2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーがコンデジ市場で首位から7位に転落、一体何があった? [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/07/08(土) 20:31:29.17 ID:1cEIrsbT.net
コンパクトデジタルカメラ市場で、ソニーのシェアが急減している。昨年5月の販売台数シェアは21.1%でトップ。しかしこの5月では4.2%で7位にまで転落した。一体ソニーのコンパクトデジカメに何が起きているのか。全国の家電量販店やカメラ量販店、ネットショップの売り上げを集計するBCNランキングで明らかにする…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/326bd494876d2c3f52b1c90b7e9516395ec0cbe8

57 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:13:05.56 ID:JbSNGFnQ.net
コンデジはシェアを追っても意味がない
スマホと競合する以上、シェアを追うには相当薄利の商売になる
ならばスマホとは差別化できる性能で高価格を目指す方がよい
結果シェアは落ちるが利益は増える

58 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:21:14.87 ID:F0/eX/0H.net
>>38
これ見とけ
https://www.youtube.com/watch?v=y-9UHK8tE4A

59 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:23:32.40 ID:doRA+um6.net
ガキが生まれたんでいまさらRX100m3買うのってもったいないかな?
スマホはiPhone XRやしまだ使えるから機種編したくないんよね
そもそもスマホで撮った写真って拡大すると不自然なのがなぁ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:36:36.38 ID:3kZWT2Lv.net
ボケ味必要ない、子供撮る程度なら今のスマホで充分だろう。

61 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:40:09.33 ID:iOq5AfHS.net
こんな記事書かれたら株価落ちるよ
勘弁してくれる

62 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:41:29.95 ID:rX3SN2T8.net
>>11
ソニー、200株持ってますが・・・・・主要事業全てが好調の企業です。

・ゲーム&ネットワークシステム
・音楽
・映画
・エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
・イメージング&センシング・ソリューション
・金融

逆に、金融事業のスピンオフすら検討しています。

https://www.youtube.com/watch?v=0swPRD8OJKQ&t=11s

63 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 02:26:59.05 ID:tvLJ/nCb.net
正月にカンボジアに行く前に評判良かったRX100M3を買ったけど、青空の色がなんか変なのよ
実際の空は爽快な青空なのに、なんか気持ち悪い青空にしか映らない
高級コンデジだからよく写りすぎてしまうのでは?という心配してたんだけど、実際の空より微妙な青に写るのは想定外だった
スマホの写真の方が、実際の空より綺麗な青空に写るってどういうコト?

64 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 04:42:09.83 ID:jefVYYpb.net
単体カメラはどの会社も高級機・業務機・特殊な用途しか残らなくなるだろうね。そういう用途に集中するのが利益率的にも良いだろうし。

レンズ交換式とか8K動画とか水中撮影とかみたいなスマホの苦手な分野で勝負するしかない気がする。

65 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 05:00:34.59 ID:LEjpXYDD.net
コンデジ、必要か?

66 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 05:11:17.42 ID:CA0XiHjy.net
>>26
販売奨励金のための自爆
BCNランキングを上げるための購入

67 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 06:13:52.17 ID:S8SE9sQw.net
低価格帯のシェア争いしても利益率は低いから利益率の高い高価格帯しか売らない
ソニーは近年常にこの戦略で不採算事業をリストラしまくりだからなあ
家電を捨てたのもこれ
今後も利益率悪い事業はガンガン切り捨て見捨てていくのだろう

68 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 06:31:36.65 ID:Nfmm/DPQ.net
スマホのカメラのせいでオワコン化が進む商品でまでなんでシェアを確保しなきゃいけないんだ?

69 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 06:34:40.60 ID:TGnQwfWV.net
rx100m8まだ?

