2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】気づかぬうちに円資産の価値がどんどん減価している! 日本国民はほぼ不可避、本当に怖い「インフレ課税」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/08/02(水) 23:14:02.15 ID:Bi6OLAJJ.net
財布の現金や預金通帳の数字には何も変化が起こらないのに、秘かに円の購買力が失われていくーー昨今、日本円を蝕んでいる「インフレ課税」とはいったい、なにが恐ろしいのか?

元日銀で第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏の『インフレ課税と闘う!』より一部を抜粋、編集してお届けする。

政府債務と家計資産が同時に消える
隠れた日本の債務削減作用として、インフレ効果がある。物価が2倍になれば、過去の債務価値は半分(1/2)に減る。これは、物価が2倍になって、税収も2倍になるという関係があるから、債務返済能力が高まって、債務の実質価値が半分になるという解釈もできる。

政府は、さすがにインフレ調整を前面に出すことはできないので、経済規模(名目GDP)を尺度にして、政府債務が先々は相対的に小さくなるという見通しを発表している。

2023年1月の「中長期の経済財政に関する試算」(成長実現ケース)では、2022年度の公債等残高の対名目GDP比が217・0%と過去最高になった後、10年後の2032年度は171・7%まで下がる見通しになっている。名目GDPが1・36倍に増える効果を見ているのである(この間、一般会計の税収も1・36倍)。

注意したいのは、政府債務残高が軽くなるとき、同時に家計金融資産残高も軽くなることだ。日本全体のバランスシートでは、資産と負債は裏腹の関係でつながっている。家計が金融資産を取り崩して納税すると、その税収の一部が政府債務の返済に回って、政府債務残高を減らす。反対に、政府が低所得者向けの給付金を3兆円ほど支給すると、家計金融資産残高は3兆円増える。

もう一方で、給付金を全額国債発行で賄うと、政府債務残高は3兆円増える。政府債務の増減と、民間部門の資産増減はパラレルに動く。同様に、実質価値で見たときは、政府債務残高が2%ほどインフレで減るとき、家計金融資産も2%ほど減ってしまう。こうした国民資産の価値の減少は、増税と同じ効果を持つので、インフレ課税(Inflation Tax)と呼ばれる。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/440a87497a5169765d8aeb4ac12139d1afcf3293

51 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 20:57:29.15 ID:Cjuzam/+.net
>>50
壺の仕組みがある限りBI以外何やっても駄目なのがわからないんだからしょうがない

52 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 20:59:56.12 ID:4sTuSVoP.net
愚者は体験に学ぶ
いくら事前に忠告しても理解しない
愚者ばかり

53 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 21:25:25.12 ID:hLOa04MO.net
ジャパンリラの快進撃がはじまるんですね

54 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 22:51:36.36 ID:qteLGI4G.net
資源高とデフレで供給能力を失ったツケが出てきたのだろう

自民党と財務省が愚かすぎた

55 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 23:06:06.42 ID:J3d6Zy/U.net
岸田
わかった。ならば増税だ。

56 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 03:10:11.02 ID:+5Xeds4W.net
ウクライナ支援に国際機関の融資の支払保証を日本政府がやってるからなw

世銀には米国債を担保に差し出してるが、1月末時点で6850億円、先月新たに約3000億円の融資分の
支払保証をしたから、既に1兆円近いわけだ

ウクライナが世銀への支払いをブッチしたら?w 勿論日本が差し出した米国債1兆円は差し押さえられるw

この調子で国富をウクライナに差し出してたら(無論アメリカの命令だw)そりゃ「円」が紙屑化していくだろーなーw

57 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 03:11:42.93 ID:+5Xeds4W.net
あの「地獄から来た豚」の異名をもつウクライナ、ロシアのガスパイプラインの通行料をちょろまかし
ガス代支払を渋ってたウクライナが、真面目に世銀に1兆円を返済するだろうか?w

・・・誰だって結末は予想できるだろうw

58 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 03:24:45.90 ID:UnKbBsel.net
自民党 日本を滅ぼして利益を得たいww

59 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 06:53:21.26 ID:lzlo0A+9.net
追徴課税のことか?

