2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】なぜ日本はここまで「衰退」してしまったのか…「経営」を忘れ去った国の「厳しい現実」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/01/28(日) 23:09:24.20 ID:2MWZ3FJY.net
なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか? 張り紙が増えると事故も増える理由とは? 飲み残しを放置する夫は経営が下手? 
 注目の新刊『世界は経営でできている』では、東京大学史上初の経営学博士が「人生がうまくいかない理由」を、日常・人生にころがる「経営の失敗」に見ていく。

経営ってなんだろう
 〈結論を先取りすれば、本来の経営は「価値創造(=他者と自分を同時に幸せにすること)という究極の目的に向かい、中間目標と手段の本質・意義・有効性を問い直し、究極の目的の実現を妨げる対立を解消して、豊かな共同体を創り上げること」だ。

 この経営概念の下では誰もが人生を経営する当事者となる。

 幸せを求めない人間も、生まれてから死ぬまで一切他者と関わらない人間も存在しないからだ。他者から何かを奪って自分だけが幸せになることも、自分を疲弊させながら他者のために生きるのも、どちらも間違いである。「倫」理的な間違いではなく「論」理的な間違いだ。〉(『世界は経営でできている』より)

 『世界は経営でできている』では、こうした意味での「経営」が世の中に不足していることを一貫して指摘する。

 だから、人生に不条理と不合理がもたらされ続けてしまうし、個人も社会も豊かになれないというのだ。

経営概念が変わらないままで、具体的にどのようなことが起こるのか。

 たとえば、「会社役員の「営業成績が平均未満の人間はクビ」発言が「決定的に間違っているワケ」」では仕事における不条理について、「塩分我慢からの「油多めラーメン」爆食い…不健康な人が陥りがちな「シンプルな間違い」」では健康における経営の失敗がもたらすことを書いている。

 ただ、現在では経営ときいて、冒頭に述べたような「価値創造という究極の目的に向かい、中間目標と手段の本質・意義・有効性を問い直し、究極の目的の実現を妨げるさまざまな対立を解消して、豊かな共同体を創り上げること」だという人はほとんどいなくなった。

 〈人生のさまざまな場面において、経営の欠如は、目的と手段の転倒、手段の過大化、手段による目的の阻害……など数多くの陥穽をもたらす。

 その理由は、「あらゆるものは創造できる」という視点をもたないと、単なる手段であるはずのものが希少に思えてしまい、手段に振り回されるからである。

 日本において本来の経営が急速に失われたのも、平成時代の円高とデフレによって、ただの手段のはずの金銭の価値が高まり、金銭という手段に振り回され、目的であるはずの人間の共同体をなおざりにしたからだ。

 経営を忘れた社会が発展するはずもない。その結果、不況がさらに価値有限思考を強めるという負の連鎖から抜け出せなくなってしまっていた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee0c7565f760272668f76c2dc1106d545946b39

224 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:41:01.10 ID:DqNtKxDJ.net
マスコミは外資のCMだらけと気づいている?

225 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:42:02.96 ID:DqNtKxDJ.net
yahooも韓国yahooどころか、naverになっていること気づいている?

226 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:45:06.40 ID:DqNtKxDJ.net
政治のニュースが、エンタメになっていること、気づいている?

227 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:55:15.21 ID:aM+Bo6XC.net
カギカッコ付きの表現、「衰退」なんだからさ、実は衰退なんかしてませんって話
そう、日本は対外純資産世界一だ
海外への投資によって海外のGDPを押し上げてきたわけだ
日本のGDPが相対的に低下するのは仕方がないが、別に国力をGDPで測る必要もないわけでw
現に、日本のソフトパワーはバブル期をはるかに上回り、来日観光客数も圧倒的だ
科学技術面における成果も前人未到の小惑星到達やサンプル・リターン、高精度な月着陸などが挙げられる
自動車産業も相変わらず好調で、EVシフトはこの冬の寒波によって打ち砕かれたために、今後はハイブリッドへの移行となり、
結果、日本の得意とする内燃機関が当面支配する未来しか見えない
半導体も戻ってくるし、さらにガリウムヒ素などパワー半導体も日本のお家芸だ
ここへ来て、パヨクが悲観を煽るのは無理すぎるw

