2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「本当に中国がつくったのか?」…ファーウェイ最新スマホに搭載された中国製「謎のチップ」に日米欧が絶句したワケ(現代) [はな★]

1 :はな ★:2023/09/24(日) 10:40:09.20 ID:KvIKXLLm.net
「本当に中国がつくったのか?」…ファーウェイ最新スマホに搭載された中国製「謎のチップ」に日米欧が絶句したワケ
2023.09.24 現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/116638


日米欧の政界や産業界に衝撃が走っている。中国には「絶対不可能」とされていた半導体チップの超微細化を、「謎の技術」で実現してしまったからだ。

軍事兵器やAIの頭脳となる先端半導体を米国や台湾などに依存せず、中国が自前確保できるようになることも意味する。中国の強大化を防ごうと日米欧が厳しい輸出規制で築こうとしていた対中包囲網に、ポッカリと抜け穴が開いてしまったのか。
「本当に中国がつくったのか?」

「まだよく分かっていない。より詳細な情報を調べているところだ」

米商務省が9月初旬、ロイター通信などの取材に対してこう曖昧に返答したのは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が8月末に予告なく発売した最新スマートフォン「Mate 60 Pro」に搭載されていた、謎の半導体チップ「麒麟(Kirin)9000S」のこと。中国での製造を示す「CN」と刻印されていた。

チップは、スマホなどデジタル製品を動かず頭脳だ。電気信号の流れをコントロールするトランジスタが無数に搭載されており、計算やさまざまな命令をする。どれだけ多くのトランジスタを集積できるかで、チップの性能が決まる。

ファーウェイの最新スマホのチップには、1平方ミリメートルに約8900万個ものトランジスタが集積されていることが分かった。

これは、チップの製造プロセスが7ナノメートル(ナノは10億分の1)という超微細化技術でしか実現できないもの。世界でも半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない。

米国や日本、オランダが最先端半導体の輸出規制を実施する中で、中国はTSMCなどから先端チップ、製造装置を直接調達できない。


※全文はリンク先で


※続きの記事
中国には「絶対不可能」のはずが…ファーウェイ最新スマホに搭載された“超微細化”半導体チップを実現した「謎の技術」の正体
https://gendai.media/articles/-/116641

2 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:41:44.54 ID:/anoE5EN.net
アーニャ、しってる。

3 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:43:39.44 ID:/anoE5EN.net
知らない人だけど、知らないふりはしない。
https://www.facebook.com/jreast.jp/posts/3964017146981101/?locale=ja_JP

4 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:45:09.28 ID:ZVXaZDeh.net
韓国かあ?
またホワイト国外し喰らいたいらしい

5 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:45:28.39 ID:/anoE5EN.net
アフリカ最大の日本アニメ・ゲームの祭典「エジコン」にファン集結(2023年9月24日)
https://youtu.be/Z09oTFGdUV8

6 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:47:36.96 ID:ZxkRz45g.net
横流しと言えばあの国ですよ

7 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:48:51.59 ID:fXYikvLT.net
もう3nmとか実用間近


8 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:49:26.52 ID:9ekz03uO.net
あれ?台湾韓国米国に出来てなんで技術大国の日本にはないの?
お前らサムスンバカにしてたけど富士通やNECはもっと凄いの?

9 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:50:08.88 ID:aJRODHqu.net
戦略物資の製造装置なら国の登録制度にしておけよ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:51:14.73 ID:dS/FcGvF.net
HUAWEIは最高だよね

11 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:51:36.12 ID:nSCVBct2.net
さすがに犯人があの国なら米から制裁されるんじゃ

12 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:54:56.82 ID:wUgv+sv5.net
アメリカの輸出規制がまったく効果ないw

13 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:56:40.66 ID:rpWnYLMu.net
スパイ スパイ スパイ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:56:56.10 ID:lGXFd+df.net
鋼鉄を指で押すと1ナノぐらい凹むらしい

15 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:03:21.04 ID:B34LkLnN.net
さすがに中国を侮りすぎじゃないの?

