2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【企業】ヤマト運輸、宅急便を一部値上げへ 4月から [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/01/13(土) 07:56:08.25 ID:jn/F1X3p.net
 ヤマト運輸は1月12日、宅配便サービスの届け出運賃などを4月1日から一部改定すると発表した。宅急便の180サイズと200サイズ、クール宅急便、ゴルフ宅急便が対象。これら全体の約2%の料金を値上げする。

 例えば、関東から中国・四国方面に宅急便の180、200サイズを依頼する際、現行運賃は3870円、4530円だが、4月1日以降は4090円、5190円にそれぞれ改める。クール宅急便は60、80、100、120サイズが値上げ対象で、それぞれ55~110円上がる。ゴルフ宅急便では、キャディバッグの専用運賃を新設。関東から関東方面に依頼する場合、現行2190円(宅急便140サイズ利用時)かかるが、新運賃では2510円になる。

 ヤマト運輸では2023年4月にも約6年振りの届け出運賃の値上げを実施。外部環境の変化による運賃への影響を反映するために、今後は年度ごとに運賃を見直すと表明していた。同社は「24年度は、引き続き外部コストの上昇が見込まれるが、物価上昇に落ち着きが見られることなどを踏まえ、宅急便の運賃見直しは一部に、届け出運賃などで宅急便を利用する人への影響を最小限にとどめた」と説明する。

 一方で「取扱数量の約9割を占める、届け出運賃などから個々の契約に準じた割引率を適用している法人のお客さまについては、これまでの改定状況を踏まえながら、引き続き、契約内容の適正化に向け協議する」と方針を示している。
2024年01月12日 16時40分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/12/news159.html

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 09:12:02.11 ID:MfDjZFW6.net
>>1
>>全体の約2%の料金を値上げする。

金額的には15%位高くなってないか? まぎらわしい

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 09:33:26.51 ID:n/8ASJEh.net
どこもかしこも値上げだねぇ

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 09:58:54.61 ID:e/YoY9PZ.net
また値上げかよ
ふざけんな

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:04:19.98 ID:OAApG/QJ.net
配達料ってこんなたかいのか?
Amazonで2000円以上買うと送料無料だから500円くらいかと思ってたわ

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:05:13.18 ID:dMKGwtSn.net
流通は2024年問題で人手不足に拍車がかかるからな

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:19:12.02 ID:asq0u4v3.net
役員報酬をガンガン上げたいからね、仕方ないね
前回の値上げした時も、その後の決算で営業成績がちょっと良くなっただけで役員報酬が一人当たり数十万円単位で上がってたからな

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:48:28.35 ID:IVyi6SBK.net
>>4 自分で配達しろよw

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:50:31.24 ID:b8x4BhTY.net
値上げないとますますにほんはまずしくなる

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:03:24.50 ID:LdREWaiG.net
この価格で日本全国配達してくれるんだから安いもんだ

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:07:36.33 ID:94cjIz+C.net
2024年問題を抜きにしても、人件費・燃料費がかさむからね
運賃が高くなるけど仕方ないとは思う

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:21:02.15 ID:3+64nx7X.net
末端の労働者には還元されているの?
配達員でも結婚して子供二人を私立大学卒業させられるような社会になってるの?

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:52:26.47 ID:tWr9ZKq0.net
お宅も急に便乗値上げですか
略して

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:59:17.28 ID:rV4skzpr.net
>>12
末端と言うな
最前線と言え

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:59:44.81 ID:BxOT8WV8.net
分かります
値上げとリストラで増収増益ですね
イオンとかマクドナルドもそうだけど値上げできない大半の雑魚企業は置いていかれる

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 12:10:53.20 ID:9Xa40dZo.net
送料無料だと購入意識が高まる
送料無料がなくなれば意外と物流量が減る

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 12:36:18.60 ID:yBQwUYVM.net
中小の運輸会社は運賃上げてるのかな

