2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車屋「ありえへん事件起きた」「モラルやマナーはもう無いんだな」 迷惑客に店員疲弊→空気入れ無料サービス終了に [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/09/28(木) 12:48:26.32 ID:2kI62SFb.net
2023年09月28日12時14分
売り場にあるフロアポンプ(タイヤの空気入れ)を、客が勝手に開封して使用した――。
そんな被害に遭った愛知県名古屋市の自転車屋が2023年9月26日、開業から5年ほど続けていた「空気入れ無料サービス」を終了するとX(旧ツイッター)で発表した。

同店は27日、コロナ禍以降からフロアポンプの破損や身勝手な振舞いをする利用者が多くなり、修理や販売に影響が出ていたとJ-CASTニュースの取材に明かす。
サービス終了について、今回のトラブルは「きっかけに過ぎなかったと思います」と説明した。



 
「モラルやマナー、道徳といったのはもう無いんだな」
https://www.j-cast.com/2023/09/28469732.html

19 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:03:43.46 ID:foMAkG8w.net
いまどき大型スーパー行けばコンプレッサー付きの電動ポンプが無料でつかえるだろうに。

20 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:07:06.05 ID:guxrUzsn.net
>>14 名古屋だからコレだな

21 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:07:40.45 ID:5EQtjTIm.net
前は電動空気入れがあって便利だったが
いまは中古の手動ポンプが置いてある
めんどくさくなってドンキで空気入れ買った、1600円!

22 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:08:06.05 ID:mwFfPJV/.net
読解力の低下

23 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:09:03.41 ID:RIV2zXXi.net
1回100円の空気入れにすると
「100円分も使っていないからお釣りをよこせ」と言い出す客が
出てくるだろうなあ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:09:09.40 ID:RoFMNgCA.net
>>1
足りないのはモラルでもマナーでもなく遵法精神
刑事や民事の条文にそれぞれ書かれてる

25 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:09:40.13 ID:iQv5myLa.net
気が付くのが遅いよ店主

26 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:11:03.17 ID:kMmy5xgQ.net
>>6
断られないぞ
むしろどのメーカーでもオッケーって大々的に謳ってる

27 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:11:09.05 ID:Rj0ze4yY.net
>>22
ん?空気入れを作業じゃなくて物体だと思ったと?

28 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:11:58.97 ID:pi6ZSe+/.net
衣食足りて礼節を知るという言葉があるだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:13:07.17 ID:Ydg5N+ip.net
>>4
君はスマホの修理をしたい時に
違うキャリアの店に持って行くのか

30 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:13:59.03 ID:Rj0ze4yY.net
>>29
メーカーに送る

31 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:14:48.94 ID:0caLkB32.net
>>4
そんなとこもあるんだな。うちの近所じゃそんなのないわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:15:50.47 ID:Clr2XyKz.net
チャリ屋じゃなくても空気入れ置いてくれてるとこあるよな

あと100円ショップのチャリ用ガスは抜けやすいってチャリ屋のオッサンが言ってた

33 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:18:56.55 ID:EMCzGV4V.net
貧乏人は心がすさんでるからな
昭和は貧乏でもこころいきはあったが

34 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:20:21.85 ID:Xeqw/3v6.net
お客様は神様です信仰で甘やかすからこうなる
キチガイには対キチガイ教育対面しないとな

35 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:20:27.73 ID:sve2Z2XS.net
仏式はやりやすいのとやり難いのと差が大きいんだよね。
良いやつ使うと楽しいくらい。

36 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:21:14.37 ID:2fZ3JFzw.net
いい加減空気入れなきゃならんタイヤとか廃止しろよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:21:30.12 ID:91GCcymW.net
この前オートバックスであったのはバッテリーがもうそろそろ寿命だったから変えたいって
整備士に言ったらひとつグレードの高いものを特売だからこっちにします?って言って変えてもらったのに
店内の定員が高いままで会計しようとしてて即座に間違ってるだろって言ったわ
自分のところだけなのかオートバックスの整備士はちゃんとしてるのにサービス担当はクソすぎる

38 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:23:41.60 ID:emxDOFhJ.net
ジュリー氏が再圧力!?東山紀之にブチギレ!?「蜜月」テレ朝とジャニーズに大異変!忖度なんて吹っ飛ぶ「ドロドロ裏側」!!
https://hyuikl.rumahsabiq.com/4dongshan/tr2ny1.html

39 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:23:59.85 ID:5hpD9D4X.net
毎日毎日報道されるひき逃げのニュースとか見ても
なんか日本人の品格が崩れてきてるよな

40 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:26:08.16 ID:E1f+OH/M.net
自転車乗るなら携帯空気入れぐらい持ち歩けよ
自転車屋も何もないとこでパンクしたら捨てて帰るんかい

41 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:27:49.97 ID:1mbItaqd.net
もちろんそのDQN客に弁償させるなり警察に突き出すなりしたんだろうな?
ここまで言って泣き寝入りしましただったら、店側同情も応援もできんわ

42 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:28:39.09 ID:+in8wjB6.net
昔より常識通じないヤツ増えたよな…

43 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:32:49.18 ID:OeUhxxPe.net
>>6
トヨタ車以外のオイル交換だってしてくれるぞ。

44 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:33:38.33 ID:dNMV+wQS.net
>>6 みたいな常識無いヤツがこういう事件の元凶

45 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:33:45.35 ID:vpecbQct.net
貧乏人相手に客商売しないほうがいいですよ?