富裕層や大企業など パナマ文書に載ってたとこは追徴課税だろうな

でないと あの人ら インフラただ乗りになっちゃうそうなんだわ

まぁ日本の富裕層らは 早めに海外出たほうが得だったろうね  税金のことあるし 投資などで 銀行なども同様に
昔からそうススメられてたもんな

60 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 07:02:47.57 ID:5MXQ1NKl.net
>>19
実家を貰い受けると約束してる。
リフォームは必要だろうけど

61 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 07:22:29.77 ID:7jSa9OJM.net
国内で消費すればいい、内需に貢献しろ

62 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 07:28:23.66 ID:lzlo0A+9.net
>>61
日本人らに金を配らなきゃムリやで

今の日本政府はカルト統一教会なので
財政出動は不可能
やったら犯罪になるよ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 07:39:17.00 ID:X+iVY/sa.net
インフレになると金持ちは資産を減らし貧乏人は借金を減らす
これが真実だ
貧乏人がインフレを否定するのはひろゆき風に言えば肉屋を応援する豚と一緒だな

64 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 09:12:18.72 ID:/Fb1clhe.net
MMTではインフレを増税でコントロールする。インフレが好景気を伴ったものなら良いけど今のコストプッシュインフレだとスタグフレーションを加速させるだけだね(´・ω・`)

65 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 09:12:41.61 ID:8FXDV1Yb.net
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
 
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり

これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

66 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 09:48:00.56 ID:jK7IiDSk.net
>>57
ウクライナが返済しないということはウクライナがデフオルトするってことになる。
そうなると新規融資を受けられなくなるので1)IMF主導で財政再建するか
2)返済は断って鎖国するかのどちらか
普通の国家なら鎖国は選ばないよ

67 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 09:49:36.31 ID:mm0vnpDA.net
1%ぐらいのインフレは成長だろうけど
5%とか恐ろしいぞ
給料も年金も追いつかない

68 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 09:59:31.49 ID:mm0vnpDA.net
輸入品が値上がり
さらに作物も値上がる
賃上げ格差が広がれば
インフレは加速していく

69 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 10:23:57.76 ID:0HVfzPWc.net
つまり、株を買ってインフレに備えよって岸田は言ってる訳だよね?
岸田いい奴じゃん

70 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 10:28:19.25 ID:jXblLzSa.net
インフレ課税というより
円安によるコストプッシュインフレだから
円安税が正しい

71 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 10:28:19.25 ID:jXblLzSa.net
インフレ課税というより
円安によるコストプッシュインフレだから
円安税が正しい

72 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 12:17:56.63 ID:e6UuAB6P.net
ここの馬鹿も円安にしろって連呼してたわけだが
150円にしろの高橋洋一コピペも消えたな
笑える

73 :名刺は切らしておりまして:2023/08/04(金) 13:00:58.03 ID:yHGlEIjn.net
現預金で持ってればそうかもしれんけど
金は何かに使うもんだろ

現金/補助金収入1,000
資産(円以外)/現金1,000
資産(円以外)/資産評価益100

単純だけどこれで国民の資産(円以外)は1100円に増える
政府の債務は100円減る
これだけの話だと思うけどな
怖いかね

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 18:50:48.96 ID:XIBTNp05.net
そりゃ同じ金で買える物の質や量が減るんだから
内需は萎んで当然だね。
豚肉なんて、本当に高い。
国産買いたいのに、外国産ですらもう高くて躊躇する。
そして鶏胸肉やちくわで誤魔化すんだよ

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 23:08:32.96 ID:LIk2NMGF.net
貯金は元本保証されてるから安心だね

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 00:19:48.60 ID:Zwtsqn+a.net
>>8
デフレが問題だなんて言ってるのは政府と御用学者ぐらいなもんだろ

税金も社会保険料も光熱費も交通費も燃料費も車も住宅も値上がりしてるのに
どこがデフレだって普通は思ってるだろ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 00:22:10.73 ID:Zwtsqn+a.net
ああそうか、デフレが悪いデフレが悪い、と嘘も百回言えばの論法で国民がそれに
慣れすぎてしまったんだな

この30年自民党がやって来たのは所得下落政策であるから、所得下落が問題であってデフレではない

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 02:41:25.27 ID:uRJGigb4.net
>>77
デフレが悪くないなんて言ってるのは君ぐらいだよ

【中国経済】アングル:中国ホワイトカラーで広がる賃下げ、デフレリスクも [エリオット★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1690692182/

今年に入って給与が下がった国民の数は不明。ただエコノミストらは、顕著な賃下げの事例が、ただでさえ脆弱
(ぜいじゃく)な消費者心理をさらに圧迫し、デフレスパイラルが発生するリスクを高めていると警告している。

