2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】なぜ日本はここまで「衰退」してしまったのか…「経営」を忘れ去った国の「厳しい現実」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/01/28(日) 23:09:24.20 ID:2MWZ3FJY.net
なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか? 張り紙が増えると事故も増える理由とは? 飲み残しを放置する夫は経営が下手? 
 注目の新刊『世界は経営でできている』では、東京大学史上初の経営学博士が「人生がうまくいかない理由」を、日常・人生にころがる「経営の失敗」に見ていく。

経営ってなんだろう
 〈結論を先取りすれば、本来の経営は「価値創造(=他者と自分を同時に幸せにすること)という究極の目的に向かい、中間目標と手段の本質・意義・有効性を問い直し、究極の目的の実現を妨げる対立を解消して、豊かな共同体を創り上げること」だ。

 この経営概念の下では誰もが人生を経営する当事者となる。

 幸せを求めない人間も、生まれてから死ぬまで一切他者と関わらない人間も存在しないからだ。他者から何かを奪って自分だけが幸せになることも、自分を疲弊させながら他者のために生きるのも、どちらも間違いである。「倫」理的な間違いではなく「論」理的な間違いだ。〉(『世界は経営でできている』より)

 『世界は経営でできている』では、こうした意味での「経営」が世の中に不足していることを一貫して指摘する。

 だから、人生に不条理と不合理がもたらされ続けてしまうし、個人も社会も豊かになれないというのだ。

経営概念が変わらないままで、具体的にどのようなことが起こるのか。

 たとえば、「会社役員の「営業成績が平均未満の人間はクビ」発言が「決定的に間違っているワケ」」では仕事における不条理について、「塩分我慢からの「油多めラーメン」爆食い…不健康な人が陥りがちな「シンプルな間違い」」では健康における経営の失敗がもたらすことを書いている。

 ただ、現在では経営ときいて、冒頭に述べたような「価値創造という究極の目的に向かい、中間目標と手段の本質・意義・有効性を問い直し、究極の目的の実現を妨げるさまざまな対立を解消して、豊かな共同体を創り上げること」だという人はほとんどいなくなった。

 〈人生のさまざまな場面において、経営の欠如は、目的と手段の転倒、手段の過大化、手段による目的の阻害……など数多くの陥穽をもたらす。

 その理由は、「あらゆるものは創造できる」という視点をもたないと、単なる手段であるはずのものが希少に思えてしまい、手段に振り回されるからである。

 日本において本来の経営が急速に失われたのも、平成時代の円高とデフレによって、ただの手段のはずの金銭の価値が高まり、金銭という手段に振り回され、目的であるはずの人間の共同体をなおざりにしたからだ。

 経営を忘れた社会が発展するはずもない。その結果、不況がさらに価値有限思考を強めるという負の連鎖から抜け出せなくなってしまっていた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee0c7565f760272668f76c2dc1106d545946b39

184 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 13:57:25.11 ID:AWYUhK5r.net
>>183
おまえらZ世代wは、次世代に責任取れる行動してんのかね?

185 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:03:50.26 ID:/gcnVFWR.net
>>184
いやその前に、行動出来ない(将来に希望が持てない)社会を作られたのが気の毒だと思うよ。

186 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:06:35.11 ID:2VMKbeeQ.net
山本七平の空気の科学を読んだ
あの頃となにも変わってない

187 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:07:48.85 ID:vVY/K8C7.net
>183
んで、腕時計がこわれて新型安物買ったけど
クリスタルがあると駄目ってなんだこれ
もうまた売ってくるか

ってなんで俺がスーパーマンなわけないだろ
韓国の大馬鹿どもか、どいつもこいつも

188 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:09:34.46 ID:A1Gxr2Tj.net
中抜き?