46 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:35:36.95 ID:vpecbQct.net
メーカーブランド自転車を
きちんと定価で買ってくれる客だけを
客だと思いなさいw

他の貧困民らは相手にしなくていいよw

47 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:37:04.08 ID:RT9j1tx1.net
売り物の商品を持ち出すのはマナーの問題じゃなくて全く別の「事件」だろ

48 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:38:21.29 ID:uLdbM0/P.net
>>6
こういう世間知らずが批判の批判をして
サービスなどを抑圧するのが日本社会w

49 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:38:46.63 ID:12SYb/dV.net
まあチャリダーの倫理観の低さは半端ないが地域性も無視できないな

50 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:39:50.89 ID:RFmqa5Vu.net
それは無料の説明不足じゃないかな

51 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:40:10.03 ID:bdyY4KAQ.net
貧乏は人間を変えるからね
ハハハハッ!

52 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:42:56.19 ID:zv300FU9.net
>>6
直してくれると思うよ
他社から引っ張るから多少高くつくかもだけれど

53 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:43:04.86 ID:QYOYSFdV.net
近所にあった自転車屋の有料空気入れはちゃんとコンプレッサー式でブシュっと入れるだけで楽だから結構使ってた。

でも違う自転車屋だと手押しの古い空気入れを渡されて100円取るのはモヤモヤしたなぁ

54 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:44:58.21 ID:oWxeT98e.net
自由席券で指定席に座るとか
日本語不自由なやつ大杉

55 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:45:05.67 ID:uLdbM0/P.net
1・2万の差なら町の自転車屋で電動自転車を買ってあげようと思ったけど
あまりに客を初見で選びすぎてて買う気が失せた
パンク修理に来た客から3,000円取ろうとしてたりな
タクシードライバーの方がまだ同業者や客と共存出来てるぞ、自転車屋

56 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:46:34.49 ID:zv300FU9.net
>>35
言っても伝わらないくらい普及していないと思うの
なおバイクにも乗るオレには伝わったもよう

57 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:49:37.98 ID:MOFMvXMw.net
自転車屋のサービスの意味をわからないんじゃないか?
中国人や韓国人だと流暢ですぐには気づかないぐらい人もいる
そういうのが「空気入れ無料」え?くれるんだみたいな

58 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:51:52.34 ID:KqRr8xuW.net
>>40
その場合、パンク修理キットも携帯しないと駄目だな。水場も必要かもしれない。

59 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:53:37.69 ID:gkdeRzWN.net
>>58
実際、携帯空気入れ持つような自転車乗りならパンク修理キットは絶対持ってる
自分がロードバイク乗ってたときは、交換用チューブも入れてたな

60 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:57:16.71 ID:MYwKT80U.net
>>58
いやスプレー缶みたいのでシューッと空気入ると同時に
穴も塞ぐやつあるじゃん

61 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:57:41.70 ID:Ej2KcE7W.net
>>15
友達は選べよと言っとけ

62 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 13:59:00.30 ID:xgBTw4+l.net
それは名古屋だからだよ
『郷に入れば郷に従え』
店主を理解するように!

63 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:02:15.69 ID:KzfkBYNl.net
>>7
だからこそ良いバイク屋さんを見つけてそこでバイク買う、そして普段からバイクのメンテナンス一切をお願いする、するといざ壊れて立ち往生してもどこにでもすぐに飛んできてくれるし色々と無料で作業してくれたりもする

64 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:03:57.80 ID:q5V11h7w.net
>>1
民度低いジャップのいつもの風景やん

65 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:04:54.88 ID:BJ9f0uo3.net
近所に住む移動手段の無い人が困るだろうな
社会に余裕がないんだな

66 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:05:38.01 ID:DY/s026w.net
モラルの無い外国人の振る舞いを日常的に目にするようになった日本人のモラルも急速に低下してる
今更外国人締め出してももう手遅れ
日本の道徳は地に落ちた

67 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:09:06.30 ID:yb8tiRtX.net
ボロ儲け過ぎ
どんきでは買うな