70 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 06:59:13.08 ID:jefVYYpb.net
単体カメラはどの会社も高級機・業務機・特殊な用途しか残らなくなるだろうね。そういう用途に集中するのが利益率的にも良いだろうし。

レンズ交換式とか8K動画とか水中撮影とかみたいなスマホの苦手な分野で勝負するしかない気がする。

71 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 07:19:34.19 ID:St6ofG51.net
>>12
乾電池で動くケータイが現れない限りコンデジ使うよ

72 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 07:29:30.74 ID:QFM1Ca/P.net
写真よりも動画を重視した方がいいだろうね。
自分はiPhone使ってるけど、iPhoneのバッテリーが減るの嫌だから音楽はwalkman。
動画も長時間撮るとバッテリー減ってくし、音楽以上に容量使うからね。

73 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 07:30:21.12 ID:Z7AxYjdA.net
園児のアルバム係やっていろんな人から画像集めたけどスマホ画像はやっぱ画質劣るというか
印刷向きじゃないのが多かった気がする
一見撮れてるんだけど距離があるものとかちょっと厳しい

74 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 07:30:29.70 ID:6jczPrcq.net
>>67
Xperiaも高価格帯シフトで利益は確保できてるらしいが台数は減る一方で、いつまで続けられるのやらという感じ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 08:10:40.53 ID:RigeFQH1.net
出力もスマホの画面が多数だからその中だけで綺麗に見えてれば良いし
サービスプリント程度ならスマホで充分だから仕方ない

76 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 08:38:37.98 ID:X1EeM82T.net
キヤノンはゴミみたいなセンサーでもソニーセンサー1強時代を生き残ったのは
エントリーのシェアを維持し続けたから
安い製品使ってた奴がそのままこだわりなく高い製品へ行く

ソニーは利益出ないからとやめて高い機種に絞って台数を減らしてる
しばらくは大丈夫だけどキヤノンセンサーが持ち直したから
このまま行くと利益率の高い機種のシェアも落とし始めるな
いつものパターンだわ

77 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 08:45:28.88 ID:p6GbPdf0.net
普及価格帯のコンデジはスマホとの競争で利益なさそうだしなぁ。
ハイエンドに逃げるのもしょうがない。

78 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 08:52:44.04 ID:2GHNgBSe.net
>>76
若年層にはソニーブランドは浸透してないし、中高年ソニー信者が死に絶えたときどうなるかですな。

79 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 08:59:00.88 ID:mV4NFm+g.net
ニッチ市場だし

80 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 09:00:17.22 ID:ArtvTlDu.net
そんな事よりフルサイズFoveonまだ?

81 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 09:13:12.28 ID:P9NaEB/x.net
今のカメラ業界に格安コンデジ上がりなんておらんよ

82 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 09:14:18.99 ID:nXEf4RpY.net
ネトウヨまた負けたかww

83 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 09:38:13.51 ID:s0Sjwatx.net
>>82
在庫乙

84 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 09:44:55.58 ID:FvS/fzHF.net
>>28
そうかあ。確かにCPU性能でコンデジはスマホに負けたんだなあ。

85 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 10:03:54.07 ID:F2vEDgfa.net
>>59
結局撮影した画像を見る手段がほぼスマホの現状だからコンデジの出る幕がなくなってるけど大きなモニターで見たり大きめに印刷する用途があるならコンデジ買う意味があると思うわ。

86 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 10:31:36.76 ID:vXFDRSL2.net
高級コンデジ使ってたけど、価格が高くなってきたから、
安い一眼買った。
コンパクトさ以外は、その方がお買い得。

87 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 10:56:44.45 ID:4JIobI7a.net
ソニーのコンデジはRX100シリーズがあれば良いだろ
というかコンデジは超ズームと、大型センサーの高画質機、現場監督系の超防水、Vログ関係のカメラ、360°撮影の全天球カメラ全てでジャンル毎のほぼどこか1社が抑えているから勝ち負けほぼない気がする

88 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 10:59:07.60 ID:4JIobI7a.net
>>73
センサーは1型のもあるけれど、結局レンズがレンズ交換式カメラと比べると雲泥の差だもんな

89 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 11:12:56.68 ID:RZX84X9J.net
>>76
それ一眼カメラの話じゃないの?