189 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:12:39.49 ID:Blw18Nb1.net
老人がー老害がーと言いつつ何も成さない人材が増え続けてる
こういう連中は非難している老人以下の存在でしかないと自己紹介してるようなもの
そしてそれに気付かない程自分自身が見えてない

190 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:13:10.90 ID:Z6SNq4Ac.net
>>159
クレクレではなくて自分で調べろよな

191 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:15:58.84 ID:W+Wi0Iro.net
コンプラを強くしたからだろ

192 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:16:48.37 ID:WMEBrnU8.net
「衰退」ってのがふわっとしすぎでは
意味が漠然としすぎててみんな衰退という単語にかこつけて
嫌いなものをピックアップしてるだけな気がする

193 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:21:40.61 ID:JVGDSnHW.net
出世能力と経営能力は全く関係ないというだけさ

194 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:34:31.18 ID:vVY/K8C7.net
す遺体
衰退

ってみんな墓場か
結婚は人生の墓場だ、ってもイスラム教みたいな
なんでも結婚いう愛人ばっか第二第三夫人だばっかの
イスラム教警察全体ってわけでもないし

195 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:38:18.87 ID:HI3QVLPK.net
バブル世代が無能の塊だから

196 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:39:40.60 ID:y5IX7wkq.net
・コストカットの横行
・研究開発資金もカット
・補助金目当ての経営

不況のときはこれでいいんだろうけどさ、30年も続けるアホがいるとは思わなんだわ

197 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:42:23.54 ID:of6yQqc3.net
中抜き経済だから衰退するのはあたりまえ
この国は頑張ったものが報われる社会ではない

198 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:42:55.68 ID:s316kJX0.net
見るからに経営が分かってない奴の文だな
そんなに経営の天才なら、自分で会社経営して見せればいいじゃん

199 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 14:49:45.91 ID:MYK/MMEd.net
なにこのクソ記事
またプレジのリーマンがイキって書いたの?

200 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:04:25.59 ID:dePZyyM7.net
言うても組織の上層部が有能だった時代があったか?
組織の上層部が腐ってても儲かった時代と、
そこまで儲けられなくなった時代の違いじゃないかと思うんだが

201 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:08:29.22 ID:vVY/K8C7.net
>>200
いまの自民党の基盤は、岸とか安倍じゃなくて
広島の池田勇人でできてて
んで、吉田茂がアメリカに戦後処理にいって
白洲次郎と池田勇人つれてたのに、白洲次郎は
暴走族で最初だけ数がわからないで、みんな池田勇人に
はなしがいってこんななって

とかで、池田勇人以後はむちゃくちゃだな
みんなは池田勇人のあとあと始末した
俺の地元の香川県の大平正芳までくらいっていうが
なかんずく大平正芳も池田勇人のほんと後始末途中で
健康がなく死んだし

俺も健康がない

202 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:13:40.39 ID:W9SRPy5j.net
中国中国様と利益のみで、技術も取られ、中国にいいように、振り回されてる経営陣、衰退するのは当たり前、議員連中と同じ

203 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:17:22.84 ID:lEi3z+mh.net
大中華 > 大韓 > 小倭猿

204 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:22:01.39 ID:RtzhKYsq.net
衰退していないが
前提から間違ってる

205 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:24:39.66 ID:IXpiotza.net
庶民が楽になるやる気になる政策が無い

206 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:42:50.49 ID:im4Nk4wb.net
PwCのチーフエコノミストによれば日本のGDPは5年以内にインド、
30年でインドネシア、ブラジル、メキシコに抜かれる。

207 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 16:18:42.56 ID:BNI9Qiw8.net
電子立国日本の自叙伝で元ソニーの菊池さんが、「東南アジアは何故発展が遅れているのですか?」という趣旨の質問を受け、「お昼寝しちゃってるから」というような返答をしてた
日本は一度は半導体戦争に勝利したが、その後で「お昼寝」しちゃったんだよな
これはアメリカの制裁やバブル崩壊による投資意欲の縮小が重なったこともあるけど、新陳代謝の激しい半導体事業で一度「お昼寝」しちゃうと追いつくためには数倍の投資が必要になる
気付いた時にはもう手遅れで半導体事業がお荷物になった企業は事業を売り飛ばし撤退
それらを拾い集めたルネサスも赤字体質が改善できずじり貧
今になって海外企業に数兆円の補助金出して半導体工場を誘致するぐらいなら、とは思うが...