16 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:04:53.19 ID:JVOKFm0v.net
ダブルやトリプルの多重露光か
理論上はできるけど工程数が増えてコスト高くて割に合わん奴だな

17 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:08:08.27 ID:BMnKQWrT.net
今年中華自前のCPUGPUは高コストの割に何段階も下位スペックだったってニュースは見たしどっかからラインか既製品パクったののラベル替えだろうな

18 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:10:14.43 ID:U+QubaJT.net
>>1 技術が漏れているか漏らしている状況の時期は今もか。

19 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:12:28.67 ID:wQ+7NUu0.net
誰が作ったかって記事に答え書いてあるやん

20 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:13:27.06 ID:UY0unhxi.net
半導体の情報が漏れそうな国ってあの半島しかないよねw

21 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:13:26.49 ID:ERkxl2oe.net
おや絶句してない国がありますね

22 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:19:02.30 ID:+nToO7eA.net
浙江財閥TSMCと人民解放軍は繋がっている
(深田萌絵)

23 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:19:53.52 ID:r3yb1cW3.net
TSMCは中国と繋がってるだろうからそこから技術が流出したんだろ
中国はどんな手を使っても目標を達成しようとする
お行儀の良い日本人とは違うのだ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:20:09.93 ID:KJFl7pAr.net
20200603 おはよう日本 by.AK(am06:35)
 3万円台の5Gスマホ発売へ ファーウェイ 
 3万9,800円〔税抜き〕

25 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:21:04.61 ID:wDJ8U1S8.net
Phoneも10万円以下で買えたのに

iPhone12 799ドル *85800円
iPhone13 799ドル *98800円
iPhone14 799ドル 119800円
iPhone15 799ドル 124800円

26 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:21:53.44 ID:2llDXLjq.net
>>17
それが一気に10年分くらい追い付いたという話で、歩留まりの問題はありつつも7nmについては輸出できるレベルになってる
ラピダスの夢物語で誤魔化してるけど、12nmも自前で作れない日本には高度過ぎて関係のない話だけどね

27 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:22:08.89 ID:eU7y+lxn.net
一体何スンが提供したんだろう

28 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:22:53.34 ID:ttpOvNtY.net
パクリだろうと何だろうと実際作るんだから侮れんのよ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:24:15.34 ID:O0cL9owB.net
パクリ模倣もここまでくると、もはや最先端技術だなw
その能力でオリジナルを作り出せば良いのに…

30 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:25:30.79 ID:KJFl7pAr.net
20230913 WBS 35TH TX(22:00〜)
 ファーウェイ ”5G相当”で人気に
 「Mate 60 Pro」 3か月待ち 6499元(約13万円〜)

→「カナダの調査会社(テックインサイツ)が調べたところ」
 「SMIC 7nm(N+2)」 in Huawei Mate 60 Pro
→5Gに相当する通信速度

 〔(中国国旗)国営中央テレビ〕
「輸出規制後 初めて ファーウェイが開発した高性能チップ」
と成果を強調

 (EdisonnLee氏 jefferies社 アナリスト)
”ファイ―ウェイのMate60が中国でのiPhoneの売上を
最大38%奪う可能性がある”

31 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:25:52.94 ID:dfy697r8.net
1億のトランジスターのうち半分はダミー
OSはなくマイクロコードで動かして見かけの性能を誤魔化してるだけ
なのでシステムアップデートは出来ない

32 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:30:25.41 ID:dQyrgO0m.net
彼らは国を盗み取ったんだから
技術を盗み取ることぐらいわけないでしょ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:30:54.60 ID:U+QubaJT.net
 現代がブレイクスルーと言ってるが
この辺までは想定内じゃないのかね、
これ以上が漏洩されるのか漏れ方も含め監視分析対応する。

34 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:35:20.25 ID:2e9yOL6r.net
結局時間の問題でしかない

35 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:35:30.66 ID:xSrH+Ejx.net
規制はイランの上位互換ができるだけだったのか

36 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:37:55.38 ID:KJFl7pAr.net
時論公論 20201019 AK(23:30)
 (2019年)HUAWEI 日本製品調達
  1兆1000億円

20220526 WBS TX(22:00)
 〔ファーウェイ〕
 研究〜東京ドーム25個分の敷地
 従業員 約20万人
 〔ファーウェイ 研究開発費 (2021年)〕
 約2.8兆円

37 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:38:28.21 ID:C4uAot40.net
技術者引き抜きとスパイによる技術漏洩と迂回輸入で輸出禁止品入手
中国が国策で技術盗んでるからあっという間に追いつくよ

38 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:43:27.51 ID:KJFl7pAr.net
20230919 NW9 AK(21:00〜)
 〔注目度の高い科学論文数の順位
 (自然科学分野 引用数上位 10%)〕
5万4405本 中国
3万6208本 アメリカ
   8878本 イギリス
   7234本 ドイツ
   6723本 イタリア
 〜
   3767本 日本
(文部科学省 科学技術・学術政策研究所
 「科学技術指標2023」)

39 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:46:29.96 ID:4b3o41uT.net
>>1
ハイクラス転職?