228 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:57:11.65 ID:f+mpYSF2.net
そもそも日本の経営者のレベルはほぼ高度経済成長期の中期でピークやろ
そっからは下がる一方だしバブルでとどめを刺された感じ
ダイハツの一番古い不正でも明らかでしょ

229 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:57:25.24 ID:9WETWKry.net
一億総サラリーマン政策やったからじゃね?
サラリーマンはサラリーマンになれないよ

230 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:59:33.16 ID:v5yCrrxz.net
挙げ句その無能な経営者が望む世界が、経営者が庶民を切り捨て放題のアメリカ型経営

231 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:02:37.14 ID:ygmVuPEG.net
一言でいえば「貧すれば鈍する」だな

先人の遺産を食いつぶしていくだけの穀潰しが社会の主要層に居座るようになった結果がこれ

232 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:09:17.92 ID:aM+Bo6XC.net
いやさ、日本は海外で稼いでいるよね
そんな日本企業は多い
だが、それにも関わらず、日本は海外依存度5%程度でしかない
内需だけでやっていけちゃう産業構造だ
GDPってのはいわばこの部分だけなわけで、バブル期以降どんどん生産の海外展開をやってきた
普通に考えて、そうした産業が外へ行っちゃえば、その分GDPは減るはずだろ?
だがその分を補って日本のGDPは大して減りもせずに維持されてきたわけだ
内需産業が成長してきたわけだ
だからこその海外依存度5%ってわけさ、何も悲観する必要はない

233 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:09:54.34 ID:ShSvCWeo.net
単純に終身雇用のせいでしょ

日本と技術が同レベルの国が増えてるから
終身雇用=人件費=価格競争で負けてるだけ

GAFAですらプロジェクト終わったら解散 ハイ一部以外首ねってやってるのに

234 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:17:13.32 ID:Um1EcOxY.net
財務省は国民の敵

235 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:24:23.20 ID:DqNtKxDJ.net
日本の借金は海外に比べて日本人の貯蓄があるから問題なし。
→NISA始動

236 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:28:35.81 ID:DqNtKxDJ.net
日本政府、全国の自治体がLINEやMSに、毎年いくら払っているのだろう。
企業も使用料にスタンプ代、いくら払っているのだろう?
使用者は個人情報で払い、使用料は無料?
結局払っていることはわかっているのかな?
個人情報ってためるのが目的じゃないよ。
金だよ。

237 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:30:24.53 ID:9x8flZ0y.net
日本の内需にもともと潜在能力があるのは知ってるよ。
しかしだなぁ。。。実質賃金が20か月連続で低下中で、国内の個人消費が伸び悩んでいてまったく景気良くないのに、
日経平均株価がバブル以降最高値更新とかって明らかにおかしいでしょ。
ここ30年、景気上向いたかと思えば、財務省が足を引っ張って、増税で景気低迷とか、ずっとそんな調子で、
緊縮財政のせいで潜在能力をまったく引き出せてない。

238 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:31:30.57 ID:4Nsks5iF.net
経済どころか国土が危ないよ
原発いくつあると思ってるの?
それにワクチン、
誰が安全を接種者に保証したの?

