2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サブスク】「Amazon Music Unlimited」がプライム会員向け価格を値上げ、個人月額880円→980円に [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/08/15(火) 16:59:22.98 ID:e0LABZxq.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1523/952/01_o.jpg
 アマゾンジャパンは、楽曲配信サービス「Amazon Music Unlimited」の一部プランの価格の改定を発表した。

 改定の対象として案内されているのは、「個人プラン(プライム会員向け)」。月額880円→980円、年額8800円→9800円に値上げされる。

 本日8月15日から、改定後の新料金が登録時に表示される。既存の利用者については、9月19日以降の更新日に新料金が適用される。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1523/952/100_o.png
「Amazon Music FAQs」のページより

□関連リンク
Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
https://www.amazon.co.jp/music/unlimited
Amazon Music Unlimitedのプラン料金改定(2023年)について
https://www.amazon.co.jp/music/i/faq#pricing

2023年8月15日 15:45
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1523952.html

2 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:00:39.55 ID:uVaKOrE3.net
無料のアマゾンミュージックを実質糞になったよな?
アマプラはありがたいがミュージックおまえはダメだw

3 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:04:07.61 ID:GJb2gEEv.net
ふざけんな
日本人の貧しさを知らん毛唐どもめ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:06:41.14 ID:b5MmkGOI.net
スマホとPCで使い方が変わるんかね
未だにルールがよくわからん
わけわからんものを使う労力が惜しいんで
結局使わんっていう

5 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:09:43.49 ID:mGvfCN8G.net
アマの猫缶
3缶で298円、4年くらい買ってた
去年の暮れから450円、850円、1500円と
値上げしていった。もちろん今まで買ってた奴は
買わないだろうな
日本支社長の中国人を早くクビにしろやベソス

6 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:10:15.88 ID:yNEjDmJU.net
>>2
先般の値上げでその部分の改善あるかもと淡い期待してたわ俺w

7 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:15:35.68 ID:WHeVDhP3.net
>>1
アマプラとあわせて年2000円のup
他の音楽サブスクだとどこがいいんだろか

8 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:18:02.67 ID:NBkEd+iR.net
これがアメリカの手口

9 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:21:04.55 ID:VLVonXnU.net
送料無料に動画サブスクまでついてくるアマプラが実質月500円なのに、
音しか出ないMusicが月800円以上とか理解できんわ
そんなに音楽聴きたいもんなんか?

10 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:22:23.60 ID:T6XF0Cid.net
猫缶の値段を決めてるのがアマゾンジャパンのCEOだと思ってる
頭の悪い日本人のカスがこいつ>>5

11 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:25:44.35 ID:aVjyQRrB.net
>>9
他のサブスクだと
Apple Music 1080円 1億曲以上
Spotify 980円 1億曲以上
LINE MUSIC 980円 1億曲以上
auうたパス 980円 7000万曲以上

ちょっと安い

12 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:26:08.09 ID:GmaAvoz/.net
 
著作権者への対価は正確に支払われているのだろうか

13 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:28:27.01 ID:f4fom9kS.net
アマゾンの対抗馬は出ないのか

14 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:33:48.64 ID:gt4FoaAi.net
Music は数回使っただけの要らないサービス
Video は一回も使ったことないもっと要らないサービス
Prime はPrime入会していないと買えない商品が増えて仕方なく入っただけ

15 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:37:06.87 ID:33RxqXsK.net
>>14
日記はチラシの裏にでもどうぞ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:37:13.91 ID:uVaKOrE3.net
>>12
雀の涙ほどでしょうけど、カスラには払ってるんじゃねw

17 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:37:58.78 ID:uVaKOrE3.net
>>13
対抗できるのって楽天ぐらいだと思うけど、アマゾンが直接売って配送してるのと違って
楽天はたんなる商店街の地主だからな。無理ゲー

18 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:39:17.58 ID:i0Sk0t9y.net
アーティストに還元されるなら、値上げも受け入れるけど……

19 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:41:44.45 ID:Xu4O0U7F.net
>>1
ジャップさんは円安でどんどん貧しくなるな

20 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:42:29.81 ID:uVaKOrE3.net
>>19
円安で貧しくなるんじゃなくて、海外でどんどんインフレしてるのに
ロクに給料も上がらないのに対策すらしないで増税しまくる政府が貧しくしてるのさ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:43:03.84 ID:HQ49EWyO.net
Spotifyの方が垢抜けした
プレイリストいっぱいなんだよな
どっちにするかと聞かれればSpotifyになっちゃうな

22 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:49:00.87 ID:mNRz+x51.net
>>14
配送とか商品の種類だけのためにプライムは割高だわな。
包括的プランにしか見えないから、プライムは解約した。

23 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:52:30.60 ID:Z2DonEAe.net
>>9
アマプラは定額で送料しか無料にならなくて商品代は別途必要
音楽サブスクは定額で商品そのものも無料

24 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 17:56:48.69 ID:gDiZF0LY.net
アマプラはお得だけど、お急ぎ無料とアマビデしか使わないな。他もあるけど興味ないしw

25 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:01:49.46 ID:H4fRWHtm.net
アマゾンプライム年会費1000円値上げの件、
嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もうアマゾンでは買えない。
今から子どもに見逃したアニメが見れなくなる事、伝えます。
アマゾンプライムで生活している人もいるんです。
俺はアマゾンを絶対に許さない。

26 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:13:43.81 ID:cRVJ+aVQ.net
Kindle Unlimitedもサービス劣化してるし日本はオワコン

27 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:15:35.90 ID:p5xz6RUD.net
>>11
見事な横並びだな

28 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:16:50.66 ID:/TmNBlfd.net
アマプラに加入してる情弱様ご馳走様です。

29 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:18:45.34 ID:/TmNBlfd.net
ヨドバシの無料配送を愛用してる俺は勝ち組

30 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:18:49.03 ID:xq9gwpr/.net
アマプラ

動画とか、通販以外のサービスを削除して低価格にしてくれ

31 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:19:10.43 ID:rpRS4oZC.net
1000円稼げばいいだけのこと
配当金で相殺させるのがいいよ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:20:18.85 ID:Vb0YpuyT.net
>>27
そこに並んでくるんだからAmazonにこだわる必要なくなるんだよなぁ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:25:16.94 ID:EPIz+zNk.net
>>32
アマプラについてくるもの多すぎ
音楽は別の使ってるけどな

34 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:28:01.85 ID:wNEUFGT0.net
Amazon Music Ultimate 使ったら分かるけどアプリがめっちゃゴミだぞ
アーティストのコメントとかサントラとか普通に自動再生に入ってくるからイライラする

35 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:30:51.73 ID:I+HumemC.net
>>25
年間1000円の値上げでそんなこと言ってるやつが家庭を持ててる矛盾

36 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:37:57.84 ID:9WJnI8MQ.net
>>35
優しすぎ(*^ ^*)

37 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:49:10.70 ID:W23m4SLa.net
>>005
為替影響や海外の適正価格なんだろうな。
今までの日本なら低賃金労働者のおかげで安かったけど、もう原材料がないレベルだろ。

38 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:51:06.19 ID:g5tBs4pk.net
そのかわり聞けなくなったあの曲やこの曲は復活するんだろうな?

39 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:51:26.13 ID:pWsUcIuX.net
>>5
それ変な出品者見ているんじゃないの?

40 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:59:12.41 ID:K86w3xns.net
円安で物流コスト上がってるので、尼プラ年会費の値上げはまあ分かるけど、
ネット配信まで上げる必要ねえだろw

総レス数 103
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200