40 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:48:15.79 ID:FXImSNIf.net
ロシアより先にまずは南チョーセンを潰せ

41 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:50:24.60 ID:nwXByey8.net
またアノ国か
懲りないな

42 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:52:51.91 ID:KJFl7pAr.net
20230914 おはよう日本 AK(am06:32)
 ”基準値超える電磁波放出”
 仏[フランス]当局が「iPhone12」販売中止命令

20230908 ひるおび! RX(13:44)
 アップル株急落 時価総額28兆円減る
 中国政府の”iPhone禁止”報道受け

 〔アメリカメディア(6日)〕
”中国政府が政府機関などの職員に対し
  iPhoneなどの使用を禁止[した]”
  2日間で29兆円↓
 〔アップル〕
売り上げのうち約2割が中国市場

43 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:54:07.34 ID:obVp/xmJ.net
また日本人が横流ししたのか
と思ったら日本には製造できない技術なのかw

44 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:54:50.52 ID:MvQ/LalC.net
韓国しかいないじゃん
てか調査受けてるんじゃないっけ

45 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:54:53.83 ID:e+db+y0u.net
そもそも中国基礎研究で世界一やろ
それぐらいできてもおかしくないやろ

46 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:55:27.62 ID:MOO5Aku7.net
アメリカ様も日本の技術盗んだしなぁ

47 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:55:44.34 ID:QbGrgmsF.net
台韓米のどれが裏切者なんだろうな
どれも可能性ありそうなのがまた

48 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:55:52.29 ID:lzSi1mxH.net
>>26
AI向けのGPUはnvidiaのV○○○世代ならアメリカの輸出規制に引っ掛からないので中国に輸出出来るが、
すげえ人気だぞ
DGXシリーズ本体ごとなら大喜び
単体でもあるなら寄越せすく寄越せ

っていうレベル

49 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:55:54.72 ID:HNCixIz4.net
そらいつかはキャッチアップされるよ
焦ってるのは最近スマホ以外がイマイチな韓国サムスンじゃねーの?

50 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:59:02.26 ID:HNCixIz4.net
>>43
カモの日本が周回遅れでパクれねーからちょっと停滞してたんじゃね

51 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:03:15.29 ID:uFRlFYXJ.net
韓国が日本のホワイトリストから外されたとき、しきりに国産化成功と言ってたけど、あれと同じだよ
どうせよくよく調べたら実際はそうじゃないことが多い、騙されてはいけない

52 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:05:01.78 ID:+y79kOdt.net
>世界でも半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない。

今やジャップの技術力は先進国の中でも下位なのか
大手電機メーカーの作る製品ってゴミばっかだからなあ

53 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:07:21.44 ID:uFRlFYXJ.net
>>31
たぶんそんな何かを誤魔化してそうだな

54 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:13:03.39 ID:5V2ECg4c.net
ファーウェイは安いからいいのであってそこまでの最先端のCPUでなくていいけどな
中国人はこれで原神とかやるのけ

55 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:16:51.16 ID:DTpF/Wrk.net
ウリは関係ないニダ!!

56 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:17:25.04 ID:BPmJ1pds.net
>>17
>>26
SMICは従来のDUV(ArF液浸)露光装置のマルチパターニングで7nmを製造していて
仮想通貨のマイニング用のSoCにアメリカの怒りを買わないようにこっそり使ってきた
昨年の9月の時点の話だから今はさらに改善している
SMICのDUV露光 14nmの歩留まりはTSMCと同水準の9割超えを達成してるし
TSMCも最初の頃はEUV無しで7nmを製造していたからな

news.mynavi.jp/techplus/article/20220725-2407859/

TSMCでビジネスを勉強した張汝京のような
毛沢東の文革で台湾に逃げてきた外省人が再び
中国に戻って上海でSMIC立ち上げてるから
アメリカの製造装置輸出規制を喰らっても自力で
7nmの製造に成功してる

政府に税金もらって働いてるフリしてただけの
日本のクズの社畜とは能力が決定的に異なる

富士通は台湾UMCからライセンス受けて
40ナノメートルのファブを立ち上げようとしたが頓挫して
富士通三重工場を台湾のUMCに譲渡した

日本人にとっての最先端のプロセス=熊本工場の28ナノメートル
中国人にとっての最先端のプロセス=上海工場の7ナノメートル
アメリカ人にとっての最先端のプロセス=アリゾナ工場及びテキサス工場の3ナノメートル
韓国人にとっての最先端のプロセス=平沢工場の3ナノメートル
台湾人にとっての最先端のプロセス=台南工場の3ナノ及び新竹工場の2ナノメートル

