2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】円の実力レートが53年ぶり低水準 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/09/21(木) 19:02:09.87 ID:N0OTrrKB.net
円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。

国際決済銀行(BIS)が発表した8月の円の実質実効為替レートは73.19(2020年=100)で、さかのぼれる1970年以来の最低の水準となった。同レートはドルやユーロなどさまざまな外国通貨と比べた円の実力を示し、内外の物価格差を考慮した対外的な購買力を表す。名目為替レートを貿易額に応じてウエート付けし、物価変動分を除いて算出する。

実質実効為替レートの低下は本来、日本企業の輸出競争力の向上を意味するが、海外への生産移転が進み、その効果は薄れている。一方、円の購買力低下は海外からのモノやサービスの購入コスト増を意味する。輸入企業にとって収益悪化要因となり、商品への価格転嫁が進めば物価上昇による実質賃金の低下を通じて家計を圧迫する要因となる。

21日の円の対ドル相場は1ドル=148円台。2011年10月に75円30銭台の史上最高値を付けた後、安倍晋三元首相の経済対策「アベノミクス」と日本銀行の黒田東彦前総裁の異次元緩和の下で円安が進み、その流れは今も止まっていない。名目ベースの円安に加え、物価や賃金が諸外国に比べ低い伸びを続けてきたことが実質実効為替レート低迷の背景にある。

名目ベースの円安進行の理由として、物価高を受けて金融を引き締める米欧と、2%物価目標が未達として超金融緩和を続ける日銀との違いを指摘する声は強い。東短リサーチの加藤出チーフエコノミストは、日本のインフレ率は他国と比べて圧倒的に低いわけではないのに政策金利はマイナスで、「日銀と他の中銀のスタンスの差は極めて明瞭だ」と語る。 

もっとも、日本の金融政策については正常化に向けた動きも意識され始めている。日銀は7月、イールドカーブコントロール(長短金利操作)の上限を事実上0.5%から1%に引き上げた。植田和男総裁は政策修正の理由として、長期金利の上限を厳格に抑えることで為替を含め金融市場のボラティリティーに影響が生じる恐れがあると指摘。円安進行が金融政策に影響するとの見方が強まり、市場は来年1-3月のマイナス金利政策解除を織り込みつつある。

一方、日本の賃金の伸びは成長率や生産性の低さを背景に米欧を大きく下回る。8月の米民間部門の平均時給は前年同月比4.3%増。日本は春闘で約30年ぶりの大幅賃上げが実現したとはいえ、一般労働者の所定内給与(7月の毎月勤労統計)は1.9%増にとどまる。加藤氏は「日本はこんなにも為替レートを減価させてきたのに、それが経済成長に全然結び付いていない」と指摘する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-21/S0HYEJDWLU6801

2 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:03:14.46 ID:+DrYWXkq.net
償還はよせんかい

3 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:05:54.25 ID:Rje0HBH6.net
これで益々ガソリン代上がるね。

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

4 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:06:16.55 ID:AKNGXLmC.net
まだ言ってんのかバカ
日本はこの円安で30年さぼってた経済成長していくんやろがい

5 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:07:58.15 ID:k4/z9Wh4.net
『TATSUJIN EXTREME』公式トレイラー Ver.0
https://youtu.be/cZkISv0GXQI

6 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:11:37.52 ID:Lq4K3C3b.net
そりゃ 移民党 増税メガネ に バラまきメガネ のせいやろ

7 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:12:16.44 ID:PIKG5jtF.net
アベノミクスの成果

円の実力、過去最低に 
円安など響き1970年を下回る

8 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:22:27.01 ID:e1+qBX2n.net
いつもおまえらにおしえてやってるけど、本来この購買力がバランスするようにレートは調整されるんだからね
あと、この記事嘘があるね

実質実効為替レートの低下は本来、日本企業の輸出競争力の向上を意味する

ってとこ。これがそもそも嘘
いつも言っているけど、レートを人為的にいじるのは利益の付け替えなんだよ
輸入企業から輸出企業へと利益を付け替えてるだけで、競争力の向上は一時だけ
既に我々は見てきたわけだが、トヨタなんて儲かってるからこそ努力せずにBEVも作れない
要するに、実力だと勘違いしてしまうんだよ、円安政策で儲かってるだけなのに
しかも、その儲けは本来、誰かほかの企業の儲けだったんだから
いかにアホな政策か分かるだろう

9 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:24:21.14 ID:P8bmHZs0.net
選んだのは国民支持したのも国民

10 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:24:37.91 ID:bGD13uEY.net
円安物価高でGDPの内訳もプラスだったのはインバウンドと輸出だけで実質賃金はずっとマイナスで個人消費もマイナス、製造業国内回帰どころか国内設備投資もマイナス、さらに原油高でインフレが進むと国内消費は落ち込み、輸出もエネルギーと原材料の高騰でマイナスに転じる
デフレ脱却どころかインフレと不況のスタグフレーションで日本経済は奈落の底に落ち込む

11 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:29:03.21 ID:KoFvnQ7c.net
自民党の岩盤支持層の中小企業社長に利益誘導したいから緩和するだけだよな

