2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【特集】LINEにもう「同意する」した? これって何?を3行で解説します [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/10/28(土) 13:07:33.12 ID:5cvrRh+b.net
10/27(金) 13:00配信

ギズモード・ジャパン

最近出てきたよね。

 
LINEアプリを開くと「プライバシーポリシー統合のご案内」という、見慣れない画面が表示されて、詐欺? なにか悪いことした? なんて不安に感じた方も多いかもしれません。

これ、なにか? をざっくり3行で説明しますと…。

1.LINEとYahoo!が同じ会社に統合しました。

2.新しい会社なので、僕らのプライバシーに関するルールも作り直しました。

3.問題ないよって人は「同意する」をタップで、これまでどおりLINEを使えます!

って感じ。




もうちょっと詳しく説明します

手順的に(ポリシーの中身ではなくあくまでも手順)わかりにくいかな? と思ったところをQ&Aにまとめておきました。お収めください。

Q1.「あとで確認」で先延ばししていると?
→ 11月1日からポリシーが変わるのでLINE使えなくなるかもしれません。

Q2.同意したか忘れた…どうしよう?
→「ホーム」タブで右上の「歯車」アイコンをタップ。→「acount center」をタップから、画面を出せます。

Q3.「同意する」をタップしたら Yahoo!アカウントと連携を求められたけど?
→連携は任意。「✕」で閉じて連携しなくてもLINE使えます





さらにもうちょっと詳しく説明します。これで何が変わる?の?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dbbe864967688136d6243fa9b620c607ba71d6

7 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 13:40:25.48 ID:9C3AwQ7a.net
>>2
開き直りもいいとこだよな
LINEを使うことが情弱の証拠だからユーザーも馬鹿にされる
すなわち政府も自治体も、そして日本人全体がが馬鹿にされてる

なおサーバーは未だ韓国にあり韓国国家情報院に開示されてるw

8 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 14:07:30.51 ID:Zw1N+S2a.net
本当に気を付けた方がええよ
今は日本でもテレグラムがかなり使える
LINEやめといた方がいい
テキスト解析AIで思想信条趣味嗜好が全て孫正義に筒抜け
その情報と新生銀行やSBI住信やSBI証券の資産情報とも結びつく
ヤフー関連で何買ってるか分かるし
paypayで何買ってるか分かるし

孫正義の家畜として生きるか、ネラーを続け俺の子分になるか
選べ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 14:08:22.77 ID:xFrBd+ZZ.net
>>7
韓国アプリだしな

Twitterも 中華の出会い系アプリに変えるとイーロンが発表したよ
Twitterは中華アプリだからな

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200