2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【通信】楽天モバイルが500万回線突破 三木谷氏「サービス向上に向け取り組む」 [はな★]

1 :はな ★:2023/08/28(月) 20:25:20.02 ID:Aa2TbiMq.net
楽天モバイルが500万回線突破 三木谷氏「サービス向上に向け取り組む」
2023/8/28 19:43 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230828-PFMMVSRXKZJ4JDFNY35WJ3EYJU/


楽天モバイルは28日、携帯キャリアサービスの契約数が500万回線を突破したと発表した。

同社は昨年7月、それまで提供していた、データ使用料が1ギガバイト以下であれば無料で回線を使用できるプランを終了。契約数が一時的に落ち込んだが、グループ各社の金融サービスとの連携によるポイント戦略などで契約数を回復した。令和2年4月のサービスの本格提供開始から約3年半で500万の節目を突破したことになる。

ただ、基地局の整備に向けた投資がかさみ、携帯事業は赤字が続く。今秋には電波が届きやすくつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の獲得を目指すが、仮に獲得できても追加の設備投資が必要となることは確実だ。赤字解消へ向けては、多くの契約者を引き付けるための戦略が求められる。


※全文はリンク先で

93 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 09:18:19.26 ID:xbNMSmZy.net
>>87
15分(標準)通話かけ放題
通話・SMS・メール
1回15分何度でも! SMS送信し放題
OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話がかけ放題、国内SMSの送受信が使い放題になるサービスです。
お申し込みは8/31まで!
1,100円/月3カ月無料

94 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 09:21:01.08 ID:PqSliZTj.net
1Mbpsで無制限のプランを出してほしい
月1500円で

95 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 09:25:06.71 ID:dV/kZ+1o.net
>>73
先月兵庫県から東京まで走って新名神、東名走ってSAに休憩する度に電波確認したけど問題なかった。
ただ走ってる時には確認しなかった。

96 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 09:32:10.63 ID:ilMgnb2u.net
屋外ではまあまあ届くが、建物の中に入ると途端に圏外と言うことが多くて使えない。
このクソ暑いのに、電波つかむためにわざわざ外出てられるかw
1度改善要求出して「調整しました〜」って返事貰ったけど、変わらず。
再度要求中で、これでも変わらなければ他に乗り換える。

97 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:01:02.58 ID:tX8RIN9N.net
auプラチナバンド接続のカバー効果はどうなんだろ
スマホカーナビでauレベルなら契約しようかな

98 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:07:45.96 ID:QBFv0xUF.net
黒字化には2000万回線くらいはいるだろう。無制限にau回線のローミングもついてくるので、実は楽天が冗長性もある一番つながりやすいキャリア。

99 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:18:09.22 ID:6oONl+Ff.net
普通の人はここ使う意味がない
20ギガ未満ならキャリアのサブブランドの方が圧倒的にいいからな
毎月100ギガ以上使うとかいうちょっと使い方おかしい連中だけ
で500万いるんだな

100 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:23:16.47 ID:W036yZT2.net
落胆モバイル

101 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:38:05.23 ID:ZnZC0pqH.net
>>73
関東から熊本まで高速で走ったけど、ナビちゃんと使えたで。
福岡と静岡のサービスエリアの中で切れたり繋がったりはあった。
その他多くのサービスエリアは問題なし
九州の離島でも繋がった。

102 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:43:35.43 ID:ZzTr5Gyd.net
1000万契約でも328億にしかならない
もう詰んでるだろう

103 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:46:59.71 ID:gKe77sc8.net
>>28
数字読めないアホ

104 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:52:00.60 ID:ItgqktBe.net
在日とかたくさん侵入してるぞ
楽天市場とかはもう在日だらけ

105 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:53:46.71 ID:ZzTr5Gyd.net
>>98
今のままだと656億で黒字になるか?
どういう計算なんだ?