239 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:33:28.11 ID:ANmhQHcS.net
>>222
うんうん。だからベーシックインカムなんてもっとやっちゃいかんよな。
社会保障が削られ、自己責任にさせられるだけ。
しかも富裕層にまでばらまくことになる。
労働者の可処分所得があがるよう、消費税廃止にしろよと思う。

240 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:38:57.07 ID:vVY/K8C7.net
>>239
俺の地元の香川県の大平正芳なんだけどな、消費税は
池田勇人の以前の東京オリンピックでむちゃくちゃカネつかって
後始末にこまってだ
こ臭い、国債もだ

241 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:46:09.54 ID:DqNtKxDJ.net
貧乏なんだから原発動かせ。
これ以上、貧乏になるな。
働いたら給料を渡せ。
生活保護よりも年金よりも働いたほうが良い暮らしが、出来る世の中が必要。

242 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:47:33.58 ID:DqNtKxDJ.net
3Kとか労働に悪いイメージを作るマスコミ。

243 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:50:38.75 ID:pk/0+W1c.net
Finatextホールディングス 林 良太|遅れた日本の金融を“サービス”として再発明していく
https://sogyotecho.jp/finatext_hayashi/

244 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:20:28.29 ID:EFVFLKOf.net
全く利益出せてない昔から進歩してないゾンビ零細が多すぎる

245 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:21:04.50 ID:K2le3Imi.net
張り紙が増えると事故も増える理由とは?

ミスや事故が多いから注意喚起や新しいマニュアルの張り紙が増える
なぜ、ミスや事故が増えるのか?
そこにいる人たちのレベルが落ちてるから
レベルが落ちる要因は給与などの待遇面が悪くなったり、そもそもからして能力不足が入り込んでいたりするから
負のループになることが多い

246 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:24:58.85 ID:9WDc17AH.net
(なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか?)

上の人はハンサムと有能な部下が嫌いだからだよ、だから無能な不細工ばか
りになる。男の嫉妬と妬みは女よりめんどくさいよ。

247 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:40:00.35 ID:UDbQAJET.net
原因は非正規が増えたせい

248 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:43:06.38 ID:qXBIVQEu.net
>>1
それは30年間の、自民腐敗政治の副産物だろ

249 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:57:05.73 ID:SG2yWOcv.net
でも経営者の報酬だ気はグローバルに合わせて億単位に上がったけどな

250 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:02:26.20 ID:S7SqQ+sD.net
自民党のパーティ券購入資金が企業の重しになってんだよ

251 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:22:34.15 ID:jV2jqQjX.net
アルゼンチンと同じだよ
福祉ポピュリズムの負の連鎖で財政悪化
人口が多い国でこれは無理

252 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:30:43.00 ID:7XFCqklq.net
経営はしてないが政治はしてるだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:50:34.77 ID:tw0ok/8D.net
経営者の能力とか競争力とか粗関係無い
バブル後、20年も狂った様に緊縮を続けた事が
最大の原因。

254 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:53:04.26 ID:tFIKfcqu.net
足の引きずり合い大好き!

255 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:53:55.48 ID:tFIKfcqu.net
文系は中抜きで生計立てるのが目標!

256 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:11:19.04 ID:oeh323dI.net
トヨタでも不正が横行してたんだからね(豊田織機・デイゼル不正問題)
 日本中いたるところでの こういう体質が日本を衰退させたんだわ

257 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:11:49.30 ID:7RI9/DLi.net
自分で企業経営して利潤を上げてから言えよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:14:27.46 ID:oeh323dI.net
企業は堅実に堅実に・・・という事でイザという時の内部留保だけに努め保身してきた
 そこに働く従業員にもその利益を分かち合うことなく
 こういう体質がダメにしたんだわ

259 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:18:24.93 ID:GiZD+bFN.net
やりがいに頼る薄氷の繁栄だからね
やりがいが薄れた産業から疲弊衰退してる

260 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:26:53.35 ID:CEkV7fhm.net
>>256
外国の不正は日本で報道されないけど、やばすぎるよ。
賞味期限偽装なんてレベルじゃない。
欠陥品でも売っている。
反日マスコミに騙されないように

261 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:31:44.29 ID:alcGTn2E.net
現代ww

262 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:32:15.43 ID:xpkbL3ej.net
SDGsを実践してるだけじゃね?