57 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:19:53.96 ID:zOJo5A37.net
「日米欧が絶句」
あっ…(察し)

58 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:19:59.43 ID:UYBD0i88.net
韓国製のチップらしいな

59 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:22:14.70 ID:J2EH0J8G.net
こりぁ流石に許せない、真面目に技術に挑戦している国を冒涜しているからな犯人には制裁を課すようにぜひ勧告するべきだ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:23:30.29 ID:c/0S7jZ9.net
性能・処理速度・省電力は嘘をつけない
電池サイズ・機器の重さ・ベンチマークやアプリの処理速度
チップ分解・解析で7nm相当に匹敵するなら
多層だろうが歩留まりが―どうでもい
実現能力の方が大事
14nmプロセス多重化では省電力無理で熱を食う・電池重い
2nm実現のブレークスルーはオランダチームだけではないはず
実績のないIBM差し出されたのは危険
北海道利権も怪しいが外人留学生コスト遮断して
費用を全力で国内育成に回す方が良い
 学生の飲酒観光業バイト禁止しろ
まじめな企業が事務工場バイトを使ってあげろ 経済界
経済同友会飲酒業 飲酒レイプ外人輸入タタキツブセ!

61 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:26:17.08 ID:JsBn7hX8.net
まあ、中国の一部のようなもんだけどな。
漢の時代に中国の一部になって、五胡十六国時代に
北方の遊牧民が侵入して、その後はほとんど
中国王朝の放し飼い国家ってところかww

62 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:28:03.52 ID:BPmJ1pds.net
>>59
>真面目に技術に挑戦している国を冒涜しているからな

アホ抜かせや

中国のSMICは真面目に技術に挑戦して自力で実現したんだぞ

アメリカ政府は中国のSMICをエンティティリストに追加して
10nm以下の半導体を製造する装置を輸出禁止にしたから
ファーウェイだけでなくSMICもオランダのASMLからEUVを手に入れられなくなったが
SMICはその穴埋めとして車載用の枯れた28nmの工場の受注を拡大した上で
さらにSMICの14nmの歩留まりはTSMCと同水準の9割超えを達成しており
14nmの半導体製造装置には10nm以下の製造能力のあるものもあって
SMICの昨年度の一年間の売上高は4割増に拡大したので
2025年までには生産能力を今の2倍へ引き上げる予定だ
つまりアメリカ政府の制裁は限定的でほとんどSMICには効果がないといえる

63 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:29:00.60 ID:1AKHH3hl.net
サムスンが横流ししたんだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:41:01.37 ID:w8QHMkpG.net
>>8
チッビでブッスでファックなジャップに原爆ドンドンドン!カッ
チッビでブッスでファックなジャップに原爆ドンドンドン!カッ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:42:38.08 ID:w8QHMkpG.net
>>1
僕らジャップ作れない?
ジャッーーーーーー!

66 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:44:35.19 ID:xAhDhx+C.net
兆芯とかあったな

67 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:45:06.72 ID:3EDKk4sp.net
犯人は分かるよね
台湾とアメリカ以外や

68 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:45:50.44 ID:uX624yid.net
>「試作と量産化は似て非なるもの。サムスンやTSMCか、その他の企業が関わったかもしれない」

>と産業スパイの存在があった可能性を指摘する。

つまり裏切者がいる。

69 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:48:24.43 ID:yckVYgGh.net
HUAWEIは規制されたので研究に集中できたでござる
作らなきゃ仕方ないから作った
作ったらできた

本当に置き換わるかはiphone中古の出回りでわかるかな

70 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:48:37.70 ID:uX624yid.net
>「試作と量産化は似て非なるもの。サムスンやTSMCか、その他の企業が関わったかもしれない」

>と産業スパイの存在があった可能性を指摘する。

これ企業単位で裏切者がいるってことやん。
裏切り企業がどこかは推して知るべし。

71 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:51:18.26 ID:Em6kcUEW.net
サムスンやったなこれ

72 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:01:46.00 ID:TZGSZ3FJ.net
どうせパクリ、日本は世界トップの技術立国だから心配いらないよ。笑ってやれ

73 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:02:57.89 ID:VTAMXsIv.net
中華製は必ずオチがあるでしょう!( ̄▽ ̄)

74 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:04:43.95 ID:/anoE5EN.net
SamsungがHuaweiへの制裁に参加、チップ供給を中断
https://gigazine.net/news/20200909-samsung-suspending-chip-to-huawei/

75 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:04:46.11 ID:Ws5nZ2I/.net
チョンの仕業かよ

76 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:07:20.29 ID:/anoE5EN.net
半導体、3nm・2nmという数字のウソ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/20b6ff18f1af61aecf56b53c1327ff989cb45bf6

77 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:12:58.83 ID:p14qMN8Y.net
アイフォンを買ってきて側だけ変えたんじゃない?

