2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【PC】Appleが「M3 MacBook Pro」の8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品RAMと同等であると主張 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/11/13(月) 12:32:32.97 ID:5rHvCouf.net
2023年10月31日、Appleが「M3」チップを搭載したMacBook Proを発表しました。このうち14インチモデルの最小構成は8GBユニファイドメモリ搭載ですが、8GBはクリエイティブなプロにとって十分な量とは言えず、増量しようにも購入時に3万円近く高いモデルを選ばなければなりません。「Pro」として販売するなら最低でも16GBからにしておくべきだったとの批判にさらされたAppleのマーケティング担当者がインタビューに答え、MacBook Proの8GBは、他のシステムの16GBと同等だとする説明を行いました。

Apple insists 8GB unified memory equals 16GB regular RAM
https://appleinsider.com/articles/23/11/08/apple-insists-8gb-unified-memory-equals-16gb-regular-ram

8GB RAM on M3 MacBook Pro 'Analogous to 16GB' on PCs, Claims Apple - MacRumors
https://www.macrumors.com/2023/11/08/8gb-ram-m3-macbook-pro-like-16-gb-pc/

M3 MacBook Proの14インチモデルのうち最も廉価なモデルは税込24万8000円で、メモリだけを8GBから16GBに一段階アップグレードすると税込27万6800円まで価格が跳ね上がります。

Appleの製品マーケティング担当副社長であるボブ・ボーチャーズ氏は中国の機械学習エンジニアあるリン・イリイ氏のインタビューを受けたのですが、このときに「8GBという少ないRAMは購入希望者の懸念事項の一つになっている」との指摘を受けたボーチャーズ氏は「私たちのメモリは他のメモリと同等ではありません」と話し、その理由について「Appleはメモリ圧縮や統一されたメモリアーキテクチャを採用していて、メモリを非常に効率的に使用しているからです」と説明しました。

さらにボーチャーズ氏は「M3 MacBook Proの8GBは、おそらく他のシステムの16GBと同等です。私が言いたいのは、実際に自分のやりたいことを試してもらえば、驚くようなパフォーマンスを実感してもらえるということです。スペック以上のものを見て、実際にシステムを使ったことのあるあなた(イリイ氏)のような、信頼できる人の話を聞く必要があると思います」と続け、実際に触ってみることが大切だと強調しました。

M3 MacBook ProはM2の同型よりも3万円以上高くなっていますが、より大きく明るいmini-LED Liquid Retina XDRディスプレイ、120Hz ProMotionリフレッシュレートへの対応、バッテリー駆動時間の向上など、プロセッサ以外にも検討に値する点が数多くあります。
https://gigazine.net/news/20231113-apple-m3-ram/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 12:34:17.07 ID:JqMBNNbH.net
クックさんのとこほか、みんなでこんな良い機材
iphoneもカメラだ、ソニーだ良いのつけても

俺の妹夫婦の真似?人工知能システムの絵?
せいぜいよく似たエマ・ワトソン?

てなんじゃこりゃあああああ
松田優作の腹

3 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 12:40:32.05 ID:0wQ9tMkD.net
もっと広く広報してくれないと8GBという数字だけ見て購入候補から外してしまう

4 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 12:41:07.87 ID:e2Rbq/x3.net
見苦しいな

5 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 12:52:38.98 .net
>>1
寝言は寝て言え

6 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:02:52.17 ID:xw+RObqu.net
いやまあWin機の8GBよりは効率的に使ってるだろうけど16GBと同等は言い方が悪い

7 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:05:59.27 ID:tZUIbU+F.net
意味わからん
物理的に半分しか無いのに同等とかねえだろ
200%も効率的にメモリ使えるとでも?