263 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:33:18.82 ID:VcOwQ2LU.net
外車って外国では窓が落ちたとか、エンストが当たり前のようにあるから、不具合のない日本車が欲しいと言っているのに。
日本クオリティに近づけた外車をぼったくり価格で買うのが日本人。
金持ちだね。

264 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:36:45.36 ID:XVtkX6js.net
どうして、一太郎潰した。
つぶすどころか、世界に広めれるソフトだと思っていた。
日本に来ていたアメリカ人ぎ一太郎最高って使っていたよ。

265 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:45:19.79 ID:qSOrPQmd.net
人口が減って縮小していくマーケットの中で各社がパイの奪い合いをしてるだけだからな
お互い時間と労力と金を削り合って疲弊していくだけで新たな価値を生み出してる訳でもない仕事が大半やろ

266 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:52:07.74 ID:GiZD+bFN.net
トリクルダウンはないですよ??って話だわさ

267 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:04:13.48 ID:5XTzW2pZ.net
何でうまく行かないか?上手く行かない様にやっているからだろう!

268 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:26:24.82 ID:9Hw1dp0B.net
なぜ衰退してるのに海外に金をばら撒くのか?
そっちの方が何故なんだ

269 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:27:00.15 ID:kEfH0gyL.net
コストカットと
リストラしか習ってねえにだ

270 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:54:15.82 ID:i74BgbWl.net
バブル時代に銀行が強引に金を貸し、民間企業を躍らせ、バブル崩壊で銀行の貸した金が負債となり、負債処理に25年以上を要した結果、
最近、やっと負債処理が完了した。

結局、国家を挙げて銀行のゲスの金貸しの負債処理に国を挙げて支援した結果、多くの国内企業を窮地に追いやった。

国は日本国内企業、中小企業はどうでもいいというのが常識。庶民は騙されている。マスゴミは庶民を騙す。

271 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:24:47.46 ID:DKt99ee+.net
何でだろうね全く上手く行かないね、どうしたんだろうねえ…?

272 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:31:02.61 ID:glIx1hBA.net
グローバルスタンダードは日本には合わないんだよ
成功した社会主義の日本式でそこそこうまくやってきたのを壊したからかもね

273 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:34:17.18 ID:DKt99ee+.net
数次派遣中抜きみたいなズルばかりやってると、
本業の意味とか頭から飛んじゃうんだろうな
1万貰って9900円中抜きみしてたらもうそれで良いや楽して美味い汁吸えてるって

274 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:44:04.45 ID:ddTF2lgs.net
経営者は部長の上がりポスト。
自分が役員の間だけ穏便にことが運べばよい。
嫌いだけど柳井と永森くらいだよな。例外は。

275 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 01:29:51.04 ID:HoQJOTTQ.net
経団連=自民党による
誤った法人利己主義政策で労働者を搾取の対象としてしか見て来なかったツケが回ってきた

276 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 02:18:29.16 ID:nhpwNv1C.net
キモい極右→ID:RpMwwuxD↑

155 名刺は切らしておりまして 2023/10/18(水) 12:51:21.38 ID:xePBBt0b
絵文字使う奴は11年から出てきた有名な荒らしで、氏名住所も判明してる

最初はアムドラディエと呼ばれていて、自分でHK在住の資産家設定にしてた
(勿論日本に住んでいるのだが、日本人ではないらしい)

ここではいつものネトウヨ調のレスじゃないが、キレるとそのうち「カス」「キンタマガイジ」「反日パヨク」「チョーセンに帰れw」を連発し始める

「自民」「安倍」「アベノミクス」アルティメット擁護、否定レスがつくと速攻で降臨してくるが、
少数派と見做されることにコンプレックスがあり、すぐにIDコロコロして多数派のように見せかけてくるか、
IDを消して連発する(「アンチは少数派」、「オマエラはマイノリティ」という言葉を好む。使用回線は7つくらい判明してるが最近は少数だ)

尚、坊ちゃんスクリプト荒らしの主犯とみられている(最初に始めたのが巣のゲハだったから。ゲーマーだと見られるが、学歴コンプレックスもあるのか政治・経済・EVや車ネタには必ず絡んでくる)

