2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【自動車】マツダ、ロータリーエンジン搭載PHEV「MX-30 Rotary-EV」 [エリオット★]

300 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 10:20:30.02 ID:XYfxTZuH.net
>>275
他のPHVよりEV航続距離=電池多いから、元取りにくいだろうな
人見氏筆頭にマツダがさんざん批判してきたそのもの
MX-30EVが他EVより距離短いのもLCAのためと主張していた
PHVになると他よりEV距離長いの二枚舌だよな

どうしてこうなったか考えると
人見氏が主張してきた通りの対偶ってことかな
「効率いいエンジンなら小さいモーター小さいバッテリー」
=大きいモーター大きいバッテリーになるのは効率悪いエンジンだから

発電燃費はMX-30ガソリン仕様車15.6km/Lより悪い
もっと重たいセレナe-Powerなら20km/L超える

もっと言うと、欧州のCO2罰金クリアにはEV距離長くしないと駄目だった
発電時CO2をEV距離で割り算できるからね
割り算の分子が悪いと、分母を大きくしないといけない

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200