2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】全銀ネット障害、メモリー不足が要因 事前テスト甘く [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/10/16(月) 21:43:13.30 ID:+E0qcKUX.net
三菱UFJ銀行など10金融機関で約250万件の送金が滞った全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害は、各金融機関と同システムをつなぐ機器の容量(メモリー)不足が要因だったことがわかった。機器の更新で処理量が増え、想定の容量を超えてパンクした。事前のテストが不十分だった可能性もあり、検証が求められる。

全銀システムを構築するNTTデータなどは16日までに中継コンピューターのメモリー不足が...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB163SX0W3A011C2000000/

46 :名刺は切らしておりまして:2023/10/16(月) 23:57:43.49 ID:3oaUojJB.net
これは酷い原因

47 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:07:42.31 ID:Eoft7Dok.net
12日の時点で

 臆測だがRC17(旧版)とRC23は一部「仮想化」する点が異なるため、この点が影響したのかもしれない。

とか言ってたな
仮想化て要するに実行環境をエミュレートしてさらに処理プログラム動かすわけだから、
前世代とは要求リソースがぜんぜん違うはず
そのへんの知見がなかったんだろうな

48 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:22:39.49 ID:S/YdQAJ5.net
俺のPCに使ってたメモリ、貸そうか?

49 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:23:22.42 ID:9QlmRKtj.net
みんなメモリが高いとか安いとか話してるけど今回のメモリ不足ってハード面での増強が足りてなかったって話なの?
もしかして個人向けPCのレベルで考えてる?
メモリって言われてもどこのなんのメモリかさっぱりなんだけど??

50 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:29:47.00 ID:SnzQZQiD.net
メモリん中がパンパンだぜ

51 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:32:40.48 ID:dEX/py9F.net
金勘定には必死なのにハードウェアリソースの勘定は出来てませんとかまさに現場猫じゃん

52 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:38:42.00 ID:SsVEBRaf.net
 
全銀「NTTデータガー!」

NTTデータ「下請けガー!」

下請け「フリーランスガー!」

53 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:41:10.27 ID:5MhajsCX.net
xTechの方がちょっと詳しい

>全銀システムと各金融機関のシステムをつなぐ中継コンピューター(RC)において、メモリー不足に起因し、金融機関名などを格納したインデックステーブルに不正な値が紛れ込んだ。

> インデックステーブルはRCのディスク上にあるファイルから展開する。このファイルを作成するプログラムを実行したタイミングで、一時的に確保するメモリー領域が不足し、ファイルの内容が不正確になったという。

COBOL知らんけどISAMファイルがぶっ壊れたのか?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 00:52:32.07 ID:zHWBvpWJ.net
サイバーテロで日本の金融機関の預金データ消滅を願ってたんだけど、そこまで上手くいくわけなかったか
北朝鮮やロシアに喧嘩を売った土人国家ジャップランドがITテロで滅びることを願っているよ
最近は北朝鮮やロシアを応援してる
日本は極東のゴロツキ国家
アメリカの走狗
滅びるべきだよ日本は

55 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 01:10:26.14 ID:SnzQZQiD.net
ハードじゃなさそうやな
知らんけど

56 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 01:36:18.57 ID:x1JJ1i54.net
ガチャガチャ回るテープメモリーを使わんからこうなるのじゃ。
更に、プリントアウトは穿孔テープに限る。

57 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 02:04:37.04 ID:D0kq9xof.net
余ってるDDR3メモリあげるから使いなよ

58 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 02:30:14.56 ID:tAMRv+7S.net
独占、寡占の弊害
喉元過ぎれば熱さを忘れる
誰も困らない
金融機関、下請け、監督官庁、利用者でさえも
こうしてジャパンは劣化しつづけてきた

59 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 02:50:49.82 ID:Tpn0ZQKZ.net
>>4
敵基地攻撃能力(反撃能力)ができると思ってる大馬鹿政治家が居るようだが、騙し攻撃に引っ掛かって打ち込んで、正当防衛の反撃攻撃に手も足も出ない負けが目に見えてるw