208 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 16:45:24.66 ID:Ouj+3whh.net
>>197
他の国なら報われるって?
客観的に考えれば単に報われる人と報われない人がいるってだけと思うけどね

209 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 16:49:53.74 ID:f8ZvA4L3.net
>なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか?
日本軍でも言われてたよな。

210 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 16:52:22.33 ID:vVY/K8C7.net
>>207
俺がソープいったとかのはなしでも
それって日本銀行だメガアバンクに言われた不良債権処理だったけど
でカネくれないどこか、さらに攻撃してきてる

211 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:17:48.79 ID:GXhDG9fU.net
中抜き 天下り パーティ裏金 ごり押し 老害 まあ衰退するわな

212 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:18:47.35 ID:F21wmRbk.net
>>83
いや、価値創造とは隣人に喜んで貰えること
効率化は手段であって目的ではない
不要な機能をてんこ盛りした家電をお安く作っても喜ばれないし価値がない

213 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:29:57.51 ID:dkrpr9VH.net
トヨタが不正してるくらいだからなあ

214 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:36:00.26 ID:sPeGVAgB.net
日本経済が停滞した最大の原因は終身雇用、年功序列にある。

不安定雇用が問題なのではなく、諸外国と比べてあまりにも安定雇用を重視した結果、
企業内部でリスクを侵して新たなチャレンジをするより何もしない、何も言わない方が
長い社員生活を送るには有利だとの判断が生まれてしまった。

215 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:37:31.84 ID:A1od/zds.net
中抜きの平蔵は歴史に残る

216 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 17:51:05.64 ID:MWAL/YV8.net
人は群衆に集まる。おカネも大きいお金に集まる。
群衆には金持ちも乞食も集まるが、おカネは桁ど
うり階層別に集まる。日本が衰退したということ
は金目的に中間階層になったということ。
決して悪い事ではない。超高額階層はランキング
に示されてるとうり、いつ没落するかは分からん。

217 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:02:29.59 ID:tWaTc9l4.net
60以上の老害を追放しろよ

218 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:03:47.18 ID:+wZvndsA.net
30年間日本の利益を盗み続けて来た中国がやっと没落したからこれから日本は繁栄しか無いけど
こういうとき必ず増税して日本を潰してくるのが政府

219 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:09:41.72 ID:PcDKo7gd.net
いつまでたってもコスト削減で利益を出すビジネスモデル以外に
することがない経営だからしょうがない

220 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:26:49.52 ID:RpMwwuxD.net
>>37
いわば、>>36で指摘したまちがいを、さらにくりかえしているものと考えられる。🙄

221 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:34:44.70 ID:3GIuEmla.net
新卒一括採用を止めるだけで改善されるんじゃないのか?
点数化できて篩に掛けやすいから採用されてるが
国力を引き上げるのに寄与していない
全員が楽して稼げる軍師ポジを希望しパイロットも戦車乗りも居ない軍隊
しかも家計の大部分を何の生産性もない受験産業に吸い上げられている

無駄に人も要らなくなるんだから
大企業はリファラル採用を進めれば良いよ

222 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:38:04.93 ID:DqNtKxDJ.net
残業なくせ、育休、年休、生活保護とか、
働かないのに金を出せ。

223 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:40:09.19 ID:DqNtKxDJ.net
グローバル化だ、日本はガラパゴスって
マイクロソフトやGoogleどころか、
LINEまで使っていることに、おかしいと感じていない。

224 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:41:01.10 ID:DqNtKxDJ.net
マスコミは外資のCMだらけと気づいている?

225 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:42:02.96 ID:DqNtKxDJ.net
yahooも韓国yahooどころか、naverになっていること気づいている?

226 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:45:06.40 ID:DqNtKxDJ.net
政治のニュースが、エンタメになっていること、気づいている?

227 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:55:15.21 ID:aM+Bo6XC.net
カギカッコ付きの表現、「衰退」なんだからさ、実は衰退なんかしてませんって話
そう、日本は対外純資産世界一だ
海外への投資によって海外のGDPを押し上げてきたわけだ
日本のGDPが相対的に低下するのは仕方がないが、別に国力をGDPで測る必要もないわけでw
現に、日本のソフトパワーはバブル期をはるかに上回り、来日観光客数も圧倒的だ
科学技術面における成果も前人未到の小惑星到達やサンプル・リターン、高精度な月着陸などが挙げられる
自動車産業も相変わらず好調で、EVシフトはこの冬の寒波によって打ち砕かれたために、今後はハイブリッドへの移行となり、
結果、日本の得意とする内燃機関が当面支配する未来しか見えない
半導体も戻ってくるし、さらにガリウムヒ素などパワー半導体も日本のお家芸だ
ここへ来て、パヨクが悲観を煽るのは無理すぎるw

228 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:57:11.65 ID:f+mpYSF2.net
そもそも日本の経営者のレベルはほぼ高度経済成長期の中期でピークやろ
そっからは下がる一方だしバブルでとどめを刺された感じ
ダイハツの一番古い不正でも明らかでしょ