106 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:55:40.32 ID:gKe77sc8.net
>>105
契約だけでしか稼げないと思ってるアホ

107 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:56:16.44 ID:N36iKMzT.net
>>99
20ギガならここが安いやろ
そこを考慮しないのはフェアじゃない

108 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 10:59:20.52 ID:vhPphZUO.net
auローミングなら結構山奥でも入るのは確か

109 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:02:29.48 ID:gKe77sc8.net
最強言ってるがローミングなんてプラチナバンド展開の目処ついたら切るやろ

110 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:07:48.95 ID:5+JF1JU6.net
スキー場で全く繋がらんのなんとかしろ
あれ困る

111 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:08:19.40 ID:jVUd4zyD.net
関連会社の人が法人契約とかで拡販しまくってるで。

112 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:15:05.47 ID:ZzTr5Gyd.net
>>106
契約以外の売り上げ内容をだせ、くそやろう

113 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:25:12.79 ID:6QTfjZbF.net
基地局が一般住宅二階相当の低い高さで、全然電波が届きません

114 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:26:37.78 ID:NHequIAq.net
>>109
全国にプラチナ対応のアンテナつける金ねんだわ

115 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:32:53.41 ID:OWP6IQ1A.net
2件隣の賃貸マンション(12階建て)の屋上に楽天のアンテナがあるから俺の住んでるところだと5G電波受信してる

116 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:40:28.58 ID:KRyPhkqV.net
>>99
LINEMO、Povo2.0と併用してるが楽天を1番使ってるよ
月MAXで5000円程度の通信量で非常に快適
ahamoはクソみたいに繋がり悪くなったのでLINEMOに変えた。2ヶ月前の時点で論外
ドコモはヤベーくらいカス。圧倒的に悪いよ

117 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:43:34.89 ID:kutFqvjO.net
>>68
PayPayのことだな

118 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:48:53.95 ID:xbNMSmZy.net
最近、楽天ペイターミナルというSIMを入れられる小型決済端末を発売した。
楽天カードの圧倒的に高いシェアを利用して普及させれば楽天モバイルの契約数を増やすことが可能。

119 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 11:54:04.77 ID:DbELY2l3.net
>>102
12かけてみようか

120 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:00:13.23 ID:XQc5/BB0.net
>>118
それならデータ消費量もテキストのみのeメール程度だな

121 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:05:26.54 ID:75oOR/cS.net
楽天社員頑張ったな!

122 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:13:36.65 ID:2u2W7TaV.net
俺も三木谷さんを応援してるぜ
談合三兄弟を潰してくれ
あと1mbps使い放題月1000円くらいのプランがあるとありがたい

123 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:15:02.67 ID:UNuo2Tre.net
>>122
潰れるのは楽天だろ

124 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:19:36.41 ID:8kXeLbwU.net
>>90
楽天モバイルは肝心なときに圏外で緊急通報できない可能性があるから
povoとの2枚差しにしたほうが
povoは半年に一回、月200円ちょっとの有料トッピングを買えば番号を維持できるから

125 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:26:43.37 ID:ky38PP+K.net
>>9
昔のPHS以下だな
そんなレベルなら全く使いものにならんわ

126 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:56:03.88 ID:Ic7LxznP.net
>>112
端末は損して売ってるって公正取引委員会には答えてるな
他に通信で儲けようがあるとも思えんが

127 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:16:45.49 ID:CQFtOY8v.net
>>99
でも実際のARPUは2500円とかだから
ギガモンスターとか楽天にもそんなにいないんだよ。

それにいまや100はそんなにモンスターでもない。
コンテンツがどんどんリッチになってるから、高画質で動画をよく見る
程度で簡単に100超える

128 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:31:56.06 ID:Yx9SZ+eh.net
俺も楽天モバイルにしようかな
毎月2000TB使ったら帯域制限とかある?

129 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:32:11.84 ID:Yx9SZ+eh.net
俺も楽天モバイルにしようかな
毎月2000GB使ったら帯域制限とかある?

130 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:32:22.84 ID:dpuIHM/c.net
直近の決算資料によると
現在約2100円のARPUを2500円まで引き上げられたら約1000万回線で黒字化

131 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:32:36.71 ID:Yx9SZ+eh.net
俺も楽天モバイルにしようかな
毎月2000MB使ったら帯域制限とかある?

