2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】「日本円の紙くず化」を日銀は絶対に止められない…植田総裁の「YCCの柔軟化」がもたらす悲惨な結末 [田杉山脈★]

589 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 17:47:39.38 ID:KW8ydkG9.net
国債というものは通貨発行権を持つ国が価値を保証しているので「国債の発行は通貨の発行とほぼ等価」だ
だから国債の残高というのは国債として発行済みの通貨の発行量という意味でしかない
その発行の時期は国債の発行時期そのものであり国債の償還時期ではない
国債を発行して得た金額は国の予算として利用されるからだ
逆に国債を償還するとその金額分の通貨は消えてしまう
これは集めた税金をドブに投げ捨てて永久に失わせてしまう事と全く同じだ

だから今問題が起きていないのであれば国債の残高はいくら大きくても何の問題も無い
だから多くの国では国内で買われた国債を積極的に償還しない
放置しても構わないからだ
60年償還ルールなんて狂ったルールがあるのは日本だけだ

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200