2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】タワマンをデジタル証券化、国内最大134億円 野村証券 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/07/18(火) 20:36:02.51 ID:qV56tycV.net
不動産運用会社のケネディクスは東京都内のタワーマンションを裏付けとするデジタル証券を発行して資金調達する。STO(セキュリティー・トークン・オファリング)と呼ぶ手法で、調達額は国内最大の134億円を見込む。野村証券が単独で取り扱う。

デジタル証券化するのは東京都中央区の賃貸マンション「リバーシティ21 イーストタワーズⅡ」の不動産受益権の75%分。鑑定評価額は300億円で、主に個人投資家から計1...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB188W00Y3A710C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 20:36:43.36 ID:AHPgD2iS.net
国鉄の借金かえし

3 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 20:38:05.59 ID:MfBZhzi/.net
野村、清原、松井、
 証券界で生き残ったのは、…

4 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:13:55.68 ID:0/cLZHc8.net
首吊り屋(´・ω・`)

5 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:14:22.00 ID:AHPgD2iS.net
カネくれ

6 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:21:30.54 ID:rvhSMhv5.net
自前で持たずに証券化するモチベーションは、資金繰りがやばいか、物件に問題があるか

7 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:22:19.54 ID:ZYqYfHD0.net
仕組みは面白いけど野村単独で購入は一口100万、譲渡については制限付きとか誰が手を出すの?
STOのメリット台無しなんじゃね?

8 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:22:34.77 ID:19bYvIZA.net
Reitが軒並み元本割れしているから苦しいのだろう。

9 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:26:50.18 ID:H2lABi/b.net
節税封じでタワマンが売れなくなるかもしれないのに

10 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:37:54.48 ID:AHPgD2iS.net
国鉄で、左翼で借金してないと
こんなおかしなマンションもできてないんだろ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:42:26.26 ID:58o2o9Uf.net
サブプライムローンと違うんか?

12 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:42:45.35 ID:AHPgD2iS.net
そんなもんだろな

13 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:45:20.85 ID:3sH/HwK+.net
そのうち誰彼構わず捕らえてきて証券化しそう

14 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:46:58.19 ID:AHPgD2iS.net
ちり紙交換だろ

15 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 21:54:48.55 ID:3Pl7rDzu.net
>>11
成りうるね日本版サブプラ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:01:26.53 ID:VHuXjag7.net
それ
野村に
聞いてみよう

17 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:06:15.96 ID:q6uZSNDS.net
新手のタワマンのexit方法か

18 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:10:44.02 ID:vmViTSil.net
>>1
みんなで大家さんと何が違うの?

19 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:12:15.31 ID:AHPgD2iS.net
都内国道壱號線内部
山手線内部

そんなんばっかのインフラ整備か

20 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:36:00.20 ID:H9EI6p4r.net
タワマン節税が封じられて、金利は今後上昇

暴落待ったなしなので情弱を嵌め込みに来たか

21 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 22:55:50.39 ID:aeyKy2py.net
儲かるなら野村が持てばいいじゃん

22 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:06:34.73 ID:+kdnf6/n.net
何かよくわからんけどリートのETFでよくね?
2008年よりずっと前に高金利のクズ債権をカッコいい名前で売ったとか
またそんな感じのやつ?

23 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:07:44.27 ID:AHPgD2iS.net
資本主義なんかこんな小切手詐欺ばっかだよ
やるしかないけどな

24 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:15:29.68 ID:FCXjV4wH.net
文句言ってるやつはほぼ理解できていないよな?