132 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:33:31.47 ID:NHequIAq.net
>>127
楽天グループで使った金額を足して謎換算する楽天独自のエコシステムARPUなw
通信ARPUはMNOが2010円、MVNOが2300円
MVNO続けてたほうがマシだったんや…

133 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:33:55.28 ID:Yx9SZ+eh.net
>>130
社員を50万人増やして1人10回線にしたら達成か?

134 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:35:53.03 ID:Yx9SZ+eh.net
KDDIローミング費用って毎月いくら掛かってんかな?

135 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:37:36.17 ID:Yx9SZ+eh.net
>>116
docomoに何があったんやー

136 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:47:35.29 ID:OEqFnl48.net
>>107
多少な
だがゴミ品質も考慮したら多少安い程度じゃあお話にならない

137 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:49:38.15 ID:Yx9SZ+eh.net
固定回線みたいに使ってるヘービーユーザー対策しないと
それがKDDIローミングエリアならドバドバでやばいでしょ

138 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:51:02.35 ID:Yx9SZ+eh.net
>>102
MVNOからMNOにオレはなる宣言した時点で
こうなることを見越してた人は少なくないという

139 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:58:41.56 ID:Xf+PdCUy.net
>>132
MVNOの楽天って別に安くなかったもんな
毎年数千億は設備投資し続けないといけないMNOで客単価落ちてるとかギャグじゃん

140 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:06:20.64 ID:zghWoqJU.net
>>135
4Gと5Gの整備が他社に比べて遅れてる
理由はNTTの子会社になったためにドコモの利益がNTTの損失補填に回ってるから。
mvnoからの収入も単価が落ちてるし、ネットワークの管理だけでも大変な状態。

141 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:06:42.86 ID:glmBfpLI.net
>>132
それはスパホを残してるから。
ドコモ回線が1Mbps使い放題3000円を
割安だと考えて動かない人間が多いから

142 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:09:17.77 ID:glmBfpLI.net
>>139
当時比でコスパ最強だったぞ?
おまえが今のMVNOしか知らないだけ。
当時のMVNOは、低価格帯は横並び+α

中価格帯は楽天最強だった。
逆にそこで旨味を感じなかったからMNOやろうってなった。

143 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:20:57.14 ID:Yx9SZ+eh.net
>>140
OCNモバイルONEも傘下にしたというのに(適当)

144 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:25:30.92 ID:Yx9SZ+eh.net
楽天モバイル、解約の7割が1GB以下のユーザー。0円廃止→収益性改善で「血の入れ替えが進んでいる」
>ARPUについては2022年9月時の2,408円から2022年12月時は2,510円まで上昇。
三木谷氏は「第1目標である3000円に向かって順調に成長している」と評価。
また、0円プラン廃止により1GB以上を利用するユーザーが純増したことについて
「血の入れ替えが進んでいる」と表現しました。

楽天三木谷氏「携帯サービスは道路のように基本的人権に近いもの」
>我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと
思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。
大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI も活用し、必ずやり遂げたいと思います。

145 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:28:04.90 ID:HGwaZ3p2.net
もうちょっと楽天が頑張ってくれないと価格競争が起きないので
他のキャリア契約者が損する

146 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:30:14.69 ID:NHequIAq.net
>>144
3大キャリアの2億回線がすべてデータ使い放題、話し放題契約という謎計算の4兆円バック

147 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:33:35.84 ID:dKhBXFcs.net
>>145
これな。

携帯3社、実質値上げ 「官製値下げ」転機に
ソフトバンク、格安で3%弱 KDDIは1割上げも
2023年8月24日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73837290U3A820C2EA2000/

148 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:39:23.89 ID:gPB3ZQUI.net
>>146
キチガイ理論すぎて笑う
光回線はどっかいってる設定なんだな

149 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:47:32.28 ID:Bi//wRpk.net
ホリエモバイルに身売りするのはどうよ?