「賃下げはデフレリスクを強め、消費意欲を減退させるだろう」とANZのシニア・チャイナ・ストラテジスト、ザオペン・シン氏は言う。

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 03:06:19.81 ID:VYffnN94.net
>>1
つまり、インフレで資産が目減りするから投資をしろってか?
だから、証券会社はいままで投資に無知な人たちから口八丁手八丁で投資をさせて、それが紙屑になることを繰り返してきて、
ゴロツキのくそ野郎認定されているのに、それでも、笑顔で投資をしましょうとやるわけね。
お面のお皮がお厚くて、すてき。
インフレでの資産の目減りより、株をやって全財産を失う方が怖いんですけど。

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 07:07:50.02 ID:0TIBZrmq.net
富裕層の基準を1億円から100万ドルに変えるべき 

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:22:11.22 ID:Zwtsqn+a.net
>>78
日本は、先にも挙げたようにデフレではない
それと住宅性能評価のような統計マジックがそれらを粉飾している問題もある

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 10:27:48.70 ID:LWuYk+Pi.net
奴隷の★生殺与奪★は我々政治家や経営者などの支配者が愉しむ為に神から与えられた特権である

奴隷は黙って働けば死なない程度に駄賃をくれてやる
ただし、贅沢したらもっと税金かけてやる

逆に山上や木村みたいなローンウルフ気取りの犬が調子に乗ったら速攻で豚箱入れて死刑だ

また、ネットで徒党を組んだり誹謗中傷したら容赦しないから覚悟しとけ

まあ、お前らは今までもこれからも口だけで何もできないけどな笑

安倍みたいな事は今後起こる事はねぇから笑笑

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 14:10:35.19 ID:EV97AfOM.net
今まではデフレだったから預金で資産防衛が出来ていたが
これからはインフレさせるからそれに備えろってことだろ
素人どもは常に全力で何かに投資しろってことだと思っちゃうみたいだがそうじゃねーぞ
貯金だけだと今後あぶねーから色々資産分散しとけってことだろ
日本人は危ないから投資をしないって考えが染み込んでいるから
投資をしないと危ないって理屈がいまいちわかんねーんだろうな

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 21:04:11.42 ID:detHECRE.net
安い中国製とかのお陰でデフレでも大半の日本国民にとっては
それなりには食っていける状況が今まではデフォだった。
それもデフレが長期間した一因でもあるんだが。
しかしそんな状況もコロナとウクライナでおじゃん。

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 21:19:24.56 ID:Ln0vs4oS.net
NISAで「eMAXIS slim全世界株式」を買っておけばOK。

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 21:57:35.20 ID:q+XZwmxC.net
>>81
それも賃下げの問題でデフレの問題じゃない
日本も増税で所得が上がらないのが問題でデフレの問題じゃない
そもそもインフレになってから賃金が上がっても何も変わらないことくらい分かるよね
いつものように財務省に騙されて賃金の問題だと思ってるだけ

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 22:08:20.51 ID:wPA5Bf5P.net
>>20
外資の売りが吐き出されてるんやろ

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 00:33:38.20 ID:bBq5Bv6T.net
金塊なら大丈夫?

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 07:04:40.11 ID:PZnU1/eG.net
>>76
食料は中身が減っていたしね

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 07:44:45.50 ID:pcO6ZW+3.net
デフレで所得も下落したんだよ
デフレは需要<供給だから放置してれば供給能力が失っていく
つまり仕事を失う

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:10:07.78 ID:wna/B2CO.net
>>88
大丈夫じゃねーよ
と、いうか何が大丈夫かなんてタイムマシンでも無きゃわかんねーんだから
安全のために色々やっとけってことだ
投資だけしとけとか貯金だけしとけってことじゃ無い
みんな極端なんだよ

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:14:16.94 ID:I6Uj3sjc.net
インフレならまだまし 日本はスタグフレーションかもよ
給料上がってるか?

