2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物価予想】消費者物価の基調的な上昇率、見通しの実現確度は少しずつ高まっている【日銀展望リポート】 [エリオット★]

52 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 20:08:42.22 ID:Z2/L8V32.net
日本企業は30年も賃金据え置いたせいで労働分配率が世界に比べて低くて、
今次賃上げしても製品価格に反映させないでいられる余地は大きいんだ

インデクセーション的に全ての企業が物価上げなきゃいけないわけじゃないんだから、公取仕事しろとしか言いようがないな

それと「ライバルが値上げしたからウチもw」とか、便乗値上げでしかないだろう
つーかシェア奪うチャンスを捨ててるわけだw どこかで談合してるとしかいいようがないよな

企業のトップが親善と称してゴルフをやってたりするのは常識的に談合やってるんだぜw(社会人なら知ってるよなぁ?w)
公取仕事しろよw

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200