8 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:09:56.92 ID:JqMBNNbH.net
新型のCPUになって、メモリでさえ新型にしないと動かない
で、それがむちゃくちゃ高いだけだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:10:58.00 ID:yPy9d5RD.net
メモリベンチすればすぐわかる

10 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:11:16.65 ID:pgPnDsLs.net
10GBと同等が良いところ
そもそもクリエイティブには16GBでも足りない事が多いのだが

11 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:16:08.02 ID:/ZaOk491.net
appleの8Gはwin用の16Gと同等の値段
間違ってはないな

12 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:18:57.96 ID:1/Mfcg3y.net
さすがにこれはペテンが過ぎる

13 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:23:57.15 ID:JqMBNNbH.net
>>11
めったに手に入らないけど、IBM互換機でも
いいメモリなんか同じくらい高いんではないの?
みんな韓国とか粗悪品にだまされてて

14 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:26:25.22 ID:i9F/Gm63.net
今時パソコンに使うメモリで品質に差なんてほとんどねぇよ
むしろ韓国製は最高レベルと言っていいくらい

15 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:30:43.59 ID:kqsknI07.net
>>1

ああ、それなら納得だわwww

16 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:31:09.60 ID:yPy9d5RD.net
ソニーみたいな酷いいいわけし始めた

17 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:36:00.25 ID:u9U31cEc.net
そんなわけあるかぼけー

18 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 13:44:41.64 ID:kqSwujan.net
俺は個人でやってるクリエイターだがノートには最低64GB必要や

19 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:05:01.45 ID:CxOXRfy5.net
じゃあ16GBモデル要らないよね

20 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:08:55.05 ID:AwtiIqKL.net
クリエイティブ内容によるけど16GBでも足りなくない?
最低32GBくらいなんじゃないの?

21 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:12:34.04 ID:lFa7Xlnh.net
M3はキャッシュ効率が良い:わかる
なのでメモリ8Gは16G相当だ:わからない

それはあなたの感想ですね案件

22 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:13:33.34 ID:NKGFy7yp.net
日本でiPhoneユーザーとサムスンギャラクシー所有者では年収で2倍
サピックス偏差値で30違う
iPhoneはホワイトカラーで私立学校卒
Androidはブルーカラーで団地住まいの子沢山

23 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:18:35.88 ID:EoeCK9JT.net
そんなことってあるの〜???

24 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:38:29.14 ID:jAlEAaxW.net
高性能で安ーい!社長ありがとう!

25 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:46:34.15 ID:r2bxcPwN.net
本当ならスゲーな

26 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 14:58:11.13 ID:68f6ljMG.net
8GBはどうあがいても8GBであることに変わりはない
ただWIndowsマシンが糞なだけ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:13:52.33 ID:JqMBNNbH.net
>>14
それもキャノンだ、なんだでダマして
出し惜しみしてるだろ、韓国と組んで

28 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:22:44.91 ID:SRCeDy8z.net
無理あるだろwww

29 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:30:21.97 ID:ekyHiKSR.net
仮想でWindowsも使うなら絶対16GBだよな

30 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:39:01.83 ID:Ycpcfu4J.net
信心が試されるな……

31 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:40:16.99 ID:AWsO6Z4c.net
てっきりハード的には16GB載せてるけどソフト的に8GB使用不可されてるのかと

32 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:48:14.05 ID:h/c86H53.net
>>31
エアコンの室外機かよ www

33 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:58:58.06 ID:ChQcnUhT.net
Mac8Gだと動画編集とかやると落ちる
16Gだと問題無いけど
>>1これの結論としては
真っ赤な嘘8Gは8Gでしかない。

34 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 15:59:13.46 ID:SS8hDAdR.net
いちおうM1の時から言ってはいるからな・・・

35 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:05:22.56 ID:HO8qSjWp.net
Mac使う労働者はガチでメモリ食い尽くす仕事してんだよ
何となく「おそらく」とか曖昧な返答するんじゃねえよ
アホかよ

36 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:15:04.72 ID:ZyU9mCgE.net
アップルじゃなくてレモン名乗れよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:35:57.76 ID:A3PSb2Dj.net
商品説明でそこを大きく説明しとくべきだったな

38 :かまいたち:2023/11/13(月) 16:36:54.19 ID:r/EBlr4p.net
8GBメモリだとSSDのスワップ領域を使いまくるからSSDの寿命が極端に短くなる。
下手したら5年保たない。
しかも、基板直付けのオンボードSSDだから素人が簡単には交換出来ない。
こんなのは買いたくないよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:38:10.56 ID:crIu1lrl.net
ほかのニュース速報とかで
今度のMacbookProは、サーバー用コンデンサーを山盛りにした?
PowerとかIBMのメインフレームコンピュータのMPUあつかってた関係とか?
なにに使うのか得体がしれん機材?
メモリも特注?

