2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AI】「AI失業」米国で現実に 1〜8月4000人、テックや通信 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/09/24(日) 10:08:08.01 ID:0fQPF3Vq.net
米国企業が人工知能(AI)の活用を理由にした従業員の解雇に動いている。大手通信会社などはAIで代替できる事務部門の雇用を削減。IBMはリスキリング(学び直し)の機会を提供し、配置転換を加速する。AIが理由の人員削減は全米で今年8月までに約4000人に...

2023年9月24日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29D5P0Z20C23A8000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:18:34.70 ID:/anoE5EN.net
リスキリング(学び直し)

3 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:29:14.49 ID:ZVXaZDeh.net
リス殺し

4 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:42:46.48 ID:Uws8hx8k.net
検索職人、暗記職人、コピペ職人、ルーチン作業要員・・

自分で考えて、判断して、行動できない人は失職するよ
暗記暗記の答えありきの受験勉強で育った4択脳はご注意を

5 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:54:47.35 ID:difFQP9X.net
まさに自分の給料しか考えてないバ官僚

6 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:56:24.03 ID:hP6JJaM8.net
ITエンジニアも以前より要らなくなると思う。ChatGPTで出来る事がほとんどなので、
解雇されないためには、以前より幅広いスキルを持つ必要があるだろう。

7 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 10:58:15.05 ID:wUWsloT8.net
案外しょぼいね

8 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:16:20.19 ID:hP6JJaM8.net
「技術スキル領域62位」の衝撃、日本のデジタル競争力が低い理由

人材領域が47位、デジタル・技術スキル領域が62位と、総合順位を引き下げる要因となっている。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/77384

9 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:18:44.99 ID:UQto+/in.net
アホな奴はブルーカラーの肉体労働者がAI機械に切り替えられて失業者出まくるとか言ってたが
現実ですぐに切り替えられるのはホワイトカラーの単純打ち込み作業してる事務職なんだよな
頭脳労働出来ない単純作業の繰り返ししか出来ないくせに何か出来てる気分になってる奴
あっという間に失業して肉体労働行きだ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:27:23.29 ID:DTpF/Wrk.net
うちの会社、一応設計部署にいるんだが誰もAIのお勉強していない
裏でこっそりやってるのかも知れんが、どう考えてもAIスキル0の人が多数いる。
ほんま大丈夫かい

11 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:28:28.15 ID:dfy697r8.net
 
ChatGTPの実力なんざこの程度
i.imgur.com/CCe63MQ.jpg
バカすぎててんで使えねー

しかも
核爆弾→核分裂→核融合について聞いた後「核家族」について聞いてみると!
i.imgur.com/UWRzftk.jpg
無惨な程w使い物にならねー

懐かしマンガ板で有名なのがこれ
i.imgur.com/9aGhIZe.jpg
出鱈目にも程がある

弁護士がChatGPTで作成した申請書で、存在しない判例がでっち上げられていたことが判明
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685361674/
司法手続きでこんなことやったら犯罪だろ

4歳の娘への傷害致死事件、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送りにしていた
www.asahi.com/articles/ASR7B5F6NR7BONFB009.html?iref=pc_ss_date_article
おいおい!ここまできたら殺人幇助だろ!

妊娠8ヶ月の黒人女性、AI顔認識で誤認逮捕
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1691670473/
しかも誤認逮捕まで!
もうAIそのものを取り締まれよ


政府が補助金をつけた、タクシー流しや出前のAI予測実証実験も失敗しまくってるしな。
GoogleのGemini含めて糞どーしよーもねーシロモノなのに全知全能のごとく崇める連中は、真のIT音痴で諸悪の根源。

80年代の「意思決定支援システム」「第4世代言語」から始まり、
90年代「データウェアハウス」「データマイニング」、
今世紀に入っても「ビッグデータ」「web.2.0」など、
これまで何度も繰り返されたのが、IT業界と欧米金融屋がタッグを組んでの煽りステマ。
一時は環境ビジネスへシフトしたが尻つぼみになって株価バブルを虚演出来なくなり、
また近年ITへ戻ってきやがった。
 

12 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 11:42:10.46 ID:QOP0NgrN.net
フフフ、AIで代替できないようにFAXを残していたのだよ

13 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 12:23:30.70 ID:BPmJ1pds.net
>>9
そう
AIは人間の頭脳を機械化したものなので
下請けに丸投げ中抜きしてるだけのデスクワーカーなんかが真っ先に淘汰される