277 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 02:30:02.13 ID:nN83nH0e.net
円高

278 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 03:18:36.54 ID:vnfSL7Wk.net
チンチンパヨパヨがのさばり始めてから明らかに衰退してきた

279 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 04:53:58.70 ID:douUfYN0.net
>>263
中古だと外車は一気に安くなる、物によるけど
それで外車の方がブランドイメージ良かったりするから人によっては中古の外車を乗りつぐ

280 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:05:56.71 ID:7Ld7KWoV.net
>>263
外車はもっとクオリティ低いんだからこっちも少しぐらい落としても無問題
って考えてクオリティ落とした結果がこの有様

281 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:15:44.85 ID:joTCAD5d.net
日本企業は余力の無い状況が続いてる。
なんで余力が無くなったのか?
創意工夫が出来なくなったから。
なんで創意工夫ができなくなったのか?
昔は皆で相談しながら仕事を進めていた。相談する中で創意工夫が生まれていた。
今は相談しなが仕事を進めるやり方そのものが衰退してしまった。
仕事が細分化され専門化され過ぎたから。

282 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:24:20.16 ID:KT5wi6F9.net
南鮮に配慮しまくったり在日特権与えてきたりしたことでKの法則が発動してるんだろ
除鮮しないと今後より一層酷くなるよ

283 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:45:33.23 ID:4moCeH9E.net
できるやつもできないやつも同じ給与
技術職軽視
欠勤ばかりなのに月給制で満額支給
更に解雇できない
問題なく働いているのに特殊な病気持ちだと差別冷遇
こういった不条理が全てに現れてる

284 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:46:48.56 ID:LRT2wTiS.net
>>17
『利益はなんのために計算するのか』
株主のためでもある。

株主の短期利益の追求が諸悪の根源だと思う。

285 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 06:12:39.80 ID:oUWinyKc.net
>>283
同感。
良い意味での合理化が徹底されてない。
その上、規制が多すぎるせいもある。

286 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 06:15:43.75 ID:TIbdUlWL.net
少子化と人口増を前提とした社会保障設計が悪い
人口さえ増えれば全部解決できるくらい他は悪くない

287 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 06:23:26.64 ID:vqpPm9iB.net
文句言ってるのはサヨクの貧乏ジジイだけ
なんで貯金も資産運用もしなかったのか
ちゃんと就職してれば年金も貰えただろうに
反日にそこまで優しい国であってはならない
中国や韓国に面倒見てもらえばいいじゃんw

288 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 06:24:15.96 ID:KuZo3GaW.net
国会議員が首相を選ぶ制度がダメなんだろう。英国も衰退国家だし。

289 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:21:34.37 ID:5EKjilBj.net
団塊乞食の社会的な姥捨
日本に必要なのはこれ

290 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:31:21.24 ID:O26SUGAB.net
まだ円高デフレとか言っているのか、このバカ
2013年からずっと円安インフレだろ

291 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:32:08.84 ID:0iNAj+yE.net
公務員の給料半分にすることから始めようか
それによって経営を目指す奴が増えてGDPも上がる

292 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:44:42.53 ID:9fCYrST5.net
国会議員にもいい加減、資格試験を作れば良い
それこそ各省庁のデータを元にどんどん立案できるように
省庁の質も確保しないとキツイか

293 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:49:20.79 ID:/vVHwSY7.net
今の国会議員は「政治家」ではなく「政治屋」
自分の懐を肥やすことしか考えていない
2世、3世の議員は血税を無駄使いすることしか考えていない、むろん自分の懐を肥やすことしか
考えていない
そんな連中には議員資格はないのだから議員資格のはく奪して葬らないと

294 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:53:10.03 ID:mwhVOFgO.net
技術勝負じゃなく円安で値段勝負しようとしてんな

295 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:54:36.99 ID:gRXePPOn.net
先生の劣化だろ。
子をうまない女子が増えたのも教育のせい。
生徒を食い物にする甘い考えを植え付ける先公が増えた。

