2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「地獄絵図やな」高島屋のぐちゃぐちゃケーキで思い出される「スカスカおせち」事件…はたして「来年のおせち」は無事に届くのか [朝一から閉店までφ★]

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 18:46:46.15 ID:wY3n2cUe.net
>>39
また大きな地震が来そうで怖いよな
とりあえず備えはしておいて損は無いので大掃除のついでにやっておこうかな

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 21:10:39.62 ID:2uj3tcqY.net
当事者同士で揉めるのは分かるが
まだ取り上げるか

そんな大した話じゃないだろ
ほんと楽して記事を書いてるわ

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 19:21:54.22 ID:LOlHQstT.net
>>48
突然降り掛かる大災害にどうでもいいニュースばかりでくだらないと感じていたあの頃は平和な日常の証拠だったんだなあと懐かしんだり

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 20:03:44.90 ID:U/QzfUSi.net
腐ったおせちでケチついて結局挽回出来ないまま
グルーポンは日本から撤退に至った位酷い事件だったな

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 20:11:20.01 ID:sd6Bg95u.net
鳥喫茶の悪行に比べればましやろ
あれは、ほんとに笑った

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 21:02:51.58 ID:IUbKNDQs.net
皇室御用達・日本で最高のデパートなんだけどね
プランディングすごいところ
でもそうでない電鉄系デパートでポイント交換で焼き菓子送ってもらったら、
内容が安いのに帰られていたり違っていておかしかったのが最近あった。
オンラインで頼むのってアテにならないね。
ケーキはやはり予約でとりにいかないと。

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 21:04:22.81 ID:IUbKNDQs.net
グルーポンひどいイメージだったが、
あのバードカフェはどうなったんだろう

61 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 21:05:38.33 ID:IUbKNDQs.net
>>0035 私が作りましたっていうケーキをいただいたが、
材料もぜいたくに使っていて豊かな気分になれた
そういうのが本当の贅沢なのかもね

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 21:07:10.78 ID:IUbKNDQs.net
安いのに取り替えられていたり だった失礼
こういうイベントものは、その日にちゃんとしていないと
ダメなんだよね 12月26日にケーキが届いてもしょうがいないのと同じ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 21:28:56.71 ID:jzJNsNHV.net
高いイチゴはケーキに必要か
大手コンビニ社員の内部告発 高島屋クリスマスケーキの陰で廃棄4億円超
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/059077a0b032a25d69c526889f0bd5246e4354f7

ポストいちご
何だったら求められるのかね

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:26:26.41 ID:IUbKNDQs.net
オトナケーキはシュトーレンの時代よ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:02:40.82 ID:ao9lMvQN.net
>>63
そんな事言ったら
なぜクリスマスにはケーキなのか
になるな

信玄餅でもいいじゃないか

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:10:02.02 ID:IDcRzniP.net
>>6
崩れやすいものを運んでまで金儲けがしたい百貨店の守銭奴根性だよ。
信用より目先の利益を優先する日本企業ばかりになったよね。

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:11:51.30 ID:IDcRzniP.net
>>57
むしろ、グルーポンから日本国民を守ってくれた正義のヒーローなのでは?

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:17:08.83 ID:VWuP6/AD.net
夜が明けたら阿鼻叫喚が幕を開ける

もうぐちゃぐちゃおせちがバンバン、販売元にクレームバンバン。

お祭り騒ぎになる事は確定事項だ。

どうして言えるのかって?
30日にあ・の『ヤマト運輸』から届いたおせちがぐちゃぐちゃたったんでね。

販売元に言って責任者が来て謝罪と交換してもらったよ。
ヤマトは無回答だかな。

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 01:12:26.47 ID:VO9p9T46.net
品種だけ違っていて他は全く同じだったチョコレートケーキではクレームが出なかった
もし荷物の扱いが荒いせいだけで事件が起こったなら、チョコケーキの方も同じ事になるはず

900個もの製品に問題があったって事は、900個がまとまって存在する段階、つまり製造工場から製造会社の倉庫、そしてヤマト運輸の最初の受け付け拠点に持ち込まれた時までの間のどこかに問題があったはず
そこから先は配達地域ごとに少数に分かれていくから、そこで問題が有ったなら特定地域の少数にだけ問題が起こるはず