90 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 11:22:41.75 ID:LfF4np3n.net
糞ニーのセンサーが一番のゴミでしょ
人肌の色が青っぽくなって死人みたいに写るんだからさ

それでみんな糞ニーから離れていったんだよ

91 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 11:23:04.10 ID:zt2SunVv.net
>>3
>>7

廉価クラスの販売やめる

ミドル~ハイエンドでも使われている共通部品の仕入れ単価が高くなる

収益性が悪化する

廉価モデルを販売している競合他社が力を付けてきてミドルクラスの開発・販売を始める

更に業績悪化してハイエンドだけに絞る

ミドルクラスを販売している競合他社が力を付けてきてハイエンドクラスの開発・販売を始める


こうやって衰退して行った会社が多い気がする
私のイメージだけど

92 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:03:32.62 ID:ARcNRwsl.net
Pixelはカメラガード出っ張りで怪我しそうだし熱暴走で火傷もしそうだし
やっぱAndroid系ならXperiaだろ

93 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:13:49.83 ID:GWT3Hohg.net
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a

・高性能化 
・低コスト
・高歩留まり
 
これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

94 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:18:59.46 ID:OYroiTTk.net
コンデジって何?デジコ?

95 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:30:22.49 ID:JhKcoSTN.net
>>9
星雲撮りたいからレンズをペリアにつけるかな

96 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:41:07.93 ID:4JIobI7a.net
せいうん それは希望の光

97 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 12:55:15.18 ID:yvudmvss.net
もう新しいサイバーショットは出ないんかね、廉価版の
業界引っ張って欲しかったんだがなあ

98 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 13:03:20.81 ID:m7yovSsK.net
そもそも、コンデジ市場はピーク時から激減してるから

99 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 13:36:14.19 ID:Jt1i+svW.net
なぜデジカメ市場でソニーはキヤノンやニコンと互角の存在になれたのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75908

100 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 13:46:07.71 ID:CvhiYqmk.net
rx100シリーズはもう出ないの?

101 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 13:47:54.70 ID:lfAO74ht.net
100と入力するとソニーより先にフジがでてくるんだな、X100Vとかいうのが品不足で人気上がってるというのがいかにも日本らしい

102 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 13:58:59.49 ID:P9NaEB/x.net
100Vはもうずっと人気だろ

103 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 14:06:18.69 ID:OCjd2keQ.net
>>85
大きなモニタで見る場合もスマホで十分よ

104 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:32:13.69 ID:7uJOWlkT.net
つーかコンデジ市場自体スマホの普及でオワコンだろ。
一部のメーカーが粛々と続けて残存者利益取ってるだけで。

105 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:44:55.35 ID:OdLfzCvR.net
RX100M3もってるけど、青空がなんか緑っぽいというか変な青なんだよ
安い中華スマホの方が綺麗な青空に写るのは何なの?

106 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:54:12.04 ID:HHilef47.net
エゲツない値上げしたんだろどうせ

107 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:55:40.00 ID:XUWIn9wg.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/

108 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:02:13.94 ID:b+ZZkG8U.net
ソニーはセンサーがショボいからな。

109 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:05:53.88 ID:b+ZZkG8U.net
>>68
さっさと撤退したほうがいいね。

110 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:15:51.70 ID:8iO4t2L+.net
でもスマホのイメージセンサーのシェアが
ソニーがトップでまだ伸びてるじゃん

111 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:19:25.69 ID:Nfmm/DPQ.net
スマホ内蔵のカメラでほとんど代替出来る事で売れ筋から外れてしまった商品で、シェア気にする必要あるか?