ハイテクとかマネされない高度な技術とかもう捨てて、中レベルにしがみ付いて必死に生きるしか日本の道はないな

60 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 03:19:28.64 ID:tAMRv+7S.net
いくらやらかしても金融庁、官僚の懐は傷まない
いくらやらかしても社団の懐は傷まない
いくらやらかしても金融機関の懐は傷まない
いくらやらかしてもNTTの懐は傷まない

よって誰も生存をかけて努力しようとは思わない

61 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 03:22:28.69 ID:0PAF+Jgp.net
>>53
いま流行の、インデックスを全部、スワップアウト禁止のメモリーに置くやりかただね
このまえも何処かが事故ってニュースになった気がする
知らないところで沢山起きているのだろう
やはりインフラ屋の劣化がやばい

62 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 03:40:34.25 ID:DkVZpAMR.net
日本のITインフラ屋のレベルは世界レベルとか、ゆろゆきが言ってたけど大嘘だったなw

63 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 03:46:13.67 ID:q9r9r1bq.net
>>53
メモリが物理的に不足してるのと作業用に確保するメモリが不足してるのとは全然違う話なのにな
日経の方は誤報レベルだわ

64 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 04:00:11.35 ID:mTC2rZWH.net
>>63
多分関係者の役職連中にもちゃんと理解してないの沢山居そう

65 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 04:20:06.93 ID:z3yogx4Z.net
そんなんばっかやな

66 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 05:38:51.94 ID:5393LEnG.net
>>59
オオシマだ

いま手だしてるが

67 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 06:49:10.76 ID:37zp+qfR.net
本番機にはテスト機にないセキュリティソフトや監視ソフトを入れること多いからメモリ確保を邪魔したんだろうね

68 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:04:58.67 ID:bvf28tvO.net
たった66レスしか無いのに支離滅裂な連投がいるな
スクリプトか大島栄城が書き込んでるだろ

69 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:15:46.86 ID:99esib3i.net
>>61
なるほど。スワップさせないのか。

70 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:17:43.51 ID:ejDCSrW4.net
オンメモリのほうが速いからね

71 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:23:52.13 ID:99esib3i.net
linux だとギリギリまでスワップさせないやり方で万が一に備えられますね。

72 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:37:19.13 ID:5393LEnG.net
>>68
支離滅裂はそっちの自己紹介?北朝鮮の大馬鹿?

73 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:38:09.01 ID:5393LEnG.net
>>69
あれって、電源落ちるとみんな喪失しないか?
いけるのか?

74 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:43:06.10 ID:5393LEnG.net
>>68
おまえ、それとも俺を攻撃してカネもいっさい払わないで
トヨタ自動車に三井物産に悪用してる、トヨタ自動車の正社員?

わけがわからんな、いつまでもリーバイス510だ

いや、絶対にころさないといかん、俺が海上自衛隊の仕事しただけで
防衛庁だ連呼の大野よしのりの大嘘つきか

75 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:45:23.87 ID:5393LEnG.net
>>68
おまえ、支離滅裂だ、シリの穴に放電だ
しまいにかっとスロートだ

どこのアメリカ共和党の大馬鹿の暴走族だよ?

76 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 07:53:11.58 ID:99esib3i.net
>>73
バックアップはないです。

77 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 08:06:56.34 ID:MFr6ipzp.net
こういうの発注側がスペックをカツカツに切り詰めるからな。
確かにサーバーのメモリはPC向けのに比べたら高いけど、
全体からしたら大したことないのだから、もっと余裕もって積めば良いのにと思う。

78 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 09:30:05.42 ID:y9ovPHKl.net
64KBじゃ足りなかったか

79 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 09:35:26.71 ID:O6+F4GyD.net
メモリ不足とかそんなに資金不足なら
俺の眠っている2MBのSDカードを寄付するよ(ノД`) 

80 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 09:51:27.44 ID:O6+F4GyD.net
2MBでなく2GBだったわ
なんなら8GBも寄付するよ

