2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IT】Apple、新端末「Vision Pro」を発売 「これは未来だ」 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/02/03(土) 07:56:12.40 ID:rT0BPdqt.net
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは2日、初のゴーグル型ヘッドマウントディスプレー(HMD)「Vision Pro(ビジョンプロ)」を米国で発売した。2007年発売のスマートフォン「iPhone」以来の大型の新製品で、店舗には大勢の人が集まった。日本経済新聞の記者も1台購入し、使い勝手を試した。3499ドル(約50万円)からという高額で、消費者の反応が注目される。

「ビジョンプロへようこそ!」...
2024年2月3日 3:45 (2024年2月3日 7:35更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN028V00S4A200C2000000/

109 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 18:46:09.76 ID:SKyHIeDY.net
>>106
Vision Proの構想はジョブズが2005年にすでに語ってるし、Vision Proは
ジョブズが最後に残した製品だと思うよ
アップルウォッチは微妙だったけどVisionは成功すると思う
使った人の熱が段違い
ある意味40年前初代マッキントッシュが本来やりたかったことが、技術が追いついて
今できるようになった。そのくらい王道の進化とも言える
人工知能の進化といいビジョンプロといい、ここ70年間で蒔いた種が最近になって
収穫されてる感がすごい

110 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 19:29:53.49 ID:DXP+JTfw.net
コピーキャット駄目絶対

111 :google眼鏡の方が良かった:2024/02/13(火) 00:14:22.27 ID:AAMWvfx9.net
逆神 日本経済新聞

これはだめだな(-_-;)

112 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 02:38:23.58 ID:9nTkDFX0.net
まだカメラ映像をアプリが使用できないのね

先週金曜のアベプラでアプリ開発者が言ってた

113 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 04:10:47.13 ID:Vc9llrx2.net
電源落ちたら真っ暗だからな
室内限定の使い方になるだろう
さすがに外での使用は規制されると思う

114 :名刺は切らしておりまして:2024/02/13(火) 07:32:34.47 ID:zJRDkd2e.net
>>108
軍用なら無人機で既に実用になってる

115 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 03:21:15.66 ID:bhetfYkU.net
アップル新端末「ビジョンプロ」 外で早速使う人々
「触れないで!」 最新の複合現実ヘッドセットを購入した新しもの好きは、
人々の好奇心にさらされ質問責めに遭う

htt@s://jp.wsj.com/articles/hands-off-with-3-500-headsets-in-the-wild-new-social-norms-apply-8c30ea31?mod=djem_Japandaily_t

116 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 10:03:56.25 ID:ZxmYjYE1.net
良さげではあるがまだいらんな
人柱さん頑張って👍

117 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 13:02:12.46 ID:Igj18PXi.net
発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?

https://www.gizmodo.jp/2024/02/ech-bros-returning-vision-pro-keeping-receipts.html

118 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 13:03:38.91 ID:bhetfYkU.net
>>117
なんでそれアヤシイ転売ヤーにながしてくれないんだ
クレ

119 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 13:15:31.30 ID:XaoORTV0.net
初めてのVRで
コレ買う金持ちがいるんだなあ。
初めてならそりゃ酔うだろに。

120 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 13:17:37.23 ID:XaoORTV0.net
既存技術にアップルマーク乗せてドヤ顔
はAppleならではの所業だけど
久しぶりという気がする。

121 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 15:46:21.87 ID:Igj18PXi.net
アイブ時代の終了:アップル最長シニアデザイナー、退職へ

https://www.gizmodo.jp/2024/02/apple-senior-designer-retirement.html

122 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 17:05:46.74 ID:IVKbu4Ca.net
50万円だし
稼いでる人なら余裕なんだろう

123 :名刺は切らしておりまして:2024/02/16(金) 22:45:45.41 ID:99I1ZZt4.net
>>122
お金ある人には時計や車みたいにマウントとれるものなら数百万でも数千万でも余裕だけど、これは人に言っても引かれるかバカにされるだけだし。。

124 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 08:01:30.02 ID:QD3L9nwk.net
本当の金持ちなら「vision pro?とりあえず100台確保しといたけど実際に使ってみたら微妙だったから駅前で配ったよ」みたいな感じでしょ

125 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 12:29:30.95 ID:XTCUjYNn.net
そりゃ単なるバカだよ

126 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 06:52:58.49 ID:qiGxG6m2.net
Youtuberだけが顧客の高価なガジェットというニッチ市場が生まれるかもな

127 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 07:53:25.87 ID:SzCVagNM.net
ようつべでも既に飽きられてないか?
返品したから動画もう撮れないとかか

128 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 08:35:05.97 ID:ceNn/Uf2.net
お前らがいくら騒ごうと20年後のvision pro 20はHMDシェアの20%を占める派遣アイテムになってるよ😭

129 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 09:43:15.20 ID:IZ4FA249.net
>>128
仮に20年後そうなるにしても今買う必要はない
15年後でも19年後でも20年後でも買ったらいい

130 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 10:01:01.25 ID:gAb+7FG+.net
Vison proはまだ信者アイテムだが、
Vison SEが出たら買うわ

131 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 17:46:28.01 ID:M53D1LAZ.net
>>127
現状どう見てもOSの完成度含めて開発者向けのテスト機だもん、ただの消費者なYouTuberが買ったところでできることなんてすぐに尽きる

132 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 18:02:49.49 ID:1w2ZS1fh.net
>>131
あと、センサー

センサーが最新型であるほどに
壊れた、調子くるった
とかわけがわからん事になるしな

133 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 20:07:43.10 ID:KZLGOrO4.net
以前の俺なら飛びついていたが、、、、
いらんなぁ〜
歳とったからなのかなぁ

134 :スクリプトでない名無しさん:2024/02/18(日) 20:39:07.34 ID:q63ZxMF5.net
我々の国では
コスパの観点から「えー、これで60万円?!」と
議論になるけど
アメリカでの60万円って
日本での体感6万円くらいでしょ。
こういう目新しいものを気軽に買えないのは寂しいもんだわ。

135 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 22:14:57.22 ID:Ojl4w41u.net
>>133
むかしのAppleなんか高いでつかえない
俺なんか
なんでってキャノンだ、ほかのそうそうたる日本企業を
尻たたきまくって組んでたとかだろ

それがいま中国人だろ
カエルか

136 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 00:01:20.83 ID:DI+6P+3j.net
>>134
そこまで差はねえょw
電子機器だとせいぜい半分くらいじゃないか?それでも30万、小金持ってるガジェオタなら首突っ込むレベル

137 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 21:17:01.10 ID:l30/kQTk.net
大量に返品されてるて
レビュー動画撮影したら返品してるんだろな

138 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 03:03:08.87 ID:EgZBtRGd.net
夜中に馬鹿かく
通達しないとあぶない

俺とかオボコの研究がねらわれる
FBIが関与
STAP細胞の一部は特殊な周波数で
それされるとサングラスなんかふきとぶ
てか振動して痛みでつけることができない?
日本陸軍の殺人光線応用?

もともとappleはサングラスでさせるはずが
これで固定化、むちゃくちゃでかくなった?
アメリカ国務省、アメリカ軍も
イスラム教か日本陸軍がふめいで攻撃があったらで
こんなに?

俺の国はなにをしてんだ、これは
おい自民党の馬鹿

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200