ファナックの産業用ロボが置き換えるのは人間がやらなくていい単純労働だし
体を使うブルーワーカーは無くならないよ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:43:30.95 ID:oATdHjC5.net
手を使う仕事は簡単になくならない
手がないのがAIの最大の弱点であってこれは絶対に解決できない

しかし手を使わない仕事でもAIはまだまだ話にならない
なんなら英文を和訳させてみ
突っ込みどころ満載

15 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 13:49:11.37 ID:oATdHjC5.net
これはAIにかこつけた単なるリストラ

ITの技術革新などここ20年は起こってない
チップの性能が上がって処理能力、通信能力が上がっただけ

何の機能も向上してないアプリをサブスクで押し売りしてるだけ
ワード エクセル フォトショ

開発の人間は仕事してるふりをするために色々な部分を無駄に変える
これが不便でしょうがない
7→10→11

しょうもない

16 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 15:16:59.39 ID:bmX5CYLr.net
ChatGPTは信用ならんから調べてもいちいち自分でチェックして検索し直さないといけないからな。

本当のことだったら たまにきっかけみたいなものの助けにはなるかもしれんが。どこまで発達できるのか。

なんでデータ引用レベルのことも間違うんだよって話

17 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 15:45:20.08 ID:hP6JJaM8.net
メタ、1万人削減
アルファベット 1万2000人削減を発表
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
インテルが数千人規模の人員削減を計画
米国で大リストラ インディード2200人削減
マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減

18 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 16:43:33.58 ID:hP6JJaM8.net
輝けなかったAI広告スタートアップ スリーアイズ破産

自然言語処理AI(人工知能)によるウェブ広告サービスのスタートアップ企業、スリーアイズ(東京・千代田)が8月23日に東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた。昨今のAIブームを背景に、大手証券会社系ベンチャーキャピタルをはじめ、メガバンク系投資会社のほか大手通販会社などから2018年以降に出資を得ていた。技術と将来性を期待され、当初は23年の上場を目標としていた同社はなぜ、設立9年目に行き詰まっ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12ALU0S3A910C2000000/

19 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 16:46:27.01 ID:hP6JJaM8.net
東証プライム上場のエムティーアイの連結子会社 AIによるシステム開発のAI Infinityが破産

当社は、2017年(平成29年)12月に設立。(株)エムティーアイ(東証プライム、TDB企業コード:987557964)の連結子会社として、国内の大手企業から中小企業を得意先に、人工知能(AI)技術を活用してシステム開発およびソリューション事業を手がけていた。AIによる自然言語処理、音声認識、画像解析などを組み合わせた複合技術を駆使したソリューションを強みに、2020年11月期には年収入高約1708万円を計上していた。

 しかし、当初想定したようには事業が軌道に乗らず収入高を確保できず、2022年11月期の年収入高は約850万円まで減少。この間、開発費や経費が先行して赤字決算が続くなど厳しい運営を強いられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95265c277e77adcd0b587735e3d69abad341b8b

20 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 17:12:39.26 ID:JDptCUlC.net
スゴイ技術な時代になったもんだなぁ

手作業以外ってことは
事務系はほとんど削減になるわけだわ
備品の補充作業と確認作業ぐらいになるのだろうか?

21 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 17:50:41.43 ID:OYyTMQxH.net
経理とか申請とかさっさと置きかわってくれんかな?
どれもこれもクソみてーなインターフェイスとゆるい社内ルールのせいでチェックする時間が無駄すぎる

22 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 17:57:37.43 ID:cMkmJz2O.net
とある製品の件でサポートセンターに問い合わせたが全部AIが答えてくれて、しかも自然で的確

23 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 18:22:42.59 ID:UAB4yzrL.net
10年前から消える言われてた事務職が消えてないが、GAFAMでは残るとされたAI技術者が切られている事実は笑えばいいのか?