150 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:48:20.79 ID:V3zyIr92.net
>>147
それでも楽天が防波堤になって
楽天を越えない料金設定になっている(ただし固定回線契約込みの縛り後で)。

だから楽天が崩壊すると、一気に3キャリアの値上げラッシュになる。

151 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:49:29.23 ID:VOcfAR4y.net
楽天アンチは、
ショップの閉店でクビ切られた派遣のキャリアショップ店員

152 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:20:51.90 ID:PXeeJeS4.net
楽天モバイルがプラチナバンドを持てばかなり変わると思う。
それまでの我慢かな。

153 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:30:36.65 ID:j1ylFtXy.net
無料でもいらないとの烙印を押されたものに金払うとか
ちょっと頭大丈夫?

154 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:31:42.91 ID:r552TYS2.net
サブで契約したが0円廃止でOCNモバイルに移った
そっちはそのままにしてメインのahamoを楽天にと考えているだがやっぱ楽天のアカウントがそのままじゃ契約済み扱いで特典は付かないよね?

155 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:32:19.95 ID:dgwIkEJ8.net
>>6
繋がらない場所が多いと言われてるけど、逆に繋がる所では契約者少ないから帯域余っていて平気なんだよね

今後契約者が増えればどんどん制限していって、けど契約者増えたんだから強気に出られる、というシナリオ

ほんとに増えるかわからんが

156 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:33:45.00 ID:CqGLOn9u.net
>>153
社員は強制でしょ
出店者にしても半強制みたいなもんだろうしかわいそうだけどしょうがないわな

157 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:33:56.58 ID:Yx9SZ+eh.net
郵便局の店内の楽天モバイルの小さいコーナー
あれ意味あるの?効果は?まだあるの?
何が出来るの?今度見て来ようかな

158 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:36:55.90 ID:1JOP26+W.net
>>153
無料期間はまだ試運転中で
試してみてダメだった者は去り、
使えた人間が残っただけ。

有料でも使いたい人間の方が多いから増えてるんだよ。

楽天がコケることは「国民」にとって損失。
ただし、3キャリアのステークホルダーにとっては有益。

つまりおまえは…

159 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:43:34.56 ID:OEqFnl48.net
ゴミに金出す奴が思いのほか多いんだな

160 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:45:13.69 ID:B4Y4BYyH.net
>>158
まともに設備投資しないゴミには消えてもらわないと国民にとっては大損失なんだよなあ

161 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:48:08.47 ID:OEqFnl48.net
>>160
1兆くらい投資してるんじゃなかった?
それでもゴミだってんだからすげーよ

162 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:53:07.50 ID:Yx9SZ+eh.net
MVNOのままインセンティブつけて
ECとフィンテックやっておけば今頃は・・

163 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:54:16.14 ID:Yx9SZ+eh.net
まあ、MNOは4つあってもいいんだけど
DとAだけでも別に困らないんだよなあ

164 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:58:02.08 ID:qGLUx7LY.net
>>160>>161
お仕事ご苦労さん、生まれ変わったらもっとまともな職業につけるといいね
5chでゴミ連呼って人としてゴミだろう?
ん?

165 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 15:59:59.41 ID:qGLUx7LY.net
「まともに設備投資しないゴミ」
楽天のことを言いたいのはわかる

「消えてもらわないと国民にとっては大損失」
???

楽天が設備投資を渋ってることと
国民の大損失にどんな相関があるんですか?????????

166 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:05:38.49 ID:HdcedNe9.net
>>163
アメリカでさえ3つになったしシェアとれてない以上4つは過剰なんだろ
あと日本は3つが世界でもトップクラスの品質だしMVNOでやりようあったじゃんって

167 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:06:13.01 ID:Yx9SZ+eh.net
取り敢えず、反日は要らないな(笑)

168 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:06:14.75 ID:4Hm0okrQ.net
何回突破するねん

169 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:07:06.89 ID:OEqFnl48.net
>>164
すまんな下品な言葉を使ってしまって
他に適切な言葉が見つからなかったのよ
これを例えるゴミ以外の言い方があったら是非教えてくれ今度からそう言うからさ