そうじゃなかったら金利を適正化しすべき

12 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:29:53.60 ID:KoFvnQ7c.net
>>10

そんななかで中小企業社長の富裕層は激増したよな

結局そうゆうこと

13 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:30:27.22 ID:e1+qBX2n.net
生産設備が海外移転云々は円転するかどうかの話だろう?
そもそも関係ない
そもそも円安にするって言うのは、利益の付け替えなんだよ
輸入企業から輸出企業に利益を付け替えてるだけで、輸出企業の成長なんてない
貨幣錯覚なんだよ
おまえらにあまり難しいこと言っても分らんだろうが、ようするに、金融政策で経済成長を促すことは出来ん
金融政策というのはあくまでもカンフル剤で、ちゃんと飯を食って運動しないと成長しない
そういうことだぞ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:31:54.39 ID:i9prpidz.net
まぁぶっちゃけアホノミクスと黒田バズーカを10年続けてきたせいで、日銀は動くに動けない
原油高のせいで物価は上がっているが、仮に金利を上げると国債の含み損とゼロ金利に慣れたゾンビ企業の倒産が増大する
全てはアホの黒田とアヘのせいだから、今更どうしようもない いくら植田が天才でも、過去は変えようがないから、口先でごまかしつつアメリカの金利が下がるのを待つしかない

15 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:32:04.25 ID:KoFvnQ7c.net
>>8

まあそういうことだな

どんどん円安になるってことはここまでやすくなっても売るものがない

襤褸しかつくれてないってこと

16 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:34:46.34 ID:e1+qBX2n.net
俺の予想ではもう日本は完全に終わった
ブリクスやらユーラシア経済圏との兼ね合いもあるが、日本は完全に終わった
早く日本を出て行くようにアドバイスしている
でも、この話はワクチン打ってな奴限定
ワクチンはもう助からん
これ、最近はDNAがインテグレートするらしいという話しもあるが、
ようするに、完全にトランスフェクトが起きている模様
ちょっと話が難しいかな
要するにゲノム編集人間になったんだよ
近畿大学とか京都大学のベンチャーが真鯛を巨大化させてるだろう?
お前らあれだよ、あの真鯛
だからおれが言ってるのはね、ワクチン打った奴は早く死ねってこと
これが健常種と交配するとマズい
死ねマジで
あと、日本経済は終わるから早く海外に移住したほうがいい

17 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:34:55.09 ID:KoFvnQ7c.net
>>14

金利をあげて失業者がふえたらそっちは別で手当てするほうが健全だよな

高橋洋一先生は緩和は失業率できめろっていってたが、生産性の悪い中小企業社長のメリットしかない

労働者は安くこき使われるだけ
これだけ人手不足になっても賃金があがらないのは中小企業に手練手管でわけのわからない金をながしてるから

18 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:35:01.75 ID:bGD13uEY.net
中小零細は円安で石油価格と原材料価格の高騰と円安で外国人労働者も減ってるから人手不足で人件費も高騰し倒産件数も激増してる
自民党は円安で儲かってる輸出関連大手企業しか見ていない

19 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:38:17.39 ID:749B+g28.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:38:18.03 ID:OF+LtwaH.net
あとは悪魔と契約した者から

魂…

つまり 命も売ることになるんやで?
朝までキャバクラの行政長は ギャングを裏切ったので暗殺されたしな

もちろん日本政府も助からない
 ジミンは韓国名

21 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:38:22.25 ID:q/Dkz+Qc.net
円まだまだ高すぎだろ
高齢化世界一、政府債務GDP比も世界一

22 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:38:35.62 ID:749B+g28.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

23 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:38:52.24 ID:sIQ1K3zo.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:39:17.07 ID:sIQ1K3zo.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

25 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:39:35.03 ID:sIQ1K3zo.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

26 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:39:39.08 ID:749B+g28.net
だからスタグフレーションだってばw
意地でも認めない政府や日銀はずっと踊り場か低調だが回復って言い続けて国壊す気かよ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:39:52.43 ID:pXLA3dOS.net
>>8
>>15
トヨタは円安で儲かっているのではないし
北米やイギリスに工場があって現地生産して
現地通貨で現地人を雇用してる多国籍企業だぞ

それからトヨタはEVは既に作っていて
EVの上位グレードのPHEVを売っているからな

トヨタが全ての車種をEVにしないわけは
ガソリン車のほうが圧倒的に需要が多いからなのと
ガソリン車をやめると傘下の下請けグループを
大量にリストラする事になるから出来ないんだよ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:40:01.71 ID:WvZ4JyL7.net
1970年って1ドル360円時代じゃん
実力的にはすでにその当時よりも弱いのか

29 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:40:13.67 ID:KoFvnQ7c.net
>>18

緩和してるのは借入が多い中小企業のためだよ

これでも倒産するのはなにかおかしい

中小企業の社長の富裕層がアベノミクスで激増してるよな

30 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:40:22.66 ID:KoFvnQ7c.net
>>18

