2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電池】パナソニックHD、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など [はな★]

33 :名刺は切らしておりまして:2023/09/14(木) 20:22:19.69 ID:C9lNXT1t.net
固体電池に限らず実用化が5年も先と言うのは技術的に全然目処が立っていないということ
担当者が研究費欲しくて大風呂敷広げてるだけ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/09/14(木) 20:34:20.65 ID:xo2g5Bdj.net
>>33
開発担当者はリリースしてほしくないのに営業が経営に大風呂敷カマしてその気にさせてる
202年代中とかもう何もできてませんというのとほぼ同じ

35 :名刺は切らしておりまして:2023/09/15(金) 00:30:00.54 ID:YdAZ+epu.net
今は基礎理論の構築が終わって気が遠くなるほどの試作品と実験を経てようやく研究室内で
実証実験が可能になったレベルで実用化に成功とか言っちゃうからな

そこから小規模用途で市場で広く採用製品が出回る本来の意味での「実用化」には10年単位の時間が必用
リチウムイオン電池もEVのパワープラントとして量産品が出回るまで30年以上かかってる

36 :名刺は切らしておりまして:2023/09/15(金) 04:04:09.43 ID:vqo5Oo0A.net
固体電極、電解層が剥離しやすいのは、ちょっと考えたら分かるはず

液式電池でも電極崩壊とかあるのに、そんな簡単に解決しないというか
構造的に筋悪

ハードルがサイクル10回とかなら別やけどw

37 :名刺は切らしておりまして:2023/09/15(金) 21:55:02.43 ID:qN8lZ6Wy.net
>>36
想定する充放電回数は数万回だからそこはクリアしてるんだろう
大変なのは大量生産の技術とコスト
2030年までに価格競争力のある全固体電池を出すメーカーは無いと思うよ

38 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 08:11:46.49 ID:urcsAMHk.net
>>37
何を持って価格競争力があるとするか
単純に現行より安くなるということはないわけで、メリットと追加コストのバランス
安全性に補助金が投下される可能性もある

39 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 20:18:30.83 ID:Yvr74m0S.net
全固体電池のメリットは安全性、充電速度、液体電池では難しい硫黄電極が使えるとかだけど
液体電池も2030年にかけて安全性や、充電速度も改善されていくわけで
メリットもどんどん削られてしまう
全固体電池が競争力を持つのは硫黄のように安価で高容量の電極が使えるようになってからだろう

40 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 20:56:04.12 ID:LY72YRvK.net
>>39
専門家はそろそろ限界だと言ってるね

41 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 21:15:33.85 ID:Yvr74m0S.net
>>40
液体リチウムイオン電池のこと?
容量、充電速度は倍以上、安全性は10倍以上向上可能だけど
乗用車用としては容量的に現状で十分と考え、コストを重視してリン酸鉄電池の採用が増えている
性能を上げてもそこに需要がなければ意味がないよ

42 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/16(土) 22:50:48.07 ID:6OUbcJHK.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 量産して普及してから言えや
 へノ   ノ   詐欺集団
   ω ノ
     >
しかもスマホには言及無し、只の妄想やな

43 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 23:03:09.66 ID:Axx5tCsO.net
乾電池は、パナソニックがダントツで良い。災害用に、何本か常備している。
性能の問題とかあるんだろうけど、近所のドラッグストアは日本企業の乾電池しか置かなくなったよ。

44 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 23:07:25.64 ID:Axx5tCsO.net
スレには中国の話題もあるけど、どうも信用できない。
乾電池しか知らないけど、中国製の乾電池って、なんで日本製とあんなに違うの。

45 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/16(土) 23:41:52.87 ID:6OUbcJHK.net
>>43
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ FDKの足元にも及ばんよ
 へノ   ノ   パナなんて
   ω ノ
     >

46 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/16(土) 23:42:19.00 ID:6OUbcJHK.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ FDK=元サンヨー
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

47 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 23:58:44.18 ID:nUhLSg5z.net
EV普及するのに100年 発電所が追いつかず

48 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 12:33:16.88 ID:fmbXpiLQ.net
>>41
「可能だけど」w
まあ「可能性」は無限に広がりんぐだからなあ

つかそのへんの次世代電池に期待するポジティブさがあるなら全固体電池にも期待してあげなよ
なんで世界中が必死に開発競争してるのかを考えてみましょうね

49 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 20:07:41.67 ID:53TAPDxN.net
>>48
全固体電池大いに期待してるよ
けど調べてみると現状まともなのは一つもない
中国系はよくわからないけどブレークがあるとしたらここかな

50 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 20:11:09.12 ID:XwS/qVbx.net
中国は、アメリカの制裁とか大丈夫なの?
アメリカの制裁がどこまで拡大するか、見物だね。

51 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 20:21:07.34 ID:1NYcc8/G.net
中国EV「国産化」、アメリカと対立で危機感…技術覇権確立狙う
海外法人設立 株100保有指示
9/17(日) 10:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/6153889f1e82adcd039570a3c2524ccd0157ac7f

中国政府、EVメーカーに「国産部品」使用指示…半導体など日米欧製品排除か
2023/09/17 05:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/489598d01e2db13cabf2adc4a2206ff101b4c03d

52 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 20:54:11.46 ID:NTsrpNXC.net
開発が順調なら、物が出来る前にこんな予告コメント出さない。
うまく進んでなくて、株主からつきあげくらって「はいはい、進んでますよ」
と株主をなだめるための言い訳ニュースリリース。

有機ELディスプレイの開発の時もこんな調子だった。「*年後に量産開始」とか
全く今回と同じ調子w
実際は発表にあった「量産時期」が近づくと「やっぱもうちょっと待って」と、
どんどん後ろにずれて行って、そのうち分社化してその会社も経営破綻www

53 :名刺は切らしておりまして:2023/09/18(月) 11:34:44.70 ID:L/VpcXyH.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人に教えて、追加で¥4000をGETできる!
https://i.imgur.com/jH2yJQp.jpg

54 :名刺は切らしておりまして:2023/09/18(月) 12:13:08.26 ID:XoncuLI2.net
>>3
技術を軽視して簡単に外国に売り渡すのがパナソニックというゴミ企業

55 :名刺は切らしておりまして:2023/09/18(月) 13:13:11.33 ID:ULyNtg5y.net
>>53
本当に大盤振る舞いだね

56 :名刺は切らしておりまして:2023/09/19(火) 22:54:57.56 ID:zyLDeEwH.net
>>52
そば屋の出前www

57 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 02:31:20.22 ID:54k23qmc.net
ラジコン、エアガン、電動工具に使えれば

58 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 06:00:34.13 ID:srwCpHgY.net
>>52
うまく行ってても説明するよ
投資してるんだから株主への説明責任があるからね

子どもじゃないんだから

59 :名刺は切らしておりまして:2023/09/23(土) 16:59:39.49 ID:0Fn0pbN7.net
量産(研究向けの小型なものを数百個)

60 :名刺は切らしておりまして:2023/10/05(木) 01:40:09.22 ID:yjc2Eu3n.net
>>29
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/buzzap.jp/news/20230519-solid-state-battery-manufacturing-for-smartphones/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID
再来年

総レス数 60
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200