78 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:15:34.72 ID:558/W4LH.net
台湾や韓国に有るなら中国にも有るだろうとしか思わないが

79 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:16:30.01 ID:coTvxBnZ.net
韓国が怪しいと疑われてる案件だったかな

80 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:18:26.57 ID:h8g9lWao.net
バレたニカ?

81 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:24:03.19 ID:147PPas3.net
>台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない

これなんとか日本の手柄に出来ないかな?
日本の技術者が3社に技術を教えてやったおかげとか
そのおかげで現地では日本人が創造主のような扱いを受けているとか、そういう感じで

82 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:25:52.26 ID:pf6H07HW.net
他国の企業に勤めて得たノウハウでやってんだろ?
輸出規制は人も込みでやらなあかんね

83 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:29:38.28 ID:mgT9/Z+9.net
>>28
だわな。世界一になるのも時間の問題だろう。

84 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:31:30.24 ID:Y9MZSgdG.net
>>8
サムスンって日本がないと何も作れんぞwww

85 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:33:29.71 ID:AnVx+nT0.net
中国のエリート層はマジで凄いぞ
人口十億のトップだし
んで脳が足りないやつは盗みまくるわけだ
国家レベルでそれを後押し
そりゃ栄えるわ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:35:16.45 ID:KGOIw4tG.net
>>1
> 世界でも半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子、米インテルの3社しか持ち得ていない。

1人スパイがおるやん

87 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:36:02.59 ID:KGOIw4tG.net
>>85
チャイナ経済崩壊中だが?

88 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:53:39.50 ID:GM+xOfmM.net
マジで作ってる可能性はあるが
まぁサムスンが横流ししてる可能性が一番高いかな…

89 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:57:28.85 ID:+Zu8PmbF.net
サムスンはEUVを巧く扱えず10nmの装置で8nmまで粘って量産していたからな
更に量産性を低下させてでも光を絞り露光回数を増やしてるだけって言う
技術というかコスパの話

90 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:02:04.47 ID:+Zu8PmbF.net
>>89
そんなサムスンの無理して作った8nmは、性能の割りに発熱が凄い多かった

91 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:03:23.80 ID:HsvgzCHt.net
>>56
マルチパタニングで細いパタンは形成出来るけど、原理的にそのパタンを密にするのは限界がある上にコストはバカ高くなる

92 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:05:16.67 ID:HSv9DiI2.net
あれ、そもそも7nmってインテルとサムソンも作れてたっけ?

93 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:05:53.37 ID:HxwHXee9.net
工作機械が何処からか横流しされたな

94 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:06:36.78 ID:X49lkfMa.net
台湾や南朝鮮から技術が漏れないと思ってるアメリカ人はアホなのか?

95 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:08:54.40 ID:yNCfr1MF.net
どこぞの中華スマホのカメラ分解したら3眼のうち2つはダミーだったという記事は読んだことがある

96 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:27:09.18 ID:+Zu8PmbF.net
>>92
Core i 12世代のCPUから7nm世代の技術らしい(intel7)
https://en.wikipedia.org/wiki/7_nm_process

97 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:31:41.80 ID:knDGIR7f.net
>>95
中華スマホなんて雨後の筍ほどメーカーが勃興したんだから正にピンキリだ
もちろんHuaweiはピンの方ね。アメリカが恐れるのが分かるくらい良い商品作ってる
日本の東芝やらNECパナソニックなぞのスマホとは比べ物にならない

98 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:36:17.57 ID:WzJo9q6g.net
>>8
製造環境周りは大体造れるけど半導体そのものはホントダメダメ コスト高て言われてたけどそれだけでもないと思う

99 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:51:18.88 ID:t5NJ1AOj.net
盗んだ技術でイキりだす
作用機序もわからぬまま

100 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 14:54:08.46 ID:D0OpVHML.net
日本には関係のない話
蚊帳の外、、

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200