296 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:17:55.91 ID:mA8Kcf3T.net
消費者に誤認させて騙ます、、、日本企業の商売ではそういう意図が常に見え隠れする

例えば小売りでの価格表示
消費税を含まない金額を前面に表示し、後に税込み価格を小さく表示。。。

見積書なんかでは、合計金額を大きく表示して支払い総額を見やすくし、
後に費目ごとの明細を表記するのが普通で、いくら支払えばいいのかが分かりやすくなっている。

ところが小売りの価格表示はその逆で、合計でいくら支払えばいいのかが分かり辛くなっている。
税抜き表示は店側への配慮?いやいや今はPOSでバーコードを読み込めば税計算は自動だし
そんな筈はないはず。だとすると考えられるのは買う側に価格を安く誤認させるためという。。。
それがテクニックとして認められてるところもねえ。。。

297 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:23:45.76 ID:mA8Kcf3T.net
BtoBの商取引では金額を間違わないように工夫しているのに
BtoCの商取引では金額を間違って貰えるように工夫している
一般消費者に対しては騙す気マンマン、それが日本の企業風土になっている

食品の産地偽装、重要契約事項の極小表記など、とにかく騙そうとする。
そりゃ衰退するのも当然だよ。

298 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:21:28.68 ID:rGxGiouY.net
 
トヨタ自動車のせい
 

299 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:32:19.36 ID:igVYM5bO.net
・正社員率は氷河期世代の男性が44.7%、女性が46.2%となり、他世代と比較して逆転の結果に。
・氷河期世代男性では個人事業主・フリーランスの割合が23.4%と最多で、他世代男性比+10.6%・同世代女性比+23.4%(略)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000059360.html

300 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:50:39.54 ID:NIVMlDFR.net
もうすぐ妖精さんの時代が来るのか

301 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:56:54.19 ID:8L9i8Sh/.net
義務教育で兵隊しか育てていないんやからアタリ前

302 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:05:41.62 ID:d3foQaY1.net
日本株が上昇で中国株が下落中、要するに日本以外全部沈没
https://news.yahoo.co.jp/articles/758eb29b59da14e1189017e086d1008dd3cdcbcd
昔は中国がGDPで米国を追い抜くと大騒ぎしていた。

しかし今や中国は崩壊か?それとも失われる50年かだ。
いずれにせよ日本のバブル崩壊以上の惨劇が待っているという状況である。

303 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:17:56.29 ID:mc1iCyHA.net
そりゃ雇ってる奴らが
1000円→1200円じゃなく
990円→1199円
みたいな奴らだらけだからな

304 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:01:26.35 ID:nN83nH0e.net
明確に円高、製造業が海外に行ってしまっただけ

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:35:02.98 ID:oVPulphM.net
<<2原本は?読みたい。

306 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:51:00.54 ID:GhGJwCIH.net
ウチの馬鹿所長見てたら大企業が衰退するのが納得できる。

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:57:45.52 ID:lBBXxiTN.net
衰亡
すいカオリのレイプちんぽ棒

と言わないのはなんでだね

308 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:07:34.74 ID:ToieH7i/.net
>>302
暴動で人口減にならないかね

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:09:59.74 ID:Qgkkp09S.net
>>1
無能なほうが使いやすい
無能なトップの周りには無能な上層部が集まる。仕方ないね。

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:15:09.78 ID:+/8XvQAh.net
無能を有能にする技術が無い、育たない国だから
何故かというと無能が有能だと勘違いしてトップに立ちたがる民族性だから有能は沙汰されるわけ

一言で言うと日本人が韓国人化してきたということだ

311 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:19:41.12 ID:rGxGiouY.net
トヨタ様、不正車両ありがとうw


ダイハツ豊田自動織機不正に揺れる車カスの
トヨタ会長「日本ではトヨタに対するありがとう聞こえない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706522586/