で、こんなのかね

40 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:52:42.23 ID:HaLkKic/.net
じゃあその8GBに16GB分のデータ格納してみてくれ

41 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 16:56:45.17 ID:nYWUYLxo.net
カワサキが400ccで80馬力のバイク作った、みたいな話?

42 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:06:27.28 ID:q9K+3Eb+.net
8GB追加するだけで3万・・・

43 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:06:53.74 ID:fJik7Efa.net
これで騙せちゃうのがアップルユーザーのリテラシー

44 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:10:01.18 ID:nYRPgV89.net
>>36
アッポゥ な

45 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:11:27.76 ID:XxL8W+6R.net
>>1
なるほど、わからん

46 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:24:23.96 ID:JqMBNNbH.net
>>43
女の子のミュージシャンとか

なんでMacbookproかしらないが、いきなりジャケットのデザインしないと
とか、音がどうたら、とか、もうてんこもりの作業とかしてて
高い機材でこんなのでこなせて作品が世に出てるらしい

47 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:38:47.16 ID:5casqBXQ.net
自分で好きなメモリを買って増設できないとか
本来なら公正取引委員会が動いてもいいくらいだが、
アップル社がでかくなりすぎて手出ししにくいか

48 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:42:02.71 ID:E2wjHKKV.net
8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品RAMと同等(の価格)であると主張 なんじゃね?

49 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:54:30.05 ID:L2PmPrqO.net
 
林檎教団 「心頭滅却すれば8GBもまた16GBの如し。信心が足りぬわ!」

50 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 17:55:51.44 ID:qppvxVwA.net
>>7
iPhoneのメモリの少なさもAndroidのメモリ量の倍の性能だから、とかいつも言ってるよな、林檎儲って

51 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:00:14.22 ID:L2PmPrqO.net
 
Windowsは常駐するサービスやアプリがやたら多いけど
UNIX系のMacOSはそんなに多くないはず
WindowsとLinuxしか使ったことないから知らんけどw

52 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:18:24.50 ID:fo4bEBhY.net
Pro使うヤツが8GBで十分なわけねーだろ
いつまで林檎の殿様商売続くんや

53 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:30:27.70 ID:zgwd182+.net
8GBモデルはマーケティング的に置いておきたいんでしょ
自分が買うなら16GB以上なのは当然

54 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:32:17.77 ID:zgwd182+.net
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shopping/14インチm3-macbook-pro-本当に-ram-8gb-で十分-検証結果は/ar-AA1jP0Vm
比較記事あったけどなんなのこのURL

55 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:35:01.48 ID:Rud+aCya.net
さすがにこれは苦笑だわ
どんなテクノロジーだよ

56 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:36:15.96 ID:XLxqh+i6.net
>>51
メモリー圧迫するほどではない

57 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 18:36:19.65 ID:vAoztuqh.net
>>3
信者ワロタw

58 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:02:30.87 ID:JFDdd54T.net
信者しか買わんだろwwww

59 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:02:59.91 ID:JFDdd54T.net
ボッタクリマクブク
ボッタクリイフォーンwwwww

60 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:05:23.65 ID:JqMBNNbH.net
MacOSは、つかっててるけど
わけがわからん

ここの掲示板とか、質問したらもうお爺さんばっか
俺より年上ばっか
でも、実際つかってそうな音楽編集なんか若い子ばっか
MacOSでしか動かないのか?
フィルタが、処女膜がない?

なんだかな

61 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:05:42.50 ID:7WUtYHVh.net
そんなワケないだろう

62 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:07:50.05 ID:JqMBNNbH.net
事実書いただけ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:12:06.56 ID:M3gVMtw4.net
んなわけない
信者はこれ信じちゃうのかね

64 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:12:20.70 ID:8qZPZBWv.net
ウィンドウズのメモリ効率が悪いって話だろう
マイクロソフトがXboxを出したのも、汎用PCだとOSのレイヤが分厚くてパフォーマンスが出ないって
断言されてるからだしな
Xbox自体はwindowsだが、極限まで機能は削ってる