229 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:57:25.24 ID:9WETWKry.net
一億総サラリーマン政策やったからじゃね?
サラリーマンはサラリーマンになれないよ

230 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 18:59:33.16 ID:v5yCrrxz.net
挙げ句その無能な経営者が望む世界が、経営者が庶民を切り捨て放題のアメリカ型経営

231 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:02:37.14 ID:ygmVuPEG.net
一言でいえば「貧すれば鈍する」だな

先人の遺産を食いつぶしていくだけの穀潰しが社会の主要層に居座るようになった結果がこれ

232 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:09:17.92 ID:aM+Bo6XC.net
いやさ、日本は海外で稼いでいるよね
そんな日本企業は多い
だが、それにも関わらず、日本は海外依存度5%程度でしかない
内需だけでやっていけちゃう産業構造だ
GDPってのはいわばこの部分だけなわけで、バブル期以降どんどん生産の海外展開をやってきた
普通に考えて、そうした産業が外へ行っちゃえば、その分GDPは減るはずだろ?
だがその分を補って日本のGDPは大して減りもせずに維持されてきたわけだ
内需産業が成長してきたわけだ
だからこその海外依存度5%ってわけさ、何も悲観する必要はない

233 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:09:54.34 ID:ShSvCWeo.net
単純に終身雇用のせいでしょ

日本と技術が同レベルの国が増えてるから
終身雇用=人件費=価格競争で負けてるだけ

GAFAですらプロジェクト終わったら解散 ハイ一部以外首ねってやってるのに

234 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:17:13.32 ID:Um1EcOxY.net
財務省は国民の敵

235 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:24:23.20 ID:DqNtKxDJ.net
日本の借金は海外に比べて日本人の貯蓄があるから問題なし。
→NISA始動

236 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:28:35.81 ID:DqNtKxDJ.net
日本政府、全国の自治体がLINEやMSに、毎年いくら払っているのだろう。
企業も使用料にスタンプ代、いくら払っているのだろう?
使用者は個人情報で払い、使用料は無料?
結局払っていることはわかっているのかな?
個人情報ってためるのが目的じゃないよ。
金だよ。

237 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:30:24.53 ID:9x8flZ0y.net
日本の内需にもともと潜在能力があるのは知ってるよ。
しかしだなぁ。。。実質賃金が20か月連続で低下中で、国内の個人消費が伸び悩んでいてまったく景気良くないのに、
日経平均株価がバブル以降最高値更新とかって明らかにおかしいでしょ。
ここ30年、景気上向いたかと思えば、財務省が足を引っ張って、増税で景気低迷とか、ずっとそんな調子で、
緊縮財政のせいで潜在能力をまったく引き出せてない。

238 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:31:30.57 ID:4Nsks5iF.net
経済どころか国土が危ないよ
原発いくつあると思ってるの?
それにワクチン、
誰が安全を接種者に保証したの?

239 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:33:28.11 ID:ANmhQHcS.net
>>222
うんうん。だからベーシックインカムなんてもっとやっちゃいかんよな。
社会保障が削られ、自己責任にさせられるだけ。
しかも富裕層にまでばらまくことになる。
労働者の可処分所得があがるよう、消費税廃止にしろよと思う。

240 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:38:57.07 ID:vVY/K8C7.net
>>239
俺の地元の香川県の大平正芳なんだけどな、消費税は
池田勇人の以前の東京オリンピックでむちゃくちゃカネつかって
後始末にこまってだ
こ臭い、国債もだ

241 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:46:09.54 ID:DqNtKxDJ.net
貧乏なんだから原発動かせ。
これ以上、貧乏になるな。
働いたら給料を渡せ。
生活保護よりも年金よりも働いたほうが良い暮らしが、出来る世の中が必要。

242 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:47:33.58 ID:DqNtKxDJ.net
3Kとか労働に悪いイメージを作るマスコミ。

243 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 19:50:38.75 ID:pk/0+W1c.net
Finatextホールディングス 林 良太|遅れた日本の金融を“サービス”として再発明していく
https://sogyotecho.jp/finatext_hayashi/

244 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:20:28.29 ID:EFVFLKOf.net
全く利益出せてない昔から進歩してないゾンビ零細が多すぎる

245 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:21:04.50 ID:K2le3Imi.net
張り紙が増えると事故も増える理由とは?