68 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:15:48.81 ID:Oj8Yw9n4.net
日本人の朝鮮化が進んでいるんだろ
昭和はまだ朝鮮人が少なかったが次第に日本で増殖し始めた
兆候だろう。これすべて安部がらみだ。
窃盗犯はグレン、モラル低下は朝鮮人で決まりだ。

69 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:19:21.88 ID:eLahTXfv.net
ああやめろやめちまえバーカ

70 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:20:00.14 ID:h+/TMvhz.net
日本の自転車屋でだまされて思い中国製自転車をかわされたよ

71 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:20:49.83 ID:oRJc/pym.net
客に任せたらダメよ

72 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:21:38.36 ID:vpecbQct.net
自転車屋も 現金不可の会員登録制にすればいいのにな

そうすれば モラルの低い客も来なくなるかと

73 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:22:11.86 ID:JQRu99Jf.net
昔はトルエンを売ってもらったよ

74 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:22:36.21 ID:ZL7qbHI0.net
>>60
アレは空気圧もイマイチで自宅や自転車屋まで
何とか走れるようになる程度のものだから
長距離走るのなら修理キットと空気入れは必要だよ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:24:37.15 ID:oRJc/pym.net
>>67
まだ、安いだけ良いじゃん
某有名リサイクル店、中古自転車も置いてるけどボロボロでさびも目立つのにドンキの新品より高いわ
見た目がゴミ、値付け絶対間違っている

76 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:26:16.82 ID:0pg3WbL/.net
またZ世代か

77 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:27:07.40 ID:SekwsmOU.net
空気はもともとタダなのに
空気入れ無料とか誇大広告だろ

78 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:28:36.74 ID:HCZ/9RYg.net
日本人ちゃうんちゃう

79 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:28:49.13 ID:oRJc/pym.net
>>61
いいじゃん、減るものでないし滅多に有ることでないし

80 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:29:00.78 ID:WpACjtcT.net
モラルや道徳なんて幻想、今までは悪目立ちすると村八分になるから控えてただけ。

81 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:30:14.52 ID:oRJc/pym.net
>>77
サービス業成り立たんわ、モノだけの途上国かよ

82 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:31:34.62 ID:Rtxx/l1p.net
>>4
自転車やバイクは後先考えない謎改造されてる車体が結構あるからな〜

本来ならネジ外して部品交換で三千円て修理も、中古で買ったのか貰った車体
なのか無理くり溶接して付けてあったりして余分な部品や作業工賃かかる事ある
それを説明しても「本来その修理は三千円で出来る筈だ、何とかしろ!」って
キチ外客がいるから、なら修理はウチで売った車体だけにしましょうってなる

83 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:31:47.71 ID:yLMWx/55.net
マキタの電動ポンプ位買えよ
色々使えて便利やぞ

84 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:32:04.27 ID:c+uAIHz5.net
>>6
お断りされるのと一緒www

85 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:32:37.92 ID:oRJc/pym.net
客に自由勝手にやらせるな、それと監視カメラくらい入れておけよ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:33:45.76 ID:UrcQeLiF.net
うちのマンション、自転車置き場に空気入れを置いてくれててイイネ!
と思ったら、タンクに雨が入ってて、空気を入れようとすると水が吹き出す罠

87 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:34:32.70 ID:oRJc/pym.net
>>86
罠だからなw

88 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:36:49.76 ID:zjTVr6pi.net
違法行為はモラルとかマナーじゃない
ルール違反と言うだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:44:23.63 ID:gy9LcGKH.net
最近は空気入れを借りようとしたら
店員さんが駆け寄ってきて入れてくれるよね

こういうのが背景なのかな

90 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:47:46.79 ID:c8Oczw89.net
流石は名古屋としか言いようないわな。
名古屋ならなんの違和感もない。

91 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:49:22.15 ID:65qhnSDc.net
小径車専門店らしいけど、小径乗りは変人多そう

92 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 14:55:52.70 ID:F6lWA3bF.net
自転車も高くなって乗れなくなりそう

93 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:00:06.12 ID:iE00hMOp.net
>>11
>少なくともバイク屋は他所様の仕事を取らないという仁義でやってる

あれそういう趣旨で言ってたのかよ。ただ心が狭いからだと思ってたわ。

94 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:00:39.93 ID:ppon69Jy.net
電動空気入れ用意して2週間ごとに家族全員分の自転車の空気圧を0.01MPa単位で調整してる

95 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:00:45.68 ID:bdr2q2rV.net
>>6
トヨタのディーラーに日産車置いてることもあるぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:01:56.66 ID:7YNtn07j.net
>>8
同じメーカーでも系列違いの車持って行ったら断られたよ

97 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:02:40.68 ID:tYkuh7j5.net
おならじゃないのよ おならじゃないのよ 空気を入れただけ

98 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:04:19.91 ID:7YNtn07j.net
>>11
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか…
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか……部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって…