81 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 10:09:56.62 ID:iejoCUgk.net
俺のPCも時々飛ぶ。
そういうことか・・・

82 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 10:12:15.78 ID:clGhe7Uj.net
障害調査あるある
原因がわからない場合、ハードウェア起因に落ち着かせる
理由はハード投資で解決したことにできるから
で裏で調査を続けるシステム部
悪くて臭い物に蓋

83 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 10:12:46.01 ID:5393LEnG.net
>>76
みんな設計図がむちゃくちゃ

俺が20年まえで、疾患して仕事してないけど
俺がやってた時代にunixで2Gなんかバケもんって言ってたし
スワップなんか要らないわ、メモリ最大もっと増やせ
っても、増えてもなんも進化してないじゃん、この20年

どこの警察と官僚のせいだ

84 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:37:32.41 ID:wSaXZ+DUY
どうも答弁内容が腑に落ちない。

手数料計算の箇所でエラー発生し、振り込みが実行できないって障害だったん
だよね。

それとメモリ上に置いていた金融機関の情報を参照するためのインデックスと
どう関係すんの? 他の処理で同じエラーは起きないの? そこだけ起きるって
いうのが妙だわ。

何か臭いな。何か隠してる。

85 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 10:54:52.29 ID:ITVmqgxC.net
>>80
つまんね

86 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:03:37.16 ID:azncXRPi.net
メモリーけちるなよ、日本のメーカーはWin Vistaの時も著しいメモリ不足のPCを売ってVistaの悪評にひと役買ったからな。

87 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:12:54.13 ID:vKyUFvLD.net
かなりのアホがやってる
おそらく気が付いていた奴いるが言うとスケジュール遅れるから黙っていた

88 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:13:02.80 ID:wFdrIo8V.net
パソコンのメモリと違うのかわからんが
定期的にチェックして足りなくなりつつあるとか分からんのかね
突然増えたわけでも無いだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:13:47.90 ID:C0LS+0kL.net
メモリーが足りないとか
ネット人口が増えてるのに
設備がそのままではアカンだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:26:39.43 ID:n9q/JWDR.net
全銀なんて時代遅れ過ぎて使いたくないんだよ

91 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:32:10.46 ID:oa4LG8aI.net
今どき自作PCでも64GBか128GB積む時代
重要なシステムなのに何をケチっているんだよ

92 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:34:19.11 ID:Wq/pnlk1.net
>>87
偽装請負の末端は残業代出ないんだわ
言って仕事が増えたり元請がパワハラしだすことは言わないほうがいい
請負単価15万で働く中国人個人事業主がいる世界
こうやって恥かいてから追加発注ならやってもいいだろうね
パワハラと偽装請負の欺瞞が生産性を悪くする

93 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:35:30.38 ID:bi3GVhdT.net
前職で関わったことあるけど25年以上前の話だよ
若い人にはイジれないと思う

94 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:36:36.59 ID:SqGPf+FY.net
>>4
核兵器と金融ネットワークシステムは違うことすらわからないのかな?

95 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:36:36.63 ID:SqGPf+FY.net
>>4
核兵器と金融ネットワークシステムは違うことすらわからないのかな?

96 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:39:48.30 ID:mcGWDF+X.net
メモリー今安いのに

97 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:41:14.45 ID:mcGWDF+X.net
言語はCOBOLだし
メモリはコアメモリなんだろな

98 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:55:28.12 ID:mTC2rZWH.net
アプリがメモリーリークしまくりで、ぜんぜん開放されずにプロセス落ちるまで食い続けたんじゃないの?