65 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:15:13.74 ID:8qZPZBWv.net
>>50
JavaVMのせいでandroidは低速かつメモリ馬鹿食いなのは事実だ

66 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 19:25:58.00 ID:dXzxB+iV.net
ソニーがプレステOSみたいなのを発売したらいいのにと思う
どのみちパソなんてゲーム、ウェブ、ワープロ、表計算、プレゼンとか
やること決まってるわけで

67 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:03:38.16 ID:uhDfn+I/.net
なら、あとでメモリ増設できるようにしろよ

68 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:05:49.50 ID:Hbq7t3B+.net
>>65
時代が止まってるひとかな。

69 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:15:23.72 ID:HXztUgiX.net
M3なら2倍の容量と同等なのか。赤いと3倍の速度みたいなものか。確かに値段はそうかもしれない。

70 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:17:54.36 ID:GT8h9kPT.net
64ビット級セガサターンみたいなこと言ってんのか?
16GB級メモリ

71 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:20:18.28 ID:HXztUgiX.net
M3は内部に擬似的なメモリダブラーを搭載してるってことかも。

72 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:24:05.01 ID:L8GnRBSt.net
>>22
それソースあります?

73 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:29:29.06 ID:HXztUgiX.net
実メモリ8Gと仮想メモリ8Gで16G相当ということ?実メモリで16Gにしてくれ。
アンドロイドではそういう売り方をしてるって聞いたことあるけど、M3もなの?

74 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:32:32.77 ID:jb6XFsk+.net
まさしく宗教グッズ

75 :お布施はお断り:2023/11/13(月) 20:46:46.06 ID:u3XPmLOb.net
外野が何言っても信者には届きませんよ
教団も無駄な質問に答えなくても良いのでは

76 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:50:55.01 ID:L2PmPrqO.net
 
Apple M? の"Unified Memory"とは「チップ上にCPU,GPU,DRAMが統合(unified)されている」
ということだそうなので、いまのIntelチップセットのような疎結合よりは高速・低電力だろうが
「16GBのデータを一度にメモリ展開しなければできない仕事も、8GBあれば十分」
ということにはならず、SSDとのスワップが発生して速度低下するのは必然としか思えない。

77 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 20:57:20.41 ID:H4l+/pJM.net
25万円だしても8GBしか載ってないノート抱えて
「これは16GBなんだ!」って悲しすぎるな

78 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:10:40.94 ID:HnlX7SQu.net
信仰心が試されるな

79 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:18:17.95 ID:34rsisJ8.net
増設させないのは良いのか

80 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:31:58.36 ID:j7463ALJ.net
林檎「16GB級」

81 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:32:46.08 ID:YNrf9ORz.net
8GBと16GBが同じなら16GB製品作るなよアホ
このインチキ企業

82 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:51:42.53 ID:scONAmms.net
M1も8GBが標準だったやろ
実際のところどうだったんだ?

83 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 21:52:20.69 ID:8kqTPi5U.net
ただしデータ領域を除くだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 22:18:44.48 ID:lu28Hgyj.net
大昔のMacにあったRAM Doublerみたいなことでもやってるの?

85 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 22:28:07.63 ID:xUnILBLV.net
昔からこういう煙に巻くようなこと言ってるよな

86 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 22:57:33.87 ID:uwxXeHpZ.net
メモリなんて安いのにぼったくりすぎ

87 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:11:58.75 ID:MQMWYJnP.net
メモリが後から増設できないからなあ

88 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:20:50.26 ID:hNM3WDCN.net
MacOSはメモリ圧縮が優秀だからな
Winの16GB相当ってのは納得できる

89 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:23:10.42 ID:hNM3WDCN.net
そういやギズあたりのライターも実使用レポとして「8GBで十分16GBにする必要性はない」って言ってたしな

>>81
16GBはWinの32GB相当というだけのこと

90 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:30:53.14 ID:Q+WS5oga.net
>>65
情報はアップデートしよう

91 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:31:48.62 ID:yPy9d5RD.net
>>89
なら30Gのデータをメモリに読み込ませてもWindowsと同じ処理出きると思ってんの?

92 :名刺は切らしておりまして:2023/11/13(月) 23:32:28.24 ID:Q+WS5oga.net
>>89
倍で相当というソースある?

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200