2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーがコンデジ市場で首位から7位に転落、一体何があった? [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/07/08(土) 20:31:29.17 ID:1cEIrsbT.net
コンパクトデジタルカメラ市場で、ソニーのシェアが急減している。昨年5月の販売台数シェアは21.1%でトップ。しかしこの5月では4.2%で7位にまで転落した。一体ソニーのコンパクトデジカメに何が起きているのか。全国の家電量販店やカメラ量販店、ネットショップの売り上げを集計するBCNランキングで明らかにする…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/326bd494876d2c3f52b1c90b7e9516395ec0cbe8

2 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:36:30.40 ID:BdCrmrw5.net
コンデジ懐かしい

3 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:37:58.21 ID:t/hvAFKm.net
ソニーのコンデジには廉価な機種がない、ってだけの話が書いてあるような

4 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:46:12.70 ID:EKs4X0xK.net
スマホでもpixeleに追いつけない
凄まじい落ちぶれっぷり

5 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:51:58.56 ID:BdCrmrw5.net
>>4
pixelだろ!IMEでも使ってんのか???

6 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:52:19.53 ID:vc6e2nbj.net
俺のRX100markⅠをガンダムとするなら今のスマホってどこら辺なの?

7 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:58:26.38 ID:jnrc6skV.net
>>3
だいたい当たり
低価格モデルでの台数競争から降りた

8 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:13:51.49 ID:uNrUp7lQ.net
RX100とかに集約しただけだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:21:26.72 ID:A9rWBZkA.net
Sony Xperia 1V 買えば一眼レフすら要らない

10 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:23:09.00 ID:u7O5h0uJ.net
倍率高いスマホないからコンデジメインです
操作もコンデジのほうが楽

11 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:25:00.78 ID:HEtBZ1Fv.net
ソニーって本業不動産とか保険会社やろ?
家電作ってるけど家電事業はオマケでやってるイメージしかないわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:32:39.46 ID:H22z83FX.net
>>11
いいえ
宣伝広報プロパガンダ機器世界トップ企業です。

13 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:36:42.03 ID:BxoyntXw.net
ソニーの本業は営業利益の50%を占めるエンタメだよ
金融も頑張ってるけど、17%ぐらいだな

14 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:43:49.40 ID:crSfTdEm.net
1/2.3インチセンサーならスマホのセンサーの方が大きいやん

15 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:45:32.39 ID:KJjLPJ9u.net
なんだっけ、ソニーの新型センサーができて、またカメラみんな変わってしまうんだろ
iphoneの次のも変わるとか聞いたし
そのいれかえじゃないか

16 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:47:36.40 ID:X55plqnq.net
>>15
まあでもスマホの性能とかに比べたら進化かなり遅い気がする

17 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:57:04.25 ID:/R2Hg14M.net
コンデジ自体事業止めるべきだろ
前は必ず1台持ってたが今はスマホで充分

高級デジカメならまだ利益出るだろうが

18 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:01:10.78 ID:ntd6bK6a.net
RX100すらスマホに喰われて売れなくなったのか

19 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:01:40.04 ID:x2u7Wa2S.net
ソニーはエンタメの世界的巨人だから安泰でしょ。

20 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:04:17.06 ID:3TNZc9k8.net
大切なのは数量じゃ無く金額シェア

21 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:06:17.27 ID:MnZtkK47.net
安物競争から降りても良いけどな、ブランド価値がまだあるから高級路線でもそこそこ数は出るだろ。

22 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:13:40.08 ID:MSpwY9JP.net
35mmフィルム換算で16mm程度の広角レンズで、業務用に使える頑丈なコンデジがソニーから出てくれたらうれしい。
ズームは5倍でいいから実勢価格5万円程度で簡易防水で。
リコーの現場用とか重いし高いし使いにくいねん。
水中用もレンズ回りのLEDもいらん。

23 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:17:58.21 ID:oy2CLjRr.net
WX350はいいぞ
これ1台で何でも撮れる