99 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:56:23.07 ID:oa4LG8aI.net
>>87
元請けがギャーってなるのを
下請けがニヤニヤ見ているかもね

100 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:57:08.74 ID:RvPp9QdW.net
>>87
そんなもんかもしれない

101 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 11:58:32.32 ID:3EyaaetZ.net
>>87
スケジュール守るのが最適解だとか
問題を明るみにしたら評価に関わるとか
目的すら理解してない奴は上司にいそうだわ

102 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 12:01:24.32 ID:pYo37gXY.net
全銀なんて時代遅れ過ぎて使いたくないんだよ

103 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 12:02:58.56 ID:3EyaaetZ.net
>>9
斬新したらとかいうエラー脳があるから
こういう事が起きるんだけどね

104 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 13:42:30.81 ID:vH2hqkmU.net
>>53,63,67
このあたりだと、情状酌量の余地はあるな

要するに中継処理をするプログラム用の設定ファイル(インデックス)を作るプログラムがバグったと。
設定プログラムは中継プログラムが起動する前に使うだけだから、
テスト時に厳密な動作環境を作る発想がなかったろうし、
本番で中継プログラムに不具合が出ても、盲点になって修正が難しい

もちろんこういうのをしっかりこなすエキスパートもいるだろうが、
そういう人材はGAFAMとかに行っちゃうわな

105 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 13:45:01.93 ID:RUDBhZDb.net
その機器は多分富士通製
大体、システム障害の原因は富士通であることがおおい。

106 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 13:56:21.11 ID:aNMntvxV.net
その機器に対応するメモリも売ってるか怪しいし
システムが認識するメモリも低そうだな

107 :たく:2023/10/17(火) 16:22:31.95 ID:uUbASlLU6
リフォーム詐欺師、名古屋在住の川口守博、被害総額1億以上、住所愛知県東区白壁3−8−6、206号女の家なので、住所不定
https://www.facebook.com/morihiro.jawaguchi/?locale=ja_JP
https://www.youtube.com/watch?v=GzGyJ-H6PrY&ab_channel=%E5%A1%97%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E9%81%93%E5%A0%B4

108 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 16:43:46.22 ID:eupK514SC
元請けが中抜きしてメモリけちったんじゃないの?

109 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 14:36:58.31 ID:xaQutVU6.net
メモリ不足って、古いハードのままシステム更新したの?

それとも新しく導入したハードのメモリ容量をケチってたっての?

110 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 14:44:12.78 ID:pO7Zuob5.net
>>30
昔のソフトはみなそんなもんというかメモリ使用量は今とは桁違いに(それも数ケタ)少ない

111 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 14:44:29.82 ID:pO7Zuob5.net
>>30
昔のソフトはみなそんなもんというかメモリ使用量は今とは桁違いに(それも数ケタ)少ない

112 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:08:55.40 ID:8mc63ikx.net
メモリの確保に失敗って、Cのmallocのイメージだけど確保失敗した時点で
エラーハンドリングで安全停止していたらこんな大障害にならずに被害が小さかったというオチ?もしかして

113 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:20:19.97 ID:8mc63ikx.net
>>104
もしかしたらCOBOLですらなくシェルかもしれんが
本番サーバで動くプログラムがずさんなテストしかしていなかったら責任は免れんと思うぞ

114 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:21:00.74 ID:8mc63ikx.net
>>104
もしかしたらCOBOLですらなくシェルかもしれんが
本番サーバで動くプログラムがずさんなテストしかしていなかったら責任は免れんと思うぞ

115 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:37:51.99 ID:IkEpJSjH.net
>>82
わかる、転けたら新聞に載るインフラ系やってたが、ハード起因だと皆んな納得する不思議w本当は恥ずかしくて言えない低レベルのバグだったりする

116 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:41:21.69 ID:qRAUwSJT.net
私のメモリーは53万バイトです

117 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:48:54.93 ID:9kz0xqLW.net
さあ全落ちオープン2023
輝く優勝は全銀NTTデータです!
なんと為替を全落ちさせました!全落ちです!
決め手となったのはRAM!RAMです!
前回の優勝者、市場取引を全落ちさせた東証富士通より優勝旗が引き継がれます!