緩和してるのは借入が多い中小企業のためだよ

これでも倒産するのはなにかおかしい

中小企業の社長の富裕層がアベノミクスで激増してるよな

31 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:40:32.69 ID:pXLA3dOS.net
>>8
>>15
トヨタは円安で儲かっているのではないし
北米やイギリスに工場があって現地生産して
現地通貨で現地人を雇用してる多国籍企業だぞ

それからトヨタはEVは既に作っていて
EVの上位グレードのPHEVを売っているからな

トヨタが全ての車種をEVにしないわけは
ガソリン車のほうが圧倒的に需要が多いからなのと
ガソリン車をやめると傘下の下請けグループを
大量にリストラする事になるから出来ないんだよ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:41:55.14 ID:pXLA3dOS.net
>中小企業の社長の富裕層がアベノミクスで激増してるよな

真っ赤なウソ

今は日本の中小は倒産ラッシュだ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:43:12.04 ID:e1+qBX2n.net
トヨタは潰れる
だからそれはそれでよかったことだ
トヨタの話は以上

スタグフレーションってマジで怖い
おれも予想してなかったけど、輸入物価だけじゃなくて、国内物価もめちゃくちゃ上がってる
円安のせい
リンゴやら果物やら、魚介類やらって、あれ、輸出できるから、物価がめちゃくちゃ上がってんのなw
円安由来のスタグフレーションまじでヤバいわ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:46:09.73 ID:i9prpidz.net
金利上げると、碌な融資先が見つからないからと安易に国債買ってた銀行の含み損がとんでもないことになる
資産の40パーセント以上が国債なんていう地銀もあり、金利が上がると含み損で間違いなく破綻する
破綻するとなると取り付け騒ぎが起きるから、日銀は金利を上げられない
24年にはアメリカの金利が下がり始めると予想されてるから、ひたすらそれを待つしかない
技能実習生や外国人労働者は円安のせいで日本には来たがらないから、労働力不足によりわずかずつ賃金は上がるだろうが、物価の上昇がはるかに激しいので、庶民は賃上げよりも購買力の低下を実感する場面の方がはるかに多い

35 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:46:35.58 ID:i9prpidz.net
金利上げると、碌な融資先が見つからないからと安易に国債買ってた銀行の含み損がとんでもないことになる
資産の40パーセント以上が国債なんていう地銀もあり、金利が上がると含み損で間違いなく破綻する
破綻するとなると取り付け騒ぎが起きるから、日銀は金利を上げられない
24年にはアメリカの金利が下がり始めると予想されてるから、ひたすらそれを待つしかない
技能実習生や外国人労働者は円安のせいで日本には来たがらないから、労働力不足によりわずかずつ賃金は上がるだろうが、物価の上昇がはるかに激しいので、庶民は賃上げよりも購買力の低下を実感する場面の方がはるかに多い

36 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:46:35.92 ID:e1+qBX2n.net
過度な円安政策って国内物価を一気に押し上げる効果あんのな
マジでヤバすぎるでしょ
日本の富が一気に海外に流出してる
女性は中国人に頭にチンコのせられてサムライポーズで写真とられてる
まじでアベノミクスの売国効果は尋常じゃないよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:51:54.92 ID:bGD13uEY.net
金融緩和自体が問題じゃなくて円安と原油高のコストプッシュインフレに政府が価格転嫁で賃上げと煽ったことで、コストプッシュインフレがさらに悪化し物価高で消費が落ち込んだことが問題
もう為替介入程度では円安の歯止めがかからないからマイナス金利解除でもしないとこのままだと深刻なスタグフレーションに陥る

38 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:52:59.20 ID:e1+qBX2n.net
とりあえず、喫緊の課題はワクチン打ったゴミ人間をどうするかだわ
経済とか関係ない
金利を上げて経済が破綻するなら破綻すればいい
そんなことより問題は、ワクチン打った奴をどうやって屠畜するかにかかってる
ゲノム編集人間がウロチョロしてるなんて異常だわ
こいつらと健常者が交配したらどうすんのマジで

39 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:55:17.37 ID:e1+qBX2n.net
そうだなあ
なんぜコストプッシュでインフレしてるのに賃金を上げようとしてるのか意味わからんな政府は
でもなあ、ワクチン打ってるやつは頭がおかしくなってるやつ多いから、まずはワクチン打ってるやつをどうやって屠畜するか政策に盛り込むことが重要だわ
日本社会ってワクチン災害をスルーしようとしてるけど、完全に世界は変わってると思うけど
コストプッシュとか正直どうでもいい
ワクチン打った奴を殺せ
これだけだよ
今重要なのは

40 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 19:55:35.37 ID:i9prpidz.net
アホノミクスは確かに失敗だが、元はと言えば日本の政治家に2世3世のバカしかいないこと
今の政治家見て見れ、ロシアスパイの宗男、パリ観光旅行団、ブライダル森、ノータリン水脈にお電波高市、金だけは持っているアホー太郎にネチャクチャの茂木、増税メガネと見事にアホしかいない
じゃあせめて野党にと目を向けてみれば、これまたどうしようもないのばかりが国会議員なのだから、国が滅びに向かうのも当然なのだ 諦めて小泉ソーリとともに国が亡びるのを見ようぜ

総レス数 149
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200