25 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:44:15.02 ID:b7WSY2WU.net
これに100万円くらい投資して「オレ中央区のタワマン持ってるんだぜ」って自慢しようかな (´・ω・`)

26 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:45:47.28 ID:AHPgD2iS.net
壺で梅干しつけてんだろ、とかいうとむちゃくちゃなことに俺が

27 :名刺は切らしておりまして:2023/07/18(火) 23:49:15.30 ID:jA2RLsT2.net
作った瞬間から価値が下がっていく物件を証券w
アホか誰が買うかよ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:03:48.02 ID:Qjej2pwR.net
関係ないはなし書くが
家に梅干しの梅の木あるだけど、今年結構採れた
が、これって鳥インフルエンザで野鳥がかなり死んでる

29 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:17:29.67 ID:IhZPx57k.net
リートじゃん

30 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:20:11.63 ID:Qjej2pwR.net
馬鹿ばっかいうが
野鳥が死んだ、人間も疫病で死んだ
でトリチウム汚染の対策ができた

犠牲が多いのさ

31 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:21:34.52 ID:d1l90bev.net
最近こんなやつたまに見るけど、何がメリットなんかさっぱりわからん
分散が効いていない劣化版REITじゃん

32 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:43:24.07 ID:y8w2ylLY.net
2023年7月15日 19:23 [有料会員限定]

中国、マンション価格再下落 物価下押しでデフレ懸念も - 日本経済新聞

33 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 00:46:47.55 ID:ygO/dsIf.net
タワマン購入者にメリットは無い
タワマンのディベロッパーにメリットがある

34 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 01:07:09.49 ID:roCuKs2K.net
損失を他人に押し付けるカラクリかぁ
相変わらず証券業界は他人の血をすすって
いきてるな。

35 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 01:45:25.36 ID:WPri7wVh.net
五年落ちのタワマンなんてただのゴミ
ババ掴みをする奴はアホ
リーマンサブプライムの二番煎じやわ

36 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 02:23:04.91 ID:NNt6Ph6O.net
火事や大地震で負債になるだけだろw

37 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 02:23:34.02 ID:JLAzWzcc.net
タワマンはもう落ち目
これからは一戸建てだよ、しかも庭付き

38 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 02:41:50.36 ID:5BFRyYCM.net
もうじき諸外国並みに金利上がるから
阿鼻叫喚図が楽しみやの

39 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 03:11:19.29 ID:UZo9x0Cd.net
>>15
失われた30年どころじゃ無くなるな

40 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 03:15:03.74 ID:lrmLUF7k.net
賃貸なんだからサブプライムとは全然違うだろ
区分所有よりマシな気がするが

41 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 03:17:56.09 ID:UZo9x0Cd.net
>>15
失われた30年どころじゃ無くなるな

42 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 04:27:29.27 ID:2RoA41tO.net
タワマンなんてどこがいいんだ?
築年数が経つと維持管理費が結構かかるだろう。
空室が多くなったらどうしようもなくなりそう。

43 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 05:11:38.25 ID:KwTl3qq+.net
REITはこれに限らず、資産評価がムズイ

44 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 06:02:21.15 ID:zpG3PvcA.net
賃貸マンションの家賃債権を証券化して物権にするのか

45 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 06:04:59.97 ID:TsS1qL2v.net
タワマンをありがたがる田舎者向け商法か
分譲のみならず賃貸でも証券化で

46 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 06:30:37.77 ID:BuzHf0XC.net
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
  
・高性能化 
・低コスト
・高歩留まり
 
これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

47 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 06:56:21.55 ID:H7bijItx.net
詳しく話を聞こうじゃないか

48 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 07:36:20.73 ID:6Q2HT+WV.net
タワマン借りる層ってタワマン買う層と比べるとイメージしづらいな

49 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 08:19:48.64 ID:AIPe2mXM.net
>>40
賃貸はサッサと出て行くし、フリーレントで埋めてたりするから、、、

50 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 08:36:43.35 ID:9FizhkQ1.net
>>21
それなw

51 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 08:48:35.69 ID:g8A5UqIP.net
ベッドルーム4畳半wwwww

住所は佃wwwwwww

52 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 11:01:22.63 ID:VYiYtJui.net
REITを名前変えただけじゃねえか

53 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 12:52:00.60 ID:AIPe2mXM.net
タワマン戦略ファンドっ名前でいいやん?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 13:20:59.91 ID:Sk2SSj4Q.net
何かあっても責任は取りません
自己責任でお願いいたします