112 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:33:26.06 ID:DeyUSmL9.net
RX100M1すら普通に使えるからなぁ。

113 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 17:35:47.73 ID:J4Mh8+ng.net
使用資本利益率が低い製品は撤退する
自爆消耗戦はパナソニックに任せた

ってことじゃん

114 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:10:39.53 ID:P/enqiRm.net
>>91
お高いイメージセンサーとレンズの製造元であるソニーが他から仕入れてるのか?
そもそも現在のコンデジって老人のためのボランティアみたいなもんだろ

115 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:11:57.06 ID:FPcwDbh+.net
チョニ―はカメラも駄目で置物ステーション5も駄目なんでしょう
メシウマwww

116 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:24:59.30 ID:IEs1usLU.net
光学レンジファインダー付きの新機種出してくれよ。
乾電池式なら尚良し。
そういう点ではキヤノンのPowerShot A1400は良かったな。
今でも使ってるが。

117 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:39:22.91 ID:+PFXJua5.net
そもそもコンデジ市場自体が終わってね?ズーム要らない連中はスマホに移行しちゃってるし。
スマホに光学30倍くらいのズーム付けてくれりゃ事足りるんだが、今の技術じゃ無理だしニッチ需要だし、でスルーなんだよな。

118 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:40:32.55 ID:fN+N4yYs.net
RX100Ⅵを6万ちょいでオクで落とした
動作は問題なくてショット数も250ぐらいなのだが、異臭がする。
糖尿病患者の尿みたいな匂い

119 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:40:52.44 ID:KTPK/KAM.net
サイバーショットが終わったのか?

120 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 19:02:49.04 ID:R12meKSi.net
iPhoneが全てを駆逐したよな。

iPhoneがあればもうカメラなんて要らない。

121 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 19:04:39.08 ID:WBQbmdkl.net
>>63
スマホはぱっと見重視で彩度、コントラストモリモリなイメージ。本格的になればなるほどニュートラルというか、あとでレタッチするのが前提な感じ。

122 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 19:07:08.77 ID:F0/eX/0H.net
>>58

123 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 19:22:47.72 ID:5KA1NOFO.net
>>120
iPhoneとAndroid、な
あと、突然出てきたんじゃなくてそこまでの積み重ねがあってのことね

124 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 20:56:08.08 ID:tYRf94Rg.net
普通のコンデジ市場はほぼ終わってる。
粉末タイプの洗濯洗剤みたいなもんで、もうどうにもならん感じだな。

125 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 21:05:41.32 ID:elRonbTx.net
https://pbs.twimg.com/media/E3Rn6IBUYAUenDt.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E3Rn8B-UcAk6tRH.jpg:orig

126 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 21:05:50.31 ID:elRonbTx.net
https://pbs.twimg.com/media/E3Rn8CfVEAA2pIt.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E3Rn8DAVUAAWWpM.jpg:orig

127 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 21:06:47.95 ID:elRonbTx.net
https://pbs.twimg.com/media/E3RoI8rUUAU0So5.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E3RoI9PUUAQoDJ-.jpg:orig

128 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 21:06:53.94 ID:elRonbTx.net
https://pbs.twimg.com/media/E3RoI93VUAkbOKq.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E3RoI-nUcAE19vX.jpg:orig

129 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 21:23:52.68 ID:yN2g9mzW.net
>>117
世界市場が800万台しか無いからな
スマホの12億台と比べたらショボすぎる

130 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 22:24:03.13 ID:L4Hs72KM.net
なんで荒らされてるのやら

131 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 22:57:23.53 ID:0kHZ9Z4+.net
ブログカメラだろ買うなら

132 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 22:58:22.20 ID:FPcwDbh+.net
カメラくらいしか取り柄がないのになw

133 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 23:06:00.24 ID:orYrGfzK.net
他で儲かってるから関係ないだろ
ダメなものもあるさ

134 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 23:15:04.01 ID:0kHZ9Z4+.net
質屋タバコ屋さんふとんさん大家さんみたいななんとなく働く社員しか居なくなっちまったのけ

135 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 23:18:17.33 ID:I6seJGA4.net
googleがコンデジを作ったら面白そう

136 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 00:07:08.19 ID:DQlPegEF.net
超絶凄い高級コンデジ作らなければスマホにも負ける
そうなれば、やっぱり画質はデジ一眼だよねってなるわな

137 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 00:17:18.17 ID:DZMmhbM6.net
RX100
X100
GR
この3シリーズがあれば他はいらん