24 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:20:01.03 ID:pqvFb9Y0.net
>>20
転売屋に滞留するだけだったりするからBCNもあまり意味ないんだよな
販売奨励金のせいで家電屋は一定数どんな手を使っても売りさばくから
ネット上の利用率のほうが正しい判断ができると思う
メーカーなら画像から自社製品だと判断可能

25 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:21:28.94 ID:peYYhTRr.net
初代RX100をいまだに現役で使ってる
今のはどんだけすごくなってるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:21:33.04 ID:uNrUp7lQ.net
>>24
今どきコンデジなら転売屋も寄り付かんだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:25:52.23 ID:JfBN4m8L.net
カメラは、日本の独走だね

熊本在住だけど、ソニーの巨大な工場があるよ。
毎週、半導体関連の進出のニュースばかり

28 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:29:45.48 ID:gNuZIdQF.net
>>23
自分も昔使ってたけど、スマホをPixelに変えてからはまったくWX350は使わなくなってしまった。AI補正偉大なり。。。

29 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:31:36.18 ID:Wa/kTX9G.net
台数ベースのシェア低下は仕方ない。
家電全般に言えることだ。

30 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:34:36.17 ID:1Er2RDga.net
すべての人のスマホにくっそ性能いいカメラが付いてるから
プロ用以外は需要無いでしょ

31 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:36:31.67 ID:JfBN4m8L.net
>>30
俺のスマホは、廉価版のせいか、カメラはいまいちだわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:39:46.15 ID:LNE2ZyQN.net
国内スマホ市場、シャープ「逃げずに戦う」…有機EL・ライカ監修カメラ強みに新機種で攻勢 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688815769/

33 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:41:00.56 ID:ru5j4RZf.net
>>1
初代RX100は34000円程度で買えたのに
今一番安いRX100M3は72000円だからな

34 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:46:57.86 ID:W7/CkMhh.net
>>28
PixelはHDR処理が抜群に上手い
スマホは処理能力が高いから出来る芸当だわな

35 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:48:04.56 ID:qGOj7q/8.net
RX10M4出たとき買おうか迷ってたんだが気が付いたら価格急騰してて中古しか買えなかったわ。
でもすごくいいカメラ。
SONYさんには今後も頑張ってほしい。

36 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:49:24.95 ID:qGOj7q/8.net
>>25
M2持ちだけど、M7見に行ったら価格がすごいことになってた。

37 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:50:53.20 ID:/4uzeRVO.net
イメージセンサーはみんなソニーのイメージ

38 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:07:05.60 ID:8E5LQrjz.net
>>9
それって200mm F2.8とかの集光力やボケ味作れんの?

39 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:12:44.26 ID:zITc7K9s.net
スマホは暗いとこならデジタル一眼よりよく撮れるんじゃね

40 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:13:10.75 ID:dE7FON7t.net
>>5
IMEって?

41 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:15:37.32 ID:peYYhTRr.net
>>38
今時のスマホはボケ味なんて複数レンズで被写体と背景を合成するのでボケ味とか自由自在
レンズ小さくてもセンサの感度がいいので問題ない

42 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:20:50.96 ID:d9YwKrrq.net
スマホはセンサーの大型化で被写界深度が浅くなった弊害も大きい

43 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:21:08.49 ID:ynuVwb+R.net
>>41
でもやっぱ味付けは不自然だよ
それに細かいギザギザ(例えば髪の毛の隙間など)あるとAIが判定ミスるし

44 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:22:48.08 ID:LRQ4GQGx.net
センサーサイズの主流が変わっただけとか

45 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:41:36.30 ID:8VFjNuvY.net
ワシはカ📷ゼット五十だ。

46 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:44:28.40 ID:QWy2zYIR.net
スマホ以下のセンサーサイズだったら買う意味ないな

47 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:46:09.52 ID:n4vOneOC.net
糞ニーの製品とか今だに使ってるのって50歳以上の情弱の老人しかいないからな