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:22:39.71 ID:I6Uj3sjc.net
そもそも超低金利って庶民にはいるはずの金を奪う行為だ
そういう金を奪ってさらに重税ときたもんだ
本来税というものは、国民に還元するために集めるものだ
だが利権構造により利権がかすめ取るから分配も少なくなる
研究予算がついてるのに、役人の人件費に消えているという(65%ほどが消える) まさに本末転倒

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:29:47.94 ID:FjnVJ3vZ.net
>>93
そう、バブルに踊った金融機関への生活保護だからなw
それが何故か、オォー低金利でマンション買わなきゃ損!って愚民が踊ってる

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:48:55.97 ID:Dsm6UOpp.net
>>79
いまどき株で一点張りする馬鹿がどこにいるんだよw

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 12:54:45.38 ID:yJ2rTMrs.net
日本円が限りなくゼロ価値に近づいて行く

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 13:02:46.22 ID:950XYF6Z.net
ほぼ株の一点張りだわ

https://i.imgur.com/F9Yylk6.png

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 13:03:18.01 ID:hwIyuTQ4.net
おめでたいよなー
すばらしい
わざわざ増税しなくても
お前らの金は俺のもの

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 13:15:31.82 ID:jV+pm9az.net
ものは安いときに買うもんだな
円高のときに株や金を買えなかった人は
今円を手放さないことだ
踊らされて巻き上げられるだけ

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 13:16:49.24 ID:HiDzGcVy.net
>>10
無理ゲーだったらどうするの?
逃げるの?死ぬの?

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 13:49:27.67 ID:ZxXAe2VQ.net
今年2023年、GDPでドイツに抜かれて
世界第4位に落ちることも知ってます。

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:01:46.35 ID:OZ8REZlU.net
さらに9年以内にインドにも抜かれて世界5位に落ちて、2050年頃には
1966年・67年に一度は抜き去り「東洋の奇跡」となった相手イギリスフランスに再度抜かれて
そこから立て続けにイタリア・カナダ・ブラジルにも抜かれる「衰退下り最速”藤原とうふ号”ニッポン」だよ

ヘタすると隣の兄さんにも抜かれてるかもw 「兄に勝る弟など居ない(藁)」

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:06:20.12 ID:OZ8REZlU.net
これからの日本はフィルム巻き戻しのように衰退していくだろうねぇ

EV?自動運転? ナイナイw 

これから日本は全体としては逆モータリゼーションが始まる 
所得と車の普及率には論文幾つもあるけど密接な関係が広く認められてる
生産年齢さえ非正規だらけで所得が減っていく日本で日本車バカ売れなんてもうない

まぁ公務員さんとかは買えるでしょうけど、もはや2050年頃にはトヨタが日本本社辞めて
北米本社にして、日本での生産を豪のように辞めてしまうので「日本車」なのかどうかは・・・w

まぁ1950年代のように、オート3輪があれば良い方、二輪が移動の手段っていう後進国に成り下がってるだろうなw
スマホももう無く、黒電話時代のように集落に1つだけとかになるかもw 電話さえシェアリングの哀しい衰退国入りだw

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:09:34.56 ID:OZ8REZlU.net
公務員と民間の給与差が2倍になってるが、どんどん差は広がってるからね

(破綻した地方自治体でさえ、その地域の地方優良企業の倍の年収だ。
破綻団体・夕張市の職員は、レッキとした大企業JR北の平均450万円を200万円超える650万円が平均)

公務員さんだけがこの先生きのこれる()時代にw

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:10:30.85 ID:iz/vqOkD.net
東南アジアから安い安いとたちんぼ買いに来る時代になってるもんな

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:19:56.87 ID:6YMmjdUI.net
株・不動産・投信・ドル 全部持っててよかったー

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/10(木) 07:05:34.87 ID:lQtJgeZQ.net
これでも助かっている
じじばばが一斉に円資産をドル資産に変えてきたら、今の円安水準ではとうてい収まりません
ありがとう

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 08:43:30.26 ID:QgVUK1Ly.net
100兆円あると言われてるタンス預金がドルに変えられたら
岸田の進める貯蓄から投資への大成功

109 :名刺は切らしておりまして:2023/10/03(火) 02:07:16.05 ID:aJCP+X5u.net
80年代馬鹿「円の価値が高まったぞ!日本が世界の覇者だ!」→バブル崩壊

110 :名刺は切らしておりまして:2023/10/04(水) 12:26:06.14 ID:r6UZDsNU.net
再入

111 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 19:08:13.58 ID:Qwa0jJHy.net
年収300万台の低収入層が、税金高いと嘆いてるのを見かける事が多くなったが、日本が低福祉高負担の国になりそうな予感がするな

112 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 22:42:22.40 ID:1R63Wapx.net
高橋洋一や上念司の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。こいつらは、本物の能無しです。こんな連中がもと財務省だったとか、経済評論家だとか、少しおかしいのです。この裏には、必ず日本会議(統一教会、勝共連合)のテコ入れがあるはずです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

