2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】竹中平蔵氏「“日本は英語を喋れない”というのは嘘だ」 中学3年生の6割がスピーキング0点の衝撃 [田杉山脈★]

162 :名刺は切らしておりまして:2023/08/17(木) 10:53:42.02 ID:sgzQYvAe.net
>>93
アメリカの田舎のネイティブだと日常会話の単語はせいぜい100語前後だと聞いたがな
単語を覚えるっていう量が日本の受験英語基準で考えてるんだろうけど
日常会話程度だとそこまで多くないぞ

あと、単語を並べるってのは簡単な単語を複数組み合わせて連想できるようにすることも、ジェスチャーも交えて表現することも含まれる
ダイレクトに一つの単語を出す事だけを求めてる訳じゃないし
これも受験英語の弊害やな

個人的な経験を踏まえていうなら日常英語は伝えようとする「気合い」がなければ話にならない
日本人は意思を伝える気持ちがかなり弱い傾向がある
出川イングリッシュは間違いが多くて面白いけど
伝えようとする気合いがある分大抵の話さない日本人よりもよく見える

総レス数 356
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200