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 12:38:25.31 ID:XWEKkXKH.net
やっぱ値上げきたかー

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:12:06.86 ID:bmKWMwav.net
>>5
この金額はあくまで定価みたいな物で一般個人用の絵に描いた餅
多分、会社等での契約運賃の平均は1000円に遠く及ばない

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:16:05.72 ID:Hvt9hqHT.net
運送業大手って、現代社会のライフラインだから、ここを制したら天下取れるぜ

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:41:16.80 ID:712NLkvx.net
アマゾンがまだ高くなる

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:56:35.97 ID:o5UhWVDn.net
>>20
営業免許制なのと都会でも過疎地域でも同一料金が求められるのでなかなか難しいと思う。

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:11:29.29 ID:OSChAj7p.net
アホの岸田さん、所得倍増に期待してるぞ

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:17:15.93 ID:jS0hp7YB.net
またかいな(´・ω・`)

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:18:53.32 ID:0DZdR8ZF.net
それよりも
対面受け取りを\+200円にするほうが効く

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:20:13.56 ID:iwUOj31V.net
どんどん値上げしてこー

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:45:33.50 ID:Qa5v38tQ.net
公取が流通大手を徹底的に二年程輸送費について調査査察を繰り返しでもしないと歪んだ力関係が解消出来ず不当値引き等の根絶解消は無理

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:51:26.31 ID:gimUk+FN.net
ヤマト高くなったなーと思ったがまた上がるのか
法人料金上げられない分個人から取ってる感じしかしない

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 14:52:41.70 ID:TVitpbbQ.net
値上げの名人
ヤマトナルド

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 15:18:49.63 ID:b5HNRLr8.net
>>28
ほんとこれ
法人値上げしろよ
今でさえ個人だと一番小さい宅急便60サイズで940円とか値上げしすぎだろ

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 15:19:13.62 ID:ZFzdJHU1.net
もうヤマト使わん


自分で歩いて配達するか



伝書鳩に頼むわ

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 15:19:13.66 ID:tgrVvULL.net
>>5
個人でダンボール発送すると1000円以上かかる

33 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 15:46:50.55 ID:E4+u+AND.net
文句のある奴は自分で物を運べば済む事よ

人を使うと言うのは高lくつくと言う事でおます

34 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 15:55:52.91 ID:TVitpbbQ.net
>>31
自分で運べばいいじゃん

35 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 16:38:26.86 ID:lwCmMaGp.net
AIロボットの自動配達まだーー?

36 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 16:47:48.41 ID:qNhlmsjw.net
ゆうパック最強

37 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 17:06:23.09 ID:0KJ/Ylkj.net
高くても配達品質は低いまま

38 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 17:09:52.59 ID:HQRy5BJC.net
>>28
法人相手も値上げしてるに決まってんだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 17:20:03.38 ID:iwUOj31V.net
文句あるなら使うなよ

40 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:12:23.10 ID:MZiRAQCe.net
うん、もう使うの止めるわ

41 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:14:42.32 ID:LGgrx0Ob.net
俺も使うの止めるわ

42 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:27:48.73 ID:NF06+JW8.net
委託に配送させる小サイズはそのまま
自社配送分だけ値上げか

43 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 20:21:08.78 ID:GJACaw6h.net
>>7
これな

44 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 20:21:30.31 ID:GJACaw6h.net
>>12
>>7

45 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 21:14:59.56 ID:5BCTavMa.net
通販やばい

46 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 22:11:29.00 ID:PhtnINZP.net
大口法人からもきちんと適正料金を取ってもらわないと
個人の荷物にばかり、しわ寄せが来るじゃん。

47 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 22:13:37.72 ID:PhtnINZP.net
>>38
まあ、10円でも上げれば
値上げしている実績にはなるけどねww

48 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 22:40:36.17 ID:0DZdR8ZF.net
通販はまだまだ伸びるぜ
今で4割やろうな

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200