ミスや事故が多いから注意喚起や新しいマニュアルの張り紙が増える
なぜ、ミスや事故が増えるのか?
そこにいる人たちのレベルが落ちてるから
レベルが落ちる要因は給与などの待遇面が悪くなったり、そもそもからして能力不足が入り込んでいたりするから
負のループになることが多い

246 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:24:58.85 ID:9WDc17AH.net
(なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか?)

上の人はハンサムと有能な部下が嫌いだからだよ、だから無能な不細工ばか
りになる。男の嫉妬と妬みは女よりめんどくさいよ。

247 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:40:00.35 ID:UDbQAJET.net
原因は非正規が増えたせい

248 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:43:06.38 ID:qXBIVQEu.net
>>1
それは30年間の、自民腐敗政治の副産物だろ

249 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 20:57:05.73 ID:SG2yWOcv.net
でも経営者の報酬だ気はグローバルに合わせて億単位に上がったけどな

250 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:02:26.20 ID:S7SqQ+sD.net
自民党のパーティ券購入資金が企業の重しになってんだよ

251 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:22:34.15 ID:jV2jqQjX.net
アルゼンチンと同じだよ
福祉ポピュリズムの負の連鎖で財政悪化
人口が多い国でこれは無理

252 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:30:43.00 ID:7XFCqklq.net
経営はしてないが政治はしてるだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:50:34.77 ID:tw0ok/8D.net
経営者の能力とか競争力とか粗関係無い
バブル後、20年も狂った様に緊縮を続けた事が
最大の原因。

254 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:53:04.26 ID:tFIKfcqu.net
足の引きずり合い大好き!

255 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:53:55.48 ID:tFIKfcqu.net
文系は中抜きで生計立てるのが目標!

256 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:11:19.04 ID:oeh323dI.net
トヨタでも不正が横行してたんだからね(豊田織機・デイゼル不正問題)
 日本中いたるところでの こういう体質が日本を衰退させたんだわ

257 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:11:49.30 ID:7RI9/DLi.net
自分で企業経営して利潤を上げてから言えよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:14:27.46 ID:oeh323dI.net
企業は堅実に堅実に・・・という事でイザという時の内部留保だけに努め保身してきた
 そこに働く従業員にもその利益を分かち合うことなく
 こういう体質がダメにしたんだわ

259 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:18:24.93 ID:GiZD+bFN.net
やりがいに頼る薄氷の繁栄だからね
やりがいが薄れた産業から疲弊衰退してる

260 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:26:53.35 ID:CEkV7fhm.net
>>256
外国の不正は日本で報道されないけど、やばすぎるよ。
賞味期限偽装なんてレベルじゃない。
欠陥品でも売っている。
反日マスコミに騙されないように

261 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:31:44.29 ID:alcGTn2E.net
現代ww

262 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:32:15.43 ID:xpkbL3ej.net
SDGsを実践してるだけじゃね?

263 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:33:18.82 ID:VcOwQ2LU.net
外車って外国では窓が落ちたとか、エンストが当たり前のようにあるから、不具合のない日本車が欲しいと言っているのに。
日本クオリティに近づけた外車をぼったくり価格で買うのが日本人。
金持ちだね。

264 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:36:45.36 ID:XVtkX6js.net
どうして、一太郎潰した。
つぶすどころか、世界に広めれるソフトだと思っていた。
日本に来ていたアメリカ人ぎ一太郎最高って使っていたよ。

265 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:45:19.79 ID:qSOrPQmd.net
人口が減って縮小していくマーケットの中で各社がパイの奪い合いをしてるだけだからな
お互い時間と労力と金を削り合って疲弊していくだけで新たな価値を生み出してる訳でもない仕事が大半やろ

266 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 22:52:07.74 ID:GiZD+bFN.net
トリクルダウンはないですよ??って話だわさ

267 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:04:13.48 ID:5XTzW2pZ.net
何でうまく行かないか?上手く行かない様にやっているからだろう!