113 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 22:42:50.90 ID:1R63Wapx.net
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債の利率が大幅に増えてしまいます。巨額の利払いが発生するか、あるいは、日銀が買った大量の国債が値崩れを起こすか、どちらかになります。もし、巨額の利払いが発生するのなら、この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、日銀が日本政府から大量に買った国債が値崩れを起こせば、日銀は破綻します。日銀が破綻して世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。かと言って、このまま日銀が金融緩和を続ければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなり、物価上昇に歯止めが掛かりません。

114 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 22:43:35.98 ID:1R63Wapx.net
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。

115 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 22:44:05.56 ID:1R63Wapx.net
お金の信用というのは、その国の企業や労働者が作るのです。そして、その信用がどれだけのものなのか、把握するという事は非常に難しい事です。だから信用膨張や信用収縮、いわゆる、バブルの発生とバブルの崩壊という事が起こるのです。信用創造などと言うデタラメを言う連中が、多いですが、これは、子供の戯言です。信用創造などと言う事をしては不味いのです。それは、その国の企業や労働者が作った、その国の本当の経済の力を、口先で捻じ曲げる、という事だからです。信用創造などと言う事が出来るなら、バブル経済の発生やバブル経済の崩壊という事が、起こる筈はありません。

116 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 22:45:01.62 ID:1R63Wapx.net
自民党、安倍派を信用しては、いけません。自民党安倍派、日本会議、統一教会、すべて、裏で繋がっています。日本会議というのは、かつて、勝共連合と言われた、統一教会の一部です。そして、この勝共連合を作ったのが、安倍晋三の祖父、岸信介です。自民党、特に安倍派との深い繋がりがあります。そして、彼らは、霊感商法の被害者や犠牲者を食い物にしている、日本国民の敵です。そしてインターネット上に出てくるネトウヨと言うのは、日本会議(統一教会)に雇われたサクラの事です。彼らは一人でアカウントを500くらい持ってる、サクラ代行業者です。実は日本に右翼がそんなにたくさん、居るわけは無いんです。しかも、ネトウヨのコメントをよく見てみると、彼らは旧日本陸軍の懐古主義者で、右翼としての知識をほとんど持っていません。彼らのコメントは一種のカルト信者のコメントです。企業の労働組合の事を考えて下さい。労働者側が、左翼で、経営者側が右翼です。ネトウヨと言われる連中は、経営者としての知識を何一つ持っていません。彼らは、日本会議(統一教会)という信仰宗教団体に雇われたサクラです。

117 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 23:00:10.08 ID:frrukKXj.net
>>100
キミはどうしたいの?

118 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 23:04:35.59 ID:YfN6WI7S.net
投資なんて危ないよ
貯金が一番安全安心

119 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 23:04:52.90 ID:evyPgxQE.net
>>1
イルミナティヘゲモニーとロスチャイルドヘゲモニーのせいだぞ!

120 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 23:06:38.71 ID:YfN6WI7S.net
ひろゆきさんの言う通り賃貸でお金貯めて貯金するのが賢いやり方ですよ

121 :名刺は切らしておりまして:2023/11/06(月) 00:12:59.64 ID:/+qMGvba.net
1人当たりのGDPも落ちっ放しだしね
政治も官僚も財界も役立たずばっかだし
テレビつけりゃつけたで反日してる敵国のタレントほいほい持ち上げる異常ぶりだし
いったいどうなってんの

政財界マスゴミ界から全部腐りまくってるじゃん

122 :名刺は切らしておりまして:2023/11/06(月) 04:46:42.66 ID:qAX2wPgR.net
円がインフレになれば
円の借金してる人は得、円の財産持ってる人は損

123 :名刺は切らしておりまして:2023/11/06(月) 17:52:18.90 ID:1M/Zsgxv.net
ドル資産がいいかというとドル圏も高インフレだから現金はみんなだめってことになる

124 :名刺は切らしておりまして:2023/11/07(火) 03:12:05.57 ID:8AvnIaSO.net
インフレになれば借金が実質的に軽くなるやん。

125 :名刺は切らしておりまして:2024/01/09(火) 10:41:16.59 ID:avqcU68R.net
>>8
円高のインフレならええんよ。通貨安のインフレがやばいことくらいジンバブエみれば分かるっしよ?

126 :名刺は切らしておりまして:2024/01/10(水) 03:28:45.70 ID:L07sGL4n.net
円を廃止してアメリカの一部にしろよ
どうせ無能政治で衰退するだけじゃん

総レス数 126
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200