2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】JAXA、月面探査機「SLIM」運用再開 太陽電池が発電か [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/01/29(月) 10:07:19.43 ID:XeDg3uMZ.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、日本初の月面着陸に成功した無人探査機「SLIM(スリム)」の運用を再開したと発表した。着陸時は姿勢の異常で太陽電池パネルが稼働しなかったが、太陽の向きが変わって発電した可能性がある。

JAXAがスリムのプロジェクトに関するX(旧ツイッター)の公式アカウントで最新の状況を報告した。28日夜にスリムとの通信を確立することに成功し、機体に搭載している特殊なカメラで月表面を撮影する科学観測を始めた。岩石の詳細な成分を調べ、月の起源の解明などにつなげる狙いだ。

スリムは20日午前0時20分に、旧ソ連、米国、中国、インドに次ぐ世界5カ国目の月面着陸を果たした。目標地点から半径100メートル以内を目指す「ピンポイント着陸」にも成功した。

ただ着陸直前の高度50メートル付近で、2基ある主エンジンのうち1基で異常が起きた。自ら倒れ込むようにして太陽電池を上向きに着陸する計画だったが、倒立するように着地し太陽電池が西側を向いたため発電しなかった。着陸直後は機体に搭載するバッテリーで運用し、着陸時の画像データなどを地球に送っていた。
2024年1月29日 9:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC290L60Z20C24A1000000/

総レス数 116
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200