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:21:00.87 ID:joTCAD5d.net
>>309
江戸時代から殿様は馬鹿と相場が決まってた。
馬鹿殿様のもと優秀な家臣によって政が収まっていた。
ところが最近は毛唐文化に感化されてトップダウンなる思想が蔓延し馬鹿殿様自ら指揮するようになってしまった。

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:21:20.95 ID:gL3ZqMVL.net
韓国に追い付けたんですね

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:23:29.94 ID:lBBXxiTN.net
>>310
秘密のレシピ
中東戦争でつかわれた

ボルテックスっていうアメリカ人の巨漢で
警官でもありアメリカ軍でもある、兼用
そのレシピを喰わすとどんな大馬鹿でも一瞬で兵士になる

が、あまりに危険なのでアメリカにさえおわれた
たまに行あけてみんな猿とかいってるくさい

オオカミ人間を殺す銀のタマがあったとして
政治だ宗教だでつかえない消されるんだ

315 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:33:54.44 ID:lBBXxiTN.net
みんなカードだ、利権だって
社用食堂でなにくってんのかしらんが

まあ、コック、ちんぽ
エースコックは大変なんだぞ
セガールもコックしてたが

316 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:51:41.37 ID:HStDmjWn.net
熊本がTSMCによる巨額投資で湧いているが
衰退の大きな要因は中国をはじめアジア勢に負けて日本に投資がされなかった事だろうな
再分配とか共産主義みたいなことを言っている奴がいるが、やはり国民を豊かにするのは投資よ

317 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:55:38.34 ID:/HWIeOER.net
>>310
そりゃ戦勝国アメリカが、朝鮮人に統治させてるのが戦後の日本だからなw

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 14:07:27.89 ID:lF1pHjaL.net
>>316
概ね同意するが、問題は何に投資するか?
なんだがね

319 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 14:42:24.32 ID:vprtHrxF.net
技術流出、実刑9.9%だけ…「大部分が初犯だが、初犯だから減軽」
2024.01.30 12:03
https://s.japanese.joins.com/JArticle/314431

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:25:19.82 ID:lO6DVejZ.net
>>2
共産党の集まりで
話がくどいガイジ王ハ蛋と
認定されてるだろお前は?
一言でまとめると
「そんな日本軍に負けまくった中共八路軍は本物の救いがたいクソ」

米が蒋介石に物資を送らず見殺しにしたのは米ソ密約だろうなあ

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:48:14.12 ID:Mf4XuCZf.net
「氷河期世代の不遇」がもたらす問題…経済成長の足かせに

http⚫︎://gentosha-go.com/articles/-/37049

就職氷河期の問題を、その不遇な環境に身を置かざるを得なかった当事者たちの「個人の問題」として考えている人はいないだろうか。
もし、そのような思い・考えを抱いている人がいるのなら、改めてほしい。
この問題は、もはや当事者・その世代だけのものにとどまらず、わが国の経済や社会全体への影響が、すでに一部が顕在化し、そして、今後も長きにわたって出てくる恐れがある。


氷河期世代=「お金を使わない働きざかり世代」の誕生

一国の経済の大きさを測る指標の一つにGDP(国内総生産)があるが、それを構成する項目のうち、私たち個人や世帯(家計)にとって最も関連があるのは、個人消費だ。
 
そして、わが国のGDPにおける個人消費は、2019年度が約300兆円で、同じ年のGDP全体の約550兆円のうち、およそ55%と半分以上を占める。すなわち、それだけ個人消費の動向はわが国の経済に与える影響が大きいといえる。
そんな個人消費の勢いの弱さが、わが国の経済成長の足かせになっているのだ。

https://i.imgur.com/9AOdUBl.jpg

322 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:22:38.09 ID:UwuNF2V5.net
何を見て衰退と結論してるのか、さっぱりわからん…

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:33:16.59 ID:N2F/ol8l.net
>>320
その糞だ、郵便だ、まじのウンコの
郵便局の警察みたいな
香川県西部高瀬町の三豊署周辺悪用してるおまえがいうな

総レス数 1002
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200