118 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:52:30.36 ID:UexcFVkh.net
韓国サムソン製チップをハードオフで購入したらしい
ECC付きジャンクと書いてあったので信用して

119 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 15:58:04.12 ID:8mc63ikx.net
金融庁過労死しそう

120 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 16:05:55.42 ID:MaqVVtST.net
メモリー不足って事は月曜日はいつも切迫してたんだろ?
誰も気付かないのか、対処しないのかどちらにせよいい加減すぎるな

121 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 16:06:09.87 ID:KgXzUeuu.net
>>112
>>53
インデックスファイルを正しく作成できなかったのにそこでエラーを検知せず間違ったファイルをロードしてるっぽいから、検知してたら少しは対応が早かったかも?

122 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 16:06:45.15 ID:KgXzUeuu.net
>>112
>>53
インデックスファイルを正しく作成できなかったのにそこでエラーを検知せず間違ったファイルをロードしてるっぽいから、検知してたら少しは対応が早かったかも?

123 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 16:11:49.73 ID:KgXzUeuu.net
>>117
そうそう東証の1件
あれも今回と同じく他社の関係システムまとめて切り戻しするのが難しいって事情があって復旧が遅れたような

124 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 17:05:12.18 ID:8mc63ikx.net
>>121
インデクスファイルの書式によっては途中で途切れているだけならエラー検知できないのでは?
実はXMLだと書式エラーが検知できるんだが…
やっぱメモリ確保失敗のエラーハンドリングの問題かと。CやJavaだと簡単だけどCOBOLだとすごいやりにくそう

125 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 17:29:23.01 ID:8mc63ikx.net
>>121
インデクスファイルの書式によっては途中で途切れているだけならエラー検知できないのでは?
実はXMLだと書式エラーが検知できるんだが…
やっぱメモリ確保失敗のエラーハンドリングの問題かと。CやJavaだと簡単だけどCOBOLだとすごいやりにくそう

126 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 19:24:17.72 ID:1h0JN320.net
>>6
利権でお金が集まり人材も集まるが生かしきれてなく結果これ

127 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 19:26:21.36 ID:bNo/4ai0.net
COBOLとか言ってる奴居るけど、確か汎用機ならメモリ不足はABENDするだろ

Cか何かじゃねーの?

128 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:31:58.63 ID:ZghFDEMD.net
>>61
インデクス作成中のバグだぞ

129 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:35:20.04 ID:ZghFDEMD.net
>>104
設定ファイルじゃなくて
内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)
のデータテーブルだぞ

130 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:38:02.28 ID:ZghFDEMD.net
>>63
xtechは日経だよ

こんなのも出てる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16084/
 12日朝の復旧に向けて、全銀ネットは不具合が発生した中継コンピューター(RC)に新たなパッチを適用する方針だ。不具合の原因になったとされるプログラムは、内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)の設定などをチェックするもの。今回、「銀行間手数料を参照しない」(全銀ネット)形の簡素化したパッチを開発し、RCに適用するという。

 RCを更改した14の金融機関のうち、不具合が生じなかった金融機関が3つあった。全銀ネットはこの理由について「(不具合が発生しなかった3金融機関は)RCで銀行間手数料を計算するのではなく、自行システムで手数料を計算する仕組みだった」と説明する。

131 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:39:22.36 ID:UexcFVkh.net
韓国サムソン製チップをハードオフで購入したらしい
ECC付きジャンクと書いてあったので信用して

132 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/10/17(火) 20:40:02.82 ID:L1l9NYH9.net
128 自分: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 [sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:38:04.79 ID:PaUWBHDx0 [1/7] (PC)
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ まさか今時2GBで動かしていたとかか?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
サーバースペックとは思えんが

133 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:40:17.48 ID:ZghFDEMD.net
>>124
構造が壊れてるんじゃなくて
コンテンツが壊れてんのよ>>53

134 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/10/17(火) 20:41:16.41 ID:L1l9NYH9.net
853 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/17(火) 01:54:07.04 ID:vxu1miMk0 [1/10] (PC)
> 関係者によると、7~9日の3連休に実施した中継コンピューターの更新に伴って、
> 機器の基本ソフト(OS)が32ビットから64ビットに変更されたが、必要な容量が確保できない取引が発生したとみられる。