55 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 14:03:12.28 ID:RjvcPQ1y.net
バブル崩壊か
空き家が増え過ぎて困ってる

56 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 14:06:12.77 ID:RJ4X4JM2.net
デジタル証券のハッキングも予定があるんだろうなあ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 14:11:08.94 ID:Qjej2pwR.net
>>54
この小切手詐欺って、まさにそれで
公務員が歌舞伎町のマフィアも取り締まれない大馬鹿そろいで
俺もオリックスで物件みてた範囲でいうと、意味不明にみえて
公務員にも手がとどかない自衛物件の作成、殺し屋から葬儀屋
まで民間でそろえてとかなんだよな、そういう書類

58 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 14:33:38.84 ID:Qjej2pwR.net
俺も田舎で住んでるけど
公務員のプライバシー侵害は常識なんかいっさい通用しないからな
そういうの嫌なって田舎もんかもしれんが、それようかもな
で小切手詐欺

59 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 16:25:00.35 ID:bqn3E8I3.net
いろんなのに混ぜて売ります

60 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 20:01:06.04 ID:MCpjQMgg.net
商業ビルならまだしも

61 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 20:10:42.47 ID:CpDCXGCF.net
証券化はあかんな

62 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 22:03:38.46 ID:nzkM65L/.net
日本不動産戦没ファンド

63 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 22:23:10.16 ID:GSCdMRb/.net
低所得向けローンの証券化
どksdrみた

64 :名刺は切らしておりまして:2023/07/20(木) 00:27:23.50 ID:+BFjwIK7.net
タワマンだから仕組みは一緒でもサブプライムローンとは違いますよ、って理屈か
タワマンのローン購入者がいつまでもずっと払える前提ならね

65 :名刺は切らしておりまして:2023/07/20(木) 02:22:26.61 ID:S+FFgLA4.net
こんなんしたら住んでるやつダサいじゃん

66 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 01:55:53.05 ID:r5JYDF3F.net
野村で大家さん

67 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 04:15:36.87 ID:Ys7J/CFK.net
ケネディクスだろ?ダヴィンチとかリサパートナーズがリーマン後にどうなったか
銀行に貸してもらえばいいのにね

68 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 10:36:06.42 ID:05qP/a2c.net
その銀行が馬鹿でカネ貸さないからこんなんなんだろ
俺にもカネ貸してくれないよ

69 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 11:29:56.08 ID:mEVBOvVg.net
どこぞの国で大惨事になったが
終わりの始まりか?

70 :名刺は切らしておりまして:2023/07/21(金) 21:25:08.87 ID:x9t7WFoa.net
不動産ならREITがあるし
STOで航空機や船舶とか組成するなら投資してみたい

71 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 07:09:35.59 ID:zYx8IUq5.net
ゴミ不動産の溜まり場

72 :名刺は切らしておりまして:2023/07/22(土) 18:03:39.28 ID:KhcQiKzd.net
証券化ってのはなんだか胡散臭い

73 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 15:30:42.27 ID:453OOjVf.net
クワマンがデジタル証券化に見えた
引ったくられた金額を金融に使うのかと

74 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 15:51:19.29 ID:d7nIP/03.net
サブプライムの二の舞いになるだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 21:42:04.29 ID:3HKaN4GH.net
リートが元本割れしてんのか
クッソだな
要は信用がないんだよ日本に
あれば外人が買ってくるのに

76 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 22:23:28.04 ID:u+8H8b4H.net
湾岸埋め立て地の材料として利用

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 02:27:40.53 ID:ZL6d7Gl+.net
ワテラスタワーレジデンス
中央・総武線 「御茶ノ水」 駅 徒歩4分

2億 8,800万円
34階/41階建
70.11平米
築年月 2013年2月

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 02:31:55.10 ID:ZL6d7Gl+.net
シティタワー銀座東

京葉線 「八丁堀」 駅 徒歩5分

9,300万円
15階/22階建
55.9平米
2019年1月

総レス数 78
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200