2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】海外半導体大手、日本に支援拠点 生産設備保守、設立相次ぐ [はな★]

67 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 21:45:13.71 ID:O3prCE19.net
科学N板よりコピペ

>半導体の微細化は、1世代ごとに70%ずつ縮小することによって進められている。
>図4で言えば、日本は45nmから先に進めなかった。その先は、32nm、22nm、
>16/14nm、10nm、7nm、5nm、3nm、2nmと進むことになる

>日本が辛うじて生産できる45nmからは、2nmというのは9世代先の微細化レベルである。

>これがどのくらい難しいか?
>まず、微細化を1世代進めると、必ず問題が発覚し、それを解決するために
>さまざまな試行錯誤を繰り返すことになる。
>例えば、2015年辺りまで微細化のトップランナーだった米インテルは、2016年に
>14nmから10nmに進むことができず、その後5年間、10nmの立上に失敗し続けていた。
>サムスンは、TSMCと同じ時期の2019年に7nmを立ち上げ、その後、6nm、5nm、4nm、
>3nmと数字だけは進んでいるように見えるが、5nm以降の歩留りがまったく上がらず、
>TSMCより早くGAA構造を採用した3nmに至っては絶望的な状況で、2nmの練習を
>行っているという噂があるほどだ。

総レス数 95
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200