2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【実質国内総生産】GDP改定は下方修正、個人消費など下振れ−景気回復の弱さ示す [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/12/08(金) 12:40:06.21 ID:3+yQYMZW.net
→前期比年率2.9%減、前期比0.7%減−4四半期ぶりマイナス成長
→個人消費0.2%減に引き下げ、民間在庫のマイナス寄与拡大

7−9月期の実質国内総生産(GDP)改定値は速報値から下方修正された。個人消費が下振れたほか、在庫変動が成長率の押し下げ要因となり、景気回復の弱さを示した。

  内閣府が8日発表した実質GDP改定値は前期比年率で2.9%減、前期比では0.7%減と、速報値の2.1%減、0.5%減から下方修正された。マイナス成長は4四半期ぶり。1日発表の法人企業統計を反映し、設備投資は前期比0.4%減(速報値0.6%減)に引き上げられた一方、個人消費は0.2%減(同0.04%減)に引き下げられた。民間在庫のマイナス寄与度は0.5ポイント(同0.3ポイント)に拡大した。

  物価高が直撃し、マイナス成長となった速報値からさらに下振れし、コロナ禍からの日本経済の回復の弱さが浮き彫りとなった。海外景気の先行き不透明感を反映し、設備投資が下押し圧力となっているほか、GDPの5割以上を占める個人消費は円安も重しとなった。

  日本銀行の植田和男総裁や氷見野良三副総裁から政策修正に前向きともとれる発言が相次ぎ、市場では早期の正常化観測が急速に広がっている。年明け以降にマイナス金利政策が解除されるとの見方が強まっているが、成長鈍化の兆しを示した今回の結果により、日銀は難しいかじ取りを迫られることになる。

速報値から下方修正 | 個人消費が下振れ
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iQLOL5S5rS1Y/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/1190x-1.png
Source:内閣府

  楽天証券経済研究所の愛宕伸康チーフエコノミストは、消費に弱さが見られているとした上で、「既に景気が悪くなってきている中でマイナス金利解除に動くのは日銀にとってリスクが高い」と指摘。日銀としては「来年の欧米景気が腰折れして日本への悪影響が本格的に出てくる前にマイナス金利解除を考えていると思う。基本は物価見通しが更新される1月に動こうと思っているのではないか」との見方を示した。

  ブルームバーグがエコノミスト52人を対象に1−6日に実施した調査によると、日銀が現在マイナス0.1%の短期政策金利を引き上げる時期は、来年4月の会合までの予想が67%となった。最多は4月の50%で、前回の10月会合前の調査の29%から大きく上昇した。今月18、19の両日開かれる会合で解除を見込むエコノミストはおらず、94%は現状維持を予想している。

□関連記事
日銀マイナス金利の早期解除観測強まる、来年4月まで7割−調査 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-07/S5837ST1UM0W01
全産業設備投資は10期連続プラスも伸び縮小−7〜9月法人統計 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4WV0VT0G1KW01
実質GDP3期ぶり減、消費低迷で−日銀政策正常化に遅れも - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-14/S41WVDT1UM0W01
東京消費者物価2カ月ぶり鈍化、予想下回る-日銀正常化観測後退も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-04/S54EKFDWRGG000

□国民経済計算(GDP統計) : 経済社会総合研究所 - 内閣府
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

2023年12月8日 8:58 JST
更新日時 2023年12月8日 10:06 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-07/S59TUMT1UM0W00

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 13:54:47.54 ID:8RS9ot49.net
消費税上げた自公民全部潰れろ

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 15:41:53.01 ID:3n99VRFq.net
完全にスタグフレーション始まったね

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 15:45:58.80 ID:V4Bcli0r.net
GDPデフレーターは4.5%とか
輸入物価とか算入しない国内生産だけで4.5%のインフレって、ちょっと止められなくないか

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 16:24:23.15 ID:jKDcNMfV.net
当たり前だろw
実質GDPがピークから-30%減っているのにw

メーカの在庫がヤバイところが増えているからこれから地獄だぞw
商品が売れずに2018年以後の在庫を大量に抱えている大手とかあるw

これ捌けなかったら特損計上しなきゃならん

自民党w
アベノミクスで日本崩壊させているだけw

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 17:37:55.10 ID:Jf3aSaS+.net
ところが名目GDPで600兆が目前と喜ぶ手合いが居るんだよなぁ・・・w

そんなのならジンバブエは世界最高レベルで経済成長してたことになるんだが

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 20:42:21.18 ID:xPu+Ke8b.net
安倍ちゃん(安倍政権)から安倍ちゃんをささえてきたガースーをへて安倍ちゃんをささえてきた岸田氏へと安定して政権がうけつがれてきた背景には、日本国民が、安倍ちゃんともにインフレ(お金の価値が下がること、値上げが起こること)をおしすすめ、消費税を上げつつ、名目GDP600兆円(だったはず)という目標をめざしてきたことを、「やってよかった」と考えているものと考えられる。🤔

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 00:32:45.91 ID:OkUfJYtU.net
あいう

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 01:40:25.48 ID:bP53Fssb.net
>>7
「日本人はドルで生活してない」っていう戯言を信じてるのか?
日本円を中心に世界経済は回ってるとでも?

ジンバブエもドルじゃ生活してなかったよねぇw 

ジンバブエドル換算じゃ世界最高の経済発展を遂げたことになってるはずだが
ジンバブエ国民は貧困の極みだったけどね

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 02:56:21.79 ID:wiPz1Pyl.net
自民党、安倍ちゃん、竹中、経団連のお陰で
G7内一人当たり名目GDP1位から最下位になったよありがとね

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 03:03:14.94 ID:OkUfJYtU.net
「速報値から下方修正」と言う言葉は、安倍政権からよく見るようになったね。

岸田政権は、安倍氏の影響が大きい政権だわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 03:33:38.12 ID:bP53Fssb.net
ていうか、速報値は新聞一面の大見出し

一方、修正でマイナスの二次速報、確報は後ろの方、或いは報道しないってスタイルも
安倍時代に定着したものだ

毎勤統計改竄事件はスキャンダラスに報道したが、その結果どうだったかは
大新聞ほど報じてないと思うがね 
(だから修正値で名目賃金2年連続マイナスだった、なんてネトウヨは知らないんじゃないかな
「安倍さんで賃金上がったw」などとレスするのはそのためだろう)

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 08:22:18.52 ID:U2kG6l7Z.net
お前ら★奴隷★の生殺与奪は上級である我々政治家や経営者が持っている。

従順なものは死なない程度に生かしてやるし、子供を作って奴隷を再生産する権利を与えてやる

しかし、山上や木村のような英雄気取りのローンウルフならぬ犬が逆らうなら容赦しない。

もちろん、役に立たない下級でも身の程を弁えてかつ山上の様に迷惑をかけないならば無様に自決する事くらいは我々上級の寛大なる意思の元赦してやろう。

そんな簡単なこともできず、無意味に糞をこさえてあまつさえ生きながらえるだけでも罪なのに、ここで我々を揶揄してるゴミ底辺。

お前ら負け組はこれまでもこれからも口先だけの奴隷風情なのだから我々に意見することは絶対に許されない。

よって判決抜きで我々上級への不敬罪として万死に値する。

死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/09(土) 09:12:25.65 ID:+nqgqDZR.net
景気対策まだー?

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200