268 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:26:24.82 ID:9Hw1dp0B.net
なぜ衰退してるのに海外に金をばら撒くのか?
そっちの方が何故なんだ

269 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:27:00.15 ID:kEfH0gyL.net
コストカットと
リストラしか習ってねえにだ

270 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 23:54:15.82 ID:i74BgbWl.net
バブル時代に銀行が強引に金を貸し、民間企業を躍らせ、バブル崩壊で銀行の貸した金が負債となり、負債処理に25年以上を要した結果、
最近、やっと負債処理が完了した。

結局、国家を挙げて銀行のゲスの金貸しの負債処理に国を挙げて支援した結果、多くの国内企業を窮地に追いやった。

国は日本国内企業、中小企業はどうでもいいというのが常識。庶民は騙されている。マスゴミは庶民を騙す。

271 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:24:47.46 ID:DKt99ee+.net
何でだろうね全く上手く行かないね、どうしたんだろうねえ…?

272 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:31:02.61 ID:glIx1hBA.net
グローバルスタンダードは日本には合わないんだよ
成功した社会主義の日本式でそこそこうまくやってきたのを壊したからかもね

273 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:34:17.18 ID:DKt99ee+.net
数次派遣中抜きみたいなズルばかりやってると、
本業の意味とか頭から飛んじゃうんだろうな
1万貰って9900円中抜きみしてたらもうそれで良いや楽して美味い汁吸えてるって

274 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 00:44:04.45 ID:ddTF2lgs.net
経営者は部長の上がりポスト。
自分が役員の間だけ穏便にことが運べばよい。
嫌いだけど柳井と永森くらいだよな。例外は。

275 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 01:29:51.04 ID:HoQJOTTQ.net
経団連=自民党による
誤った法人利己主義政策で労働者を搾取の対象としてしか見て来なかったツケが回ってきた

276 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 02:18:29.16 ID:nhpwNv1C.net
キモい極右→ID:RpMwwuxD↑

155 名刺は切らしておりまして 2023/10/18(水) 12:51:21.38 ID:xePBBt0b
絵文字使う奴は11年から出てきた有名な荒らしで、氏名住所も判明してる

最初はアムドラディエと呼ばれていて、自分でHK在住の資産家設定にしてた
(勿論日本に住んでいるのだが、日本人ではないらしい)

ここではいつものネトウヨ調のレスじゃないが、キレるとそのうち「カス」「キンタマガイジ」「反日パヨク」「チョーセンに帰れw」を連発し始める

「自民」「安倍」「アベノミクス」アルティメット擁護、否定レスがつくと速攻で降臨してくるが、
少数派と見做されることにコンプレックスがあり、すぐにIDコロコロして多数派のように見せかけてくるか、
IDを消して連発する(「アンチは少数派」、「オマエラはマイノリティ」という言葉を好む。使用回線は7つくらい判明してるが最近は少数だ)

尚、坊ちゃんスクリプト荒らしの主犯とみられている(最初に始めたのが巣のゲハだったから。ゲーマーだと見られるが、学歴コンプレックスもあるのか政治・経済・EVや車ネタには必ず絡んでくる)

277 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 02:30:02.13 ID:nN83nH0e.net
円高

278 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 03:18:36.54 ID:vnfSL7Wk.net
チンチンパヨパヨがのさばり始めてから明らかに衰退してきた

279 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 04:53:58.70 ID:douUfYN0.net
>>263
中古だと外車は一気に安くなる、物によるけど
それで外車の方がブランドイメージ良かったりするから人によっては中古の外車を乗りつぐ

280 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:05:56.71 ID:7Ld7KWoV.net
>>263
外車はもっとクオリティ低いんだからこっちも少しぐらい落としても無問題
って考えてクオリティ落とした結果がこの有様

281 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:15:44.85 ID:joTCAD5d.net
日本企業は余力の無い状況が続いてる。
なんで余力が無くなったのか?
創意工夫が出来なくなったから。
なんで創意工夫ができなくなったのか?
昔は皆で相談しながら仕事を進めていた。相談する中で創意工夫が生まれていた。
今は相談しなが仕事を進めるやり方そのものが衰退してしまった。
仕事が細分化され専門化され過ぎたから。

282 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:24:20.16 ID:KT5wi6F9.net
南鮮に配慮しまくったり在日特権与えてきたりしたことでKの法則が発動してるんだろ
除鮮しないと今後より一層酷くなるよ

283 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 05:45:33.23 ID:4moCeH9E.net
できるやつもできないやつも同じ給与
技術職軽視
欠勤ばかりなのに月給制で満額支給
更に解雇できない
問題なく働いているのに特殊な病気持ちだと差別冷遇
こういった不条理が全てに現れてる

総レス数 1002
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200