48 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:47:00.15 ID:W89Jm0an.net
スナップ写真撮るなら起動の速さや
写真機としてはやっぱコンデジは便利なので残して欲しい

49 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:50:43.04 ID:iSvCPfz8.net
SONY自身が少し前にもうすぐスマフォのセンサーや画像処理回路AI付きの進化で
デジタル一眼カメラの存在意義が失われるって言ってるものな

それ(デジタル一眼)以下のフォーマットで小さいセンサーや狭い箱もデジカメが
生き残る訳ないのでは。実際最近のSONYのスマフォは高いけど画質が動画まで良い。
同じアンドロイド携帯だがGoogleなどは更にコスパやOSサポート期間でSONYスマフォを上回った。
スマフォの中にはSONY含めコンデジと同じ1インチセンサーを搭載したり、それよかやや小さいセンサーで
画質が良い製品も増えている。早晩コンデジの存在意義は限りなく小さくなり、電話機能をつける事くらいしか
生き残りの手段は無くなるのでは。一つアドバンテージがあるのは、レンズ絞りがスマフォのレンズは大半固定と
言う事があり被写界深度調整で優位さが残るかもしれないけど、液体レンズなどが普及すると
ソレも簡単にスマフォでクリアされそうな感じもする

https:
//www.edmundoptics.jp/knowledge-center/application-notes/imaging/introduction-to-liquid-lenses/

50 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:13:08.10 ID:hMIKmMT4.net
コンデジってレンズ交換式とスマホの間に居て性能もスマホに勝るかと言ったら微妙で正直必要ない存在だよね

51 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:19:50.58 ID:xV3B2/SM.net
良いのはイメージャーだけだから
しゃーない

52 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:24:02.95 ID:mowEJLFx.net
>>23
コンデジで光学20倍ズームできるので
わいもWX350つかってるわ

53 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:34:20.18 ID:J+k5roKx.net
>>1
ソニーは熊本で第二工場まで作るって話が出てるのに捌ききれるの?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:42:27.02 ID:J+k5roKx.net
>>33
ZV-F1でしょ68000円の

55 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:45:51.22 ID:CQR+AhU8.net
>>50
スマホと比べて望遠に強い(光学ズーム)が利点なんだけど、
望遠重視だったらレンズ交換式買うよなってなるしな

56 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:55:24.23 ID:X54oEH/8.net
SONYは全部自社製品で埋めるから他社から移ってこねえんだよ、信者が離れると減る一方

57 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:13:05.56 ID:JbSNGFnQ.net
コンデジはシェアを追っても意味がない
スマホと競合する以上、シェアを追うには相当薄利の商売になる
ならばスマホとは差別化できる性能で高価格を目指す方がよい
結果シェアは落ちるが利益は増える

58 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:21:14.87 ID:F0/eX/0H.net
>>38
これ見とけ
https://www.youtube.com/watch?v=y-9UHK8tE4A

59 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:23:32.40 ID:doRA+um6.net
ガキが生まれたんでいまさらRX100m3買うのってもったいないかな?
スマホはiPhone XRやしまだ使えるから機種編したくないんよね
そもそもスマホで撮った写真って拡大すると不自然なのがなぁ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:36:36.38 ID:3kZWT2Lv.net
ボケ味必要ない、子供撮る程度なら今のスマホで充分だろう。

61 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:40:09.33 ID:iOq5AfHS.net
こんな記事書かれたら株価落ちるよ
勘弁してくれる

62 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 01:41:29.95 ID:rX3SN2T8.net
>>11
ソニー、200株持ってますが・・・・・主要事業全てが好調の企業です。

・ゲーム&ネットワークシステム
・音楽
・映画
・エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
・イメージング&センシング・ソリューション
・金融

逆に、金融事業のスピンオフすら検討しています。

https://www.youtube.com/watch?v=0swPRD8OJKQ&t=11s

総レス数 203
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200