K/lC.net
金があったらそこに住まんだろ

971 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 10:46:32.01 ID:pLt7uIQF.net
>>970
賃貸と持ち家の生涯コストが変わらないなら、狭小でも持家って選択が流行ってきただけだよ。

未婚の奴とか、将来の孤独が見えてる奴は、賃貸だと老後に契約更新拒否でホームレスになる。
現役のうちに小さくても持家持つのは、正しい判断だと思うよ

972 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 11:12:02.03 ID:0a9WWUk5.net
コンパクト平屋ってマンションと間取りが似ているよね
無駄がないというか住みやすいんだと思う

973 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 11:18:14.96 ID:NSZR2JWh.net
>>971
同じ賃貸物件に住み続ける限り契約更新拒否はされないよ、借家人の権利はものすごく守られている。
別の物件に引越そうとすれば新規契約は拒否されるかもしれんが。

974 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 11:39:56.67 ID:pLt7uIQF.net
>>973
最近は定期更新形式にしてて、「保証人」必須なのよ。

975 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:02:23.28 ID:pT0eoH8k.net
若くて平屋の家を建てられる層っていうのは、親が地主か資産家
で土地は無償提供、建築費も贈与されるって人だと思う

976 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:07:50.79 ID:0a9WWUk5.net
>>975
場所によるけどそこまでではないだろう

977 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:07:53.02 ID:V8rBQsBi.net
>>973
老朽化して立ち退きはあり得る

978 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:08:29.45 ID:V8rBQsBi.net
>>975
地方だと80坪で数百万の土地も多い

979 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:29:38.72 ID:+uBpEGq2.net
高齢独身の男性が親から貰ったアパート、畑、田んぼなどを全て売り払い、自宅も取り壊して300坪の土地のうち250坪を売り、残りの50坪に小さな平屋を新築してた

新築した数年後に末期癌が見つかって亡くなったけど終活としては素晴らしかったと思う

980 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 12:45:44.02 ID:L0AW6YeL.net
平屋で屋根下部屋とか半地下屋根下収納
十分だろうし耐震性も良くなりそう

981 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 13:21:50.50 ID:jGLeALVt.net
>>977
そうなんだよね
賃貸は引っ越しが簡単なのがメリットと言っても
ある程度の年齢になると物件が選べない
定年後になったらマジでなかなかない
実子が同じ市内などに住んでいて連帯保証人になるとかで
やや不人気物件などで受け入れが多少ある程度
そして老築化や建て替えなどで一生住めるとは限らない

982 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 13:29:39.00 ID:uh5wKg8v.net
立ち退きが嫌だから安い家を買ってしまったデメリットは生活保護が受けにくくなるじゃない?
知り合いが貸主に売ると言われて、兄弟に止められていた

983 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 13:49:07.17 ID:pLt7uIQF.net
>>981
そうでなくとも、悪質店子対策で殆どの賃貸が「定期借家契約」に変わってます。

自動更新のものも有りますが「定期借家契約」である以上、「借家権終了通知」で更新終了出来ます。
通知期間は終了前の1年~6ヶ月で、その後は強制退去すらあり得ます。
契約時の書面が公正証書で作られるので拒否できません。

契約書はちゃんとチェックしておきましょう。

984 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 14:01:38.63 ID:xe6dWz7K.net
>>982
相続狙ってるのかな
卑しい

985 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 14:43:25.53 ID:NSZR2JWh.net
>>974
それは定期借家契約の場合だろ。
まだまだ普通借家契約の物件の方が多いから老人になる前に普通借の所に入っとけば良い。
>>977
正当事由がないと老朽化だけでは追い出せないよ。

986 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:03:02.65 ID:8mCmgrQt.net
取り壊しは結構ある気がする

987 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:04:34.52 ID:pLt7uIQF.net
>>985
少なくとも、中堅以上の不動産に管理委託されてる物件は、殆ど「定期借家契約」に移行したよ。
「普通借家契約」でも「中途解約特約」を追加するケースが増えました。

口頭契約の場合は特に要注意。

賃貸の人は、自身の契約はしっかり見直した方が良い。
当たり前ですが店子ばかり優遇されたら、貸す側も対策しますし、近年の話ですら有りません。

家主だって、店子の死体処理したくないんだよ

988 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:22:23.30 ID:D8U/jhHu.net
>>100
平屋は土地の無駄遣いだよ 2階建てか3階建てが一番普通で良い 
急な階段作りはダメだけど普通レベルのゆったりした階段なら老人でも充分上り下りできるし
普通の2階建ても上り下り出来ないのは要介護老人だけだぞ

989 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:26:05.30 ID:RT1f+owe.net
>>988
その要介護状態で5年とか10年とか過ごす人も少なくないんだが…

中年でも足を怪我したり腰や膝を痛めて階段が辛いって人は思ってるより多いよ

990 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:35:47.82 ID:3q6sPc0i.net
階段に昇降する椅子つければいいだろ

991 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 17:50:43.94 ID:BXCZCxox.net
タイパのタイは耐震性能のタイ

992 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 18:00:08.11 ID:u6FmSsCT.net
例の毒ワクチンを射っちゃった人で
腰痛、ぎっくり腰、股関節の痛みとかが多いよね
スパイク蛋白のおかげで、血流が悪くなって炎症が起きたり壊死したりしてるんよ
まあ頑張って次の接種も行ってみようぜ

993 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 19:35:14.35 ID:zjODojpD.net
住宅に関しては、タチの悪い連中がバカを騙そうと必死なのでマジで注意しましょう。

窓関連のお話も、時代遅れの物件売るときの常套句です。
いやマジで。

994 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 21:01:17.22 ID:PNCzefBi.net
今どき浴室換気に窓が必要なんて時代遅れだもんな
50年前の物件か?

995 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 21:02:13.00 ID:8mCmgrQt.net
>>987
でも大手のダイワリビングもシャーメゾン(積水ハウス)の直営の物件は普通賃貸契約じゃない?
この前までシャーメゾンで今ダイワだけどどちらも普通の契約。結構最初の審査は厳しいけど、更新は金払うだけ

996 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 21:03:00.99 ID:8mCmgrQt.net
まあそんなおれも平屋の注文戸建買ったわけだが

997 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 22:07:30.70 ID:pLt7uIQF.net
>>995
ほぼ、確実に中途解約特約付いてます。
審査的にOKってのも有るだろうけどね、保証人の心配無いとか

998 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 22:08:17.98 ID:RdmWiY0y.net
>>994
必死過ぎて草

999 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 22:09:30.69 ID:RdmWiY0y.net
>>994
断熱窓も知らん爺さんとかを騙す常套句なんだよ、ソレwww

1000 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 22:35:35.47 ID:PNCzefBi.net
換気にツッコんでるのに断熱とはこれいかに?
バカなの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★