2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家計調査】7月消費支出5.0%減 5カ月連続マイナス、食料落ち込み [はな★]

163 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 11:37:58.59 ID:v0rXYa1J.net
商品に対する需要が上昇しているわけでもないただのコストプッシュインフレであり、ディマンドプルインフレになっていない状態です。
価格転嫁できるのは原材料コストと輸送費コストのみにしておかないと、
ただの便乗値上げになり誰も商品を買ってくれなくなるため、
利益まで価格に転嫁することは不可能ということ。

利益もあがらないので、結果として賃金も上昇しません。
最低賃金をむりやりあげましたが、この30年間不景気で、
最低賃金あげすぎで、利益もあがっていないのに新規採用を積極的にする企業があるわけがない。
既存の社員や従業員で仕事をまわすことになり労働環境も悪化。

まずは消費税廃止にするなど、消費活動を刺激する政策を打つのが先。
増税や利上げは景気抑制政策なので、景気が上向いてからやる話なのに、
財務省に操られて順序が逆になっている自民、公明、岸田。

総レス数 408
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200