ワロタ
OS変更(32bit⇒64bit)してメモリそのまんまにしたっぽい
普通に64bitのほうがアドレス参照のメモリだけもメモリくうのに
アフォちゃうか

135 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/10/17(火) 20:44:18.53 ID:L1l9NYH9.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 昨夜ν+に書き込んだ後
 へノ   ノ   誰かが32bitから64bitにOSを変更とレスが有ったが
   ω ノ    俺の読みもまんざらでも無かったな
     >
が、サーバーを使いわマシとか有るのか?
なんか話が怪しいんだが

136 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 20:50:10.26 ID:n5ZbYHRF.net
32bitOSから64bitOSにしたらlongの使用サイズが倍になるけど、まさかそんな単純な考慮ミスがメモリ不足の原因なわけあるまいな…

137 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/10/17(火) 20:59:58.83 ID:L1l9NYH9.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ま、何をやっても世界の劣等国に堕ちた日本や
 へノ   ノ   最近のマヌケなIT不祥事をみてると何が起こっても
   ω ノ    嘘ではなさそうだが
     >
でんでんバカ安倍のおかげで日本はボロボロ

138 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 21:04:17.29 ID:FJKsd/F4.net
政治家なんて関係無いだろ
IT土方とか言って人材使い捨てにしてきたツケだよ
失われた30年は国民が自ら放棄した30年
自分より下を見つけて叩いて自我を保とうとする馬鹿共の成れの果て
そのうち日常生活すらままならなくなる

139 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 21:28:28.77 ID:FZngURNv.net
負荷テストにオーバフロー試験を追加でよろしく

140 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/10/17(火) 21:31:57.33 ID:L1l9NYH9.net
全銀ネット障害、32ビット→64ビット変更でメモリー不足か 手数料や遅延金など損害補償へ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697543085/

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ スレが立ったで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

141 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 21:48:19.63 ID://FYk8LR.net
メモリを潤沢に用意できないケチなシステム開発してる奴ら、ほんと可哀想

142 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 22:13:36.96 ID:fs59KhUU.net
ジャップ配達員「無理無理もう無理だって」
ブラック企業「昨日もそれ聞いたけどできたじゃん。できるってことだよね。」
ジャップ配達員「本当に無理だって、まじで無理だって。」
ブラック企業「でそう言って今日もできてたでしょ。だからできるって。」
ジャップ配達員「あっtあーーーーっt」
ジャップ父さん

143 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 22:38:21.72 ID:SHjQz3p7.net
愛のメモリー
https://www.youtube.com/watch?v=bnRU78FdBLk

144 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 22:38:38.92 ID:SHjQz3p7.net
愛のメモリー
https://www.youtube.com/watch?v=bnRU78FdBLk

145 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 22:44:07.29 ID:5393LEnG.net
>>68
おまえ、まじの海上自衛隊?防衛装備庁?
でもトヨタ自動車?

陽動ばっかして
俺が部屋を出たとこで狙撃してころすとか
こっちがフィリピンのアキノ大統領みたいだし
西部劇のそっちはまじのマフィアだな

おまけに、シリじゃなくて後頭部だし

こっちが設計したマグネットスイッチ、MAGTAFが
そんなにくやしいのか、この役立たず
しまいに、アマゾンで注文しても電子回路がこなくなったし

146 :名刺は切らしておりまして:2023/10/17(火) 22:54:38.29 ID:5393LEnG.net
>>68
ああ
オオシマです

CIAから警察の資料英文をもらって、印刷して見てた
で、それを左後ろに置いてただけでこれだ
海上自衛隊ってより警察全体のわるさ?
トヨタ自動車も?

https://ja.wikipedia.org/wiki/川路利良

西郷隆盛をころした抜刀隊の隊長、川路
川で、俺の部屋の出たとこのスイッチ電線からの漏電

それが、どこがレイルガンなのか
もともとレイルガンは、俺がマグネットスイッチをつけた
妹の居ない部屋の電灯スイッチのくせに、いいわけするな

総レス数 279
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200