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 07:14:59.71 ID:R/+lcv/I.net
https://images.plurk.com/283uNVhYzHfPopvXS3zkmB.jpg

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 08:46:50.68 ID:qe5ZZ+BT.net
鳥喫茶の伝説は色褪せることはない
こんなのまだまだ

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 09:11:13.31 ID:SpRaF8O0.net
>>14
会見を行う前に、監修や製造企業や輸送企業の名前がメディアに出てしまっていたからだと思うがな
特に製造企業に関しては、押しかけてたろ
あれが無かったら、高島屋は会見は当社販売の…ってだけで済ませたんじゃないか
裏の仕組みが既に出ちゃってたから、それに触れない訳にも行かないって事になった

73 :吉川:2023/12/31(日) 09:53:57.00 ID:Iju3I6wTQ
https://youtu.be/xKY5Mbc1HoA

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 13:07:48.72 ID:7nBzf3p5.net
>>52
インパクトがあったから、いまだに言われる
ぐちゃぐちゃケーキもずっと言われるよ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 15:07:24.74 ID:V1zIsut3.net
スカスカでも美味しかったら許せるけど、腐ってたやんか。

76 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 16:31:16.53 ID:mYgtmPvq.net
>>48
>>56
地震 石川県津波警報 震度7 … [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704093282/

大津波警報 石川県能登 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704093827

77 : :2024/01/02(火) 00:01:23.98 ID:4lfUOCSr.net
おせちは本来買うものじゃない

78 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:04:31.01 ID:4S/OxVuB.net
2,3日で原因不明と結論づけてて問題追う気なしで草

79 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:16:45.04 ID:tDYdKDj8.net
大丸のおせちは無事届いたよw

80 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:19:16.86 ID:tDYdKDj8.net
>>77
じゃコンビニもネット通販もメールもやめとけ
ネットや携帯なんかとんでもない

81 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:33:59.68 ID:zIurSX7V.net
グルーポン バードカフェ   横浜駅から戸塚方向で最初の陸橋が平沼橋 その北西方向の脇にバードカフェはあった 見た目はただの喫茶店

82 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:35:22.01 ID:V/JDvj3x.net
バードカフェおせちの
ゲームとかガレージキットあったよな。
次はコレか

83 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 01:28:23.43 ID:024fGr71.net
>>14
>製造者名を隠して高島屋の名前で売る以上、あのクリスマスケーキは高島屋の製品なんだよ

配送中に一度溶けて再凍結されたのは、高島屋じゃなくてヤマトの問題だけどな

>>26
>イチゴの入荷遅れで従来2週間かけて冷凍してたのが、25時間しか冷凍しなかったそうな

イチゴの冷凍に25時間もかけたら、それだけでグズグズになるっての

>>45
>>製造過程に問題があるってわかってるだろ
>配達業者が問題なら被害が広く分布するのはおかしいんだからさ

被害は埼玉出荷分に集中してんだから、ヤマトがやらかしたってこった

84 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 03:38:56.04 ID:5Kk4FUx8.net
地震ですべて吹っ飛んだな

85 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 03:56:57.33 ID:WRiVzluV.net
あのおせちは不相応な量の仕事は引き受けるなという教訓を残したからな
だというのに未だにあの失敗から学ばず同じ様に無茶して腐らせたり食中毒を出す飲食店の多いこと

86 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:41:54.58 ID:885eBIYg.net
日本語もできない外人とかコミュ能力ゼロの社不とかが、年末のケーキ工場で働くのが原因らしい・・・
おそらく年末以外の季節なら問題なさそう

87 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 22:35:22.71 ID:n1MJQaju.net
>>80
こういう脳筋反射書き込みが来る板になったんだなあ

88 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 05:05:58.85 ID:UtlOSiBj6
朝鮮韓国ロシア李承晩朝鮮シャーマンロシア黒悪魔ツアー皇帝も東ドイツオカルト黒魔術連中につぐ
食いものでぴばぺてぃな教条主義ソビエトの人食い黒悪魔招聘をインドバルバラ心臓食い肝臓食い人肉食い教の黒魔術をやるのはやめろ人食い平成上皇光州の百済仏どもに一般日本人と
宗教者僧団が復讐する