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか…
ヤマハに持ち込む:カワサキか…
スズキに持ち込む:カワサキか…
カワサキに持ち込む:カワサキか…

99 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:04:20.41 ID:nTeS4fjw.net
戦後民主主義が人権猿を増やした結果だよ
朝日新聞、東京新聞、全教、日教組、自治労はその成果を誇るべき

100 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:04:30.56 ID:foMAkG8w.net
>>31
近所のスーパーなんとかホームの自転車コーナーは
売った自転車以外構造がわからんし部品も取り扱わないかもしれないし
なにより売った自転車のメンテだけでもう手いっぱいだから、
うちで買ってない奴はパンク修理だけしかしない、って明記されてたな。

101 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:06:12.35 ID:udsN47Dy.net
>>1
>売り場にあるフロアポンプ(タイヤの空気入れ)を、客が勝手に開封して使用した――。
>そんな被害に遭った愛知県名古屋市の自転車屋が2023年9月26日、開業から5年ほど続けていた「空気入れ無料サービス」
紛らわしい書き方にも問題があるだろな

102 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:07:19.91 ID:Oj8Yw9n4.net
暴走が止まらないジャニヲタども
こいつらのマナーも最悪。CM撤退した企業は不買運動だとさ。
短絡的思考のジャニヲタ、バカの巣窟のようだ。こんなやつらに
空気入れ借すことねーわ。
企業にとっては・・チャイナ/コリアリスクと同じと映るぜよ。
こんな騒動起こせば将来的にはジャニタレ出身者はCMから遠ざける
傾向が強くなるぜ。

103 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:09:29.67 ID:Rj0ze4yY.net
>>92
高いわ
次もリアサス付いたの欲しいけど30万超えてる
と思ってなんとなく探したら今のと同じブランドで10万位のあったわ
ほしいなぁ

104 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:10:00.38 ID:LtsQiWN4.net
仏式バルブのクロスや米式のMTB乗ってるくせにバルブアダプターも持ってないし家に空気入れも無いやつ多すぎ
俺の職場ホムセンにはネットで買ったオシャレな自転車ばかり修理に来る

105 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:10:22.39 ID:ogjto/fM.net
>>98
これコピペなの?

106 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:10:39.64 ID:QOar2vwu.net
AI「お困りですか?

107 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:11:27.90 ID:icpOIf0C.net
日本もいよいよアジアの後進国並に落ちてきたな

108 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:12:06.20 ID:VM4cc50h.net
>>4
近頃はバイク屋の差別が酷いわ

109 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:12:29.31 ID:7ZkcVTid.net
「衣食足りて礼節を知る。」

全ては貧困層を増産した自民党政権の目論見どおり。
次は治安維持を理由とした日常行動への締め付け、警備会社再編統合。

110 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:13:34.14 ID:e95FyoNS.net
どんどん貧しくなっているよね

111 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:19:07.60 ID:pz98HwZb.net
空気入れ無料サービスやろ

112 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:22:36.42 ID:Rj0ze4yY.net
>>104
ネットで圧力計付き空気入れいくらでも売ってるし、これを買った人はこれもってのに出てくるのにな
まあ英式しか知らなかったら頭にないのか
店なら絶対説明されるけど
俺はママチャリにもパナの米式アダプタつけてたわ

113 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:25:51.95 ID:zL9nHMoh.net
サービスとは関係ないヤバい奴の事例やん
サービス終了の理由にしてるだけじゃないの?

114 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:26:23.81 ID:r4WBq5ki.net
>>1
日本人って無料と聞くと好き勝手にして、客は神だと喚き散らすからな

115 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:27:00.80 ID:r4WBq5ki.net
>>110
だって日本人ってそもそもそんな民族性だよ

116 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:28:16.16 ID:dqTBa6s7.net
モラルが無い奴なんていつの時代もいるじゃん

117 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:43:11.10 ID:XEYHOzVO.net
オレなら空気入れ使用料300円だな

118 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:53:26.48 ID:J8mFO7VZ.net
>>1
客の勘違いなんじゃないの?
「無料」っていうのを見て、あっ、使っていいんだと売り物の空気入れを使っちゃった。
そもそも空気なんてただ、空気入れは使っても減るもんじゃなしという感覚だろう。
空気入れがなぜ包装されているのかなんて、疑問も持たずに、、、、、ってところだろう。

まあ、デフレ不況のせいで、なんでも無料みたいな風潮が出来上がってしまったからな。
ブレーキパッドの交換やパンク修理を無料にしろみたいなのが普通にいるんじゃないか?
お高いレストランでお冷を頼んだら、水代請求にキレる客の逆みたいな。

119 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 15:53:36.18 ID:JkPLPtXu.net
買い取ってもらえんの?

総レス数 230
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200