170 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:09:08.62 ID:4Hm0okrQ.net
1円の楽天ハンド契約以外と解約するやつ少なかったか

171 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:09:43.37 ID:i9n1srzj.net
プラチナが無いから電波の掴みはかなりバラツキがあるのは事実だな
ビルや団地みたいな谷間はかなり電波が弱い
セルマッパー使うと局所的に電波が弱い所が可視化されて便利だぞ

172 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:10:24.90 ID:Y0OUUqt+.net
いまさら楽天いる? ahamoで十分なんだけど

173 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:11:41.93 ID:qGLUx7LY.net
>>166
それもこれも3バカの重い責任。
ドコモが海外投資失敗で膨大な国民の富が失われた。

日本のITを後退させて、IT後進国にしたのは
この時期の国民の金をガメまくってたのに投資を失敗しまくったドコモの責任。

ドコモは国賊だよ

174 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:14:12.82 ID:tX8RIN9N.net
>>172
20GB/月で十分な人もいれば全然足りない人もいる
多様性を認めないのは時代遅れ

175 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:16:48.17 ID:Yx9SZ+eh.net
>>174
上限付けずにぶん回されてていつまでもつんやと

176 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:17:39.48 ID:Yx9SZ+eh.net
docomoとauの経営戦略会議で楽天モバイルをどう評してるのか知りたいもんだな

177 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:20:34.72 ID:N36iKMzT.net
>>136
DOCOMOよりはまし

178 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:25:24.15 ID:5bsXpfLo.net
>>172
アハモ最低や。都心部だと、切れたり速度が出ないとか日常茶飯事。

7 月までにドコモは解消するとか言っていたけど嘘だった

179 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:28:01.57 ID:5bsXpfLo.net
>>131
ない。

俺は家の無線LAN解約して、楽天モバイルにしてテザリングで利用。
もう200GBくらい使っている。うちはアハモより電波状況いいし。

180 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:30:58.90 ID:t/DQp6QP.net
ソフトバンクが強気の実質値上げ 官製値下げに幕、囲い込み強化
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00550/082900029/

181 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:36:28.14 ID:YxTTfL6w.net
>>176
これまでにたくさんの会社見送ってきてるしいつ頃潰れるか読めてるんだろうな

182 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 17:58:56.32 ID:tc8HKepG.net
サブ回線で保持してるだけ民も結構おるやろね
わいとか

183 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:12:22.07 ID:LevnXiXG.net
楽天の糞社員が何匹かこのスレに紛れ込んでるな

184 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:13:19.55 ID:UjkmI1c4.net
>>60
ウクライナ語の間違いだろ?

185 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:30:36.96 ID:dIk6hITB.net
ロリ谷
パツキンも大好きなのな

186 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:32:36.07 ID:Yx9SZ+eh.net
楽天モバイルには頑張ってもらいたい(3つの意味で)
三つ巴に戻り内閣からの圧力も抜けまた揃って程良く値上げとか嫌だし
てか、もうそれは始まってるかw

187 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:44:10.68 ID:JJkWbbax.net
用無しだし潰れても構わないよ

188 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:47:25.35 ID:z0HEESdD.net
洋梨はソフバンじゃね

189 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 18:52:16.78 ID:nwhX1KRx.net
>>188
日本に在が何人いるか知ってる?

190 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 19:35:58.75 ID:CQFtOY8v.net
>>189
だから?

191 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 20:28:13.18 ID:jPJr43yn.net
楽天simをwifi代わりに使いたいんだけど
ルーターは何がいいのかな

192 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 20:34:53.32 ID:5bsXpfLo.net
>>191
楽天ハンド1円でもらえるからそれをテザリングにすれば実質ルータ代わり

しかし楽天ハンドすぐ熱くなり、テザリングが熱さ対策のためすぐテザリング切れるから、GooglePixel7aあたりでテザリングした方がいい

193 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 20:59:52.53 ID:xrY9J+vx.net
イオンSIMの最安プランだけどNECの固定ルータ絶好調だよ

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200