138 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 06:42:49.09 ID:22UhzATP.net
ゴミステとか消費者だまくらかして金巻き上げる商売なんかやってるからこうなる

139 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 07:00:07.44 ID:XkoSVScJ.net
SONYはその代わり10万以上するミラーレス市場では敵なし無双中だからコンデジなんかどーでも良いのだろう。

140 :あみ:2023/07/10(月) 07:22:53.01 ID:0khV/ZdW.net
コンデジといえばCASIOのエクシリム持ってたけど
こないだ久しぶりに出してみたらレンズの内側がカビてた
掃除しようと思ったけど外れないのよね

141 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 07:30:17.81 ID:ctYq+U++.net
売ってない

142 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 07:39:12.06 ID:8eTFxMEh.net
RX100M3を何年か前に4万弱で買ったわ
何回か落としてボディ壊れたが、その度に1万5千円程度で直してくれるソニーは素敵
最後のカメラにしようと思う

143 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 08:08:31.67 ID:nbLUq7Qa.net
うーんそうとも言えるだね壊れるのが素敵

144 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 09:00:49.01 ID:dYKem8S1.net
>>106
欧米価格はまったく変わっとらんよ
日本人向けだけキチガイみたいに値上げした

日本で高く売り、欧米にはただみたいな値段で朝貢するのが日本のスタイルだがね

145 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 09:05:26.63 ID:1DglUZ3y.net
RX100M3って9年前だろ

146 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 09:19:44.38 ID:YE36cpyO.net
自演自演

147 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 09:24:54.53 ID:J+X+yRwW.net
Samsungがセンサーとかでも本気出してきて追い越されてるんだろ

148 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 11:08:47.14 ID:lwKbPnL9.net
サイバーショットの売り方こそ
利益を生み出す方法だと思う
安くて、カード型とか手のひら型とか
次々と欲しくなる(別に高画質ではない)モノを
出して行った

サラリーマンの下っ端には
どこでも持ち運べるサイバーショットは
飲み会やら打ち上げやらゴルフコンペとかで
軽くていざという時役に立って
素晴らしかった

スマホさえ出なければ
ぶっちぎりだったろう

富士フイルムの100vとかは
昔の銀塩カメラを懐かしむことができるが
別で持とうとは思わん
でもサイバーショットは
ガラケーと一緒に鞄に入れるには最適

サイバーショット買い換えるたびに
「盗撮カメラ」と呼ばれたのはいい思い出
でも社長のオープニングショットを撮れて名前覚えてもらった

149 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 11:11:38.40 ID:u9KvIwjK.net
ソニーはセンサーが売れれば良いんだろ
スマホやデジカメはセンサーの実演販売やPRみたいなもので気合を入れて売る気は無いんだろ

150 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 11:29:01.55 ID:p+Xmkrdc.net
ソニーとか恥ずかしくて持ちたくない

151 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 12:44:58.73 ID:df1jctBs.net
iPhoneなんか目じゃないくらい高性能なのに
みんなと同じが良い!だけでしか選択しない思考停止馬鹿しかいないからだろ

152 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 12:48:37.65 ID:NcJ7dHrt.net
>>91
まあ素人が想像することは想定済みなんじゃない?

153 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 12:49:13.99 ID:mzODB89/.net
>>151
そのおすすめの高性能機を具体的に教えて

154 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 12:56:12.86 ID:XRLkZtMS.net
使えるサービスとか、アプリ側の動作安定性とか、サポートの長さとか、リセールバリューとか、アクセサリーの豊富さとか、使える国・電波の網羅性とか、他のApple製品との親和性とかいろいろあるし、単体での機能性能だけしか見えてない人って何だかなー

155 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 12:56:50.02 ID:XRLkZtMS.net
誤爆すまん

156 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 13:05:06.91 ID:GMk8egBi.net
金融で儲けてるからコンデジとかどうでもええやろ

157 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 13:28:54.62 ID:LyDMo7oy.net
>>149
スマホは、サムスンのセンサーも意外と良い

総レス数 203
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200