てか、アメリカですらたった4000人か

24 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 19:05:40.60 ID:EjOZ6n3p.net
まあ失業したら生活保護を受ければ良い。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 19:35:41.62 ID:hP6JJaM8.net
日本のソフトウェア・スタートアップが成長しない理由 〜「その課題と解決策」をIPAが発表、創業1〜10年のスタートアップを調査

本ペーパーはこの後に、マイケル・クスマノ氏が説くソフトウェア企業が成功するための「8つの必要条件」を日本のソフトウェア・スタートアップが満たしていないことを指摘し、解決策として3つの提言を行っている。
https://www.imagazine.co.jp/startup-survey2023/

26 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 19:46:15.87 ID:hP6JJaM8.net
米国・シリコンバレーに新しくビジネス拠点を開設します
〜海外展開を目指す起業家やスタートアップ等の入居者募集を開始〜

経済産業省は、米国・シリコンバレーに、起業家やスタートアップ、企業の新事業創出・オープンイノベーション担当者等が活用できる拠点を、2023年秋以降に開設します。これに伴い、本日から入居者等の募集を開始します。
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230915003/20230915003.html

27 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 19:50:13.33 ID:hP6JJaM8.net
日本進出を目指し、台湾スタートアップ40社が集結
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2309/21/news101.html

28 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 19:50:30.86 ID:hP6JJaM8.net
日本進出を目指し、台湾スタートアップ40社が集結
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2309/21/news101.html

29 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:11:58.26 ID:kj4XdkSl.net
>>4
昭和世代は大変やな
平成はそんな暗記じゃ無理

30 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:13:10.62 ID:t/loqqzS.net
>>21
インボイスでさらに複雑になるから無理だろう
税理士ですらインボイス対応だと料金上がるし

31 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:15:26.32 ID:OtbfHHT0.net
>>29
今の共通テストなんて暗記じゃ全く歯が立たない処理力ゲー
処理力遅い傾向にあるアスペはきれいに選別される残酷なテスト

32 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:19:42.93 ID:MIRz0qzC.net
 




>>1

日本の女用の雑誌表紙を見かけると
いつでも超々恐怖の
天皇カルト靖国カルトである。

産むな!! 増やすな!!!!




 

33 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:19:46.31 ID:MIRz0qzC.net
  




>>1

女が筋肉労働あるいはブルーカラーの
工場労働をしないのは、
世界中でガラパゴス日本だけでのことだ。
世界は、男女平等である!




 

34 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:19:50.57 ID:MIRz0qzC.net
 




>>1

一般職正社員というガラパゴス日本だけの
終身雇用制度をつくり、
平成以後の日本経済衰退をもたらしたのが、
日本の女である。




 

35 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:22:08.46 ID:MIRz0qzC.net
 




>>1

一般職正社員というガラパゴス日本だけの
終身雇用制度をつくり、
平成以後の日本経済衰退をもたらしたのは
日本の女だ。

その根源は、令和天皇が結婚した雅子でもある。

日本の女用の雑誌表紙を見かけると、驚くべきことには
日本の女はいつでも恐怖の天皇カルト靖国カルトである。

また令和天皇が結婚した雅子は
日米半導体協定のときの日本の外務省外交官でもあり、
これが日本の先端産業崩壊をもたらしたものである。




 

36 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:27:26.96 ID:RWplO61N.net
 




女が筋肉労働あるいはブルーカラーの
工場労働をしないのは、
世界中でガラパゴス日本だけでのことだ。
世界は、男女平等である!




 

37 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:27:35.43 ID:RWplO61N.net
 




女が筋肉労働あるいはブルーカラーの
工場労働をしないのは、
世界中でガラパゴス日本だけでのことだ。
世界は、男女平等である!




 

38 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:27:42.30 ID:RWplO61N.net
 




女が筋肉労働あるいはブルーカラーの
工場労働をしないのは、
世界中でガラパゴス日本だけでのことだ。
世界は、男女平等である!




 

39 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 20:28:38.13 ID:RWplO61N.net
 




女が筋肉労働あるいはブルーカラーの
工場労働をしないのは、
世界中でガラパゴス日本だけでのことだ。
世界は、男女平等である!




 

40 :名刺は切らしておりまして:2023/09/24(日) 23:58:43.46 ID:D0OpVHML.net
リスキル!

41 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 05:56:30.62 ID:mddcwjwd.net
じゃ、パソコンカンケーの勉強しないほうがいいな 獣医を目指すのが一番だ

42 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 08:26:32.53 ID:sf+013sC.net
中途採用比率が過去最高37.6%に、新卒一括採用と終身雇用が「もう限界」の理由
https://diamond.jp/articles/-/322318

43 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 08:28:37.64 ID:sf+013sC.net
堺屋太一が80年代に発した警告「終身雇用の危険性と挑戦しない大企業」
終身雇用制はたかだが30年
かつて日本は首切り大国だった
https://diamond.jp/articles/-/324742

44 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 08:46:44.36 ID:FiYQibxF.net
>>10
個人で試すには一発解雇レベルで社外秘、個人情報データを大量入力する必要があるから会社としてやるしかないね

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200