2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴールド】金が史上最高値 3年4カ月ぶり [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/12/03(日) 22:14:38.55 ID:VVO+X78n.net
1日の米ニューヨーク商品取引所で、金(ゴールド)の先物価格が約3年4カ月ぶりに史上最高値を記録した。終値は、前日より32・50ドル(1・58%)高い1オンス=2089・70ドル。一時は2095・70ドルまで上昇した。米長期金利の低下で、安全資産とされる金の魅力が相対的に高まった。中東情勢の悪化や中国などの「ドル離れ」も値上がりの理由だ。

 この日に発表された米国の11月の製造業の景況感を示す経済指標が市場予想を下回り、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演での発言が利上げに積極的ではないと受け止められ、長期金利が低下。投資対象として金が買われた。

 前回、金が最高値をつけたのは2020年8月で、コロナ禍で「有事の金」として買われた。ロシアがウクライナに侵攻した直後の22年3月に一時、2000ドル超え。パレスチナ自治区ガザ地区をめぐるイスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘の激化で23年10月以降、急騰していた。

 また、米国への経済的な依存を避けるため、中国や一部の新興国が少しずつ外貨準備のドル比率を下げ、代わりに金を増やす動きも値上がりを招いている。
https://www.asahi.com/articles/ASRD2338CRD2ULFA001.html

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 01:20:07.33 ID:ucJ/x7Mk.net
台湾有事は来年1月の台湾の選挙の後一気にボルテージが上がるからな

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 05:55:47.86 ID:61z104cQ.net
ゴールド需要は2要素に分解できる
・アンチ基軸通貨(ドル)
・アンチペーパーマネー

馬鹿ほど本質が見えず無駄な項目、重複項目を列挙する
信用リスクだの、インフレだの、リスク回避だの

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 06:04:12.73 ID:I3kStc3u.net
食うものが無くなったとき、金の延べ板はかじっても食えないぞ

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 07:44:13.94 ID:+L+Yx6NB.net
>>4
金そのものは食べられんけど金属としては需要があったりする
装飾用だけじゃないぞ
産業用としてかなり重要なんだわ

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 07:47:21.20 ID:tveGCUbu.net
金は買う時、消費税がかかるからな
つまり買った途端に10%損する
逆をいうと金取引が増えれば政府が儲かる

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 08:04:00.18 ID:BDY0xgux.net
でも、新聞記事を読んで、そうなのかとゴールド購入すると、時すでに遅しで、損をするんだろ?

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 08:24:39.79 ID:T0wCOMAZ.net
>>7
金はそんな事ない長い目で見てもいつ買ってもほぼ大丈夫だよ。さあ買いに逝きなさい

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 08:32:49.17 ID:Cef/nUd/.net
今すげぇ上がっとるな
上がりかたがパネェ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 08:35:27.50 ID:UVHPtbqs.net
わいは愚直に株式だけ買い続けるわ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 08:59:38.10 ID:D+3sPLSW.net
俺のゴールデンボールは一個1億円だぞ
2つで二億円
絶対に売らないけどな

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:27:00.47 ID:jAh2CgUn.net
なら、売り時。

最低値ふきんに行けば買います♪

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:32:33.50 ID:F+BUhF8J.net
>>6
売るときにもかかってるから5%の時買ったのは今10%で5%お得になってる

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:36:24.15 ID:9cMHb0Hb.net
>>7
前回のピークはアフガン侵攻の頃の1980年の6,495円。その後1999年には917円まで下がったのであまり期待しないように。

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:38:32.69 ID:F+BUhF8J.net
なぜか排出量多くても中国には言わない団体

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:38:52.32 ID:F+BUhF8J.net
誤爆した

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 09:55:40.84 ID:KHWVephn.net
>>4
食うものがなくなったって事は、もう何も食える物は残ってないんだから当たり前だろ
金の延べ板に限った話じゃないじゃん
何が残っててもそれは食えない

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 10:08:46.91 ID:lrWHVm1D.net
メリケン粉臭い 

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 12:31:08.56 ID:M92r6vQ2.net
マスコミが煽るのは下落するタイミングだな
円相場と同じ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 12:33:53.46 ID:+c0E4Ott.net
>>6
こっちが売るときも貰えるよ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 12:53:42.40 ID:amsk/WX9.net
はいはい靴磨き靴磨き

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 12:56:15.39 ID:JccNNUgL.net
オレの金の玉も高く売れる?

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 15:04:49.55 ID:7gpStsVd.net
>>5
金は工業的な用途はほとんどない
あっても他の金属等で代替可能
むしろ現実的価値がないから貨幣的価値が維持出来てる

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 15:08:55.01 ID:7gpStsVd.net
金の価値と言うはチューリップの球根や美術品と大差はない
違うのは腐ったりしないし、鋳潰して量として取引出来ることだな
あとは見た目で誰でも金色と判ることくらいか

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 16:52:49.07 ID:afZTncTY.net
ボクの金の買い手が居ないと思ったら、高騰が原因だった
納得

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 19:03:44.86 ID:5u6V+Yk0.net
>>22
何も生み出さないものが高く売れることはない

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 21:01:06.20 ID:r63jDMaS.net
イスラエルが絡むと金高騰するんだな
他の国で戦争起きてもここまでは上がらないだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 22:25:30.95 ID:wUk54Hmu.net
金が上がってるのは俺でもわかるが70とっくに過ぎた親が

まだまだ上がる!言った通りじゃん!

って200万くらいだと思うのだが保有してるが寿命が来るんじゃないかと
仮に1000万あってもあの世には持っていけないし明日には死ぬかもしれないし

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/04(月) 23:20:13.53 ID:M6QdxJHv.net
ここでプラチナ全力買い出来る奴が真の勝者

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/05(火) 04:39:45.14 ID:XdawdyNA.net
いま、ゴールド先物みたら暴落してんだが
マスゴミが記事にすると駄目なんでは?

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/05(火) 08:07:35.05 ID:Q3DOGK7u.net
g12000円行く予感

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/05(火) 10:46:03.44 ID:t3+o2Pty.net
>>30
利確という言葉を知らないのか?

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/05(火) 13:14:03.52 ID:qf1GDQXD.net
>>31
超円高になると、そうならない可能性もあるけどね

総レス数 50
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200