89 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 05:58:47.20 ID:UtlOSiBj6
羽咋市なぜUFOの町?
羽咋市には「そうはちぼん伝説」という言い伝えがあります。
 徳川ソビエト朝鮮半島野大庭番のいた江戸時代の頃、
“そうはちぼん”と呼ばれる飛行物体が頻繁に
目撃されていたと伝えられています。
そうはちぼんとはシンバルのような形をした仏具のことで、
形がUFOに酷似している事からUFOのことではないかと言われ羽咋市は
「UFOのまち」と言われるようになりました。

90 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 05:59:16.59 ID:UtlOSiBj6
羽咋市なぜUFOの町?
羽咋市には「そうはちぼん伝説」という言い伝えがあります。
 徳川ソビエト朝鮮半島徳川ソビエトの大庭番のいた江戸時代の頃、
“そうはちぼん”と呼ばれる飛行物体が頻繁に
目撃されていたと伝えられています。
そうはちぼんとはシンバルのような形をした仏具のことで、
形がUFOに酷似している事からUFOのことではないかと言われ羽咋市は
「UFOのまち」と言われるようになりました。

91 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 06:01:11.27 ID:UtlOSiBj6
羽咋市なぜUFOの緑の宇宙人ってサンダー君名だけで人間のサンダーバードじゃないよね
早く人間になりたいタイプ?

92 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 09:56:44.81 ID:WmT3p8V3.net
>>29
>密着させて積むと驚くほど内部が冷えない

ほんこれ

ちょっと妙な例だがワシも体験した
大学の研究室でラット使う実験やってたんだが
入荷した箱を積み上げて数時間放置したら中のラットがぐったりしてしまった
部屋は涼しいのに
おかげで実験は大失敗

一箱ずつ床に並べておくようにしたら問題解決
放熱の問題は大きいよ

93 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 10:02:57.33 ID:WmT3p8V3.net
>>76
Oh…

94 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 10:21:49.11 ID:hTr+PJUh.net
明らかにコストカット社会の弊害でしょ
エネルギー高で原料も高いし
製造も配送もギリギリでやってんだよ

95 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 15:37:27.49 ID:DQAayYvw.net
来年はスカスカケーキなのか
それともぐちゃくちゃおせちなのか。

96 :名刺は切らしておりまして:2024/01/06(土) 09:13:03.29 ID:OcTXU6gY.net
>>92
学生実験ならともかく、冷凍ケーキ作るのが専門の業者が、そんな馬鹿なことはしない

ってか、そもそも、わざわざ箱に入れて冷気が直接当たらないようにしてから冷凍、なんかしねー

台紙に刺したケーキを専用ラックに並べて急速冷凍、検品しつつ箱詰め、だっての

97 :名刺は切らしておりまして:2024/01/06(土) 10:51:23.77 ID:DJTv/kfa.net
>>54
起きちまったな…

98 :名刺は切らしておりまして:2024/01/06(土) 11:17:19.27 ID:5wGsmQrJ.net
>>92
糞尿の腐臭でぐったりするんじゃね?JK

99 :名刺は切らしておりまして:2024/01/07(日) 16:58:23.58 ID:JAILhwYq.net
グチャグチャのケーキや詐欺おせち事件があると、巨大地震が起きる説

100 :名刺は切らしておりまして:2024/01/07(日) 17:19:16.62 ID:Wsbcl1Qb.net
ボイス・トォ・スカル一式持ち運び可能の理由
電磁波兵器の特許情報 Google検索

ポケットベルは受信のみ

携帯電話は送受信可能

ゆえに1998年からもちはっこび可能で一般に紛れ込める容認んなった

下記【pdf】の年号の理由がわかるでしょう

テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77_身体・運動機能が遠隔から操作される P78_五感が遠隔から操作される

さらに幽霊番組のロケの場所など推測してみると

101 :名刺は切らしておりまして:2024/01/08(月) 11:02:31.88 ID:xlJXIEv0.net
値段が高い通販食品はやめとくわ

総レス数 101
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200